2011年03月03日

こんにちは


寒い1日ですね。寒の戻り・・・
皆さん、身体冷やさないよう、風邪引かれないよう・・・
暖かくしてお過ごし下さいね


今日は4本の頑張り日まずは・・・
ユニバで、アシュタンガヨガ90分&アシュタンガヨガ65分でした。
皆さん、それぞれのペースで、しっかり頑張って下さいました。
開始のチャンティングでドジしましたが・・・それもご愛敬
ご参加有難うございました。今日もお疲れ様でした


今、自宅に帰って来て、お昼ご飯。
夕方からは、スパでヨガ2本です。
忙しい日々ですが、心がぶれないよう、身体の声を無視しないよう、
しっかりグラウディングして過ごしたいなって思ってます。



今日のギータの言葉

「真の自分は、心が静かに安定し、
 心が無執着になった時に顕れる
 やるべきことに専念し、真の自分に近付いてゆこう
 何があっても揺らぐことのない自分、
 真の幸せに満たされた自分になろう」



日々が忙しく、慌ただしいと、心も騒々しくなります。
私は、忙しすぎると、ちょっとしことにイライラし始めるので、
「ああ、いかんせかせかモードだ」と反省。
深呼吸し、ちょっとだけ、自分の内側と話します。
「私が選んだんでしょ何にイライラしてんの」って(笑)
忙しいながらも、心を静かに・・・ふふふ、私達って大変ですね
月初・・・お忙しい方が多いはず。
心を疲れさせないよう、心にゆとりを持って過ごしましょ


あ、今日は、雛祭りですよ
雛人形を飾る余裕・・・無かった・・・というか忘れてた


さぁ、夕方も元気にヨガです。
よろしくお願いします

posted by Aki at 15:35 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年03月01日

こんばんは


今日から3月
3月は、雛祭りやお花見、なにかと春めいて来るので大好きです
おまけに誕生月。3月も、素敵な月にしましょうね


今日は、ユニバでホットヨガ90分、ホットヨガ70分でした。
今日は雨降る、肌寒い日でしたね。まだまだ寒の戻りの時期。
暖かいホットヨガ、本当に心地良かったです
先週、トライアルに来て下さってた方が、今週も来て下さってました。
入会して下さってたもようありがたや
今日も皆さんと しっかり汗かき、楽しくヨガ出来ました。
ご参加有難うございました本当にお疲れ様でした


ところで問題です。
これ何の写真でしょ


Saraswathy612010 210.jpg


Saraswathy612010 201.jpg


キャンプ場みたいなキッチン


これは、インドからの写真です。
私がたまに紹介してる、インドの子供達が居るヴィシュワラヤ
ヴィシュワラヤから来たメールに添付されてた写真。
「こんなに立派な台所が出来ました」って、メールが来ました。


35名みんなの食事を一度に作れる施設が出来たこと・・・
雨の日でも、みんなで無事に食事が出来ること・・・
そんな お礼の言葉が書いてあるメール。
喜びに溢れてるメールで、温かい幸せな気分になりました。
こっちがプレゼント貰った気分


昨日、テレビで

「誰かの役に立てるのは幸い。誰の役にも立ってないというのは、
 生き甲斐が無く、存在価値を見いだせないものですね。」

みたいなことを言われてました。


「少しでも、インドの子供達の役に立ててたら・・・力になれてたら・・・
私の存在価値が有るな」って、嬉しくなりました。



今日のギータの言葉

「純粋な「与える」とは・・・
 サットバの「与える」
 見返りを期待せず、
 適切な時に、適切な場所で、適切な人に与えること
 サットバの「与える」は、受け取る人だけでなく、
 与える人にも大きな恵みをもたらす
 与える人の心を浄化し、心に平安をもたらしてくれる」



純粋な思いの「与える」
与えてるようで、本当は、こっちが頂いてるんですよね
素晴らしい縁に感謝です。


・・・そして、改めて・・・

日本での普通は、とっても快適で、とってもすごいことと思います。
この台所・・・日本ならば、ずいぶん前の時代・・・
私達は、今の環境に感謝せねばですね


今日も1日お疲れ様でした
また寒くなりそうです、暖かくしてお過ごし下さいね


posted by Aki at 18:41 | Comment(0) | ヨガ日記