2010年01月29日

集中することの大切さ〜スートラと共に〜

こんばんは

今日も暖かな1日でしたね。
今日は、スパでリラックスヨガとパワーヨガでした。
今年初登場の会員さんもいらっしゃって、うれしかったです
Emiさん、Kayoちゃん、お久しぶりでした。身体なまってなかった
皆さん、今日も本当にお疲れ様でした

レッスンの前に、スパ事務所で来期の受付名簿を作成しました。
普段は、担当の方に作成して頂いているのですが、
手違いがあり、急きょ、私が作成することに・・・。
事務所でパソコンに向かい、エクセルで9クラスの名簿作成。
レッスン前だったので、時間制限あり
OL時代の「江崎さん、大至急」の気分でした(笑)

パソコンに向かっている間・・・
人の声も聞こえず、人の動きも目に入らず、本当に集中してました。
終わった後は、軽い疲れと爽快感
以前、ヨガ哲学を学んでた頃、先生が・・・
「ヨガじゃなくてもいい。何かに集中しなさい。
そうすれば、心は余計なことを考えないし、安定するから。」

そうおっしゃった言葉を思い出しました。

ヨガに集中
料理に集中
庭仕事に集中
読書に集中・・・などなど

その間、無心になれるから、頭や身体を使ってても、心は安らげます。
仕事、自分のやるべきことに集中することは、心に安定をもたらします。
スパの名簿作成を通して、「集中」の大切さを感じた1日でした。


今日のスートラの言葉

「心の苦しみを取り除く方法に『集中』がある
 1つの対象物に集中し続けることで、苦しみを克服し、
 心を安定させてゆくことが出来る
 心をいろんな方向に向けず、1点に集中させよう
 強い心、静かな心を創ってゆこう」



ヨガだけが、心に安定をもららすものでは有りませんよね。
どんなことでも、そこに心を置いて、専念すれば、
心の安定に繋がります

明日は満月 アシュタンガヨガは練習お休みの日です。
明日は、日々のこと・・・いつもより、しっかり集中してやってみる・・・
心の安定を図る、良い練習かもですね


伊勢お菓子.jpg

伊勢のお土産
紅白の和菓子が入ってました。
節分までに伊勢に・・・と、おっしゃって伊勢に行かれたnoriさん
いつも有難うございます
縁起もののお菓子。美味しかったです

hirokiくんも「伊勢に居るよ〜」とメールをくれたり・・・

今年も、お伊勢さんが呼んでる
今年も訪れる機会が有るといいな

楽しい金曜日の夜をお過ごしくださいね
posted by Aki at 17:56 | Comment(0) | ヨガ日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
xwaf