2013年02月04日

おはようございます


月曜日。節分明けの新たな1週間ですね
昨日は節分。恵方巻きを初めて1本食べました。南南東を向いて、
黙って一気に(笑)なんだか楽しかったです
これで新たな運気に乗ったかな
どんな運気が始まっても、それが今の自分にベストの運気


今、いろんなことを同時進行でやってますが・・・
その分、いつもの場所や、いつものみんなのところに戻ると、
ほっとします。最近しみじみ、当り前のことが、本当は、
とてもかけがえないことで、有難いことだなって感じてます。
いろんなことが変化するからこそ、「今」がプレゼント
今を大切に味わって、今しか出逢えない人や経験、ものを
大切にしたいなって思います


今日のスートラの言葉


「サントーシャ・知足
 今の自分が充分に満ち足りており、
 完全だと感じられることが知足(足るを知る)
 ヨガに専念し、心、身体を浄化してゆくことで、
 心は安定し、自分は満ち足りて、完全だと
 感じれるようになってゆく」



ヨガを通さなくても・・・周りのみんなと楽しい時間を過ごしたり、
今をしっかり味わうことで、自分の中の幸福度、安定感は
増してゆくと思いますが(笑)ヨガを通して、さらに自分の心に
敏感に、繊細になってゆけたら、幸福度アップですよね
節分からの新たな運気、皆さんがさらに満ち足りて、
幸せに包まれますように


2013_0201_064212-SN3U0012.jpg

みゆきさんカレンダー2月
なんだか、この絵を眺めてるだけでも、ふわふわ、
ウキウキした気分になります


posted by Aki at 11:04 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年02月01日

おはようございます


今日から2月ですね皆さん、どんな1月でした
私は、気が付いたら・・・1月が終わってました(笑)
充実してたってことかな去年の今頃っていうと・・・
スタジオ「空」をオープンさせるために動き出した頃です。
おととしは停滞期、充電期、立ち止まる年でした。去年は、
その後の動き出した1年でした。スパ閉館、研修スタートなどなど。
もうすぐ節分また新たな運気が動き出すのかな
振り返ってみると、ジャンプの前には、準備期間が有ったし、
駆け回る時期には、それをサポートする経験が与えられてました


今日のギータの言葉


「全てのもの、全ての人の中に神様がいる
 内なる神様の力、宇宙の大きな力により
 私達は導かれ、行動し、経験を重ねている
 自分の内に在る大きな力、宇宙の力に気付き、
 やるべきことと向き合ってゆこう
 それを通して、魂を磨いてゆこう」



私達は、自分の意志で動いてますが、それに加え・・・
大きな力がサポートし、導いてくれてるんですよね
今に感謝しつつ、気追うことなく、日々のやるべきことを
こなしつつ、楽しい時間も創ってゆこうって思ってます
不思議なことに、忙しいほど、いろんなことをやりたくなる私
レッスン合間に、チーズケーキ焼いたりと・・・久々にケーキ作りも
トライしてます。分析君の血が騒ぎ・・・配合を分析中(笑)


2013_0130_135516-SN3U0010.jpg

これは2回目に焼いたベイグトチーズケーキ
感想は、1回目よりも酸味が有ったとのこと
まだまだ試作は続きそうですオタクだからなぁ・・・私(笑)


2013_0125_163815-SN3U0006.jpg

久々に型物も活躍しそうです

2月もどうぞ、よろしくお願いします



posted by Aki at 09:35 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年01月28日

おはようございます


月曜日、今朝は、雪がうっすら積もってました
明日からは、少し寒さが和らぐとか・・・それでも寒いだろうなぁ
1月も、もう月末。暖かくして、多忙な月末を乗り切って下さいね

先週のブログで、ヨガ哲学単発講座をお知らせしました。
ブログで告知しただけですが、現在10名ほどの方がお申し込みして
下さってます。本当に有難うございます
何か行動を起こしたら、それに反応して下さる方が居るって
有難いことだなって思ってます
今後も、たまに単発講座を計画してゆこうって思ってますので、
哲学に興味の無い方は、ヨガ&韓国料理をお待ち下さいね


今日のスートラの言葉


「スヴァディアーヤ(聖典やマントラを学ぶこと)
 ヨーガ・スートラやギータ等の聖典を繰り返し読み、
 智慧を学び、心を穏やかに安定させてゆこう
 聖典やマントラに触れることで、心は浄化され、智慧が深まる
 学んだことを実践、経験し、自分のものにしてゆこう」



初めて、スートラやギータに触れる時は、あんまり意味が
分らないと思います(笑)私もそうでした。なんとなく頭に
入れてた言葉が、自分の成長、変化、気付きの時に、ヒントや
助けになったことが有りました心に蒔いた種が、後々
導いてくれるように・・・小さな種を蒔く時間にしましょ


ピンク睡蓮.jpg

蓮の花見つつ・・・
暖かいとこで、お昼寝したいなぁ(笑)


posted by Aki at 10:51 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年01月24日

おはようございます


今朝は、青空。寒いけど、お天気が良いと嬉しいですね。

先日、ブログで、何か特別クラスしようかな・・・って書いてたら、
「簡単ヨガ哲学希望
「ヨガ&韓国ランチ希望
と、嬉しいお声を頂きました初の試みだし、どんな感じになるかも
想像つきませんが、皆さんで楽しめたら良いなって思ってます。


2月24日(日曜)
簡単ヨガ哲学
10:00〜11:30(90分)

・ヨガ八支則
・ヨガスートラ&ギータ
(いつもブログで紹介してる言葉が載ってる本です

ヨガ哲学がどんなものか、入口を紹介です。

ヨガ哲学を全く知らない方を対象にします。
御自分で、少しでも勉強されてる方には、物足りないと
思いますので、「全く知らないけど、触れてみたいな」って方が
入口を学ぶクラスにしたいと思います

90分、長いので、集中力が切れると思います。
途中、手足をほぐしつつ、お茶タイム(ちょっとですよ・・・笑)を
入れましょう〜
お申込み人数によりますが、焼ける人数だったら、
何か手作りおやつを作ってきます
ガスが無いので、暖かい飲み物は出せませんので、
各自、飲み物は御持参下さい
メモを取る方は、筆記用具も御持参下さい。


料金 : 1,500円(おやつ付き)
申し込み方法 :
ブログのお問合せからか、携帯メールにご連絡下さい。
スタジオ「空」 sora.2012.03@ezweb.ne.jp

レッスンでお会いする皆さんは、口頭でもOKです


※駐車場は5台までは、空スタジオに駐車可能です。
 駐車場希望の方は、お申し込みの際に、駐車場希望と
 ご記入下さい。先着順、調整つく順にさせて頂きます。


 相乗り出来る方は、相乗りされてお越し頂けると助かります
 (あいのり・・・って懐かしいなぁ・・・笑)
 自宅駐車場使用でOKな方(すでに自宅駐車場をご存知の方に限ります)は、
 自宅駐車場だと、5台くらい駐車可能です。


ふふっ、駐車場のことを細かく書きましたが、
そんなにお申込みが無いかもですね。
2月24日、ご都合良ければ、一緒にいかがですか

次回は、ヨガ&韓国ランチにしますね
午前中にヨガして・・・そのまま1階に行きましょう(笑)


10冊.JPG

沢山有るスートラやギータの本
どれを持っていこうかな

posted by Aki at 09:37 | Comment(4) | レッスン案内

2013年01月21日

おはようございます


月曜日、新たな1週間ですね。ちょっと暖かなスタートですね

先日、ブログに現在のヨガクラス空き状況をアップしました。
ブログをご覧になってのお問合せが数件有り、
「検索でヒットするんだな・・・」って、びっくりしつつ・・・
見て頂けてるんだと嬉しくなりました
今日も体験の方がいらっしゃるし、縁に感謝しつつ、
元気に頑張ろうって思ってます


今日のギータの言葉


「ヨガを続けてゆく、極めてゆく上で、
 また自分のやるべきことを達成してゆく上で、
 仲間はかけがえのない、大切な存在である
 内なる神様に心を向け、自己探求を続けるヨギー、
 自分のやるべきことに専念するヨギーは、
 お互いに啓発し合い、幸せに満たされて生きてゆける」



数年ブログを更新しつつ、ギータやスートラを紹介しつつ・・・
私の想いは、確実に変化してるなぁって感じます。
「ストイックに極めることに専念」の時期も有りましたが、
最近は、「あぁ、楽しいな、幸せだな」って感じつつ、
今を過ごすことが何よりだと感じてます

週末、両親は、仲良し達と楽しい時間を過ごしました。
その時の話をする両親は、もう一度、その時間を体感してる
かのように楽しそうで、ウキウキとした気に満ちてます
(興奮気味に話す母には、いつも笑えます
大好きな人達と過ごして、幸せ度をアップさせること、
ほんとに素敵なことだと思います
何より、大笑いすると楽しいですよね

スタジオ「空」でも、同じクラスの方同士、ランチに行かれたり、
仲良くなったりと輪が拡がってます。
好きなことを楽しみつつ・・・その中で、キラキラして欲しいなって
思います。今週もよろしくお願いします


笑うわんこ.jpg

いつか紹介したワンコ
うちの母も、このくらい笑顔でした(笑)
posted by Aki at 11:08 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年01月19日

こんにちは


昨日は、雪の影響で、大変だった方が多いんじゃ・・・
高速道路、都市高速が通行止めで、車の方は大変だった
でしょうね今日は大丈夫ですが、寒さは続いてます
暖かくして、お過ごし下さいね


そう言えば・・・
ずっと以前に、ホットヨガの休憩中に
「お取り寄せベーグル」の話になりました(笑)
私が去年から、たまにお取り寄せするベーグル屋さんを
知らせますねと言ったまま・・・紹介してませんでした
寒い日には、心と身体を嬉しくさせる美味しいものを


2013_0119_103329-SN3U0002.jpg

ブラウニー ベーグルファクトリー
BROWNY BAGEL FACTORY

京都にあるベーグル屋さんです。
幼馴染が送ってくれたのが、きっかけでファンになりました
ちょっと見づらいですが、冷凍で届くので、解凍すれば
焼き立てのままの生地が味わえます。


drk25[1].jpg

パンプキン生地にクリームチーズが練り込んであり、
かなりツボでした


drk24[1].jpg

トリプルチョコ
チョコ生地にチョコ尽し
甘いものが食べたい時にピッタリです。

他にも、明太子チーズ、さつま芋&クリームチーズ、
バジルチーズなど・・・女性が大好きな味が沢山ですよ

送料無料セットを注文されて、追加で単品ベーグルを
購入されたらお得かなって思います。
週末・・・美味しいものを注文して楽しむのも良いかも

まだまだ私の冷凍庫にも20個くらい有ります(笑)
ベーグル好きの方にしか、楽しくないブログでした
楽しい週末を

posted by Aki at 10:57 | Comment(0) | 日記

2013年01月17日

おはようございます


今日も寒い1日みたいですね久留米は、雪マークに
寒くて辛い上に・・・中国の大気汚染の影響も心配です。

発がん性持つ「PM2.5」環境基準の26倍

国立環境研究所の佐藤圭主任研究員によると、
人体への重大な障害が無視できない状態という。
「PM2.5は肺の奥や血管に侵入しやすく、粒子の一部分は
発がん性があるものが含まれています」という。
喘息やアレルギー疾患あると死亡ケースも・・・


ネットから、ほんの少し抜粋。全部読んでると、
ぞっとする内容で、外に出るのが怖くなります
身体に必要な空気、酸素、エネルギー
思いっきり、深呼吸出来ないなんて、本当に怖いです
皆さん、外出時は、くれぐれも気を付けて下さいね


昨日の夜・・・

「明日は福岡に汚染物質飛んでくるかもだから、
 気を付けてね

って言われました。そんな風に気遣ってくれること、有難いなって
思いました想いって、目には見えませんが、感じれるし、
受け取れます。そんな優しい想いは、お守りだなって感じます
暖かい気持ちに守られつつも・・・しっかりマスクなどでガードしましょ


最後は・・・

2013_0115_210056-SN3U0002.jpg

おとつい届いたCD
ONE PIECE 15th Anniversary BEST ALBUM
初回限定版と書いてありましたが、初回特典が何か
分らぬままです(笑)この数日、山本公民館に暖房入れるために、
早めに行き、このCD聞いて1時間過ごしてます(笑)
大気汚染も、悪いエネルギーも、ルフィーに吹き飛ばして欲しい



posted by Aki at 09:23 | Comment(0) | 日記

2013年01月15日

おはようございます


今朝のニュース。列島大荒れ、関東で大雪、首都圏大混乱
普段から雪に慣れてない地方では、特に大変だろうなぁ

今朝、友達からメールが来てて、年末に病気が分って、
短期入院してたと書いてありました。先週、幼馴染達と
「病気が出たり、だんだん無理の効かない歳になってくるよね
という話をしたばかりでした
身体のちょっとした不調や、いつもと違うサイン。
身体の声を聞いて、身体に無理なく過ごすことって、本当に
大切だなぁって思いました。あとは・・・早期発見
10年以上、病院に行ってない私は何も言えませんが(笑)
今年こそは、健康診断に行く勇気が出たらなと思います(涙)


今日のギータの言葉


「心と身体を過度に痛めつけるような行動、練習をしてはいけない
 極端に走らず、中庸、調和の取れた生活を送ることが大切
 適切な食事、睡眠、仕事、運動が、私達にエネルギーを与え、
 私達を支え、やるべきことと向き合わせてくれる」



先月のクリスマス以降(マヤ終焉と言われてた時期)から、
地球の波動が上がり、さらなる心、身体の浄化が望ましく、
「エゴを減らし、精神性を高めましょう」という時期だそうです。
観えない世界ですから、怪しいと思われる方は、聞き流して
下さいねそんな時期は、身体の無理が効きにくく、とっても
眠いそうです。くれぐれも心、身体に負担をかけることなく、
お休み取りつつ、穏やかにお過ごし下さいね

今日も暖かくして、元気にいきましょう
素敵な1日になりますように


2012_0628_100028-SN3U0015.jpg

スタジオ「空」
そろそろ、単発レッスンも入れていこうかなって思ってます

アシュタンガ90分
チャリティヨガ
簡単ヨガ哲学(←さわりを学んでみたい方、いらっしゃいますか
ヨガ&ランチ(1階の韓国料理屋さんです

インプットばかりじゃなく、アウトプットもしつつ、
皆さんと一緒に、心、身体を緩め、成長出来たらと思ってます

posted by Aki at 09:15 | Comment(4) | ヨガ日記

2013年01月14日

おはようございます


祝日の月曜日。ゆっくりされてますか
もう1月も半ば。早いですね〜。今日は成人式
いつのことだっただろう(笑)


昨日の日曜日、パソコンに向かってました
仕事の書類を作ってました。たまに飲みつつ(笑)
学生時代には、ヨガインストラクターになり、こうやって
仕事してるなんて思ってもみませんでした。
今、私が向き合って、やるべきこと
課題を1つクリアして、それが安定してきたかなと思うと、
また次がやってくる・・・そんな経験と成長の繰り返し

次に何が来るかも分りませんが(笑)
こう在りたいという絵を描きつつ、今の務めと
向き合ってゆこうって思います


今日のスートラの言葉


「物事を静かに観る
 物事に集中する
 心は強くなり、不動のものとなる
 本質を見抜く力、
 真の自分を見出だす力を与えてくれる」



レッスンしつつ感じることや、200時間研修で感じること。
その時、その時を静かに観つつ、感じつつ・・・
自分がやるべきことに繋げてゆきたいと思います
皆さんも、今の課題が大変な時は・・・ちょっと遠くから、
今の自分を観てあげて、心静かに見守ってあげて下さいね

3連休の方は、まだまだオフ満喫して下さいね。
私は、今日は普段通りのレッスンです。楽しみましょうね


冬景色.jpg

雪の降る静かな日は、気持ちも静かになりそうです。
でも・・・寒いの苦手(笑)(涙)

posted by Aki at 10:51 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年01月11日

おはようございます


金曜日ですね。今週は、仕事始めの方も多かったと思います。
ペースは戻りましたもうすぐ週末ですよ
今日も元気に乗り切って下さいね


最近、レッスンお問合せが数件有りました。ブログからのお問合せや、
携帯メールにてのお問合せ・・・有難うございます
今日のブログは・・・久留米でのヨガレッスン、今の状況をお知らせです。


現在のクラス

スタジオ「空」
月曜日 14:00〜ヨガ        3名様OK(駐車場使用不可)
・月曜日 19:00〜ヨガ        満員

木曜日 11:00〜ヨガ        5名様OK(駐車場使用不可)
・木曜日 14:00〜リラックスヨガ  満員

山本公民館
水曜日 18:30〜ヨガ        3名様OK
水曜日 20:00〜ヨガ        1名様OK
木曜日 19:45〜アシュタンガヨガ  3名様OK
木曜日 20:00〜ヨガ        1名様OK
金曜日 11:00〜リラックスヨガ  10名様OK

勤労青少年ホーム
金曜日 19:30〜ヨガ        3名様OK


こんな感じです。
ヨガクラスは、パワーヨガ系のクラスです。
前半は、身体を緩め、後半は筋肉に少し負荷をかけ、
身体の強化、引き締め効果を図ってます
初めての方でも無理なく参加出来る位の強度です。

いずれのクラスも週1回の計4回、月謝3000円となります。
いずれかのクラス所属で、振替は基本的に不可です。

お問合せはブログのお問合せからか(必ずメールアドレスを
ご記入下さい)、携帯の方に、よろしくお願いします

携帯アドレス : sora.2012.03@ezweb.ne.jp

水曜10:00〜90分クラス、みのう市民センターで行ってますが、
こちらは、直接みのう市民センターへのお問合せになります。
現在、50名を越えてますので、人数多いクラスとなります。
人数制限されてますので、今は申し込み無理かもです

いろんな皆さんとの出逢い、そして、一緒にヨガが出来ることに
感謝してます
今年も一緒に楽しみつつ、心と身体を緩めてゆきましょうね


最後は・・・


ミラノ大聖堂.jpg

雪のミラノ大聖堂
綺麗ですよね。真冬のイタリアは訪れたことが有りませんが、
雪の大聖堂、神秘的ですよね行ってみたいなぁ。
しかし・・・大聖堂の中は・・・底冷えしてるだろうなぁ(涙)
週末暖かかくして、お過ごし下さいね



posted by Aki at 08:41 | Comment(0) | レッスン案内