2月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆2月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。先々週の水曜は、雪で
通勤の時、ヒヤヒヤしたな〜ヨガの時も
雪が舞って、またヒヤヒヤしたな〜って
思い出しつつ、支度してます
三寒四温、
ちょっとずつ寒さが緩んで、春になって
ゆくのでしょうね
春を待ちつつ、今の
寒さを、乗り切りましょ。今日も、心と
身体の声を聞きつつ、観つつ、無理せず、
やるべきことと向き合ってゆきましょ
今日のギータの言葉
「身体はいつか死にゆくもの
魂は永遠のもの
今の身体、命に執着する必要はない
生きること、死ぬことについて
嘆く必要もない」
「人が古い衣服を捨て、
新しい衣服を着るように、
魂も古い身体を捨て、
新しい肉体に宿る
どんな肉体に宿ろうとも、
魂は不変の存在
魂は輪廻を繰り返し、経験を重ね、
純粋になってゆく」
先月のことですが、幼馴染のお父さんが
亡くなられて、お葬式に参列しました
小さい頃から、お互いの家を、行ったり
来たりしてて、身内のような存在なので、
心情伝わって、とても悲しかったです
ギータでは、「死を嘆く必要は無い」と
説かれてますが、家族、大切な人の死は
辛いものだし、自分の命、死にも、執着
してしまうのが、私たちだと思います
大切な人たちの死は、その人の大切さを
実感させてくれて、また生きてることの
有難さを実感させてくれると思います
生きてるからこそ、様々な経験が出来て、
魂を磨き、来世へと繋げてゆけるのだと
思います。誰でも、いつかは死を迎えて、
今の身体をお返しする日が来ます。今に
感謝しつつ、一緒に過ごしてる人たちに
感謝しつつ、経験を重ねる身体を大切に
してゆきましょ
最後は・・・



綺麗な夕日でしょ
こんな綺麗な
自然に触れることが出来た日は、
パワー満ち満ちになれそうです
おはようございます
水曜日、週半ば。先々週の水曜は、雪で
通勤の時、ヒヤヒヤしたな〜ヨガの時も
雪が舞って、またヒヤヒヤしたな〜って
思い出しつつ、支度してます

ちょっとずつ寒さが緩んで、春になって
ゆくのでしょうね

寒さを、乗り切りましょ。今日も、心と
身体の声を聞きつつ、観つつ、無理せず、
やるべきことと向き合ってゆきましょ

今日のギータの言葉
「身体はいつか死にゆくもの
魂は永遠のもの
今の身体、命に執着する必要はない
生きること、死ぬことについて
嘆く必要もない」
「人が古い衣服を捨て、
新しい衣服を着るように、
魂も古い身体を捨て、
新しい肉体に宿る
どんな肉体に宿ろうとも、
魂は不変の存在
魂は輪廻を繰り返し、経験を重ね、
純粋になってゆく」
先月のことですが、幼馴染のお父さんが
亡くなられて、お葬式に参列しました

小さい頃から、お互いの家を、行ったり
来たりしてて、身内のような存在なので、
心情伝わって、とても悲しかったです

ギータでは、「死を嘆く必要は無い」と
説かれてますが、家族、大切な人の死は
辛いものだし、自分の命、死にも、執着
してしまうのが、私たちだと思います

大切な人たちの死は、その人の大切さを
実感させてくれて、また生きてることの
有難さを実感させてくれると思います

生きてるからこそ、様々な経験が出来て、
魂を磨き、来世へと繋げてゆけるのだと
思います。誰でも、いつかは死を迎えて、
今の身体をお返しする日が来ます。今に
感謝しつつ、一緒に過ごしてる人たちに
感謝しつつ、経験を重ねる身体を大切に
してゆきましょ

最後は・・・



綺麗な夕日でしょ

自然に触れることが出来た日は、
パワー満ち満ちになれそうです
