2010年02月20日

素敵なエネルギーを与えてくれる食べ物〜ギータと共に〜

こんにちは

今日は気持ちの良い、ぽかぽか陽気ですね
午前中は、ユニバで朝練→ロッサで朝食→ホットヨガ90分でした。
皆さん、元気に、しっかり汗をかかれてました
今日も本当にお疲れ様でした


昨日、noriさんからの素敵な頂きもの

のりこさん野菜.jpg

生き生きしてるでしょ なんと全て無農薬だそうです。
減農薬は多いものの、無農薬の野菜は珍しいですよね。
野菜の味が全く違いました。甘くて濃い
エネルギーに満ち満ちてました。
無農薬野菜・・・作り手の方の、野菜に対する大きな愛、細心の注意、
そして多大な時間、労力を必要としますよね。
手をかけ、心を込めた分、植物は愛情いっぱいに育つし、
栄養価、エネルギーも高くなります

エネルギーって、目に見えませんが、私達を支えるもの
純粋なエネルギー、高いエネルギーを頂くと、心と身体は
そのエネルギーに同調し、素晴らしいエネルギーに満たされます。


ヨガでは、サットバ(純粋なもの・穏やかなもの)を勧めています。


今日のギータの言葉

「サットバの人(純粋な人・穏やかな人)は、サットバの食べ物を好む
 サットバの食べ物は、新鮮で生命力に満ちた食べ物
 サットバの食べ物は、生命力、勇気、力、健康、幸福、喜びを与えてくれる
 毎日をより良く過ごせるよう、サットバの食べ物を摂ってゆこう」



口にする食べ物は、私達が思っている以上に
私達の心と身体に影響を与えます。
刺激的な食べ物を食べれば、テンションが上がり、キレやすくなる・・・
肉類を多く食べれば、行動的になり、血の気が多くなる・・・
「純質なものを食べなきゃ」と、いつもいつも意識してては、
心にプレッシャーをかけて、逆に美味しく頂けなくなりそうです。
でも、自分が口にしてるものを、たま〜に意識してみて、
サットバのものを摂ることは、心と身体を安定させてくれそうですよね

新鮮なお野菜、フルーツ
大切に愛情込めて作られたお料理
・・・感謝しつつ、美味しく頂きたいですね


ちなみに・・・昨日、久々に焼いた天然酵母スコーン・・・

イチゴジャム.jpg

苺スコーンは、苺ジャムを作ってから生地に・・・
普段料理しないのに、スコーンやパンには、多大な情熱を注ぐ私
オーガニックな材料を使い、愛情をしっかり込めました
Akiスコーンもサットバな食べ物だと良いな
posted by Aki at 15:37 | Comment(0) | ヨガ日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
dvc1