2011年08月03日

おはようございます


暑い1日になりそうですね。
今日も元気にいきましょう


まずは、お知らせです

「スパヨガは水曜日&木曜日お休みです!!!!」

他の曜日と足並みを揃えるために、お休みです。
皆さん、間違って、お越しにならないようにですよ
あ、私も


せっかくのお休みなので、大切に使わせて頂きます。
今日は、お昼にお蕎麦を食べに行ってきますので、
また報告しますね

私のブログ・・・食べログになった日は・・・
ヨガブログの日よりも、アクセス数が多いようです(笑)
それだけ、みんな「食」に興味が有るってことかな
だからこそ「食欲」「食べること」をコントロールすることは
大変です


今日のギータの言葉


「せわしく行動し、怒りっぽい人は
 刺激のある食べ物を好む
 味が濃い、塩辛い、刺激的な食べ物は
 さらに、私達の気持ちを早くする
 一時的にテンションを上げてくれるが
 結果的には、苦痛や憂い、病気をもたらすもの
 刺激の強い食べ物ばかり摂らぬよう
 自分の食生活を管理してゆこう」



今、食べたい物で、今の自分の状況が分ったりします。
疲れてる時は、刺激が有るものを摂って、元気を回復するのも
良いかもですが、常に刺激の有るものばかり摂ってると、
内臓は疲れますよね
バランス良く食事すること、これも心を整えるのに大切です

ビールの美味しい時期(笑)
ピリ辛が美味しい時期(笑)

身体に刺激を与え過ぎず、美味しいものから沢山エネルギー
頂いて、元気にいきましょうね


2011_0717_185143-CA3F0084.jpg

ピリ辛の春巻きも美味しいけど・・・
(これは、松山道後のバリレストラン


2011_0718_210025-CA3F0106.jpg

シンプルな水茄子も美味しい
お野菜も必要ですよね〜
ん・・・冷酒が写ってるので、なんか説得力ないような


posted by Aki at 09:40 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年08月02日

おはようございます


今日は、ユニバでホットヨガ90分&ホットヨガ70分です。
週1回のユニバ〜毎週楽しみです。
暑い時期のホットヨガ、水分しっかり摂りつつ、気持ち良く
汗かいて、デトックスしましょうね


先日・・・生春巻きをアップしたままだったので、今日は
朝から食べログを ふふふ、暑い時期はエスニック料理
とは言え、松山の美味しいものなので、お出かけの参考には
ならないかもですが、愛媛を旅する機会が有れば、ぜひぜひ
行かれてみて下さいね


先日の生春巻き・・・

2011_0718_181150-CA3F0094.jpg

美味しい生春巻きを出してくれたベトナム料理のお店は・・・


2011_0718_180235-CA3F0092.jpg

Hanoi Cafe・ハノイ カフェ
少し照明が暗めな店内
仕切りは天井から下がるカーテンで、オシャレな店内です。
テーブル席と別に、カウンターも有って、リゾートのバーみたい。


2011_0718_181200-CA3F0095.jpg

最初に出てきたオクラの炒め物
後引く味で、最高に美味しかったです。シンプルだけど絶品


2011_0718_181647-CA3F0098.jpg

青パパイヤのサラダ
これも絶妙な味付けで、あっという間に無くなりました。


2011_0718_181818-CA3F0099.jpg

どこに行っても、頼むのは「ソフトシェルクラブのフライ」
脱皮カニのフライ〜殻まで一緒にサクサク食べれます
私は、アジアに行くと、これが楽しみです。


2011_0718_190143-CA3F0100.jpg

ココナッツ風味の鶏フライ
フワフワ、サクサクでしたよ。


2011_0718_194509-CA3F0101.jpg

オーダー合間には、えびせん3種・・・でっかいでしょ。
タイのえびせん、ベトナムのえびせん、インドネシアのえびせん。
でっかいえびせん、すみが気に入ってました


ナシゴレンやフォーも人気みたいですよ。
お昼ご飯にエスニック食べたくなったでしょ
ユニバに仕事行く前に、こんなボリュームの有る食べログを(笑)
愛媛の美味しいタイ料理&ベトナム料理は、2つ共アップ


そろそろ出発の時間です
行ってきます

posted by Aki at 09:27 | Comment(0) | 日記

2011年08月01日

こんにちは


8月1日 夏真っ盛り
今月も、あっという間に過ぎてゆくんでしょうね。
日々、笑顔で充実させてゆきましょうね


昨日の日曜日、甥っ子達が遊びに来てました。
朝からトイザラス&本屋さんへ行き、漫画を買い(笑)、
ランチは回転寿司屋さんに行き、午後からはお家でゴロゴロ。


甥っ子達は、エネルギーの塊です。
お風呂に水を入れて、何度も潜水して遊んでたかと思えば、

「おばあちゃん、相撲しよう
「今度は何して遊ぶ

1日中、遊ぶことに全力を注ぎ、休む暇なし。
屈託なく笑い、思い切り食べ、力尽きるまで遊び
私も、小学生に戻りたくなりました(笑)


今日のスートラの言葉


「正直であること
 どんな時も、自分の心、身体に正直であること
 どんな時も、周りの人たちに正直であること
 正直さを培ってゆくことで
 心は浄化され、純粋な自分に近付いてゆける」



子供が純粋なのは、有る意味、いつも自分に正直だからかなって
思う時があります。
大人になればなるほど、しがらみが増え、心が縛られ、
正直で居るのが難しくなることが有りますよね。
だからこそ、「正直でいよう」と心に留めておくことは
大切なことだと思います


8月〜
自分に正直に、周りに正直に・・・
心を軽くして、過ごしてゆきましょ


今月もよろしくお願いします


朝顔垣根.jpg


朝顔.jpg

暑い夏も、綺麗な朝顔見て、涼を取りましょ
8月は、筑後川花火大会も有るし、楽しみだなぁ〜

posted by Aki at 11:44 | Comment(0) | ヨガ日記