2013年05月29日

こんにちは


梅雨入りしましたね昨日、どしゃ降りの中、福岡から帰ってたら、
高速道路で事故が起きてました雨の運転、気を付けて下さいね

今朝、自分の車を見たら、昨日のどしゃ降りで、窓の埃が
綺麗に流れてました。ちょっとだけ綺麗になった車を見て、
「水」の力を感じてました。

久々に過去ブログから引っ張ってきました。
「水」「第2チャクラ」を改めて意識したいなって思います

「チャクラ」

チャクラ・・・エネルギーの集結部
チャクラとは「回る車輪」という意味で、エネルギーが集まって
一定の振動で脈打ち、その脈動によって渦巻きが生じている場所

私達には7つのチャクラがあり、それぞれのチャクラは
役割や働きが違います。


「スヴァディシュターナチャクラ」

下から2番目のチャクラ
おへその少し下・丹田のあたりに位置します。

創造のチャクラ
感情や潜在意識のエネルギーが循環してるチャクラ
生命力、性的エネルギーをつかさどるチャクラ

スヴァディシュターナチャクラが活性化すると

・・・絶えずエネルギーが揺れ動き、創造と破壊を繰り返し
 どんどん新しいものを受け取り、変化することを促す。

スヴァディシュターナチャクラが不活性だと
 
・・・湧きあがった感情をしっかり味わうことが出来ず
 古いエネルギーとして滞り、様々な不調を引き起こす。
 

・・・特に女性系の病気になりやすいそうですよ。

大切なことは

「今の感情をしっかり味わうこと」

感情をつかさどるチャクラなので、自分の感情を押し殺したりせず
そのままを観て、受け入れてあげることが大切です。

第2チャクラは水と関係するチャクラです。
水と共にエネルギーが動くので、水分をしっかり摂ることも大切です。


自分が書いてたブログですが、自分で読んで、改めて
「感情を味わうかぁ〜」って・・・今日は、自分の内側を
意識してみようって思いました。

梅雨の時期・・・雨、水を意識し、感謝しつつ・・・
じめじめした時期を乗り切りましょ


おひさま.jpg
posted by Aki at 11:57 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年05月27日

おはようございます


月曜日、もう5月も最終週です〜早いなぁ。
今週も元気にいきましょ

先週のブログで、アシュタンガの単発講座を告知しました。
現在、13名の方のお申し込みを頂きました
まだ、駐車場は若干空きが有りますので、お気軽に
お問合せ下さいね

今回、アシュタンガヨガをやったことが無くて、
参加を迷われた方も数人いらっしゃいました。
次回、いつものヨガ&ちょっとだけアシュタンガに挑戦
やりたいと思ってますので、今回迷われた皆さん、
今度は、ゆっくり、無理なく初挑戦してみましょ
また日程決まったら、告知しますね


今日のギータの言葉


「心と身体を過度に痛めつけるような練習、行動をしてはいけない
 極端に走らず、中庸、調和の取れた生活を送ることが大切
 適切な食事、睡眠、運動、仕事がエネルギーを与えてくれて、
 私達の練習、生活を支えてくれる」



暑いし、バテやすい時期です。だるいからと、身体を全く動かさないと、
さらに身体の流れは滞るし、だからと言って、無理をしてまで
身体を使うと、やっぱり心と身体は悲鳴をあげてしまいます
中庸が一番無理なく、自分のペースで、調整してゆきましょ


木々 (2).jpg

疲れたら、緑を見上げましょ

posted by Aki at 11:00 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年05月24日

こんにちは


今日も暑いですね。久留米の最高気温は34℃とか大好きな夏
車の運転しつつ、窓からの太陽で、腕がジリジリするのを感じ、
ちょっと嬉しくなりました(日焼けしていい歳なのか・・・笑)

今日の午後、これからのことを考えてました。(ユルユルとですが
去年から、いろんなことが変化し、その勢い、流れに乗って行くのに
必死でしたが、少しずつ、いろんなことが安定し、200時間研修も終盤に
入って来て・・・これから、どんな風にやってゆきたいかを描いてました
描くものは漠然としてますが、はっきりしてる想いも有るし、
少しずつ前進してゆけたらいいなって思ってます。
なんとなくしか分らないことも、まずは目の前のことから
始めてゆけば、繋がってゆくものですよね
楽しい未来を描きつつ、今を観て、今を大切にしましょ


今日のギータの言葉


「信じているもの、持っている想いが、その人の性格を創り出す
 信じているもの、想いに、その人自身が現れる
 ゆえに、何を信じているかを観れば、その人の本性が分る
 濁りのないものを信じ、良い想いを持ち続けてゆこう」



想いが人を創る。自分の想いが、自分の人生を動かして、
導いてゆくんですよね明るい想いで、素敵な未来を創りたいです。

明日は満月エネルギーが満ちる時。
楽しい週末をお過ごし下さいね


2013_0523_105627-SN3U0013.jpg

プリザーヴドフラワーの手作りリース
年中飾っておけるそう。可愛いくて、涼しげな感じ。
会員さんの手作り〜スタジオに飾りました。
本当に有難うございました

2013_0523_105718-SN3U0015.jpg

2013_0523_105726-SN3U0016.jpg

綺麗なバラ
「空」バラのプリザーブドも飾ってるし、さらに華やいでます

posted by Aki at 17:32 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年05月22日

こんにちは


今日も暑いですね5月なのに、もう夏みたい
真夏はどうなるのかな(笑)皆さん、バテないようにされて下さいね

先週、うちの母は、ダウンしてました。
今は復活し、仕事にも行ってますが、頑張り過ぎだったのかな
自律神経のバランスが崩れたみたいです
忙しい時は、ついつい自分の内側の声を無視しがちです。

『忙』・・・心を亡くす

ほんとに、その通り・・・。
忙殺されぬよう、自分の心、身体を観てあげつつ、無理なくいきましょ
今から夕方レッスンです。今日も元気にヨガ楽しみましょ


2013_0522_172220-SN3U0010.jpg

宮古島
癒しの波音 CDブック


母がおススメされて、早速購入
心、身体を調整して、自律神経のバランスを取ってくれるCD
寝付きが良くなったり、眠りが深くなるそうですよ〜。
本は宮古島のことが書いてあり、アマゾンでも人気商品でした
ふふ、母も貢献してる(笑)880円。なかなかお買い得商品です
私は、この本を見て、宮古島に行きたくなりました

posted by Aki at 17:33 | Comment(4) | 日記

2013年05月18日

おはようございます


週末ですね土曜日の朝、嬉しくなります
週末、のんびりされる方も、どこかにお出かけされる方も、
楽しい時間をお過ごし下さいね

前回のブログで、新たなクラスを思案中と書きましたが、
1つ目のリクエストは、アシュタンガの単発クラスでした。
月に1回、いずれかの日曜午前にアシュタンガ90分クラスを
やってゆこうかなとも思ってますが・・・まずは、1回やってみて、
皆さんの参加具合やご意見を聞いてから、決めようかな
思います。


6月30日(日曜)
・アシュタンガ90分クラス
 10:00〜11:30
(90分・・・ちょっと延長になるかも

 場所:スタジオ「空」
   駐車場は「空」に5台、自宅近くに8台の計13台位、駐車可能です。
   駐車場が必要な方は、ご予約時にご相談下さい。
   駐車台数に限りが有りますので、お近くの方は、出来るだけ、
   公共の交通機関でお越し下さい。よろしくお願いします
 
 定員:20名

 料金:1,500円

 予約方法 : レッスン時に口頭でお申込み、もしくはメール下さい。
        メールアドレス:sora.2012.03@ezweb.ne.jp

※対象・・・いずれかのクラスに所属されてる生徒さんに限定します

いつもよりも長めのアシュタンガクラス
私も久々なので、頑張らなくては
日曜日の午前中に、しっかり動いて、午後からは、ゆっくりしましょ
ご参加お待ちしてます

青い花.jpg

楽しい週末を
posted by Aki at 11:06 | Comment(0) | レッスン案内

2013年05月15日

こんにちは


今週は、ほんとに暑いですねバテてないですか
熱中症にならないよう、水分しっかり摂って下さいね

レッスン合間に、雑務やってたら・・・スタジオ「空」の月謝袋を見て、
「わ月謝袋、印鑑が最後まで来てる」と、嬉しい発見。
そう去年の6月からスタートし、今月で1年になる生徒さん達が
いらっしゃいます。早いなぁ・・・と、月謝袋を見つつ、しみじみ
ちょっとずつ、クラスを増やしてゆこうと思ってたのに・・・
1年経っても、スタジオ「空」のクラスは4クラスのままです(笑)

7月まで200時間研修が有るので、研修が終了したら、クラスを
増やそうかなって思ってます

候補としては・・・
 ・月曜日 11:00〜 
 ・水曜日 14:00〜
 ・金曜日 14:00〜
 ・単発で土曜クラス
 
あたりを考えてます。夜クラスを増やしたいところですが、
夜は公民館や青少年ホームで教えてるので、今、出来そうなのは
お昼間の時間です。

はじめてアシュタンガ・・・お昼間に希望が有るかな・・・
呼吸法を沢山入れたクラス・・・眠くなるかな(笑)
シニアクラス

すぐには、いろんな案は浮かびませんが、ここで発信したら、
何か受信出来るかも・・・ふふっ、しっかりキャッチせねば
皆さん、何かリクエスト有ったら、ぜひお聞かせ下さい
ご参考にさせて頂きたいし、新たなクラスを一緒に作って
ゆけたら嬉しいです

さぁ、暑さに負けず、一緒にヨガ頑張りましょ
夕方のクラスの皆さん、お待ちしてます


2013_0510_080026-SN3U0011.jpg

みゆきさんカレンダー5月
綺麗ですよね、ここにも優しいおひさまが
posted by Aki at 15:26 | Comment(2) | レッスン案内

2013年05月13日

おはようございます


週末は、ゆっくり出来ました昨日の日曜日、自宅はお客さん達で賑わい、
(ワインで乾杯の中、私はノンアルコールビールで乾杯だけ参加
その中、200時間研修のグループミーティングに出かけました。
早いもので、200時間研修が始まって8ヶ月目。残すところ、あと2ヶ月に
なりました。宿題が多くて大変ですが、最後まで、しっかり頑張ろうって
思ってます

一緒に研修を受けてる仲間からも、いろんなことを教えてもらってます。
今日は、仲間から教えてもらった本、おススメの本をご紹介です


2013_0511_202847-SN3U0007.jpg

龍村式 指ヨガ健康法

「東洋の身体観には、『全体即部分・部分即全体』という思想が
 あります。特に手は単に手ではなく、『脳の露出部分』であり、
 全身の各部分と驚くほど密接に関連しています」


こんな説明から始まる指ヨガの本
身体全体を使わなくても、指、手をほぐすことで、
身体全体を緩め、調整するという指ヨガ
ちょっと指をほぐすと、首が回りやすかったり、
腰が緩んだり

オフィスでも、自宅でも・・・座ってても出来る指ヨガ。
これだったら、身体のどこかを痛めてても出来るし、
何より簡単興味のある方は、ぜひ読んでみて下さいね
値段は1200円だったかな。アマゾンで送料無料でした

指をほぐして、身体をほぐして、心軽く・・・
今週も元気にいきましょ

posted by Aki at 10:55 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年05月10日

おはようございます


お久しぶりです(笑)皆さん、お元気ですか
GW中、パソコンを一切開かず・・・そのまま放置してました
今日は、新月新たなスタートだ〜と思って、
久々にブログ更新してます。

GW明けて、また皆さんと楽しくヨガさせて頂いてますが、
今週、体調崩されて欠席されてる方が多いです。
木の芽が芽吹く頃、心、身体が安定しにくく、疲れやすく、
ダウンしやすいと聞きますおまけに、新月。
新月は、月の引力が減る分、地球の重力が増し、
地球重心に引っ張られるので、心が沈んだり、
身体が重かったり・・・軽くない時期ですね。

そんな時期なんだ〜と思うと、ちょっと気分が楽になるような

きついなって思った時には、無理せず、のんびり
ぼちぼちペースを戻してゆきましょちっちゃい私達は、
大きな宇宙の力には、かないません。季節や地球の変化と共に、
自分をより良く調和させてゆけたらいいですね


今日のスートラの言葉


「欲望や執着に縛られず、心を解放してゆくことがヨガである
 ヨガを練習し、意識を自分の内に向けてゆこう
 外に向きやすい心をコントロールすることで
 自分を浄化、強化してゆくことが出来る
 常に静かな、穏やかな自分を創ってゆくことがヨガである」



新月の今日、心穏やかに過ごしましょ


最後は・・・幸運の四つ葉を

2013_0429_184233-SN3U0009.jpg

2013_0429_184210-SN3U0008.jpg

先日、ブログで紹介したイタリアンシリーズの日本酒
たまに見つかるという「四つ葉」の型抜きラッキーボトル
引き寄せてしまいましたお酒好きの力か・・・(笑)




posted by Aki at 09:55 | Comment(0) | ヨガ日記