8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆
スタジオ「空」〜新クラス(水曜)の体験は、こちら→☆8月体験☆
こんにちは
今日から、久留米では「水の祭典」開催ですね
小さい頃、水の祭典、筑後川大会が、とっても楽しみでした
普段より、活気の有る久留米
皆さん、楽しんで下さいね
夏祭り、暑い時期ならではですよね。暑い時期ならでは〜
ということで、週末、久々にパン作りをしました
暑い時期にパンを捏ねるのは、大変ですが、発酵しやすく、
パンが膨らみやすいので、頑張ってみました

あんぱん&ミニ食ぱん
ふわふわに焼き上がりました
一次発酵は、30℃ちょっと、湿度の高いところで
行うのですが、下のようにして、冷房の効いてない部屋に
40分くらい置いてたら、2倍以上になりますよ
大きなボールには、お湯を少し入れて、その上に、
生地のボールを置いてます。

発酵完了の目安は、生地がラップに触れる大きさになる位。
生地さえ、うまく発酵したら、後は何にでも成型出来ます。
翌日は、チーズナンも作りました

パンを焼いてる時は、本当に無心です。黙々とやってます。
いつも、焼き上がったら、スッキリしてることが多いです
今日のスートラの言葉
「瞑想、集中する対象は人それぞれ
何に対して、瞑想、集中してよいか分からない時は、
自分の心を高めてくれるものに意識を向けよう
心が高まるものに意識を集中することによって、
心の平安を得ることが出来る」
アシュタンガヨガは、「動く瞑想」と言われます
無心になって、ヨガをやってる時って、そんな感じですよね。
何かに、深く集中し、心を解放してゆく〜日々の中でも、
いろんなことに心を向け、意識を集中させることは出来ます
好きなこと、自分が心から楽しめること、そんなことに
集中しつつ、心を軽く、楽にしてゆけたら素敵です
今週も、心穏やかな、楽しい1週間になりますように

スタジオ「空」〜新クラス(水曜)の体験は、こちら→☆8月体験☆
こんにちは
今日から、久留米では「水の祭典」開催ですね

小さい頃、水の祭典、筑後川大会が、とっても楽しみでした

普段より、活気の有る久留米


夏祭り、暑い時期ならではですよね。暑い時期ならでは〜
ということで、週末、久々にパン作りをしました

暑い時期にパンを捏ねるのは、大変ですが、発酵しやすく、
パンが膨らみやすいので、頑張ってみました


あんぱん&ミニ食ぱん

ふわふわに焼き上がりました

一次発酵は、30℃ちょっと、湿度の高いところで
行うのですが、下のようにして、冷房の効いてない部屋に
40分くらい置いてたら、2倍以上になりますよ

大きなボールには、お湯を少し入れて、その上に、
生地のボールを置いてます。

発酵完了の目安は、生地がラップに触れる大きさになる位。
生地さえ、うまく発酵したら、後は何にでも成型出来ます。
翌日は、チーズナンも作りました


パンを焼いてる時は、本当に無心です。黙々とやってます。
いつも、焼き上がったら、スッキリしてることが多いです

今日のスートラの言葉
「瞑想、集中する対象は人それぞれ
何に対して、瞑想、集中してよいか分からない時は、
自分の心を高めてくれるものに意識を向けよう
心が高まるものに意識を集中することによって、
心の平安を得ることが出来る」
アシュタンガヨガは、「動く瞑想」と言われます

無心になって、ヨガをやってる時って、そんな感じですよね。
何かに、深く集中し、心を解放してゆく〜日々の中でも、
いろんなことに心を向け、意識を集中させることは出来ます

好きなこと、自分が心から楽しめること、そんなことに
集中しつつ、心を軽く、楽にしてゆけたら素敵です

今週も、心穏やかな、楽しい1週間になりますように

