2011年04月28日

厳しい言い方ですが・・・〜ギータと共に〜

こんにちは


明日からGWに突入の方も多いかな〜
お天気に恵まれるといいですね


今日のブログは、昨日の出来事を。
昨日のレッスンに・・・

糖尿病で、要治療の肥満・・・そんな状態の方が体験レッスンを
受けに見えられました。
重い身体を足が支えれず、膝も悪くされてて、あぐらも組めず、
長時間座っておくのも辛い・・・そんな状態。


部屋に入ってこられて、最初の言葉が・・・

「膝がすぐに治るポーズって、有りますか

ん〜・・・と思いつつ、その方を見守りつつの90分。
座位のポーズでさえ、片方されたら、一度横になって、
「はぁ〜、きつい」と言われ、背筋を伸ばすだけでも、
「もう駄目」と、背中を丸めて、ごろん・・・
「ヨガきつい、無理」と一言残され、帰られました


私は、長年、いろんな生徒さんの身体の痛みや不調を聞いたり、
見たりして、一緒にヨガをやってきました。
みんな、「自分の身体を整えたい」っていう意志を持って、
ヨガに来られ、自分の身体を労わり、整えられてます。
でも、昨日の方は、「病気だから、治して下さい」という姿勢。
「自分で治そう、動こう」というより、他力本願に感じられ、
ちょっと残念な気持ちになりました。
(・・・違ってたら、本当に失礼ですが・・・ごめんなさい)


魂の入れ物である身体・・・
身体の舵取りは、誰でもない、自分のみです。
病院の先生じゃない・・・
きつい言い方かもですが、身体を悪くするも、良くするも、
自分の意識ひとつだと思います。
私も、まだまだ自分の身体を、きちんとコントロール出来て
ませんが・・・そこを意識してるか、してないかは、とっても
大きいと思いました。

歳を取っても・・・元気に、いろんなことを経験出来るよう・・・
自分の身体、しっかり観て、整えてゆきましょうね


今日のギータの言葉


「心と身体を整えてゆこう
 心と身体を過度に痛めるような行動を取ってはいけない
 極端に走らず、中庸、調和の取れた生活を送ることが大切
 適切な食事、睡眠、運動、仕事
 それらが私達に素晴らしいエネルギーを与え
 心と身体を支えてくれる」



・・・ちょっと、きつい、厳しいブログでしたね
不快に感じられたら、ごめんなさい
危機感を感じた出来事だったので、アップしてしまいました。


2011_0422_161131-CA3F0001.jpg

今の私の状態に合うハーヴティだそう〜
楽しみつつ、心と身体、整えましょ

posted by Aki at 14:37 | Comment(0) | ヨガ日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
2xp5