2014年09月08日

9月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆9月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間の始まりです。
日中は暑いものの、朝夕は、涼しくなってきました
四季って、良いですよね。季節を感じさせてくれる景色、
食べ物〜秋が近付いて来てるのを実感します


マツタケ1.JPG

松茸
松茸って、数える程しか食べたこと無いのですが、
今年は、早くも松茸を頂く機会が


マツタケ.JPG

マツタケ2.JPG

国産では無かったのですが、とっても美味しかったです
初物を頂き、早くも秋を感じました


今日のギータの言葉


「サットバの人(穏やかで純粋な人)は、
 サットバの食べ物(新鮮で生命力に満ちた食べ物)を好む
 サットバの食べ物は、私達を浄化し、
 生命力、勇気、力、健康、幸せ、喜びを与えてくれる
 毎日をより良く過ごせるよう、
 心、身体を浄化するサットバの食べ物を摂ってゆこう」



旬のものは、エネルギーが高く、栄養に満ちていると聞きます
お野菜や果物、あ、秋刀魚も秋は美味しいものばかり
新鮮なものを頂きましょ季節の変わり目は、疲れが出たり、
なんとなく身体がスッキリしなかったりする時です。
サットバの食べ物に元気貰いつつ、エネルギーを高めましょ
今週もよろしくお願いします

posted by Aki at 10:35 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年09月05日

9月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆9月クラス☆


こんにちは

金曜日、あっという間に週末ですね
今週は1週目で、皆さんに月謝袋をお渡しする週でした
9月からスタートの新たな月謝袋
スパリゾート久留米が閉館になってから、まるまる2年。
それから、みんなで新たな場所に移動して、再スタートしたヨガ。
今回で、もう3枚目の月謝袋です

場所が有っても、人が居なきゃ、ヨガは出来ない。
人が居ても、場所が無かったら、ヨガは出来ない。
場所が有って、皆さんが居て・・・今みたいに、楽しく、変わらず、
ヨガが出来てます今週は、改めて感謝が湧きました。
長い生徒さんとは、スパリゾート1期からなので、かれこれ
10年に達するんじゃないかなぁふふ、みんな、10歳増えてる(笑)


今日のスートラの言葉


「心も身体も、常に柔軟でなければならない
 アーサナを行うことで、身体は浄化され柔軟になり、
 心も浄化され、柔軟な捉え方が出来るようになってゆく
 アーサナ(ポーズ)が安定したものになると、
 何からも影響を受けない、揺るがない自分になれる」



継続は力なり
目に見えて変化が無い時も有りますが、継続することで、
着実に力となり、私達を支えるベースになってゆくと思います。
これからも、ヨガ楽しみつつ、自分の軸を強くしてゆきましょ
ずっと、皆さんの笑顔が見れますように


2012_0805_112221-SN3U0022.jpg

2012_0603_104913-SN3U0001.jpg

2012年スパ最後の頃・・・懐かしいでしょ


太陽礼拝80 1.JPG

2013_0911_204014-SN3U0004.jpg

今の山本公民館です(アップしたことある写真ですが・・・笑)
山本公民館も、勤労青少年ホームも、スタジオ「空」も・・・
スパリゾートと同じく、歴史を重ね中です

posted by Aki at 14:32 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年09月03日

9月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆9月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ばですね。昨日のことですが、朝、とくダネを
観てたら、「ママカースト」という、特集が有ってました。
幼稚園や小学校での、お母さん達のカースト、上下関係
いじめや仲間外れ。観てる途中で、残念な気持ちになりました
江角マキコさんのことで、こんな特集が作られたのかな。
旦那さまの給与や仕事、家、持ち物で上下関係が出来て、
その上に奥さま達が乗っかってる・・・

「全部、物質的な、外側のもの、本人自身、内側じゃないんだなぁ・・・」

って思いました。渦中で、苦労されてるお母さん達が読まれたら、
「経験してないから言えること」って言われそうですが、
そんな付き合いに実りが有るのかなぁ?って思いました。


今日のギータの言葉


「私は、あの人に勝った。他の人にも負けない
 私は、誰より強い。誰も私には敵わない
 無知から生じる支配的な想い、高慢な想い
 結果的には、自分を束縛し、自分を苦しめる
 心をコントロールし、これらの想いを手放してゆこう」



カーストの最下位に「変わり者」(どこにも属さない)も有りました。
巻き込まれる位なら、揺るがず、底辺に居る方が良いなぁって
思いました渦中に居ないから言えることですが、
そんな期間限定の付き合いに、惑わされないで欲しいなぁって
思います自分の軸を強く、揺るがず居れば、同じ仲間が
寄って来てくれるんじゃないかな・・・ドラマの斎藤さんみたいな
ヨガ会員さんには、お母さん達も、沢山居らっしゃいます。
ヨガの時間は、しがらみも、何も無く、心と身体を
緩めるだけですちょっと気持ちが楽になれる場所で
在れたら良いなぁって思います

どこに居ても、自分らしく、揺るがずいきましょ

日吉神社御神木.jpg

家から一番近い氏神様・日吉神社のご神木です。
揺らいだら・・・姿を見て、パワー貰ってます
一度、ぐるりと幹に抱きついたことも有ります
こそっとですが(笑)

posted by Aki at 14:05 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年09月01日

おはようございます

今日から、9月ですね新たな月、どんな月にしたいですか
夏から秋へ移り変わる時期・・・季節を感じながら、
初秋を楽しみ、日々充実させてゆきたいですね
9月最初のブログは、9月のクラス空き状況です


〜スタジオ「空」〜 60分クラス
月曜日 14:00〜ヨガ        3名様OK
(駐車場2台空き有ります
・月曜日 19:00〜ヨガ        1名様OK
(駐車場1台空き有ります

火曜日 11:00〜はじめてアシュタンガ     3名様OK
(駐車場1台空き有ります
火曜日 14:00〜ヨガ        2名様OK
(駐車場2台空き有ります
・火曜日 19:00〜ヨガ        満員

木曜日 11:00〜ヨガ        1名様OK
(駐車場は満杯のため、使用出来ません)
木曜日 14:00〜リラックスヨガ  5名様OK
(駐車場3台空き有ります

〜山本公民館〜 60分クラス
水曜日 18:30〜ヨガ        8名様OK
・水曜日 20:00〜ヨガ        満員
木曜日 18:45〜アシュタンガヨガ 3名様OK
・木曜日 20:00〜ヨガ        満員
金曜日 11:00〜リラックスヨガ  8名様OK

〜勤労青少年ホーム〜 70分クラス
・金曜日 19:30〜ヨガ         満員


※体験ヨガ、随時、受け付け中です。(空きの有るクラスのみ)
 お1人様 1回のみ・500円となります。

 スタジオ「空」は、体験時、駐車場使用が出来ないことが有ります。
 ご了承下さい。山本公民館と青少年ホームは、駐車可能です

ヨガクラスは、パワーヨガ系のクラスです。
前半は、身体を緩め、後半は、筋肉に少しずつ負荷をかけ、
身体の強化、引き締めを図ってゆきます
初めての方でも無理なく参加出来る位の強度です。
アシュタンガクラスの強度は、ヨガクラスより上になります。
山本公民館&勤労青少年ホームは、男性の方も受講可能ですが、
スタジオ「空」は、女性の方のみとなります

いずれのクラスも週1回の計4回、月謝3000円となります。
いずれかのクラス所属で、振替は基本的に不可です。
(スタジオ空のみ、空きの有るクラスに限り、振替可能です。
 振替時は、駐車場は使用出来ません。
お月謝詳細は、こちら→☆お月謝について☆
スタジオ「空」駐車場詳細は、こちら→☆駐車場について☆

お問合せはブログのお問合せからか(必ずメールアドレスを
ご記入下さい)、携帯の方に、よろしくお願いします
※返信は、携帯メールからとなりますので、携帯メールを
ブロックされている方は、送信出来ない場合が有りますので、
ご確認の上、メール頂けるよう、お願いします。



携帯アドレス : sora.2012.03@ezweb.ne.jp


ご質問等有れば、いつでもお問合せ下さいね
休みを取ってる週末は、お返事が週明けになります。
いろんな皆さんとの出逢い、そして、一緒にヨガが
出来ることに感謝してます


蓮の花とも.JPG

おひさま.jpg

9月も元気に、笑顔で、ヨガ楽しみましょ

posted by Aki at 09:34 | Comment(0) | レッスン案内

2014年08月29日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆

おはようございます

金曜日、もうすぐ週末ですね
今月も残り僅か。もう来週は9月9月から、スタジオ「空」の
駐車場が増えますので、今日は、そのお知らせです


〜スタジオ「空」駐車場について〜

8月現在、皆さんには、ビル裏の駐車場5台分を案内してます。
1番〜5番の数字のところに、1番から順に停めて頂いてます。
2番は、隅に電柱が有って、駐車しずらいのですが、
皆さん、頑張って下さって、2番を飛ばさずに
駐車頂いてます。(2番を飛ばすと、後から2番に駐車出来ません


空駐車場.JPG

今までの駐車場です。この2番が駐車しずらいところです。


空駐車場1.JPG

3階住人さんの「31」「32」を挟んで、5番だけ離れてます。

この5台は、9月も変わらず、今まで通りの順番で駐車下さい

新たに契約した駐車場は、ビル裏の駐車場の向かいです
手前の2台と、奥の2台ですこれで計9台が駐車可能になります。
9月になったら、「スタジオ「空」専用駐車場」のプレートが
かかりますので、ご確認下さい


空駐車場2.JPG

手前2台と奥2台が新たな駐車場になります


空駐車場3.JPG

スタジオの窓から見ると、こんな感じです
場所、なんとなく記憶に有るかな

ここで、お願いなのですが、どちらに駐車か迷った時は・・・

「軽自動車、普通車は、ビル裏の5台に駐車お願いします

「大きい車は、新たな6〜9に駐車お願いします

各クラス、個別に調整してゆきますが、出来るだけスムーズに
駐車して頂きたいので、停めやすいところに停めるのではなく、
車の大きさに合わせて、順番に駐車よろしくお願いします
すでに、大きい車の方に、場所を指定させて頂いている
クラスも有りますので、迷われた時は、ご質問下さい

クラスによっては、すでに9台満車のクラスも有ります。
今まで、お2人、3人で、相乗りして来て下さった皆さんは、
引き続き、相乗りして頂けたら、本当に有難いです
出来るだけ、皆さんに不便なく、ヨガに来て頂いて、
ヨガを楽しんで頂けるよう頑張りますので、これからも
どうぞよろしくお願いします

楽しい週末をお過ごし下さいね



posted by Aki at 09:29 | Comment(0) | レッスン案内

2014年08月27日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆

こんにちは

すっきりしない天気が続いてますね
今週は、体調が優れない方が多い感じです
こんな時は無理は禁物心、身体にストレスかけぬよう、
リラックスする時間を作って下さいね

新月の月曜日のこと・・・ちょっとしたキッカケで、
過去のことを思い出し、ブルーになってしまいました
翌日火曜、スタジオ「空」で、皆さんとお会いして、
レッスンを開始する時に、

「私が居るのは、ここ。今、ここだ」って、

頭での理解じゃなく、内側から、そう感じました。
その時に、ふっと、心の沈んだ重たいものから、
想いが離れました。本当に、その一瞬を前後して、
私の心は、過去から今に戻ってきました
本当に手がかかる、やれやれです(笑)


今日のスートラの言葉


「私達の心は、すぐに過去の想いに囚われ、
 不安や恐れで、今を見えなくする
 過去の想いに振り回されず、
 今の心で、今を生きよう
 過去の記憶を少しずつ手放し、
 心を浄化させ、心を強くしてゆこう」



私達は、ふと思い出した記憶に囚われ、今に目が行かない時が
有ります。大切な今に目を向けておかなきゃ勿体ない
自分独りで居ると、ぐるぐると自分の想いに
巻かれそうになる時も有りますが、今居る場所には、
大切な人や友、仲間が居ます引っ張られても大丈夫
きっと、ちゃんと、戻ってこれるはずです。みんなも居るし
出来るだけ、今を見て、生きて行けたら良いですね


最後は・・・甥っ子との海遊館での写真パート2
前回、にらめっこ魚をアップしましたが、今回は
印象深かったものを・・・


海遊館ぺんぎん.JPG

ペアのペンギン
ずんぐりしてて、くっついてるところが可愛かったです


海遊館あざらし.JPG

ヨギーニも負けるくらいの綺麗な反り(笑)
キープ長かったです


海遊館くらげ.JPG

気持ち悪かった(笑)ごめんなさい、くらげさん達。
こんなに大きなくらげ、初めて見ました
気持ち悪くって、逆に釘つけでした







posted by Aki at 14:10 | Comment(4) | ヨガ日記

2014年08月25日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆

おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました。もう8月も最終週
お盆過ぎから、ほんのちょっとですが、日が暮れるのが
早くなった気がします。じわじわ秋が近付いてるんでしょうね

週末は、ゆっくり過ごされました私は、この週末、
父の誕生日だったので、家族で楽しくお祝いでした
弟家族も来て、一緒に乾杯


父誕生会.JPG

甥っ子、張り切って、誕生会の司会進行してました


たつ.JPG

ふふ、なかなか立派な挨拶でしたよ

ほのぼの、ワイワイと、みんなで父の誕生日を祝いました。
大切な人の誕生日って、めでたいことだし、変わらずに
元気で居てくれてることが嬉しいものですよね
家族、友、縁有って繋がってる人達、みんなが笑顔で、
みんなの誕生日を祝ってゆける日々が続きますように

今日は新月。浄化の日、スタートに良い日と言います
新たな1週間、周りのみんなと素敵なスタートを切りましょ


今日のギータの言葉


「自分自身を高めてゆこう
 自分自身を堕落させてはいけない
 自分自身こそが最強の友であり、
 最大の敵である」



今週も、自分らしく、やるべきことと向き合ってゆきましょ

posted by Aki at 10:06 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年08月22日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆

こんにちは

明け方の雷雨、本当に凄かったですね
あまりの雷の音の大きさに、何度も目が覚め・・・
なんとなく寝不足気味の朝でした

前回のブログにも書きましたが、本当に自然の力って凄い。
普段、沢山恩恵を受けてますが、最近の土砂降りや災害を
見てると、地球からのメッセージなのかなぁ・・・なんて、
いろんな想いを巡らしてしまいます。


今日のスートラの言葉


「この世の中、この世界は、
 幸せも不幸も、喜びも苦しみももたらす
 すべては私達に経験を与え、
 成長へと導いてくれるもの
 今と向き合い、経験を重ね、
 真の自分へと近付いてゆこう
 これが私達の生きる目的である」



自分が災害に遭った時、こんな風に捉えれるほど、
冷静じゃないだろうし、全て経験とは思えないはずです
でも、人生の全ては繋がってて、自分が選んだ場所で、
自分だけの経験をして、それぞれの毎日を過ごしてます。
先を不安がらず、今を大切に・・・自分の居場所で、
やれることをやってゆきたいなって思います

心から祈りつつ、応援のエネルギーを送りつつ・・・


バラ2.jpg

穏やかな週末になりますように

posted by Aki at 13:46 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年08月20日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆

こんにちは

雨が降ったり止んだり・・・安定しない天候が続いてますね
広島では、土砂被害。大変な状況になってます
これ以上、被害が拡がらないよう祈るばかりです。
自然には敵いません。こういう状況を見ると、
私達は「生かされている」って、実感します。
当たり前の毎日、生かされている毎日
感謝の気持ちを忘れがちですが、日々を大切に、
感謝を忘れずに・・・生かされてる時間を味わいましょ


今日のスートラの言葉


「知足(サントーシャ)
 今の自分が充分に満ち足りて、
 完全だと感じれることが知足(足るを知る)
 ヨガに専念し、やるべきことに専念し、
 心を浄化させ、安定させてゆこう
 専念してゆくことで、自分は満ち足りていると
 感じれるようになってゆく」



足るを知る・・・すぐに忘れがちですが、こんな気持ちで
日々を過ごせたら、同じ1日が、かけがえのないものに
なるかもですね午後からも、今の自分の居るべき場所で、
自分らしく頑張りましょ


最後は・・・これ何でしょ


天青石1.JPG

綺麗でしょ
一目ぼれしました
甥っ子と一緒に大阪旅行した時の、宇宙館で観た「天青石」

天青石.JPG

あまりに綺麗で、写真を撮って、ネットで調べたら・・・

「セレスタイトは清浄、博愛、休息という石言葉を持ち、
 空を思わせる天使性と強力な浄化力を持った石です。」

と書いて有りました。
なんとなく惹かれるものは、何か意味の有る、
自分に必要なものなのかもしれないですね



posted by Aki at 14:04 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年08月18日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆

こんにちは

お盆明けの月曜日、また普段の生活が始まりましたね。
お盆は、ゆっくりされました楽しまれたなら良いな
今日、スタジオ「空」のクラスで、皆さんとお会い出来て、
なんだか、それだけで、ほっとしました
5日しか空いてませんが、普段のペースで仕事をしてると、
自分の軸、中心が安定するような気がします

楽しいオフ、ぐうたら、ゆるゆるオフも必要
自分のやるべきことを行う日常も必要
どちらも、バランス良く、しっかり楽しめるのが一番ですね


今日のギータの言葉


「心を正しい方向に向け、
 やるべきことと向き合い、専念する人は、
 富や幸せは、求めずとも自然にやってくる
 内なる神様に心を向け、
 やるべきことと向き合ってゆこう
 必ず、大きな力で守られ、導かれる」



学生の頃、ずるしてバイトをサボって、遊びに行った時、
行く先、行く先で、何かしら、不運なハプニングに遭い、
「あぁ、バイトさぼったけん、いかんかったのかな
って思ったことが有ります(笑)
自分のやったことは、全部、自分に返ってきます。
やるべきことと、一生懸命向き合ってたら、自分に返り、
幸せや、安定を運んで来てくれるって思います

しっかりオフした後は・・・一緒に、しっかり頑張りましょ
今週も、よろしくお願いします

お盆の想い出〜念願の水茄子

水ナス.JPG

お盆前に、特ダネで、贅沢な逸品が紹介されてました。
「水茄子」生で食べたら絶品って、紹介されてました。
それ以来、水茄子を生で食べてみたくて、探してみたら・・・
ようやく、こんな可愛い水茄子をゲット出来ました


水ナス1.JPG

特ダネのおススメの食べ方で、食べてみました。
生のまま、ワサビとオリーヴオイルと合えるだけ。
料理が苦手な私でも作れました(笑)
美味しかったですよ〜



posted by Aki at 16:40 | Comment(0) | ヨガ日記