2013年09月06日

9月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい☆9月クラス

おはようございます


金曜日。なんだか、あっという間の1週間でした。
今週は、なんと、13年ぶりに健康診断を受けました(笑)
血液検査する時・・・看護婦さんから

「いつぶりの血液検査ですか」と聞かれ、
「えっと、多分、13年ぶりかな・・・」
「え・・・13年、健康診断されなかったんですか・・・

久々の血液検査・・・数値も正常で、ほっとしました
ビール飲んでるし、海老好きだから、尿酸値高いかなと
思ってたら、低かったし(笑)
自分の身体、いつも頑張ってるくれてる身体だから、
たまには、ケアしてあげなきゃなぁって思いました。


今日のギータの言葉


「肉体は、この世で様々な影響を受ける
 痛めれば傷つき、歳を重ねれば老いる
 肉体は限りある存在である
 魂は意識そのもの、何からも影響を受けない
 肉体がどんなに変化しても、魂は不変の存在
 肉体を通し、様々な経験をして、
 魂は磨かれ、さらに純粋になってゆく」



限り有る身体、変化する身体が有るこそ、
いろんな経験をして、いろんなことを感じられます
内なる神様、魂は不変の存在でも・・・今の肉体とは、
現世で、さよなら。だからこそ、大切に感謝しつつ・・・
今の身体と向き合って、仲良くやってゆきたいですね

最後は・・・

2013_0906_100350-SN3U0036.jpg

興福寺の阿修羅像
これはポストカードですが・・・先日、興福寺で観てきました。
とっても静かなエネルギーを発してた阿修羅像。
素敵でした。

2013_0831_140741-SN3U0007.jpg

興福寺の五重の塔


2013_0831_152147-SN3U0025.jpg

こちらは、東大寺
入口を抜けたら、目の前に、この光景が
荘厳で感動しました。

2013_0831_152523-SN3U0029.jpg

大仏様
限りある私達と対極の仏様
静寂、安定、永遠・・・そんなものを感じたくて、みんな
引き寄せられるのかもしれないですね

明日は、母校の体育祭、応援合戦観に行ってきます
楽しみです。楽しい週末を

posted by Aki at 10:16 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年09月04日

9月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい☆9月クラス


おはようございます

雨が続きますね台風も来てるみたいだし、皆さん、
移動や運転、気を付けて下さいね

昨日は、スタジオ「空」で、「はじめてのアシュタンガヨガ」でした。
初めてアシュタンガヨガに触れてゆく皆さんばかりのクラス
じんわり汗かきつつの60分でした。アシュタンガは、運動量も多いし、
最初のうちは、アタフタしてしまいますが、流れに慣れれば、
一見きついポーズをやりつつも、心は静かに、内向きになってゆきます


今日のスートラの言葉


「執着や怖れに縛られず、心を解放してゆくことがヨガである
 ヨガを練習し、意識を自分の内に向けてゆこう
 外に向きがちな心をコントロールし、
 自分を浄化、強化してゆこう
 常に静かな、穏やかな自分を創ってゆく、それがヨガである」



楽しんでやってることって、苦にならないし、上達しやすいものです
何のためにヨガと向き合うのか・・・それを忘れずに、アタフタ
しつつも、今の自分、今のヨガを楽しんでゆきましょ


最後は・・・


2013_0831_142239-SN3U0014.jpg

先日、奈良に行ってきました。初めての奈良公園
鹿せんべいをあげてみたいなって思ってました。
しかし・・・

2013_0831_151423-SN3U0022.jpg

鹿せんべいを持ってる人に、鹿が殺到
ちょっと怖くなり、せんべい買えませんでした(笑)

初めての奈良公園や、東大寺。素敵でした
また大仏様もアップしますね

posted by Aki at 08:37 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年09月02日

9月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい☆9月クラス

こんにちは


9月になりました。早いですね今年も、あと4ヶ月なんて
信じられないなぁ残りの2013年、充実させてゆきましょ

先日、テレビを観てた時・・・俳優さんへのインタビューで、

『最近忙しくて、アウトプットばかりで、インプットする時間が無い。
 インプットが有って、より良いアウトプット、独自の演技が出来る・・・
 でも、忙しいなりに、やれる手段でインプットするようにしてる

みたいなことを言ってらっしゃいました。
私達って、アウトプットばかりだと、外向きのエネルギー放出で、
新たな発想、より良いアイディアが出ないこと有りますよね
学ぶ時間、吸収する時間も必要だし、それを活かしてアウトプットする
時間も大切どっちも自分と向き合う大切な作業ですよね


今日のギータの言葉


「行為の結果、果実に執着せず、
 今、やるべきことを果たすのがカルマ・ヨガである
 自分の行っていることが、うまく行っても行かなくても、
 失うものは何も無く、努力が無駄になることも無い
 カルマ・ヨガを通して、やるべきことと向き合い、
 心を磨き成長させ、心を解放してゆこう」



やるべきことがインプットばかりの時期や、アウトプットばかりの
時期でも・・・それが全て、先の自分に繋がりますよね
インプットが多かったような2013年ですが、残りの4ヶ月、
インプットも、アウトプットもバランス良くやってゆけたら
良いなって思ってます。今月もよろしくお願いします

最後は・・・

2013_0902_112315-SN3U0035.jpg

2013_0902_112258-SN3U0034.jpg

四季ごとにラベルが変わる日本酒
てんとう虫は、夏のセミの仲間バージョン
またまた可愛い、元気が出るラベルでしょ
9月も好きなものを頂きつつ、元気にいきましょ

posted by Aki at 11:44 | Comment(0) | ヨガ日記