2013年06月28日

こんにちは


金曜日、週末近いですね
明日の土曜は、仲良しの友かずさんとランチ乾杯です
久々に、ゆっくり語れるので、今から楽しみです

お互い、ヨガを練習し、ヨガを伝える仕事をして・・・
一緒に朝練してた時期も有ったし、一緒に旅したことも
有りました今は、しょっちゅう会える訳じゃないけど、
会うと、すぐに会わなかった時間のブランクは埋まります
エネルギーって見えないけど、一緒に居て、前向きになれたり、
元気になれたり、ホッとしたり出来るのって、良いエネルギー交流が
出来てるんだろなって思います


今日のスートラの言葉


「ヤマ:『アスティア』不盗
 物だけでなく、相手の時間、幸せ、心など、
 全てにおいて盗まないこと
 人の心の安定や、穏やかさを乱さないこと
 人から盗むことなく、自分だけで独占することなく、
 全てを分かち合ってゆこう
 アスティアに徹することで、全ての富が集まってくる」



かずさんと話してると、いろんなことを分かち合ってる気分に
なりますヨガのクラスをしてる時も、そんな感じです。
みんなで楽しい時、安定した時を創り出し、分かち合ってる・・・
そんな感覚が有る時は、本当に有難いなって思います

人の穏やかな心を盗まない・・・大切なことですよね
週末、大切な人達と、楽しい時間をシェアして下さいね
日曜日は、アシュタンガヨガ単発講座90分です。
久々の90分〜一緒に楽しい時間を分かち合いましょ
多分、ふうふう、汗だくの時間になると思います(笑)


蓮の花・1.jpg

蓮の花・4.jpg

母撮影の蓮の花・・・第3弾
今度は、綺麗な紫陽花アップしたいなぁ〜
忘れなかったら、日曜日のアシュタンガ単発の様子も
アップしますね
簡単アシュタンガ単発も日程設定しますね


posted by Aki at 16:04 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年06月26日

こんにちは


雨の日が続きますね
湿度が高いからかな・・・身体が疲れやすい方が多いみたいです。
睡眠、栄養をしっかり摂って、無理されないで下さいね

私は、先週だったかな・・・ブログに書いてたように、
身体が変化してるのか、エネルギーが変化してるのか、
汗かきつつの朝練が楽しみで、ふうふう言いつつですが(笑)
気持ち良くヨガしてます練習中は、息が上がったり
することも有りますが、終わった後のシャバーサナでは
心臓が止まってるように感じるくらい、身体の感覚が無く、
静かな瞬間が有ります。以前から、その感覚が大好きで、
その感覚を感じれた日は、1日元気に過ごせる感じがします

アシュタンガヨガは『動く瞑想』
ハードな動きをしつつ、心を徐々に静かにしてゆくヨガ。
ブランクが有っても、数年後に帰って来ても、常に変わらず、
同じように、そこに在るヨガ今朝、静かな心を感じつつ、
ほんわか感謝の気持ちが湧きました。


今日のスートラの言葉


「ヨガを練習し、心を解放してゆくことで、
 本来の自分、真の自分が顕れる
 ヨガを練習し、常に静かな、穏やかな自分を創ってゆく
 真の自分は、常に穏やかで、何からも縛られることのない、
 純粋な存在、不変の存在である」



普段の生活では、静かな自分、穏やかな自分を感じることが
難しい時が有りますが、ヨガをしている時、ヨガが終わった後、
ちょっとでも、静けさを感じれたら、その日1日の安定感は
違ってくるような気がします

今の自分にベストな練習、無理のない練習で・・・
心と身体を安定させてゆきましょ


蓮の花・3.jpg

蓮の花・5.jpg

今日も、母撮影の蓮の花です。
薄いピンクも、濃いピンクも、どっちも素敵ですよね

posted by Aki at 16:51 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年06月24日

おはようございます


週末ゆっくりされました
私は、研修も無く、予定も無く・・・久々に自宅で、
ゆるゆる、のんびり過ごしました

そんな週末、ブログを見て・・・、スタジオ「空」の看板を見て・・・
と、お問合せが2件有りました。

ブログ記事を遡ってゆけば、所々に詳細を書いてますが、
遡って頂くのも大変なので・・・今日、もう一度、
お知らせしておきたいと思います


クラス空き状況→☆ここをクリック

※レッスン体験・見学※
レッスン見学の方は、ほとんど居らっしゃらないので、
体験ということで、実際にクラスを受けて頂いてます。
いずれの場所も、同じく、お1人様1回のみ 500円で、
随時受け付けてます(空きの有るクラスのみ)


必要なもの
・ヨガマット(無ければバスタオルで)
 スタジオ「空」は、体験時の貸しマット有ります。
・動きやすい格好でお越し下さい
 (スタジオ「空」は、着替える場所有ります)

注意点
・体験時、山本公民館と勤労青少年ホームは、駐車場は自由に
 使って頂けます。スタジオ「空」体験時、駐車場は各クラス所属の
 会員さんが使用されてますので、使用不可となります。


連絡先
・ブログのお問合せからメール頂くか、
 直接携帯にメール頂けたら、お返事致しますので、
 よろしくお願いします。
 携帯 : sora.2012.03@ezweb.ne.jp

場所
 ・山本公民館、勤労青少年ホーム
 ・スタジオ「空」
 (スタジオ「空」の場所☆ここをクリック


現在、スタジオ「空」は、月曜2クラス、木曜2クラスですが、
9月位から、火曜クラス(午前11:00〜リラックスヨガ
午後14:00〜ヨガ)を増やす予定です。まだクラス内容は
確定では有りませんが・・・ひょっとしたら、全く違うクラスを
やってみるかもです

梅雨時期、なんとなく、身体がすっきりしない感じですが、
ヨガで身体を伸ばして、流れを良くしましょ


蓮の花・2.jpg

母が撮った蓮の花
神聖な花だなぁ・・・ずっと眺めていたくなります

今週も、ホッとする時間、穏やかな時間を持ちつつ・・・
月末乗り切って下さいね

posted by Aki at 10:25 | Comment(0) | レッスン案内

2013年06月19日

こんにちは


水曜日。台風の影響かな・・・風が強い日ですね
移動や運転、気を付けて下さいね

午前中は、みのう市民センターでヨガ90分でした。
レッスン前に3名の方が、「痛めてるところがある」
「今日は無理せず、やれる範囲でやります」って言いに
来られました。皆さん、ご自分のペースで頑張って下さいました。
自分の身体の状態を受け入れること、その状態に合わせ、
身体と向き合うこと・・・ほんとに大切ですよね


今日のスートラの言葉


「自分を浄化し、高めてくれるもの
 『タパス・・・全ての苦痛を受け入れる』
 人に痛みを与えるのは簡単だが、
 自分の痛みと向き合い、受け入れてゆくことは難しい
 心の痛み、身体の痛み、自分の全ての痛みを受け入れる
 浄化の第一歩、自己解放の第一歩である」



日々、心も身体も、いろんな影響を受け、痛みを感じることが
有ります。でも、悪いことばっかりじゃない
より感謝出来るようになったり、自分を強くしてくれたり
自分の痛みから、目をそらすことなく、ぼちぼち向き合って、
成長してゆきましょ

最後は・・・痛みとは全く別の・・・楽しみを(笑)

2013_0619_144547-SN3U0002.jpg

以前紹介した「四つ葉の微発泡日本酒」春バージョン
おとつい「セミの微発泡日本酒」夏バージョンが届きました
四つ葉の時は、四つ葉のくり抜きがレア瓶
今回は、音符のくり抜きがレア瓶
またまた、仲良し特権で(笑)レア瓶を頂きました
嬉しいなぁ両親に飲んでもらって・・・並べて飾ります

posted by Aki at 15:27 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年06月17日

こんにちは


月曜日。暑い日が続きますね

ここ最近、(もうだいぶ前からかな・・・笑)アシュタンガの朝練を
スタンディングのちょっと先までしか、やってませんでした。
そこまでを、ゆっくりゆっくり・・・それでも、なんだか身体が
疲れを感じてたりして・・・「歳かぁ」「バテ気味か
なんて思いつつでも、全く焦りも無く、やれる範囲で良いやって
思いつつ、練習してました。

先週、身体に何か違う流れを感じ(ん〜表現出来ないけど)、
それからは、まだ数日ですが、フルプライマリーの先まで
やってます。身体を伸ばしたくて、特に反るポーズがやりたくて、
(バックベンドとか、カポタアーサナとか・・・)久々のポーズに
「お伸びてる」って、楽しくなりながら、
朝から汗かいて朝練してます

毎朝、セカンドまで練習してた頃の感覚を思い出し、身体って
なまるものの、忘れてないんだなぁ〜って感心しました


今日のギータの言葉


「自分自身を高めてゆこう
 自分自身を堕落させてはならない
 自分自身こそが最強の友であり、最大の敵である」



落ちたり、上がったり・・・ダメダメに感じたり、ちょっと
良い感じだったり・・・日々、一定じゃない私達。
だからこそ、ヨガで心と身体が解放されて、安定するのを
心地良く感じ、ずっと続けてるんだろうなって思います
ヨガと向き合うのも、自分と向き合うのも、その時の流れに任せ、
自分のペースで、やってゆきましょ


アジサイ.jpg

紫陽花の季節ですね。
今年は、まだ満開の紫陽花見てないなぁ〜
紫陽花、大好きです
posted by Aki at 17:29 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年06月12日

こんにちは


日中、快晴でしたが、雨が降り始めました
少し涼しくなるかな〜

今日は、生徒さん達に、よく聞かれるCDのご紹介です
スタジオ「空」のレッスン前にかけてたり、レッスン後半に
かけてる曲・・・ずっと同じ言葉の繰り返しのような・・・。

「なんてCDですか

って聞かれつつ、いつもCDケースを持ってきてなく分らずで、
さっき確認しました(笑)


2013_0612_162855-SN3U0001.jpg

CRIMSON Collection
クリムゾン・コレクション 6&7
祈り/祝福


意識の深いところへ向けて繰り返し唱えられる、神秘のマントラ・ソング。
Vol.6「アルダース」は、すべての祈りを超えた祈り・・・アマゾンより抜粋

2曲しか入ってなくて、1曲が約30分です。
いつも流しているのは、1曲目の「アルダース」の方です。
かけてると、心が緩むし、(レッスン前に眠くなるけど・・・笑)
ふわふわと漂うような感じになれるので、スタジオでは
始める前は、いつも聴いて頂いてます

ご紹介が、だいぶ遅くなりました(笑)(涙)
眠れない時や、心を緩ませたい時、ぜひ聴いて下さいね
シリーズが、いくつか有るので、お間違えなく。
私は数枚買いましたが、これが一番好きでした

夕方からは、山本公民館です。
どうぞ、よろしくお願いします

posted by Aki at 16:46 | Comment(0) | 日記

2013年06月10日

おはようございます


月曜日、新たな1週間の始まりですね。
今週も元気にいきましょ
今日は現時点のクラス空き状況です

スタジオ「空」
月曜日 14:00〜ヨガ        3名様OK(駐車場使用不可)
・月曜日 19:00〜ヨガ        満員

木曜日 11:00〜ヨガ        4名様OK(駐車場使用不可)
※自宅駐車場(スタジオから200m位のところ)で良ければ駐車可能です
木曜日 14:00〜リラックスヨガ  5名様OK(駐車場1台空き有り

山本公民館
水曜日 18:30〜ヨガ        5名様OK
・水曜日 20:00〜ヨガ        満員
木曜日 18:45〜アシュタンガヨガ 5名様OK
木曜日 20:00〜ヨガ        3名様OK
金曜日 11:00〜リラックスヨガ  5名様OK

勤労青少年ホーム
金曜日 19:30〜ヨガ         5名様OK


ヨガクラスは、パワーヨガ系のクラスです。
前半は、身体を緩め、後半は筋肉に少し負荷をかけ、
身体の強化、引き締め効果を図ってます
初めての方でも無理なく参加出来る位の強度です。

いずれのクラスも週1回の計4回、月謝3000円となります。
いずれかのクラス所属で、振替は基本的に不可です。

お問合せはブログのお問合せからか(必ずメールアドレスを
ご記入下さい)、携帯の方に、よろしくお願いします

携帯アドレス : sora.2012.03@ezweb.ne.jp

水曜10:00〜90分クラス、みのう市民センターで行ってますが、
こちらは、現在50名を越えてますので、申し込み出来ないそうです。

数ヶ月お休みされてて、復活された方が居らっしゃれば、
体調不良で、しばらくお休みされる方も居らっしゃいます。
ヨガは逃げていかないし、無理なく自分のペースで行きましょ
いろんな皆さんとの出逢い、そして、一緒にヨガが出来ることに
感謝してます


沖縄海.jpg

今、寝る時に、宮古島波音CDを聴いてます。
ゆるゆるしながら〜南の島で、のんびりしたいですね
posted by Aki at 11:44 | Comment(0) | レッスン案内

2013年06月06日

こんにちは


今週に入って、晴天続きですね
朝は涼しいものの、お昼間は暑いし、疲れが出てる方も
多いかな〜皆さん、栄養、睡眠しっかり摂って、
バテないように、お過ごし下さいね

今日は、気持ちが涼しくなって、癒されるものを・・・

2013_0606_101920-SN3U0007.jpg

ブルー尽くし涼しげでしょ
今週、私のところに来てくれた青いキャンドル
紫陽花みたいな色合いで、一目惚れしました

このキャンドルを作ってくれたのは、ホットヨガインストラクター仲間の
Mayuちゃんキャンドル作り&販売もしてて、好みや要望に合わせて、
素敵なキャンドルを作ってくれます。

私は、お願いする時に・・・・青い蓮の花の写真を見せて、
「これに合うブルー系が良いなぁ」ってお願いしたら、
こんな素敵なキャンドルに仕上げてくれました。
涼しげだけど、暖かい気持ちになります注文販売されてるので、
気になったら、いつでも声かけて下さいね。
スタジオ「空」に飾ってますよ〜

キャンドルの灯りを眺めつつ、瞑想をするヨガも有ります。
疲れてる時は、身体を休めて、キャンドルの灯りの中で
静かに過ごしてみては・・・

とっても素敵だったので、自分の部屋用の小さいキャンドルも
頼みました。楽しみだな〜また、ご紹介しますね

今から、山本公民館で、アシュタンガヨガ&パワーヨガです。
がんがん動いたら・・・心を静めて、ゆるゆるしましょ
今日もよろしくお願いします

posted by Aki at 17:36 | Comment(0) | 日記

2013年06月03日

こんにちは


久々の晴れた1日。気持ちの良い日ですね
6月になりました。今年も半分近くまで来てて、
時間の速さにびっくりしてます。

週末は、200時間研修でした。研修も残すところ、あと3日間。
来月に終了です。今回は、リストラティブヨガという、身体の力を
完全に抜き、身体を安定させるヨガを学びました
心を安定させるために、身体を安定させるリストラティブヨガ。
力を抜くことの難しさ、そして大切さを実感した2日間でした。
とっても心地良いヨガで、これから深めてゆきたいヨガになりました


講座の最後に・・・チャマ先生が

大切なことは

『自分と繋がること』

自分と繋がらないことには、人と繋がれない
自分と繋がって、そこから

『人と繋がること』


って、おっしゃってました。
人との関係性は意識しやすいですが、自分との関係性、
自分と繋がるって、普段意識しずらいですよね。
先生から言われて、改めて、自分の内側を観る、感じる、
繋がることを意識してゆきたいなと思いました

研修中、仲間の話を聞いてても、今、みんなの変化のスピードが
早い感じがします。だからこそ、自分の内側を観て、自分と繋がり、
その繋がりを心地良く感じることが大切なんだろうなぁって思います

6月・・・心身ともに安定した、素敵な月になりますように


SN3U00040003.jpg

スタジオ「空」の植物達
1年経って、一番大きいパキーラが天井に届きそうです。

うちに来た当初は・・・

123.jpg

小さな頭だったのに
木々の成長にも、時間の速さを感じるなぁ〜

posted by Aki at 17:35 | Comment(0) | ヨガ日記