2014年02月03日

2月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆2月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな週の始まり今日は節分ですね。
恵方巻きが食べれると、今から夕ご飯を楽しみにしてます

節分.JPG

日吉神社の入り口も、こんな風に節分仕様に

お正月は1年の始まりですが、今日も同じように、
新たな年、新たな運気の変わり目と、言われますよね
節分から、新たな運気が流れ始めて、いろんな変化が始まります


今日のギータの言葉


「神々を崇拝すれば、神々のもとへ
 祖先を崇拝すれば、祖先のもとへ
 悪霊を崇拝すれば、悪霊のもとへ
 内なる神様を崇拝して、内なる神様と繋がってゆこう
 人は崇拝するものと1つになれる」



節分も、昔からの習わし
こんな時は、いつも以上に、ご先祖様や自然、今に感謝して
過ごしたいなって思います
手放したい想いなどは、今日で、ほいっと捨てて・・・
気分新たに、新たな運気に乗りましょ


posted by Aki at 10:22 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年02月02日

2月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆2月クラス☆


こんにちは

日曜日、ゆっくりされてますか
今日は、暖かいですね〜なんだか春っぽい
私は、午前中、遅めの朝練し、その後は、ゆっくりと
タルト作りしてました

昨日の夜にタルト生地を作り・・・一晩寝かせ、

チーズタルト生地.JPG

こんな風にして、作ったタルト生地を寝かせることで、
生地が馴染み、美味しいタルト生地に
その生地を、今朝伸ばし、タルト型に敷き込み・・・


タルト焼く時.JPG

タルトストーンを敷き詰め、膨らまないようにして、
まずは15分ほど焼きます
焼いてる間に、チーズフィリングを作って・・・


チーズタルト焼成前.JPG

空焼きしたタルト生地に流し込みます。
私は、ここからオーブンに入れる時が、とっても好きです
パンやケーキが話せる訳じゃないのに、いつも

「行ってらっしゃい

と言いながら、オーブンに入れてます
かれこれ10年以上、声かけてオーブンに入れてますが、
まだ、お返事貰ったことは有りません(笑)
50分後には・・・


チーズタルト焼成後.JPG

出来上がりました
ただ、色が付き過ぎたような・・・
今日は練習だったので、次回は、もうちょっと好みの
焼き色にしようって思ってます。

パンやケーキを焼くのは、苦にならないし、簡単に感じるのに、
料理となると、どれも本当に苦戦します(笑)
ふふ、長所を伸ばし・・・短所は、ごめんなさいです

美味しかったら、明日、母に仕事場に持って行ってもらい、
試食してもらいます
もうすぐ、バレンタインですね。チョコは作るより、
やっぱり買った方が好きです(笑)
こんなにチョコ好きだから、男性だったら、
バレンタインのチョコ、欲しい欲しいって言うだろな

今から、昨日の夜あってた「アンフェア」の録画観つつ、
ユルユルします皆さん、楽しい日曜午後を



posted by Aki at 14:00 | Comment(0) | 日記

2014年02月01日

おはようございます

今日から2月ですね1月・・・早かったなぁって、しみじみ
きっと、2月も、あっという間に過ぎるんでしょうね。
まだまだ寒い日が続きますが、ヨガで、身体の内側から
ポカポカ温めて、2月も元気にいきましょ
2月最初のブログは、現時点のクラス空き状況です


〜スタジオ「空」〜 60分クラス
・月曜日 14:00〜ヨガ        満員
・月曜日 19:00〜ヨガ        1名様OK
 ※久々に1名様空きでましたが、駐車場は使用不可です。
  徒歩、バス、自転車等でのお越しが可能な方のみとなります。


火曜日 11:00〜はじめてアシュタンガ     5名様OK
(駐車場使用不可。200m位離れた自宅駐車場で良ければ空いてます。)
火曜日 14:00〜ヨガ        5名様OK
(駐車場使用不可。200m位離れた自宅駐車場で良ければ空いてます。)

・木曜日 11:00〜ヨガ        満員
木曜日 14:00〜リラックスヨガ  5名様OK
(駐車場はご相談下さい〜現在、5台満杯ですが、共有スペースに1台駐車可能)

〜山本公民館〜 60分クラス
水曜日 18:30〜ヨガ        5名様OK
・水曜日 20:00〜ヨガ        満員
木曜日 18:45〜アシュタンガヨガ 2名様OK
木曜日 20:00〜ヨガ        5名様OK
金曜日 11:00〜リラックスヨガ  5名様OK

〜勤労青少年ホーム〜 70分クラス
・金曜日 19:30〜ヨガ         満員


ヨガクラスは、パワーヨガ系のクラスです。
前半は、身体を緩め、後半は筋肉に少し負荷をかけ、
身体の強化、引き締め効果を図ってます
初めての方でも無理なく参加出来る位の強度です。
はじめてアシュタンガクラスは、アシュタンガヨガを全くされたことが
無い方達で進めてます皆さんの様子を見つつ、ゆっくり、
じっくり進めてます強度は、ヨガクラスより上になります。
山本公民館&勤労青少年ホームは、男性の方も受講可能ですが、
スタジオ「空」は、女性の方のみとなります

いずれのクラスも週1回の計4回、月謝3000円となります。
いずれかのクラス所属で、振替は基本的に不可です。
(スタジオ空のみ、スタジオ内のクラス振替は月に1回可能です)

お問合せはブログのお問合せからか(必ずメールアドレスを
ご記入下さい)、携帯の方に、よろしくお願いします

携帯アドレス : sora.2012.03@ezweb.ne.jp

水曜10:00〜90分クラス、みのう市民センターで行ってますが、
こちらは、みのう市民センターで管理されてます。
40名以上の方が参加されてますが、現在、受付されているか不明です。

ご質問等有れば、いつでもお問合せ下さいね
休みを取ってる週末は、お返事が週明けになります。
いろんな皆さんとの出逢い、そして、一緒にヨガが出来ることに
感謝してます


梅小さめ.jpg

2月、まだまだ寒い日が続きますが、梅が咲いて、ちょっとずつ
春を感じ始める時期です暖かい春に向けて、心も身体も
少しずつ開いてゆきましょ
posted by Aki at 09:06 | Comment(0) | レッスン案内