2014年02月24日

2月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆2月クラス☆
火曜夜・新クラス体験詳細は、ここをクリックして下さい→☆火曜夜クラス☆


おはようございます

今週は暖かくなりそうなので、嬉しいですね
春は、もうすぐ心暖かな1週間にしましょ

週末は、ゆっくり出来ました私は、なんだか慌ただしい週末で、
今朝は、ちょっと疲れを感じました。身体が疲れてると、気持ちも
引っ張られがちに 「こんな時は、沢山睡眠取るに限る
なんて、朝はゆっくり目に寝てました


今日のスートラの言葉


「心の平穏を乱し、不安定にするもの
 ・病気
 ・病気による無気力
 ・疑いの心
 ・呼吸の乱れ   などなど
 心と身体は繋がっており、互いに影響を与え合う
 ヨガを行い、心と身体を安定させてゆこう」



ヨガは、心の安定へと導いてくれるもの。練習を行うことで、
身体も強くしてくれます。インフルエンザが流行り、体調を
崩してる方が多い時期です くれぐれも無理なく・・・
心と身体が、一番ベストな状態で居れるよう、自分の身体の声を、
しっかり聴いていきましょ今週も、よろしくお願いします


OGORO花.JPG

OGOROのフラワーアレンジメント
先週の木曜日に3種類届きました。
お花メインと、スィーツ付きいずれも1,000円でしたが、
木曜クラスの皆さんにお買い上げ頂き、完売でした
こんな明るい、黄色の花達を見てると、それだけで
免疫アップしそうです







posted by Aki at 10:55 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年02月21日

2月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆2月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうすぐ週末ですね1週間って、ほんとに早いなぁ。
水曜日のブログで、重松先生のメンズヨガ単発のことを書きました。
それに刺激を受けて・・・という訳では無いのですが、今年に入って
考えてた、新たなクラス開講についてのお知らせをしたいと思います

☆ お知らせ ☆

スタジオ「空」 火曜夜クラス開講します
開講予定 4月より〜 19:00〜(60分クラス)ヨガクラス



内容は、ハタヨガ。パワーヨガ系の動きも入れ、身体を伸ばし
引き締める効果を入れてます(他のヨガクラスと同じ内容です
まずは3月に体験レッスンをして、生徒さんを募りたいと思います。


☆ 3月・体験レッスン ☆

3月11日&25日 火曜日 19:00〜
体験代 500円


※駐車場は5台有ります。体験レッスンご参加時に、駐車場が
必要な方は、ご予約の時に、その旨お伝え下さい。


☆ 申し込み方法 ☆

メールにて
sora.2012.03@ezweb.ne.jp

明記事項
・お名前
・メールアドレス(携帯など、連絡が取り易いもの)
・電話番号(携帯だと有難いです)
※体験時に駐車場が必要な方は、その旨お伝え下さい。
(駐車場は先着順になります


火曜クラス、入会の方の人数が5名以上になったら、
4月より火曜夜クラス開講します。
初心者の方でも大丈夫なクラスです。ご不明点、ご質問等有れば、
お気軽にお問合せ下さい週末は、お返事が遅れる場合が有りますが、
必ず、お返事いたしますので、よろしくお願いします
体験お待ちしてます

単発3.JPG

単発.JPG

スタジオ「空」でのレッスン風景です。
ほのぼの、アットホームなスタジオですよ

posted by Aki at 08:53 | Comment(0) | レッスン案内

2014年02月19日

2月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆2月クラス☆


こんにちは

寒い日が続きますね寒いの苦手な私は、こんな時期、
じーっとしてしまいがちですが、そんな私に1通のメールが
メールの差出人は、重松先生。スパでヨガを教えてた頃、
2回ほど代行をお願いしたことのある、イケメン先生です
その先生からのメールには

「久留米で、メンズヨガの単発クラスをやりたいので、
 力を貸してくれませんか

そんな内容のメールでした。今、佐賀をメインにレッスンを
やっている重松先生。今回、久留米でもメンズヨガクラスを開催
したいらしく、協力をお願いされました。

メンズヨガ・・・メンズ対象のヨガなのか、重松くんがやるから
メンズヨガなのか・・・その辺りをよく確認してませんが、
多分、メンズ対象のダイナミックなヨガなんだろうなって
思ってます詳細分かったら、お知らせしますので、
旦那さまや男友達の方におススメされてみて下さいね
男性インストラクターならではのクラスを体験出来ると思います。
私もアシスタントで入るかもなので、今から楽しみです
同伴の女性もOKなら良いなぁふふ、そしたら、一緒に
メンズヨガ楽しみましょ多分、4月くらいになると思います。

私も、「春に向け、新たなクラスや、単発を考えよう
そんな前向きな風をもらいました
暖かい春、心も気持ちも開く春に向け・・・
今の寒い時期、しっかり地に足付けて過ごしましょ


最後は・・・春が待ち遠しいとは言え・・・
冬ならではの楽しみも沢山ですよね


大坂城イルミ2.JPG

大阪城3Dイルミネーション
12月〜2月中旬まで開催されてました。
ハウステンボス協賛の3Dイルミネーションの凄かったこと
大阪城が炎上したり、うず巻いたり、蝶が舞ったり・・・
期間内に訪れることが出来て、良かったです


2014大阪城イルミ.JPG

2014大阪城イルミ1.JPG

3D以外も、素敵なイルミネーションでした
イルミネーションとか、キラキラしたもの大好きです
冬も、ちゃんと満喫してるなぁ(笑)




posted by Aki at 13:47 | Comment(0) | レッスン案内

2014年02月17日

2月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆2月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました。2月も、もう半ばですね。
早いなぁ・・・2月は逃げる・・・そうそう逃がさないよう(笑)、
2月後半も充実させてゆきましょ

昨日の日曜日、何も予定も無かったので、確定申告E-Taxに挑戦
してました。個人識別番号を入力、パスワードを入力、
なんとかのパスワードを入力・・・
だんだん、どれが何のパスワードか分らなくなり、何度も
間違ってたら・・・とうとう・・・

「最寄りの市役所にて、パスワードの再申請をお願いします」

と、ICカードが拒否される始末(笑)(泣)
パスワードは控えておくべきだな・・・と、抜けてる自分を
再認識し、反省しました
日々の一つ一つに、自分の性格って出るなぁと感じます。
ふふ、きっと、抜けてるところは治らないと思いますが、
わざわざ市役所に出向かなくても良い位にはしたいです


今日のギータの言葉


「好ましい出来事、好ましくない出来事に対し、
 常に平等な心でいること
 全ての出来事は、経験し成長してゆくために、
 神様が与えてくれたもの
 全てを同じものと見なし、受け入れてゆくことが大切」



確定申告を当てはめるのは大袈裟ですが(笑)
でも、日常には、好きなこと、苦手なことが混在してます
だからこそ、どちらも平等な心で取り組みたいなって思います

・・・と言うわけで・・・

近々、市役所でパスワードの再登録してきます
ふふ、苦手も頑張らねばですね
今週も笑顔で、いろんなことと向き合ってゆきましょ


ogoroパウンド.JPG

OGOROのパウンドケーキと黒ゴマクッキー
すっかりファンになってしまったOGOROです。
もうちょいしたら、スタジオ空に登場すると思います
楽しみにされてて下さいね私が一番楽しみかも

posted by Aki at 10:02 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年02月15日

2月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆2月クラス☆


こんにちは

週末ですね。ちょっとだけ、寒さが緩んだかな・・・って感じですが、
関東の方は、大変みたいです
今日は日帰りで、東京に行き、従姉妹の結婚式に出席の予定でしたが、
飛行機が飛びませんでした(涙)
自然には敵いませんが、ほんとに残念です。福岡から、従姉妹の
幸せを祈りつつ・・・母が送ってくれる結婚式の写真観つつ、
「おめでとう」って、ほんわかしてます


ほんわかしつつ、「あ京都のビストロアップしよう」って、
パソコンに向かってます。今、ブログアップしたら、お腹すくだろな(笑)

食べログとは言え、久留米や天神のお店じゃないので、なかなか
訪れないかもですが、京都に行かれた際の候補に入れて下さいね

今回のお店は、dancyuにも紹介されたお店。
ワインに合うお料理ばかりで、本当に美味しかったです


京都ビストロ入口.JPG

Bistro Sept(ビストロ・セプト)
おしゃれな店構えで、お店に入ったら、さらに可愛くてワクワク


京都ビストロ.JPG

一番奥の席に案内され、ディナースタートです
お店の照明が暗めで、ちょっと写真が、パッとしませんが、
味は絶品でしたよ〜


京都ビストロキャロットラペ.JPG

キャロット・ラペ
くるみが入ってるところが、フランス流らしいとか。
さっぱり爽やかで、いくらでも食べれます


京都ビストロカルパッチョ.JPG

鯛のカルパッチョ
14キロだったかなぁ、すごく大きな鯛だそうです。
これも、ワインが進む、美味しいオードブルでした。


京都ビストロモッツアレラ.JPG

トマトとモッツアレラのサラダ
バジルソースを絡めてあり、ほんっとに美味しいサラダ
私のツボでしたワインが進んで、ふわふわ


京都ビストロ海老フライ.JPG

巨大な海老フライ
ほんとに大きかったです。私は、ひげの部分が好きなので、
ついつい、ガリガリと食べてしまいました(笑)


ハンバーグ京都ビストロ.JPG

お肉料理が得意なお店ならでは・・・豪華なハンバーグ
注文方法も、グラムでの注文。ジューシーで美味しかったです


京都ビストロカルボナーラ.JPG

最後は、カルボナーラ
このパスタも、濃厚で美味しかったです。

ふふ、よく食べました(笑)幼馴染と2人で、ワインも1本空け、
ふわふわ、幸せな時間でした。
また訪れたいなって思う、とっても居心地の良いビストロ。
お腹すいてきました夕ご飯、美味しいもの食べましょうね
楽しい週末を

posted by Aki at 16:13 | Comment(0) | 日記

2014年02月13日

2月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆2月クラス☆


こんにちは

木曜日、今日はレッスン4本の頑張り日です。
今朝は、美味しいベーグルで、エネルギーチャージしました

昨日のブログで書いてた、京都の美味しいパン屋さん。
以前、ブログで紹介したネットのベーグル屋さん
いつかは、実際のお店に行ってみたいと思ってたら、
幼馴染の未央子が連れて行ってくれました

ブラウニーベーグルパン達.JPG

Browny Bread & Bagels
ブラウニーブレッド&ベーグルズ
京都にある、本当に美味しいベーグル屋さん

ネット注文の悲しいところ・・・いつも送料無料になるよう、
セットで購入してました。この日は、好きなものだけ、好きなだけ

ブラウニーベーグル.JPG

ネットで、1個ずつしか入って無いスペシャルベーグルも
好きな数だけ購入ここのベーグルは、もっちり、しっかり生地。
さらにオリジナルの、いろんなフィリングが入ってます

今回、購入したのは・・・
・明太子チーズベーグル
ティラミスベーグル(1,2月限定)
ピーナッツチョコ(2,3月限定)
・人気1位 シナモン・りんごクリームチーズベーグル
トリプルチョコベーグル

などなど、計15個(笑)
ふふ、どんなベーグルかは、ネットショップ

お店は、こんな感じ。可愛らしいお店で、店員さんも、
とっても感じが良かったです

ブラウニーベーグルショップ.JPG

京都に行かれることが有ったら、パン好きの方には、おススメですよ
京都には行かないなって方は、ネットでお取り寄せしちゃいましょ

次回は、美味しかった京都ビストロ紹介します
ふふ、食べログ続きだ(笑)

posted by Aki at 16:36 | Comment(0) | 日記

2014年02月12日

2月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆2月クラス☆


こんにちは

寒い日が続きますねでも、冷たい空気の中、
空の青さ、お日様の照り方に、なんとなく春が近いことを感じたり
まだまだ寒い日が続きますが、暖かくして、元気にいきましょ

月曜、火曜、スタジオ「空」のレッスン、お休みでした。
研修じゃなく、お休み頂いて、4日間満喫させて頂きました
レッスンお休みして、オフ報告なんて、申し訳ないのですが
幼馴染の住んでる京都にも行きました。京都のビストロ&パン屋さん、
とっても美味しかったので、また後日アップしますね


今日は、京都の東寺を・・・

東寺.JPG


東寺1.JPG

五重塔、金堂、講堂、どれも素晴らしい仏像様が並んでて、荘厳でした。
大きな柱一つにも、歴史を感じさせる重みが有りました

お寺の一角に「ご自由にお持ち帰り下さい」と、今月の
「お大師さまのおことば」という紙が置いてあり、頂いてきました。


「衆生愚痴にして 自仏を知らず」
衆生は愚かで、真理に暗いため、自らが仏であることを知らない

仏様は、あの世に座っているのでは有りません。
自分の中に見つけた尊厳性を仏と言うのです。
本当の自分に出会ったというのが、仏に出会ったということです。



素敵な言葉ですよね。スートラやギータにも、同じように、
「内なる神様」「真我」など、自分の内に在る神性、純粋な部分
について、同じように書かれています宗教や国、価値観が違っても、
普遍的なものや、真理は一緒なんだなぁ〜って思いつつ、
しっかり拝ませて頂きました

自分の内側を観る時間を創って・・・
自分の神性、内側を輝かせてゆきたいですね

次回は、美味しいビストロか、パン屋さんをアップしますね
今週もよろしくお願いします

posted by Aki at 12:13 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年02月07日

2月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆2月クラス☆


こんにちは

昨日も今日も・・・ほんっとに寒いですね
寒い日々ですが、昨日は心が暖かくなるような出来事が有りました

私は、今、ヨガインストラクターをさせて頂いてますが、
その前は、趣味が高じて・・・パンやケーキを焼いて、いろんな所に
お届けし、パン教室でパン講師をしてました
何がきっかけで、今やっていることが仕事になるか分りません
趣味だったこと、大好きだったことが、仕事になるなんて、
幸せなことですその分、大変なことも多いかもですが(笑)

こんな風に、何かと出逢っては導かれ・・・今が有ります。
私の親友も、最近、自分の才能を開花させ始めました


かよちゃんogoro1.JPG

OGORO
卵、バターを一切使わない自然派クッキー
ひいき目じゃなく、ほんとに美味しいクッキーです
アーモンドクッキーの方は、さくさく、がりがり、食感が良く、
止まらなくなるクッキーです。抹茶クッキーも絶品でした


かよちゃんogoro.JPG

アレンジメントもセンス良いいですよ昨日、仲良し友の
誕生日プレゼントに、1つ頂きましたそして、スタジオに初めて
置いてみたら、会員さんがとっても気に入られて、早速1つ
購入されました。なんだか、私のことのように嬉しくて、初めて
パンやシフォンを卸した時のことを思い出しました


今日のギータの言葉


「やったことに対する結果や見返りに執着することなく、
 自分にしかやれないこと、やるべきことと向き合ってゆくことが大切
 自分のやったことが、上手く行っても、行かなくても、
 失うものは何もなく、努力が無駄になることもない
 自分だけの何かと向き合ってゆこう」



自分の持っているものを活かすって、素敵なこと、素晴らしいことです
「身体に良いスィーツをでも、美味しいものを」って、
思ってらっしゃる方は、一度お試し下さい不定期ですが、OGORO〜
スタジオに置いてゆこうって思ってます。だって、私が一番食べたいし
ご興味有る方は、いつでも、お気軽にお問合せ下さい
レッスンの時なら、山本公民館や青少年ホームにも持っていけますよ。

今週末は、雪かな心は暖かく、楽しい週末をお過ごし下さいね



posted by Aki at 15:26 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年02月05日

2月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆2月クラス☆


こんにちは

週末の暖かさは、どっかに行ってしまいましたね
雪は降ってないものの、真冬の寒さ。暖かい春は、まだまだかな

春・・・3月末に、スタジオ「空」をオープンさせました。
今年の3月末で、まるまる2年になります早いなぁ
スタジオをやってゆくって、レッスンを提供する以外にも、
自分でやらなきゃいけないことが沢山ですレッスン調整や
お月謝の管理、スタジオの管理・・・そんなレッスン以外の
やるべきこととも向き合いつつ、まだ手探りながらの状態です。
昨日も、生徒さんからの言葉で、新たな気付きを頂き、
「スタジオ経営者として、心引き締めなきゃいけないな」って、
感じさせられましたレッスンだけじゃなく、レッスンに
繋がるまでの全てが仕事だし、全てが大切なことだなって。
皆さんに心地良い空間であること、ほっとする空間であることって、
私が目指すところです。そうなるよう、私自身が、まだまだ
成長せねばだなぁって、しみじみ思ってます



今日のスートラの言葉


「アスティア「不盗」
 物だけでなく、相手の時間、幸せ、心など
 全てにおいて、何も盗まないこと
 人から盗むことなく、自分だけで独占することなく、
 全てを分かち合ってゆこう」



敢えて、今日のスートラは、これです
逆説的ですが、心も、時間も、何も盗まない空間を目指したいです。
生徒さんが、何も心配や不安を抱かず、ここに来たら、
ホッとし、ただ緩む空間で在りたいなって思います
そして、ベストなレッスンを提供して・・・相手の時間も盗まない。
まだまだ、日々気付き、日々学び・・・沢山修行が必要だなぁ
ふふ、日々成長してゆきますので、これからもよろしくお願いします


蓮の花・アレンジ.JPG

蓮の花〜見るだけで、いつも癒されるし、心が浄化されます
しっかりエネルギー頂いて、成長します

posted by Aki at 13:23 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年02月03日

2月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆2月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな週の始まり今日は節分ですね。
恵方巻きが食べれると、今から夕ご飯を楽しみにしてます

節分.JPG

日吉神社の入り口も、こんな風に節分仕様に

お正月は1年の始まりですが、今日も同じように、
新たな年、新たな運気の変わり目と、言われますよね
節分から、新たな運気が流れ始めて、いろんな変化が始まります


今日のギータの言葉


「神々を崇拝すれば、神々のもとへ
 祖先を崇拝すれば、祖先のもとへ
 悪霊を崇拝すれば、悪霊のもとへ
 内なる神様を崇拝して、内なる神様と繋がってゆこう
 人は崇拝するものと1つになれる」



節分も、昔からの習わし
こんな時は、いつも以上に、ご先祖様や自然、今に感謝して
過ごしたいなって思います
手放したい想いなどは、今日で、ほいっと捨てて・・・
気分新たに、新たな運気に乗りましょ


posted by Aki at 10:22 | Comment(0) | ヨガ日記