2013年07月29日

こんばんは


珍しく、夜にブログ更新です。今日のお昼間は、すっかり
ブログのことを忘れてました(笑)

昨日、2回目のアシュタンガヨガ単発クラスでした
当初・・・12名の方のご予約が有りましたが、キャンセルが続き、
5名の皆さんとのヨガになりました。

5名になった時・・・

『あらら私の告知のやり方が悪かったかなぁ
 やっぱり、毎月になると、集まらないものかな

なんて、ちょっと残念な気持ちにもなりましたが(←あはは、
こんな書いてすいません)参加された5名の皆さんが

『すごく得した気分
『みっちり習えて、来て良かった

と、とっても嬉しそうで、それを見た時に、自分がヨガクラスを
受けてた頃のことを思い出しました。

『そう言えば、人数少ないクラスの時、ラッキーって思ったなぁ』
『先生に何回もアジャストされて嬉しかったっけ

と、皆さんの笑顔、皆さんの言葉で、とっても大切なことを
思い出した気分でした私のやるべきことは、どんな時も、
来て下さった皆さんに全力でヨガを伝えること
そして、笑顔になってもらって、心と身体を緩めること
いろんなクラスを担当しつつ、私も成長させてもらってるなぁって、
昨日、しみじみ感謝でした。ご参加、本当に有難うございました

8月は、アシュタンガ単発は、お休みです。
8月は、新たに設定するクラスの体験を予定してます
また、詳細はアップしますね。
おやすみなさい

朝顔.jpg

青い朝顔
大好きな青
夏は、大好きな青がいっぱいで嬉しいです
posted by Aki at 21:18 | Comment(2) | アシュタンガヨガ

2013年07月27日

こんばんは


土曜日、週末ですねゆっくりされてますか
私は、今日は久々に、母と休日満喫しました。
マッサージ行って、ショッピングして、ランチして
午後は、家に帰って、浴衣の着付けも習いました
今年は、浴衣着る機会が有るといいなぁ(笑)

久々の親子デート。今日のランチは、お友達のおススメのお店に
行ってきました。美味しかったですよ


2013_0727_121939-SN3U0009.jpg

タロンガ食堂
久留米市小森野にあるカフェレストラン
緑が多い、解放感の有る、素敵なお店でした。
お客さんが多くて、店内の写真は控えました


2013_0727_122013-SN3U0011.jpg

メニューは
・パスタランチ
・カレーランチ
・10食限定・日替わりランチ
限定に弱い私達・・・10食限定ランチを頂くことに


2013_0727_123445-SN3U0014.jpg

最初に
ごぼうのサラダ&ビシソワーズ(冷たいジャガイモのスープ)&
茄子の何だろう・・・焼き茄子のような食感のダシが効いた1皿

どれも、丁寧に作ってあり、ヘルシーなものばかり。
美味しく頂いてたら、日替わりメインも登場

2013_0727_124419-SN3U0017.jpg

フライいろいろ
白身魚のフライ、海老フライ、クリームコロッケ
えびしんじょうのフライなどなど
これにライスがついてて、950円でした。

ほぼ満席で、お客さん達も楽しそうに過ごされてました。
久々のランチ、当りで嬉しかったです
お酒メニューも多かったので、次は飲みたいなぁ(笑)
母は、運転しないので、グラスワイン飲んでました
ゆっくり、のんびり、美味しいランチ、満喫されてみて下さいね

最後は・・・お知らせです

明日は、アシュタンガヨガ90分単発クラスです。
今回は、全員、スタジオ「空」に駐車可能です。
ご予約されてる皆さん、明日お待ちしてますね
posted by Aki at 18:35 | Comment(0) | 日記

2013年07月24日

こんにちは


暑い日が続きますね。昨日、福岡は37℃で、7月一番の
暑さだったとか身体に気を付けて、夏バテされないよう、
お過ごし下さいね

この数日、生徒さん達からのメールや電話が続いてます。

『子供が夏休みで、なかなかヨガに来れません
『身体のことを考えて、しばらくヨガお休みします

と、ヨガをやりたい気持ちは有るものの、お家の都合や
今の身体の状態からヨガをお休みしなきゃいけない方からの
残念そうな連絡が多いです。

自分のペースで、物事が進めれない時って有りますよね
自分の役割・・・お母さんだったり、妻だったり、社会人だったり・・・
思うようにいかない身体・・・動きたい時に動けなかったり・・・

でも、長い人生から観たら、ひとときほんのちょっとです。
ヨガは逃げていかないし、またいつでも戻ってこれます
私は、山のように、どーんと構えていますので(笑)安心して、
今やるべきこと、今の自分の状態と向き合って下さいね
そして、帰ってこれるタイミングで、戻って来て下さい
アキ山は、大きく迎えますので


今日のギータの言葉


「誕生する時、それぞれの生きる目的、
 やるべきことを与えられる
 自分だけのやるべきこと、目的を果たし、
 魂を成長させることが生きる目的である
 どんな状況であっても、恐れずに
 自分のやるべきこと、目的を果たしてゆこう」



それぞれのダルマ(やるべきこと)と向き合いつつ、その中で、
自分を成長させてゆきましょいろんな経験の中で見えるもの、
沢山有ると思います。今の自分を受け入れ、今を満喫して下さいね
幸せが沢山詰まっているはずですよ
アキ山より(笑)


おひさま.jpg

posted by Aki at 15:23 | Comment(2) | ヨガ日記

2013年07月22日

おはようございます


暑い日が続きますねもう子供達は夏休み
嬉しいだろなぁ。小学校の頃、おじいちゃんの家に泊まりに行くのが
楽しみだったのを思い出します私の夏休みは、お盆休みの頃
待ち遠しいなぁ〜と心を馳せつつ・・・まずは、目の前の仕事を
頑張ろうって思います

今日は、お知らせ&ご挨拶です。

福岡のホットヨガスタジオ「ユニバ」でホットヨガを担当して、
もう7年くらいかなぁ。オープンと同時にクラスを頂いてました。
大好きなユニバ、大好きなホットヨガ・・・8月1週目火曜日が
私の最後のレッスンになります
1日に2レッスンやってましたが、身体のこと、体力のこと、
これからの仕事のことを考え、結論を出しました。
沢山の方と楽しくホットヨガやってこれたことを、本当に
感謝してます担当を抜けても、皆さんとの繋がりを
私なりに大切にしてゆきたいなって思ってます
残りのレッスン、大切に、しっかり頑張ろうって思ってます
最後まで、どうぞよろしくお願いします


今日のスートラの言葉


「何かを行うと必ず結果が生じる
 Actionは、Resultを生む
 これがカルマであり、私達は行動し、常にカルマを創り出している
 過去生でのカルマは集積され、現世や来世においての課題となる
 カルマの力により、私達は現世において、様々な経験をしている」



ユニバに出会って、ホットヨガ、アシュタンガヨガの担当を
させて頂いたのも、導かれての経験でした
どんなカルマが集積され、どんな経験を呼びこむのか・・・
ふふ、未来は見えないから楽しいのかもですね。
いろんな経験が、これからも待ってるでしょう
どんな経験も、次に繋がるもの。笑顔で、新たな流れに
乗ってゆきたいなって思います

今週も、いろんなことと向き合いつつ・・・
元気にいきましょ今週もよろしくお願いします


お昼寝中.jpg

のどかでしょ(笑)
疲れたら、ごろんとお昼寝して、ゆるゆるしましょ
私も横で寝たい(笑)
posted by Aki at 10:50 | Comment(2) | ヨガ日記

2013年07月19日

こんにちは


暑い日が続きますねバテてないですか
今日は、私の元気の素
毎朝、摂っているマカ&ビーポレンをご紹介です


2013_0717_151913-SN3U0002.jpg

マカ&ビーポレン
瓶も可愛いでしょ。
200時間研修で一緒だったMinaさんがやっているお店
Anandamide laboratorium」の商品
素敵な瓶も、Minaさんのデザインです。

2013_0717_152058-SN3U0004.jpg

マカマジック
Minaさんに「疲れてる時や、毎日の健康維持にいいよ〜」と
言われ、毎朝、摂るようになりました。

Minaさんのブログから抜粋

「マカというと男性のためのものというイメージが強いですが
マカにはホルモンバランスの乱れを直してくれる働きがあり、
エストロゲンという女性ホルモンに似た働きをしてくれるので
更年期障害や不妊の方にも良いと言われています

マカ自体がホルモンを含有しているわけではなく
マカに含まれている成分が脳下垂体
(ホルモンの分泌に関係のある内分泌器官)に作用し
ヒト成長ホルモンやエストロゲンといった
体内に必要なホルモンを作る環境をサポートし
最適なホルモンバランスに近づけてくれるそうです」



2013_0717_152058-SN3U0004.jpg

ビーポレン
ぽりぽり食べれて、甘酸っぱくて美味しい
効能を聞かずに、なんとなく惹かれて食べてました。
今日、Minaさんのブログから効能を抜粋(笑)

「ビーポレンはそのみつばちが集めた花粉の天然団子
ほんのりと甘みがあり、そのままでもおいしく食べられます
つぶつぶ感とか色も愛らしい

みつばちはこれを主食とし、働き蜂の強靭な体力の源となります

花粉は体内で合成することのできない8種類の必須アミノ酸すべて、
アミノ酸、ビタミン、ミネラル、酵素など実に90種に
及ぶ多くの貴重な栄養素が含まれており、細胞に活力を与えてくれます

近年この花粉が、摂取する人の健康に役立つことから注目されるようになり
ヨーロッパでは完全食品( パーフェクトフーズ )と呼ばれ
生きていくうえで必要な栄養素をすべて含む健康や美容面において優れた効果や
効能といったことが期待できるミラクルスーパーフード」


どちらも、とっても身体に良さそう、元気になれそうな食べ物でしょ
私は、更年期の症状も花粉症も有りませんが、なんとなく惹かれ、
どちらも摂ってます。Minaさんの優しい人柄にも惹かれたからかな
あと、可愛い瓶にも惹かれました

どちらも1500円です。
発送も可能ですので、気になる方は、お問合せしてみて下さいね
もしくは、「私が頼む時に一緒に〜」で良かったら、私に言って下さい。
送料、割り勘しましょ(笑)時間かかるかもですが

私はお酒も飲むし、チョコレートも大好きだし・・・どっちかと
いうと、あんまり健康に注意して、食べてません(笑)
母のご飯を食べてるので大丈夫なのだ←母頼り(笑)
1日のうち、ひとつでも意識して、身体に良いもの摂ってるのが、
最近の進歩です

自分の身体・・・内から、外から元気にして、若々しく過ごしましょ

posted by Aki at 14:10 | Comment(0) | 日記

2013年07月17日

こんにちは


暑い日が続きますねバテてないですか
今日も猛暑日、35℃超えるみたいです。
水分補給しつつ、無理なくお過ごし下さいね

3連休最終日、無事に200時間研修を終えることが出来ました
最終日は、お昼からスタートし、終了した時間は、なんと24時近く
精神力、持久力、気力も培われた1日でした(笑)
チャマ先生から頂いた、最後の助言の中に・・・
『アキさん、そろそろ、自分が養成クラスを持つ準備を始めては』
そんな言葉が有りました。いろんな講座を受けてきましたが、
自分が養成講座を開講するのは、まだピンと来ません
でも、嬉しい、有難い言葉でした

研修中、皆さんには、私の都合でクラスを休講にしたり、
変更したり・・・ご不便かけました。
皆さんの「頑張れ〜」の声援、とても励みになりました。
本当に有難うございました感謝してます。
いろんな気付きが有った200時間。これからのクラスに活かせるよう、
これからも頑張ろうって思ってます
これからも、どうぞよろしくお願いします


2013_0717_105035-SN3U0011.jpg

終了証
長いようで、短い・・・短いようで、長い・・・
そんな10ヶ月でした。

GRP_0010.jpg

お昼寝もしたなぁ〜
バテバテで、限界だった日も有ったなぁ。


最後は・・・いろんなことを教えて下さったチャマ先生

2013_0715_235809-SN3U0009.jpg

最終日、24時から乾杯みんなで、盛り上がりました。
寄せ書きをプレゼントして、喜んで下さったチャマ先生(笑)
深夜なのに、みんな、超ハイテンション(笑)
本当に最後まで、盛り沢山でした
いろんな経験が出来たことに感謝です




posted by Aki at 11:17 | Comment(2) | ヨガ日記

2013年07月12日

こんにちは


暑い日が続きますね
ちょっと外を歩くと、じりじり・・・すぐに汗が
水分補給しつつ、バテずに行きましょう

明日から3連休の方も多いかな。私は・・・3日共、200時間研修
あとちょいで終了です。最後まで、楽しみつつ頑張ります。
これからのレッスンに活かせると良いなって思ってます


今日のギータの言葉


「生まれながらの性質、『本性』の力は、とても強い
 私達は本性に縛られ、本性の力で、
 やるべき仕事、義務を行う
 自分の性質を知ることは大切
 本性を知り、受け入れ、やるべき仕事、
 やるべきことを行ってゆこう」



昨日、自分の性格、内面を改めて観る機会が有りました。
ちょっとした行動でも、自分の内面が出てるもんだなぁって
感じました。仕事や大きな決断とかだと、なおさらですよね。
自分をより深く知ることって、難しいけど、大切
細部に宿る意識や想い・・・そんな自分の内側を観つつ、
より成長させてゆきたいなって思いました
日々、いろんな経験しつつ、一緒に成長してゆきましょ

漠然としたブログになってしまいました(笑)
皆さん、楽しい週末をお過ごし下さいね


2013_0619_144547-SN3U0002.jpg

以前紹介した日本酒・夏バージョン「セミ」
微発泡のにごり酒版も出たみたいです。
この写真は、前回の日本酒ですが、微発泡にごり酒は
同じセミでも、何か違うって言われたような(忘れた・・・笑)
また新たに注文しました。気になる方は、一緒に注文しますよ

posted by Aki at 17:34 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年07月10日

こんにちは


暑い日が続きますね
熱中症になる方が増えてるって、ニュースで言ってました。
水分補給しつつ、無理なく、お過ごし下さいね

今日は第2回アシュタンガ単発クラスのお知らせです

7月28日(日曜)
・アシュタンガ90分クラス
 10:00〜11:30
(90分)

 場所:スタジオ「空」
   駐車場は「空」に5台、自宅近くに8台の計13台位、駐車可能です。
   駐車場が必要な方は、ご予約時にご相談下さい。
   駐車台数に限りが有りますので、お近くの方は、出来るだけ、
   公共の交通機関でお越し下さい。よろしくお願いします
 
 定員:20名

 料金:1,500円

 予約方法 : レッスン時に口頭でお申込み、もしくはメール下さい。
        メールアドレス:sora.2012.03@ezweb.ne.jp

※対象・・・いずれかのクラスに所属されてる生徒さんに限定します

1回目は、12名の皆さんが汗かきつつ、頑張って下さいました。
日曜日なので、なかなか都合がつかないかもですが、ご都合つく方は、
一緒に楽しみましょどうぞ、よろしくお願いします


2012_0603_110201-SN3U0005.jpg

2012_0603_110046-SN3U0004.jpg

懐かしいスパ時代の写真
2012年6月の単発風景です。
あれから1年・・・場所は違えど、今も変わらず、皆さんとヨガ出来て、
本当に有難いなって思います
posted by Aki at 15:05 | Comment(0) | レッスン案内

2013年07月08日

こんにちは


月曜日、新たな1週間。梅雨明けしましたね
いよいよ夏本番。熱中症にならないよう、水分補給をしつつ、
元気に夏を満喫しましょ

今月、200時間研修が終了します。去年10月からスタートして・・・
「長期だなぁ・・・」って思ってたら、もうすぐ200時間達成です
研修受けるか迷ってた時期くらいから、いろんな変化が有り、
今も変化しつつ、手探りしつつ、前に進んでるような気がします。
いろんなことは、ベストなタイミングでやってくる
そう思って、目の前のことを一つずつ、感謝しつつ・・・
今しか出来ない経験を味わってゆきたいなって思います。


今日のギータの言葉


「真の幸せは内にある
 真の喜びは内にある
 真の智慧は内にある
 全ては自分の内にある
 自分の意識を内に向け
 真の自分を見出してゆこう」



七夕の日、キャンドル見つつ、じんわり幸せを感じました
ちょっとだけでも、自分の内を静かにする時間を作って、
心を緩ませてあげるのって、必要なんでしょうね
日々の変化にアタフタしつつも、静かな自分を感じることは
出来るなぁって思いました日々、忙しい方が多いかもですが、
自分の内と繋がる時間を持って下さいね。
今週もよろしくお願いします

沖縄海.jpg

泳げないけど・・・こんな夏空を見てると・・・
沖縄の海に行きたいなぁ〜って思います

posted by Aki at 12:21 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年07月05日

こんにちは


金曜日。もう週末ですね。
今週末は、七夕小さい頃は、短冊に願いごとを書くのが
楽しみでした。最近、書いてないなぁ(笑)

今朝、山本公民館に行きながら、昔の話を思い出してました。
前も書いたことが有るかな・・・私と両親の話です。
テレビで「なになに寺の仏像盗難」みたいなニュースが有った時、

私は・・・
『うぁ、仏像盗んで、どうするとやか』と思った時、横で
母が・・・
『うぁ、バチ当るよね』
父が・・・
『そげん欲しいなら、買えばいいとに』

同じニュースを見て、三人三様(笑)感じること、
心に浮かぶ想いが、こんなに違うんだなぁって思いました。
今朝、なぜだか、それを思い出し、1人で可笑しくなってました。
私のツボは、父のコメントでした


今日のスートラの言葉


『同じ物事に対し、それぞれの心の状態により、
 受け止め方は様々
 心が変化してるだけであり、
 物事の本質は変化しない、不変である
 ヨガを練習することで、意識が拡大し、
 より良い認識、受け止め方が出来るようになってゆく』



ふふ、仏像盗難事件は、スートラの言葉に当てはまらないかも
しれませんが、私達って、同じ経験をしても、感じ方、受け止め方って、
ほんとに様々ですよね。卑屈になったり、勘ぐったりすることなく、
そのまま素直に受け止めれたら、一番楽だし、心地良いですよね
日々、心は上がったり下がったりしてますが、出来るだけ、
目の前の出来事をポジティブに、素直に受け止めてゆきたいなって
思います

楽しい週末をお過ごし下さいね

最後に・・・

まゆちゃんキャンドル1.jpg

まゆちゃんキャンドル.jpg

前回紹介した、Mayuちゃんキャンドル
小さいキャンドルも注文しました。
可愛いでしょ〜、自宅の部屋用にと思って、小さいのも
注文したら、とっても可愛かったです。
キャンドル灯して・・・素敵な七夕を・・・Mayuちゃんに言われました

posted by Aki at 15:52 | Comment(0) | ヨガ日記