1月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆1月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。月曜のブログで、沖縄写真を
アップしたら、生徒さん達から「ほんと沖縄が
好きですね」って、突っ込まれました(笑)
同じ場所に何度でも行きたくなるって、ほんと
「元気になれる」パワーがあるんでしょうね
寒い時期に、暖かいところで過ごせるだけでも
身体が緩みますよね。でも、久留米は寒い(笑)
身体が冷えないよう、暖かくして過ごしましょ。
今日もヨガ楽しみつつ、しっかり内から温めて、
代謝を上げて、流れの良い身体を造りましょ
皆さん、お待ちしてますね
今日のギータの言葉
「執着、エゴの心なく、やるべきこと、
向き合うべきことに専念してゆこう
やるべきことを通し、人の役に立ってゆこう
これが生まれてきた目的の一つである
やるべきことに専念することで、
自分の内に喜び、幸せを見つけ、
穏やかで、安定した真の自分になれる」
向き合っていることを通し、見えないところで
誰かの役に立っていたり、力になっていたり〜
また逆に、思わぬ人から、思わぬとこで助けて
もらったり〜私たちは、お互い影響を受けつつ、
与えつつ、一緒に今を生きてます
そんな縁や
循環を重ねてゆくのだったら、エゴの想いなく、
純粋な想いで、与え合いたいし、役に立ちたい
ですよね
誰かが喜んでる姿、笑っている姿は、
こっちまで元気になれるし、パワーもらえます。
やるべきことを通して、一緒に笑顔になれたら
最高です
エゴの想いを少なくしつつ、自分の
やるべきことと、笑顔で向き合ってゆきましょ。
自分自身の安定、穏やかさに繋がってゆくなら、
何よりです
ぼちぼち、じっくり、自分自身を
観つつ、知りつつ、前に進んでゆきましょ
最後は・・・

綺麗な並木でしょ
沖縄で訪れた
「備瀬のフクギ並木」です。

公式サイトに「フクギは、沖縄では古くから
防風林として用いられ、特に海の近くにある
集落の屋敷の周りには多く植えられました。」
と書いてあるように、集落全部が、フクギの
並木に守られてて、並木道に沿って、お店や
お家、民宿が有り、楽しい迷路のようでした

並木の遠く向こうには、海が見え、
開放感が有り、ホッとします

「夫婦福木」夫婦杉は見たこと
有りましたが、フクギは初めて
でした。

沖縄ならではの木々なども見れて、
フクギ並木散策、大満足でした


まだ満開の桜では無かったものの、
寒緋桜も見れて、嬉しかったです。
おはようございます
水曜日、週半ば。月曜のブログで、沖縄写真を
アップしたら、生徒さん達から「ほんと沖縄が
好きですね」って、突っ込まれました(笑)

同じ場所に何度でも行きたくなるって、ほんと
「元気になれる」パワーがあるんでしょうね

寒い時期に、暖かいところで過ごせるだけでも
身体が緩みますよね。でも、久留米は寒い(笑)
身体が冷えないよう、暖かくして過ごしましょ。
今日もヨガ楽しみつつ、しっかり内から温めて、
代謝を上げて、流れの良い身体を造りましょ

皆さん、お待ちしてますね

今日のギータの言葉
「執着、エゴの心なく、やるべきこと、
向き合うべきことに専念してゆこう
やるべきことを通し、人の役に立ってゆこう
これが生まれてきた目的の一つである
やるべきことに専念することで、
自分の内に喜び、幸せを見つけ、
穏やかで、安定した真の自分になれる」
向き合っていることを通し、見えないところで
誰かの役に立っていたり、力になっていたり〜
また逆に、思わぬ人から、思わぬとこで助けて
もらったり〜私たちは、お互い影響を受けつつ、
与えつつ、一緒に今を生きてます

循環を重ねてゆくのだったら、エゴの想いなく、
純粋な想いで、与え合いたいし、役に立ちたい
ですよね

こっちまで元気になれるし、パワーもらえます。
やるべきことを通して、一緒に笑顔になれたら
最高です

やるべきことと、笑顔で向き合ってゆきましょ。
自分自身の安定、穏やかさに繋がってゆくなら、
何よりです

観つつ、知りつつ、前に進んでゆきましょ

最後は・・・

綺麗な並木でしょ

「備瀬のフクギ並木」です。

公式サイトに「フクギは、沖縄では古くから
防風林として用いられ、特に海の近くにある
集落の屋敷の周りには多く植えられました。」
と書いてあるように、集落全部が、フクギの
並木に守られてて、並木道に沿って、お店や
お家、民宿が有り、楽しい迷路のようでした


並木の遠く向こうには、海が見え、
開放感が有り、ホッとします


「夫婦福木」夫婦杉は見たこと
有りましたが、フクギは初めて
でした。

沖縄ならではの木々なども見れて、
フクギ並木散策、大満足でした



まだ満開の桜では無かったものの、
寒緋桜も見れて、嬉しかったです。