2013年02月27日

こんにちは


今日は暖かいですねぽかぽか陽気で春みたい。
梅の花を見つつ、いろんな花が咲く春が待ち遠しくなってます。
明日で2月も終わり。早いですね。私の周りに(私も含め)・・・
体調不良の方や、気持ちが安定しなかった方が多かった2月
ちょうど、季節の変わり目、運気の変わり目だからかな
3月は、暖かい春の運気に乗って、ゆっくりと上がってゆきましょ


今日のスートラの言葉


「ヤマ(禁止事項)
 アヒムサー(非暴力)
 言葉、想い、行動の全てにおいて、
 自分、他人に暴力を振るわないこと
 誰も傷つけないこと
 アヒムサーに徹することで、
 調和的な波動を発するようになってゆく
 アヒムサーを実践してる人の前では、
 全ての敵意が静まり消えてゆく」



日曜日のヨガ哲学で紹介したヤマ「アヒムサー」
みんなの共感点のひとつでした。
周りのみんなには優しく、調和的で有っても、意外と
自分に暴力を振るって、自分を苦しくしてることが有ります。
状況に合わせ、我慢して、自分を殺す・・・辛いですよね
自分に暴力を振るわない、今の自分を大切に観てあげる・・・
実際、とっても難しいことです。
そんな状態が続くと、だんだん心は殻に閉じこもり、
みんなに会うのも辛くなっていきます

春の暖かい日差しのように、自分のことを暖かく、ほんわか
包んであげて、自分に優しく向き合ってゆきましょ


夕桜.jpg

今の私のパソコンの壁紙です。
綺麗でしょ
もうすでに、気分は春満開です

posted by Aki at 16:41 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年02月25日

こんにちは


月曜日、もう2月も最終週、早いですね
月末、気忙しい時期ですが、今週も元気に行きましょ

昨日は、スタジオ「空」で、ヨガ哲学単発講座でした。
初の座学講座。20名近くの方にご参加頂き、本当に感謝でした
半円になって、和気あいあいと、楽しく話を進めることが出来ました。
ご参加、本当に有難うございました

今回、初のヨガ哲学講座でしたので、八支則など、ほんの入り口を
紹介しただけでしたが、皆さんが熱心にメモを取って下さったり、
うなずいて下さってるのを見て、(皆さん、うなずくポイントが
一緒のことが多かったような

「みんな、それぞれの場所で、頑張っているんだな」

って、しみじみ感じました。いつもは、一緒にヨガをしてますが、
普段の生活は、皆さん、それぞれの立ち位置で、それぞれの役割と
向き合ってます。笑顔の裏には、頑張りや苦労が有ったり、
今、まさに試練の渦中だったり。

今のタイミングで、皆さんとこんな時間を持てたのは、
意味が有るんだろうなぁって、思いました(分析くんアキ

いろんな想いを抱えつつ・・・自分の内側の声を聞きつつ・・・
これからも、一緒にいろんな経験を重ねてゆきましょ
また、こんな感じで、単発講座をやれたらいいなって思ってます。
ギータ&スートラについての講座も良いし、チャクラや呼吸の講座も
良いなぁ・・・なんて、自分が皆さんとシェアしたいものが浮かびます


講座の様子をアップしたかったのですが・・・
なんせ、必死に話してて、カメラのことは忘れてました(笑)
これは、終わった後の、ランチの様子
様子は、すっかり夜の飲み会のようですが、まだお昼間(笑)

2013_0224_121100-SN3U0001.jpg

2013_0224_121244-SN3U0006.jpg

2013_0224_121112-SN3U0002.jpg

2013_0224_121136-SN3U0003.jpg


みんな、楽しそう
ふふっ、頭使った後は、美味しい乾杯ですよね

posted by Aki at 17:10 | Comment(2) | ヨガ日記

2013年02月23日

こんにちは


お天気の週末、いかがお過ごしですか
お日様ぽかぽかキラキラした空が綺麗です。
風は冷たいものの、なんとなく春の空気を感じます。

私は、今、紅茶のシフォンケーキを焼いてました。

2013_0223_130625-SN3U0001.jpg

冷ましてるところです
2年ぶりくらいかなぁ・・・ってくらい、シフォンケーキ焼くのは
久々でした。以前は、シフォンケーキを卸すのがメインの時期も
有りました。勘が鈍ってるだろなぁ・・・と思いつつ、馴染みの材料で
焼き始めたら・・・身体、腕は、ちゃんと覚えてました
無意識のまま、いつも通りのパターンをこなして、ちょっとした
瞑想状態でした(笑)明日のヨガ哲学講座の「おやつ付き」
明日、途中でシフォン食べつつ、一緒にヨガ哲学楽しみましょうね


明日、ご参加の皆さんに再度確認、ご連絡です

明日は
 .10時スタート(9時半過ぎにお越し下さい)
 . 飲み物は、ご持参下さい(スタジオで準備出来ません)
 . 筆記具、ご持参下さい
 . フロアに座っての講座になりますので、
  お尻が痛かったり、冷え性の方は、ブランケットご持参下さい


ポーズは取りませんので、ヨガウエアは不要です。
90分、快適に過ごせる格好でお越し下さい


ヨガ哲学講座・・・私も初の試みです。
どんなクラスになるかは、みんなの雰囲気見つつ・・・反応見つつ・・・
一番楽しくなるよう、頑張ろうって思ってます
頭使った後は、一緒に美味しい韓国料理で乾杯しましょ

楽しい週末をお過ごし下さいね

posted by Aki at 14:46 | Comment(0) | レッスン案内

2013年02月21日

おはようございます


寒い朝ですね。でも、なんとなく春の気配感じます
最近、軒先に見える梅の花が綺麗で、心が踊ります
梅、桜、桃・・・春は、ほんわか綺麗な花が多いですよね。
お花見したいな〜お酒飲みつつ(笑)


今日は、スタジオ「空」で2本&山本公民館で2本の頑張り日
いろんなことが変化してる中、レッスン中は、いつものように
安定した、穏やかな空気が流れてます。
それぞれの人に訪れる、いろんな変化や経験・・・
そんな中、変わらず安定してる時間や空間、人が居るって、
ほっとするものですよねそれぞれの経験と向き合いつつ、
皆さんが、ほっとする時間を持てると良いな


今日のスートラの言葉


「全てのものは、3つの性質(サットバ・ラジャス・タマス)を持つ
 善い性質が強いもの、悪い性質が強いもの
 全ては、私達に経験を与え、成長させてくれるもの
 様々な経験を重ね、自分を高め、真の自分へと近付いてゆこう
 これが私達の生きる目的である」



いろんなことが起こる毎日ですが、振り返ってみると、全部、
自分の中に刻まれ、今の自分の一部になってる気がします
過去の自分が、今に導いてくれて、今の自分が、未来の自分を
導きます。

節分明けの2月は、運気の変わり目なので、心も身体も落ちやすい
時期らしいです。新たな運気、春の運気に乗るためにも、
心穏やかに、今の自分を見守ってあげましょ 


梅小さめ.jpg

ポカポカ陽気の日に、梅観に行きたいなぁ

posted by Aki at 08:48 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年02月19日

こんばんは


珍しく、夜にブログ更新してます。
今日は、ホットヨガ2本でした。先週はダウンし、お休み
させて頂いたホットヨガ・・・2週間ぶりで、大丈夫かなって
思ってましたが、身体は元気に動きました


ただ・・・1週間かかっても、まだ鼻声が完治しないでいます
身体は元気だし、普段通りの生活なのに、喉さん、鼻さんは、
まだ本調子じゃないのかな身体は、いつも私の想いを受け、
いろんな経験をするために、頑張ってくれてますが、
限りあるもの。疲れたら、そりゃぁ、回復するのに時間も
かかりますよね10年以上、病院にかからなかった私は、
自分の身体はいつまでも頑丈、元気って思ってましたが、
「そうじゃないんだよ。大切にしてね」って言われてる気分です


今日のギータの言葉


「肉体は、この世で様々な影響を受ける
 痛めれば傷つき、歳を重ねれば老いる、限りある存在である
 魂は意識そのもの、何からの影響も受けない
 肉体がどんなに変化しても、魂は傷つくことのない不変の存在である」



不変の意識、永遠の魂を入れている入れ物が・・・今の身体。
身体が有るからこそ、いろんな経験をして、幸せなを感じたり、
暖かい気持ちになったり出来るんですよね
沢山笑って、沢山楽しんで、沢山飲むためにも(笑)
改めて、「身体はケアしなきゃいけないもの」って感じた1週間でした。
まだまだ寒い日が続きます明日も暖かくして、元気に過ごしましょ


最後は・・・


2013_0205_182219-PAP_0014.jpg

久々に大ヒットなスコーン
天然酵母のスコーン「Shantiスコーン」
200時間研修の時に教えてもらい、この前、プレゼントして
貰いました素朴な味わい、でも、何度も食べたくなる美味しさ。
IMSのナチュ村で手に入るそうですが、曜日限定みたいです
なかなか手に入らないスコーン。
本当に嬉しかった〜ワインにも合いますよ(笑)
ふふっ買いに行きたくなるでしょ(笑)
こんな美味しいスコーンとお酒を楽しむためにも・・・
やっぱり、身体はケアしてゆきましょ
(強引な〆でした・・・笑)おやすみなさい☆

posted by Aki at 21:08 | Comment(2) | ヨガ日記

2013年02月15日

こんにちは


もう夕方・・・空は、ほんのちょっぴり夕焼け。綺麗だなぁ。
そんな空を見つつ、夕方レッスンまで、ちょっと休憩してます

水曜、木曜、金曜午前のレッスンと・・・
鼻声治らずで、皆さんに、ご心配おかけしました
「長年、先生のヨガ受けてきて、初めて風邪引いたの見た
ほんとですよね(笑)(泣)久々に、焦った数日間でした
皆さんが「声出さんでいいよ〜」と言って下さったり、
「お大事にね」と言って下さったり。優しい皆さんと
ヨガやってゆけることに、改めて感謝してます
来週は、元気に登場しますね


今日のスートラの言葉


「心には、様々な想いが湧き上がる
 苦しみをもたらす利己的な想い
 愛をもたらす無私の想い
 自分の心、想いをしっかり観察してゆこう」



この数日、皆さんの応援の想い、愛に満ちたエネルギーを
受けてる気がします体調崩したおかげで、見えることも沢山
どんな状況、体調でも、沢山の贈り物、気付きが有ります。
元気な時にも、そんな気持ちを忘れず、過ごしたいな


2013_0215_125921-SN3U0023.jpg

2013_0215_130354-SN3U0032.jpg

青いバラ.jpg

綺麗でしょ
青いバラ
染めてなく、本当に青いバラだそうです。
今日、ヨガが終わって、「元気になってね」と頂きました。
一番好きな青い色
本当にエネルギー貰いました

posted by Aki at 17:45 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年02月14日

おはようございます


1週間ぶりのブログ更新です。
週末3連休に200時間研修が有り、そのままダウン。
久々に2日間寝込みました。ホットヨガは、お休みさせて頂き、
昨日の みのう市民センターヨガからの仕事再開でした。
昨日の3レッスン、鼻声で聞き苦しかったと思います
お月謝頂いておきながら・・・万全でレッスンに臨めなかった
本当にすいませんでした
まだちょっと鼻声ですが、体調は良い感じです
自分の声も、大切な商売道具喉に、鼻に、身体に感謝し・・・
自分の身体の声を無視しないように行こうって思います。


今日のギータの言葉


「心と身体を過度に痛めつけるような行動、練習をしてはいけない
 極端に走らず、中庸、調和の取れた生活を送ることが大切
 適切な食事、睡眠、運動、仕事が私達にエネルギーを与え
 私達を支え、守ってくれる」



今回、10年ぶりくらいに内科に行きました(笑)
すっごく辛そうな風邪引きさん達と待合室で待ちつつ・・・
「みんなよりは、元気な気がするから、私、大したことないかも。
 帰ろうかな」とまで思いました←病院嫌いアキ
でも、今回、早めにお薬頂いて良かったです。
自分の身体を大切にしつつ、やりたいこと、頑張りたいことと、
元気に向き合ってゆきましょ


2013_0205_070748-PAP_0017.jpg

ワンピースZのポスター(笑)またワンピース
大きなポスター、部屋の真っ白い壁に貼ってしまいました
部屋で朝練する時に、犬のポーズで覗きこむと
ルフィーと目が合います(笑)
風邪を吹き飛ばし、私も元気に行きます。

あ、今日はバレンタインですね
ハッピーバレンタイン素敵な1日を
posted by Aki at 09:41 | Comment(2) | ヨガ日記

2013年02月06日

こんにちは


水曜日。週半ばですね。皆さん、体調はいかがですか
うちの母は、寝込み中。1年に1回、この時期にダウンします
節分、気が変わる時期。きっと、母の身体も、いろんな切り替え時期
なんだろうなって思います。母が、この時期以外にダウンしたことは、
ほとんど無いしエネルギー調整中の母を見守りつつ・・・
周りのみんなもダウンしませんようにって祈ってます

2月24日(日曜)にヨガ哲学の単発講座をお知らせしましたが・・・
現在、16名のお申し込みが有りました。有難うございます
皆さん、講座の後に、1階の韓国料理屋さんでランチを
したい、お昼間ビールしたいとのことで(笑)講座終了後、
御希望された方達で、乾杯しようと思ってます
現在、16名お申し込み中、ほぼ全員、ランチ乾杯をご希望中です(笑)
そっちがメインにならないと良いけど
今後、お申込みの方がいらっしゃいましたら、ランチ参加も
一緒にお伝え頂けたら助かります

韓国料理のランチは、お任せで、お料理代を1500円でお願いしてます。
なので、1500円+御自分の飲んだ分(笑)をお願いする形に
なると思います。割り勘にすると、こりゃまた、飲み損する方が
出ると思うので(笑)ここは飲みたいだけ飲むとしましょう
でも、みんなでマッコリとかになったら・・・私は緩いので、
きっちり計算出来ないと思いますその時は、飲んでない方と
飲んだ方で、値段を一律にさせて頂こうって思います
今回、これで盛り上がったら・・・次の単発も、自動的に「乾杯付き」に
なりそうな

ふふっ、貴重なオフの日曜日。心も身体も、めーいっぱい楽しめる、
そんな1日にしましょうね

CIMG4310.jpg

CIMG4311.jpg

CIMG4322.jpg

CIMG4319.jpg

CIMG4321.jpg

海雲台のお料理
ヨガ哲学で頭使った後は、美味しいもの食べましょうね

posted by Aki at 14:18 | Comment(0) | レッスン案内

2013年02月04日

おはようございます


月曜日。節分明けの新たな1週間ですね
昨日は節分。恵方巻きを初めて1本食べました。南南東を向いて、
黙って一気に(笑)なんだか楽しかったです
これで新たな運気に乗ったかな
どんな運気が始まっても、それが今の自分にベストの運気


今、いろんなことを同時進行でやってますが・・・
その分、いつもの場所や、いつものみんなのところに戻ると、
ほっとします。最近しみじみ、当り前のことが、本当は、
とてもかけがえないことで、有難いことだなって感じてます。
いろんなことが変化するからこそ、「今」がプレゼント
今を大切に味わって、今しか出逢えない人や経験、ものを
大切にしたいなって思います


今日のスートラの言葉


「サントーシャ・知足
 今の自分が充分に満ち足りており、
 完全だと感じられることが知足(足るを知る)
 ヨガに専念し、心、身体を浄化してゆくことで、
 心は安定し、自分は満ち足りて、完全だと
 感じれるようになってゆく」



ヨガを通さなくても・・・周りのみんなと楽しい時間を過ごしたり、
今をしっかり味わうことで、自分の中の幸福度、安定感は
増してゆくと思いますが(笑)ヨガを通して、さらに自分の心に
敏感に、繊細になってゆけたら、幸福度アップですよね
節分からの新たな運気、皆さんがさらに満ち足りて、
幸せに包まれますように


2013_0201_064212-SN3U0012.jpg

みゆきさんカレンダー2月
なんだか、この絵を眺めてるだけでも、ふわふわ、
ウキウキした気分になります


posted by Aki at 11:04 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年02月01日

おはようございます


今日から2月ですね皆さん、どんな1月でした
私は、気が付いたら・・・1月が終わってました(笑)
充実してたってことかな去年の今頃っていうと・・・
スタジオ「空」をオープンさせるために動き出した頃です。
おととしは停滞期、充電期、立ち止まる年でした。去年は、
その後の動き出した1年でした。スパ閉館、研修スタートなどなど。
もうすぐ節分また新たな運気が動き出すのかな
振り返ってみると、ジャンプの前には、準備期間が有ったし、
駆け回る時期には、それをサポートする経験が与えられてました


今日のギータの言葉


「全てのもの、全ての人の中に神様がいる
 内なる神様の力、宇宙の大きな力により
 私達は導かれ、行動し、経験を重ねている
 自分の内に在る大きな力、宇宙の力に気付き、
 やるべきことと向き合ってゆこう
 それを通して、魂を磨いてゆこう」



私達は、自分の意志で動いてますが、それに加え・・・
大きな力がサポートし、導いてくれてるんですよね
今に感謝しつつ、気追うことなく、日々のやるべきことを
こなしつつ、楽しい時間も創ってゆこうって思ってます
不思議なことに、忙しいほど、いろんなことをやりたくなる私
レッスン合間に、チーズケーキ焼いたりと・・・久々にケーキ作りも
トライしてます。分析君の血が騒ぎ・・・配合を分析中(笑)


2013_0130_135516-SN3U0010.jpg

これは2回目に焼いたベイグトチーズケーキ
感想は、1回目よりも酸味が有ったとのこと
まだまだ試作は続きそうですオタクだからなぁ・・・私(笑)


2013_0125_163815-SN3U0006.jpg

久々に型物も活躍しそうです

2月もどうぞ、よろしくお願いします



posted by Aki at 09:35 | Comment(0) | ヨガ日記