2011年07月30日

こんにちは


週末ですね先週はユニバで代行したな〜と思い出し、
1週間の速さにビックリしてます。
もう、来週は8月ですよ。早いなぁ〜


今日は、最近有った出来事を
先日、温泉チケットを頂いたので、久々にスパ以外の温泉へ
普段と違う温泉、知らない方達ばかりで新鮮だったのですが・・・
どうも常連さんであろう人達の会話が聞こえてきて、愕然と


 「Aさんが、誰さんのこと『・・・』って言ってたよ」
 「うぁ、ひどいね、そんな人とは思ってなかった」
 「Bさんは、すぐに常連さんに威張るよ、この間とか・・・」
 「やっぱり、そんな感じに見えるもん」


こんな感じの内容を、延々と・・・気分が悪くなりました
要は、仲良し2人組が、他の常連さんの噂や批判をしつつ、
お互いの意見に惑わされてる・・・ってものでした。


人の言葉って怖いなぁ・・・と感じた瞬間でした。
私達の心って、すぐに人の言葉の影響を受けます。
それが信頼してる人の言葉なら、なおさら・・・ですよね
自分の目、自分の心が感じたものだけで判断し、惑わされないのが
ベストですが、なかなか難しいものです


今日のギータの言葉


「私達は『好き』『嫌い』の感情をすぐに抱き
 『良い人』『悪い人』という判断、評価をする
 私達は、自分の心が創り出した感情、評価に惑わされ、縛られる
 全ての人を同じように観る
 愛着も嫌悪も持たない
 それが出来る人は、最上の人である」



人の言葉や態度に振り回されそうになったら〜
しっかり、内なる自分の目、心を信じましょう
これこそが、何より、心の練習のような気がします


惑わされず、自分の軸をしっかり持ちながら・・・
大好きな人達と楽しい時間を過ごしましょうね
楽しい週末をお過ごし下さいね


2011_0718_181150-CA3F0094.jpg


2011_0718_180409-CA3F0093.jpg


なんで・・・真面目なブログを書いたあとに・・・落とすかな(笑)
ちょっとブログが堅い内容になったので、美味しそうな生春巻きを
松山に有る、美味しいベトナム料理屋さん〜
ピナコラーダもタイガー生ビールも最高でした。
近々アップしますね
posted by Aki at 11:52 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年07月29日

おはようございます


今からスパに出発です
朝のうちに、ブログを更新したいと思い、パソコンを開いたものの
残すところ・・・あと10分(笑)


昨日から、両親が甥っ子達を連れて、ドームに野球観戦&
シーホークにお泊りです
ちょっとした独り暮らし状態の私
ゆるゆる満喫と思いきや・・・

朝一番に〜
神棚と仏壇のお水やお酒、榊を新たにし・・・お経あげ。
洗濯・・・昨日から干しっぱなしだったので、朝から
「ぎゃ忘れとった・・・」取りこんで、たたんで、次を干して。
普段の日にすればいいのに、こういう日に限って
トイレが気になり、トイレ掃除したり(笑)
なんやかんや、普段やってないことをしてたら、
あっという間に時間が経ちました。


普段、家族が当たり前にやってくれてること。
自分がやる段になったら、以外と大変だったりします


日常のちょっとしたことにも感謝を忘れずに・・・
今日も笑顔でいきましょう

5分で文章完成
ギータも無くて、ごめんなさい


スパの皆さん、今日も楽しみましょうね


朝顔.jpg

今の私のパソコン壁紙
青の朝顔が一番好きです

朝顔みたく・・・
毎朝、しゃきっと早起き出来たらいいんだけど(笑)

posted by Aki at 10:08 | Comment(0) | 日記

2011年07月28日

こんにちは


今日も快晴暑い日が続きますね
暑い時期は、クーラーの部屋が快適ですが、クーラー消して
汗かきながらのヨガも、身体がスッキリして良い感じです
リラックスヨガは、涼しい中で、リラックスしつつヨガですが・・・
パワーヨガ&アシュタンガヨガは、最初だけクーラーつけ、
後半は室温で頑張ってもらってます。
汗かいた後は、温泉入れるし


ということで・・・今日は、レッスン案内です
スパリゾート久留米 8月中旬スタートのヨガクラスのお知らせです。


【久留米スパリゾート ヨガレッスン内容】

12回(週1回)・・・8月中旬〜11月中旬まで
料金 ・・・ 12回で9,900円(保険料込み)
申し込み先 ・・・ 0942-45-8686
料金には温泉代(通常600円)が含まれているので
かなりお得です
レッスンの前後に入れるので、疲れた身体もリフレッシュ出来ますよ。


曜日・時間(どれも60分クラスです)
  (月) 18:45〜 パワーヨガ  20:00〜 アシュタンガヨガ
  (水) 20:00〜 パワーヨガ
  (木) 18:45〜 パワーヨガアシュタンガ  20:00〜 パワーヨガ
  (金) 11:00〜 リラックスヨガ  12:15〜 パワーヨガ
  (土) 18:45〜 パワーヨガ  20:00〜 パワーヨガ


定員に達しているクラスも有りますので、スパの方にお問合せ下さい。
お友達と一緒にお見えの方、親子でお見えの方も多いですよ。
男性会員さんも徐々に増え、今は6名いらしゃいます。
最近は、妊婦さんの参加が増えました。今は3名の方
お腹が大きくなってゆく姿・・・みんなで一緒にワクワクしてます
無料体験(お1人様1回)もOKですので、お気軽にお申込み下さいね
お待ちしてます


2010_0705_204023-CA3F0007.jpg


2010_0705_201501-CA3F0004.jpg


2010_0705_204157-CA3F0008.jpg


こんな感じでやってます。
写真・・・また以前アップした分です
無精して、ごめんなさい(笑)


また、来期も一緒に楽しみましょうね
ヨガして、元気に猛暑を乗り切りましょ


posted by Aki at 12:36 | Comment(0) | レッスン案内

2011年07月27日

こんにちは


午前は、みのう市民センターで、パワーヨガ90分、
午後は、六つ門大学でリラックスヨガ90分でした。
どちらも沢山の方にご参加頂き、賑やかなクラスでした。
ご参加有難うございました本当にお疲れ様でした


今日の みのう市民センターヨガ、夏休み中のお孫さんを連れて
来られた方が、お2人いらっしゃいました。
お孫さんと並んでヨガをされてた姿〜すごい幸せそうでした。
「子供よりもカワユイ」なんてことも聞く・・・お孫ちゃん。
目に入れても痛くないんだろうな〜


そんな可愛いお孫ちゃんだからこそ、大事だし、いろんなことを
してやりたいんですよね
思い入れが大きい分、お孫ちゃんの将来にいろんな期待をしたり、
こうあって欲しいって思ってしまったり・・・。
親心や、祖母心(?)は、深くて、そして複雑かな


今日のギータの言葉

「家族、家、物、全てに執着、愛着を持たないこと
 妻や夫、子供、家、物を
 『自分のもの』
 『自分の思い通りにしよう』という想いを持つと
 執着、愛着が生まれ、様々な衝突、不幸が生じる
 『愛すること』と『執着すること』は別である」



いろんなことに執着、期待をせず・・・ただ愛を注ぐ。
う〜ん、難しそうですね
大切な存在、大切な物だからこそ、その存在に感謝し、
執着しないように出来たら、素敵ですね


私は来年の車検に向け、新車購入予定ですが〜
車に執着しそう(笑)
すでに、パンには執着してるし(笑)
なかなか、誘惑が多い毎日です


2011_0716_215417-CA3F0050.jpg

アルコールも(笑)
これは、道後限定ビール
そのうち、道後の美味しいお酒も紹介しますね
紹介せんでいいって言われそう


さぁ、夕方レッスンも楽しみましょ〜




posted by Aki at 16:28 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年07月26日

おはようございます


今日は、ユニバでホットヨガ90分&ホットヨガ70分です。
もうすぐ出発。出発前に、ブログ更新です。
一緒にヨガ楽しみつつ、しっかり汗かきましょうね
今日も、よろしくお願いします


今日は、今、朝ご飯で食べてるベーグル、愛媛で出会った
美味しいベーグルをご紹介


2011_0718_090121-CA3F0088.jpg

2011_0718_090142-CA3F0089.jpg

お店で売ってるベーグルの様子

このベーグルは、愛媛の「もち麦亭
雑誌に取り上げられる程、人気のベーグル屋さん
ネットショップも、すぐに完売するみたいです。
昨日の夜から、8月分の注文が始まったばかりですよ
ベーグル好きの皆さんにご紹介したくて、早速アップしました

相方すみが、「愛媛は麦の産地なんよ〜」と言ってただけあり、
「もち麦亭」のベーグルは、地元のもち麦を使ってあります。
ネット以外で、このベーグルが買えるのは〜松山から40キロ位かな・・・
産直市場「愛たい菜


2011_0718_090039-CA3F0087.jpg

ネットでは、7月分が完売だったので、朝一番のオープンめがけ、
2人で行ってきました。
「愛たい菜」〜福岡でいう道の駅みたいなところです。
オープンと同時に行ったので、写真の通り、沢山のベーグルが
置いて有りましたが、あっという間に数が減ってました。


もち麦ベーグル〜大きくて、もちもちして、ほんとに美味しい
朝から、元気いっぱい、栄養いっぱい頂きました
大好きなものを頂いて、今日も元気に出発です。


・・・ベーグル好きの方
ネットショップ見たら、注文したくなるかも

posted by Aki at 09:10 | Comment(0) | 日記

2011年07月25日

こんにちは


雷雨
なんだかスコールのような・・・すごい雨。
皆さん、外出時は気を付けて下さいね


昨日は、スパで第4回チャリティヨガでした。
昨日、帰って早々、レッスン様子をアップしたので、
皆さんからの義援金を集計してませんでした。

今回は
 ・参加して下さった方  29名
 ・義援金のみの方     8名

合計 38000円 〜私が2000円プラスして〜

義援金 40000円  集まりました。
早速、今、郵便局から振り込んできました。


2011_0725_110844-CA3F0005.jpg

本当に有難うございました。
来月のチャリティヨガ・・・早くも前半クラスは、埋まりつつあります。
感謝しつつ・・・しっかり頑張りたいと思ってます


私達って、自分の周りで起こってることじゃないと、なかなか
実感が湧かなかったり、親身になれなかったりしがちですが・・・
機会が有れば、何かしら力になりたいと思ってるものですよね
自分自身の日常生活を頑張りつつの・・・他の誰かへの思いやり。
いつもいつもじゃなくても良いから、たまに一緒に
親身になって頑張るのも有りかな〜と思います


今日のギータの言葉


「万物と自分が同じで有るという平等観を持つ人は
 幸せにせよ、不幸にせよ、
 全てを同じものとして受け入れることが出来る
 自分の痛みも、他人の痛みも、同じ痛み
 万物に対し、深い慈悲の心を持てる人が
 何より最高の人である」



ギータやスートラを読んでると・・・仏教に近いなぁって思います。
なかなか聖人のようには行動出来ませんが・・・人の痛み、辛さを
分かち合う気持ち〜私達は、しっかり持っていると思います


おぉ 雨がすごい勢い

ずっと降るのかな・・・
雨の月曜日ですが、今週も元気に晴れやかに行きましょう
今週もよろしくお願いします
posted by Aki at 11:58 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年07月24日

こんにちは


午前中は、スパで第4回チャリティヨガでした。
ご参加下さった皆さん、義援金を応援して下さった皆さん、
本当に有難うございました。
今日は、1クラスのみだったので、午前中に終了。
30名の皆さん、汗だくになりつつ、頑張って下さいました。
お疲れ様でした温泉、ゆるゆる入られました


大震災が有って、4ヶ月以上経ちましたが、こうやって
皆さんが引き続き、ご参加下さること、本当に感謝してます。
来月は2クラス開催
今日、早くも前半クラスは20名のご予約が
有難い限りです。来月も楽しみましょうね


今日も・・・皆さんに感謝
快く、部屋&温泉を提供して下さるスパに感謝
皆さんの義援金、ちゃんと集計して、振り込みに行ったら
また報告しますね


早速ですが・・・本日の様子
記念です毎回撮りますので、覚悟してね(笑)


2011_0724_103507-CA3F0006.jpg

まずは呼吸を整えて・・・
みんな、最初のカノンで眠くなります(笑)


2011_0724_105219-CA3F0007.jpg

鳩のポーズ
みんな笑顔でチャレンジ


2011_0724_110342-CA3F0008.jpg

徐々に眠さも飛んで・・・汗がジワジワ


2011_0724_111532-CA3F0009.jpg

2011_0724_113148-CA3F0010.jpg

立ちポーズ〜みなさん綺麗
チャリティヨガのみ、ご参加の方も、綺麗にキープされてます


2011_0724_114902-CA3F0013.jpg

みんな、ぐったり
シャバーサナで、ぐうぐう
みんなが一番好きなポーズです


本当にお疲れ様でした。
お昼から、ゆっくりお昼寝されて下さいね

私は、もうちょっとしたら、車を見に行ってきます
そろそろ買い替え〜新車が楽しみです。
楽しい日曜日の午後をお過ごし下さいね


・・・レッスン後、1時間でアップ
やるな〜私(笑)
posted by Aki at 13:07 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年07月23日

こんにちは


今朝は少し涼しかったけど、日中は夏日ですね
午前中は、ユニバでホットヨガ代行でした。
お馴染みの皆さんにお会い出来て、本当に嬉しかったです。
皆さん、朝早い時間から、しっかり頑張って下さいました
ご参加有難うございました本当にお疲れ様でした


愛媛に行って・・・しばらくブログを放置してたので、
少し「サボり癖」がついてるみたいです。
ちょっとの間でも、何かサボると、すぐに習慣化するなぁ
「ま、1日くらい、いっか」これが続くと、すぐに放置。
ヨガも、日常のことも・・・継続は力なり〜本当に感じます。
生活をコントロールすること、気持ちをコントロールすること、
難しいけど、大切なことですね


今日のギータの言葉

「コントロール出来ない心ほど、手強い敵はない
 心の支配者になれれば、
 自分自身が最強の友、怖いものなしである
 心の支配者になれなければ、
 自分自身が何よりの敵である」



厳しくなり過ぎず、自分に優しさを持ちつつ、いろんなこと
コントロールしていけたらいいですね
そう〜食欲も(笑)
愛媛で買い込んだ沢山のパン・・・誘惑がいっぱいの冷凍庫
書いてることと反して・・・食べ過ぎてます


先日、チラッと写真をアップしたパン達
今回、愛媛で一番ヒットのパン屋さんでした


2011_0716_143603-CA3F0039.jpg

Boulangerie GALOPIN
ガロパン
フランスの国旗が掲げてある、ちょっと郊外にあるパン屋さん


2011_0716_142430-CA3F0034.jpg

天然酵母のハード系パンやベーグル
クリームチーズを使ったパンが多く、私のツボでした。

2011_0716_143448-CA3F0035.jpg

こっちは角切りチーズが ごろごろ〜
栗やチョコが入ったハード系も多かったですよ


2011_0716_143514-CA3F0037.jpg

おかず系パンも、オシャレでしょ
焼きカレーパンやグラタン風パン


2011_0716_143535-CA3F0038.jpg

バゲットも人気で、レストランでも使われてるとか・・・


2011_0721_123853-CA3F0001.jpg

「やみつきパヴェ」
大人気のパンで、すぐに完売するとこのこと
くるみ、ドライフルーツ、チーズがゴロゴロ入った豪華パン
今回も予約してたから購入出来ましたが、
店頭に出ることが少ないそうです
・・・トースターで焼き過ぎて黒いですが、これは私の失敗です


・・・私、本当にパン好きですよね(笑)
パンの誘惑〜コントロール出来るのか


お知らせ
明日は、スパでチャリティヨガです。
キャンセルの方が、5名ほど出て、空きが有ります。
ひょっこり来られるの有りですよ



posted by Aki at 14:10 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年07月21日

おはようございます


今日も涼しいですね〜。台風の影響かな・・・
昨日から仕事再開 久々に皆さんとヨガ、楽しかったです。
普段のペースに戻しつつ、今後の計画も立てました。
今日は、来月のチャリティヨガのお知らせです。
今月は1クラスのみですが、来月は2クラス開催予定です。
今週のチャリティヨガは、24日・日曜日もうすぐですよ


『スパリゾート久留米・チャリティーヨガクラス第5回目
今回は・・・リラックスヨガ〜パワーヨガ(前半)
      アシュタンガヨガ(後半)』



日時 : 8月28日(日曜日)
     10:30〜12:00(90分)リラックス&パワーヨガ
     12:15〜13:45(90分)アシュタンガヨガ     

料金 : 1000円
     スパリゾートの方の好意で、温泉付きです
     
申し込み方法 : 
     部屋に予約名簿を置いておきますので、お名前を記入下さい。
     料金は、当日、お部屋で徴収します。


皆さんの予定が埋まってないといいな。
8月4週目〜どうぞ、よろしくお願いします


今日のギータの言葉


「無心で、他者のために働くことにより
 自分自身が浄化され、心に安定がもたらされる
 心の安定なくして、心の解放は有りえない
 心の安定、静寂が、私達を自己解放に導いてくれる」



みんなで、身体を整えつつ、心を安定させつつ・・・
被災地応援頑張りましょ


2011_0716_142430-CA3F0034.jpg

今日の朝ごはんは・・・美味しいパン
近いうちに、このお店紹介しますね
私が愛媛で一番ヒットだったパン屋さん・すみおススメパン屋さん
大好きなものを頂きつつ、自分のやれること頑張りましょ〜

posted by Aki at 10:05 | Comment(0) | レッスン案内

2011年07月20日

こんにちは


お久しぶりですお元気ですか
昨日、愛媛から帰ってきました。
台風の影響で、予約してた便が飛ばず・・・もう1泊かな〜と
思ってましたが、唯一飛んだ便に乗って帰って来れました。


4日間の夏休み 親友・相方すみと・・・
笑って、遊んで、食べて、飲んで(私だけ)・・・
本当に楽しくて、充実してました
あんまり楽しかったので、まだまだ帰りたくなかったです(笑)
(あっという間だったよね・・・すみ、また行くけんね


愛媛レポートしますね。愛媛のパン&エスニック料理レポートなら、
沢山有りますが・・・ふふふ、なかなか行ける距離では無いですね
帰って早々、食べログだと笑われそうなので、今日は綺麗な景色を


2011_0717_102410-CA3F0065.jpg

2011_0717_102354-CA3F0064.jpg

青いオリーブが綺麗でしょ 小豆島のオリーブ達。
小豆島オリーブ公園に行きたくて、松山→高松→フェリーで小豆島へ


2011_0717_082305-CA3F0051.jpg

2011_0717_084651-CA3F0053.jpg

船に揺られ・・・1時間


2011_0717_114714-CA3F0075.jpg

小豆島は、夏真っ盛り
「オリーブビーチ」 海水浴してる人達が沢山


2011_0717_100300-CA3F0057.jpg

オリーブ公園でオリーブを見て〜


2011_0717_101559-CA3F0059.jpg

2011_0717_101635-CA3F0061.jpg

オリーブについて、ちょっぴり勉強し〜


2011_0717_104254-CA3F0072.jpg

2011_0717_104439-CA3F0073.jpg

オリーブ公園内にあるレストランで、オリーブオイルを使った
ジェノベーゼ(バジルのパスタ)とミラノ風カツレツを頂きました。
パンには、小豆島のオリーブオイルが添えられてましたよ。


小豆島のオリーブのみで作られたオリーヴオイルは高価でしたが、
オリーブで作られた化粧品や食べ物はお手頃でしたよ


「八日目の蝉」や「二十四の瞳」の舞台になった小豆島。
日帰りでしたが、しっかり満喫してきました


まずは、ただいまブログ〜小豆島レポートでした
今日から、また一緒にヨガ楽しみましょうね
posted by Aki at 12:34 | Comment(0) | 日記