2013年03月29日

こんにちは


金曜日。気が付けば、3月も残り3日。早いですね
月末、年度末でバタバタされてる方も多いだろうなぁ〜。
深呼吸しつつ、ストレッチしつつ、乗り切って下さいね

昨日・・・レッスン合間に、仕事においての課題(やるべきこと、
やった方が良さそうなこと)を書き挙げてみてたら・・・
思った以上に沢山有り、急に心がザワザワと焦りました
「今に集中」しつつも、「先に繋げるための今」も大切だなって
感じつつ、でも、どこかでユルユルしたい自分も居て(笑)
想いと行動を一致させなきゃなぁって思ってます


今日のギータの言葉


「自分の持っている本質、内なる神様により
 また宇宙の大きな力、自然の力により
 私達は様々な行動に駆り立てられる
 自分のやるべきこと、義務から逃げたくても、
 大きな力で導かれ、やるべきことと向き合ってゆく
 私達は、自分のやるべき何かを果たさねばならない」



ギータを書きつつ、自分に言い聞かせてるような
仕事や家事に追われたら、心に余裕が無くなる時も有ります。
やるべきこと、向き合うべきことが有るのは幸せなこと
そう思って、ぼちぼち、今の自分、今のやるべきことと
向き合ってゆきましょたまに、さぼりつつ(笑)

週末は2日間、200時間研修の解剖学です。
苦手な解剖学・・・すでに、ちょっとブルーな気分に(涙)
ふふ、やるべき何かの1つとして、頑張ってきますね
まだまだ桜も頑張ってます。週末、お花見満喫して下さいね


2013_0326_102313-SN3U0029.jpg

こないだの火曜日、久々にロッサでスコーンでした
大切な友と朝食お互い、今やるべきことを頑張って、
また一緒にどこか行こうと話しつつ
posted by Aki at 16:36 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年03月25日

おはようございます


月曜日、新たな1週間が始まりました。
今週も笑顔で、元気にいきましょう

笑顔というと・・・
先日、エステシャンの友人が「新たな資格を取った」と嬉しい報告を
研修を受け、試験勉強して・・・スキルアップした友人。

「自分が頑張ってることで、誰かを笑顔に出来るって
 嬉しいことだよね

って言ってました。それを聞いた時、私達はいろんなことで
誰かを笑顔にしたり、幸せにしたり出来るんだよなぁって、
改めて思いました。

仕事を通してだったり・・・
日々の家事を通してだったり・・・
ちょっとした会話を通してだったり・・・

笑えば、気分は晴れて明るくなるし、なにより楽しい
シンプルなことですが、日々、笑顔で居れたら幸せですよね
自分の仕事を通して、日々のやり取りを通して、周りの人たちと
笑顔を共有して、元気を分かち合ってゆきたいなって思います。


3年前の誕生日はインドで独り、高熱にうなされてました(笑)
今年は、笑顔で、穏やかにレッスン出来そうです
今日から、また新たな気持ちで・・・そして笑顔で、頑張ろうって
思ってます


おひさま.jpg

これからも、よろしくお願いします
ああ・・・また1つ歳とってしまった(笑)(泣)
朝からメール下さった皆さん、本当に有難うございます
お返事遅くなったらごめんなさい(笑)


posted by Aki at 09:40 | Comment(4) | 日記

2013年03月22日

こんにちは


お久しぶりのブログ更新です。お元気でした
いつの間にか、桜も満開。週末は、お花見多いかな
送別会も多い時期楽しい乾杯満喫して下さいね。

昨日、友達との電話でのこと。友達は旦那さんに対して・・・
「こう在って欲しいのに」という希望が有るものの、
旦那さんは、「我が道を突き進んでる」という話でした。
身近な人、大切な人、家族・・・周りの人達との関係性の中で、
相手に対する要望って、出てくるものですよね
でも、自分を変える以上に、相手を変えることって、
もっと至難の業のような気がします(涙)(笑)
大切な人なら、あるがままを受け入れられたら素敵ですが、
身近だからこそ、求めるものが多くなるのかな


今日のギータの言葉


「人、全てのものは、それぞれの本性により
 いろんな想いを抱き、行動している
 自分がすぐに変われないのと同様、
 他人を変えようとするのは無理な話である
 自分の本性、性質を知り、受け入れ、
 自分を向上させてゆくことが大切」



最近は、相手に変わって欲しいと思うことが、ほとんど
無くなりました(歳なのか・・・無精者になってきたのか・・・笑)
素敵な人達に囲まれて、日々過ごしてるからかな
「この人って、こんな感じなんだな」って、そのままを
観てることが多くなってきました。
ふふふ、ちょっと成長してるんだったら良いなぁ

自分の心の在り方で、相手の観え方も、感じ方も違ってくるもの。
大切な人達を、より素敵に、より大切に感じれたら幸せですよね


桜小さめ.jpg

週末・・・桜を観つつ、心を穏やかにしつつ・・・
大切な人と楽しい時間を過ごして下さいね

posted by Aki at 14:28 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年03月13日

おはようございます


今日は、久々に朝にブログ更新です。
明日からのお休みクラスのお知らせです
皆さんに、スケジュール表を渡して、告知済みですが、
再度、ここで確認です

≪お休みクラス≫

 ・14日(木曜) スタジオ「空」&山本公民館
 ・15日(金曜) 山本公民館&勤労青少年ホーム
        (5週目にレッスン有ります)
 ・18日(月曜) スタジオ「空」
 ・20日(水曜) 山本公民館(祝日のため、公民館が使えません)



お休み期間中、ブログもお休み予定なので、
お問合せやメールのお返事は、20日以降にさせて頂きます

去年10月に200時間研修が始まってから、いろいろと
調整させて頂いてます。皆さんのご理解、本当に感謝してます
皆さん、身体なまらないよう、自宅でヨガされて下さいね

今の私は、仕事も研修も自己啓発もプライベートも・・・
いろんなことが起こっても、ブレることなく、また一点集中に
なることなく、バランス良く向き合ってゆきたいなと思って
過ごしてますすぐ大暴走しちゃうので(笑)


今日のスートラの言葉


「宇宙のエネルギー、見えない大きな力により
 私達は新たな生を受け、導かれ、生かされている
 何度も生まれ変わる中で、エゴや心の束縛を克服し、
 より高い波動、より純粋な存在になってゆく
 精神的進化を成し遂げてゆくこと、
 それが私達の生きる目的である」



今、与えられている どんな経験も、宇宙の大きな力が働いて、
私達を成長へと導いてくれてます
渦中に居る時は、辛かったり大変でも、振り返ってみると、
自分の大きな力になってることって有ります。
いつでも、どこでも、大きな力が、私達を守ってくれてます
ぼちぼちで良いから、ちょっとずつ、いろんなことを
越えてゆけると良いですねみんな、一緒ですよ


2010_0813_125210-CA3F0015.jpg

2010_0813_125559-CA3F0020.jpg

みんなで一緒に・・・
揺るがず、真っすぐ伸びてゆけますように

posted by Aki at 08:32 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年03月11日

おはようございます


晴天の月曜日新たな1週間が始まりましたね。
3月も、もう半ば〜早いなぁ。今週も元気にいきましょ

昨日、200時間研修のメンバーさんと集合して、グループ発表の
計画を立てました。200時間研修は、グループに分かれての
レッスン組み立ても有りますみんなの得意分野を活かしつつ、
一番ベストのものを創り出す・・・自分独りのレッスンより難しそう
楽しみつつ、新たな吸収が出来るよう頑張ります
皆さんとのレッスンで活かせたらいいな


今日のギータの言葉


「信じているものが、人の性格を創り出す
 信じているものに、その人自身が現れる
 ゆえに、何を信じているかをみれば、その人の本性が分る
 良い想いを持ち続けてゆこう」



日常生活を送っていると、いろんな想いが湧きますが、
心の奥、ベースの部分に、揺らがない信念や、
優しい想いが有ると、心は安定しやすいと思います
日々の仕事をこなしつつ、新たなものに挑戦しつつ・・・
自分の心の状態も観ててあげましょ

黄砂、花粉、PM2.5など・・・身体が不安定になりやすい要素が
沢山ですが、心が引っ張られないようにしましょうね
それにしても、昨日は白かった(涙)困ったもんだ


桜京都.jpg

去年の桜
今年も、もうすぐ綺麗な桜を見れますね
スタバの桜マグを眺めつつ、早く満開の桜が見たいなぁって、
ほんわかした桜を思い出してます。
こんな、ほんわか桜を心に思い浮かべるだけでも、
心が落ち着きそうですよね





posted by Aki at 11:19 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年03月08日

こんにちは


今日は、さらに暖かいですねぽかぽか陽気の午後。
ただ・・・今日は、花粉が沢山飛んでるみたいですね
花粉症の方は、辛いだろうなぁ中国の大気汚染も心配だし、
外出される時は、気を付けて下さいね

今朝、梅、桃を見てる時に感じたことを少し
冬は枝だけなのに・・・ちゃんと春になったら、綺麗なピンクの花を
咲かせる満開の年も有れば、元気が無い年も有るものの、
常に、その時期になったら、蕾をつけ花を咲かせる樹達。

「地面に根ざしていれば、ちゃんと咲くんだなぁ」

なんて、梅の花を眺めつつ、「根ざす」「地に足つける」
って言葉が浮かんでました。グラウディングだなぁ〜って
今、どんな状況でも、ちゃんと今を感じ、そこに根ざしてたら、
多少ブレても大丈夫だろうなって、そんな気持ちになりました


黄砂や花粉、大気汚染で、体調が安定しずらいかもですが、
今のベストで・・・グラウンディングして過ごしましょ
楽しい週末をお過ごし下さいね


つくし.jpg

つくしも、もうすぐ
春は楽しみがいっぱいですね

posted by Aki at 16:04 | Comment(0) | 日記

2013年03月06日

こんにちは


水曜日、今日はポカポカ暖かな陽気で嬉しいですね
なのに悲しいかな・・・中国の大気汚染の影響で、空気が白い
身体への影響が心配です。外出時は気を付けて下さいね


先日、カタールに住んでる友からメールが来ました。
この前のお雛様の様子を送ってくれた あっちゃん。
見て下さい〜日本以上に、日本らしい光景です


email_20130225_011.jpg

貝合わせ作り
カタールの海岸で集めた貝に千代紙を貼って〜


email_20130303_007.jpg

雛あられも手作り
お餅を切る2人〜


email_20130303_035.jpg

可愛いコックさん


email_20130301_004 (1).jpg

雛ぼんぼりも手作り
木を重ね合わせて・・・器用だなぁ


email_20130303_045.jpg

全部手作りの雛飾り
素敵ですよね

日本に居ると、当たり前になってる日本の年中行事。
四季を感じ、味わう・・・忙しいと忘れがちですが、
あっちゃんからのメールを見て、
「四季を感じる、楽しむって素敵だな」って、改めて思いました。

ということで、私も・・・プチ雛を、窓際に置いてみました

2013_0306_145346-SN3U0004.jpg

所要時間 1分(笑)
ふふっ、手抜きかな

春を待ちつつ、感じつつ、楽しみつつ・・・
日々の仕事や、やるべきことを元気にこなしましょ


posted by Aki at 15:10 | Comment(2) | 日記

2013年03月04日

こんにちは


月曜日。新たな1週間が始まりましたね。
今週もよろしくお願いします

最近、寝付き良く眠ったものの・・・眠りが浅く、夜中に
目が覚めることが有ります。(またすぐ寝れますが・・・笑)
何か気にかかってることが有る時や、テンションが
上がり過ぎてる時って、眠りが浅かったりしますが、
それだけじゃなく、いろんな要素が絡んで、眠りが浅い時も
以前、地震が頻繁に有ってた時期、眠りが浅かったし、
いろんなエネルギーの影響も有るかもですね


今日のスートラの言葉


「心に影響を及ぼすもの『睡眠』
 光、活力を与えるサットバ的な睡眠
 途切れて、眠りの浅いラジャス的な睡眠
 重くだるいタマス的な睡眠
 心と身体に様々な影響を与える3つの質の睡眠
 質の良い睡眠を取れるよう、日々を見直してゆこう
 より良い睡眠で、心と身体を元気にしてゆこう」



寝たくても眠れない時って、辛いし大変です
しっかり眠れることって、幸せな有難いことです
日々のやるべきことを、楽しく元気にこなせるためにも、
良い睡眠を取って、身体にエネルギーを満たしましょ


梅.jpg

今、梅が綺麗ですよね
梅と言えば・・・梅酒
昨日は、マンゴー梅酒を飲みました
美味しかったなぁ、初のマンゴー梅酒
同じの探して、ゲット出来たら、紹介しますね。
マンゴージュース飲んでるみたいでした(笑)

posted by Aki at 12:10 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年03月01日

こんにちは


もう夕方・・・こんばんはかな3月になりましたね。
3月初日は、雨のスタート週末は晴れるみたいだし、
暖かい日差しが有ると良いですね。

去年の今頃、スタジオ「空」を準備し始め、いろんなことが
スタートし始めました。あれから1年。あっという間だったなぁ
一番仕事を頂いてたスパが無くなり、山本公民館や勤労ホームでの
レッスンが始まり、なんとか半年経ちました
今は、生徒さんとのやり取り、スケジュール表の配布、
お月謝の管理、スタジオの管理など、全てが自分の仕事
レッスン以外にも、やらなきゃいけないことが沢山有りますが、
過去の自分が繋いでくれた今を大切に・・・そして、未来の自分に
明るく繋がるように・・・頑張ろうって思ってます


今日のスートラの言葉


「現実と同じくらい、過去と未来もリアルなもの
 一瞬、一瞬の現象は関連性が無いように見えて、
 全ては意味が有り、繋がっている
 時の流れは永遠
 その中で、私達は成長を続ける
 過去の経験、智慧が今を支え、
 今の成長が、より良い未来を創ってゆく」



良きも悪しきも・・・過去に、いろんな経験をしてる人は、
やっぱり器が大きいし、考え方や発想も一味違ったりします
今の自分は、過去の自分の反映・・・素敵女子(女子)になるためにも、
いろんな経験を重ね、自分を磨いてゆきましょ
3月もよろしくお願いします


最後は・・・

2013_0301_174101-SN3U0001.jpg

ついにルフィーのビブルカードが
前回、私は・・・

2013_0107_171711-SN3U0001.jpg

ゾロとナミでしたが、幼馴染が念願のルフィーをゲット
3月最初は、ルフィーでスタートしようって決めてました(笑)

posted by Aki at 17:55 | Comment(0) | ヨガ日記