2011年04月08日

おはようございます


今日は、朝から雨ですね。
外出が大変かな・・・皆さん、傘を置き忘れないようにですよ


昨夜は、また大きな地震が・・・
今、テレビを付けて、状況を見てます。
先月の大地震から1ヶ月。ここに来て、またこんな大きな地震
被災地の皆さんを祈り、応援するのみです
1ヶ月経ち・・・九州で普段通りの生活が送れると、
つい被災地の皆さんの大変さや、原発の不安などを実感出来ずに、
遠くの世界のように感じてしまいがちになりますが・・・

近くで起こっている現実。
みんなで一緒に乗り越えていかなきゃいけない現実。

まだまだこれからですよね
あさっては、第1回目のチャリティヨガ。
来月のチャリティヨガの日程も決まりました。
尻すぼみにならないよう・・・
私が今やれることで、長期的に応援してゆきたいと思います
賛同して下さる皆さん有っての、チャリティヨガ。
本当に感謝してます。一緒に頑張っていきましょ〜
何か良いアイディアが有ったら、いつでも聞かせて下さいね。


今日のギータの言葉


「自己を高め、魂を磨いてゆくために
 私達が向き合うこと
 『忍耐』
 人生で直面する、あらゆることに耐えること
 自己を高め成長させてくれる試練として
 全てを受け入れよう
 忍耐強く生きてゆくことで
 心が磨かれ、純粋な魂になってゆく」



被災地の皆さんは、今の状況に向き合い、しっかり耐え抜いて
いらっしゃいます。
その姿が、私達の何よりのお手本であり、希望であると思います
同じ地球に住んでる私達・・・みんな繋がってます
それぞれの場所で、忍耐を持って・・・
そして笑顔も忘れずに・・・これが大切
頂いた日々と向き合ってゆきましょ〜


今からスパレッスンです。
雨だけど・・・皆さん、頑張って来てね


最後は・・・心がキュッと閉じそうになったら・・・
甘いものを食べて緩めましょ〜

2010_0925_164049-CA3F0002.jpg


2010_0925_164037-CA3F0001.jpg


さっき、パソコンから出てきたスタバの写真
これは、シンガポール空港のスタバ
同じスタバでも、品揃えが違うでしょ
この白っぽいドーナツ、大きくて、美味しかったですよ
すみ、半分個して食べて、美味しかったよね
ん・・・スタバに行きたくなってきました

posted by Aki at 09:52 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年04月07日

こんにちは


今日は風が強い日ですね〜
満開の桜、散らないと良いんだけどなぁ。
お花見・・・なんとなく自粛ムードですが、桜は1年に1回、春限定。
被災地の皆さんを、やれることで応援しつつ、
自然からの綺麗なプレゼントも愛でたいなぁ〜って思います。
桜で季節を感じましょ見てるだけで幸せいっぱいです。


今月から、木曜日はスパレッスンのみになりました。
今までの多忙木曜日から、ゆっくり木曜日に・・・
心と身体に少し余裕が出来て、時間にも余裕が出来ると・・・
「これで良いとかな〜」なんて思ってしまったり。
でも、今朝、本を開いた1ページ目に・・・


「丁度いいことが 
 丁度いいだけ
 ベストタイミングで起こっている
 すべては丁度良く出来ています
 これでいいのだ」



ふふ 本さん、有難う〜
飛び出してきた文字に、「そうだよね〜」って、うなずきました。
今までの人生を振り返って来てみても、全部に無駄が無く、
全部が繋がって、今の私を創ってくれてます。
多忙だった数年も、ペースダウンしようとしてる今年も、
きっと全部丁度いいタイミング


ちょっと、ゆっくりになった時間に・・・自分磨きもしたいと思います。
内も外も・・・そう
ユニバのホット休憩でも話してたのですが、


お化粧の仕方が習いたい(笑)
目の所にひく黒いペンも買ったものの、どこに引くのでしょう
ん・・・ペン なんて言うんだっけ
なんか描き方間違ったら、大変な目になりそうで、まだ使えず


今日も元気にいきましょうね〜


2011_0407_105701-CA3F0002.jpg


今年初の「筍ごはん」
今日のお昼ご飯です。
なんか緑がないかな・・・と、隣にあったブロッコリーの芽を
ちょっと乗せてみたけど(笑)・・・山椒が合うなぁ〜
筍、土筆、ふきのとう・・・春は美味しいものがいっぱいですね

posted by Aki at 11:07 | Comment(0) | 日記

2011年04月06日

おはようございます
今日も快晴、気持ちの良い朝です。
最近、朝日が特に綺麗に感じます
「ほら、起きなさい〜」と、おひさまに言われつつ・・・
うだうだ布団の中で、しぶってます


今週末の日曜日は、第1回目のチャリティヨガ開催です。
現在40名近くの方の申し込みを頂いており、有難い限りです
今回、「アシュタンガじゃなかったら参加したのに」
「次回は、アシュタンガじゃないヨガを」という、お声も多く
来月のチャリティヨガは、「どなたでも参加OK」のヨガに
したいと思ってます



『スパリゾート久留米・チャリティーヨガクラス
今回は・・・リラックスヨガ〜パワーヨガ』



日時 : 5月15日(日曜日)
     10:30〜12:00(90分)

料金 : 1000円
     スパリゾートの方の好意で、温泉付きです
     
申し込み方法 : 
     部屋に予約名簿を置いておきますので、お名前を記入下さい。
     料金は、当日、お部屋で徴収します。


今回は要望が多かった、どなたでも参加出来るヨガクラスです。
ご参加の皆さんの様子を見ながら、ゆっくり進めて行きますね
ご不明点あれば、「お問合せ」からメール下さい。
スパリゾート会員さんで無い方は、お問い合わせからメール下さい
私の携帯にメールが届きます。パソコンの種類によっては、
たまに文字化けして届くので、返信が出来ないことが有ります
私からの返信が無い時には、お手数ですが、ブログコメント欄に
ひとこと書き込まれて下さい。


引き続き・・・スパの皆さまのご厚意、本当に感謝してます
こうやって、一緒に震災地を応援出来ること、嬉しく思ってます。


そして、ご参加して下さる皆さんの気持ち、本当に感謝してます。
ヨガで元気になって、被災地の皆さんを応援しましょう
皆さんのご参加、お待ちしてます


さぁ〜今から、みのうヨガレッスンです。
楽しみましょうね


おひさま.jpg

posted by Aki at 08:40 | Comment(0) | レッスン案内

2011年04月05日

おはようございます


今日は、ユニバでホットヨガ90分&ホットヨガ70分。
火曜日は、ホット2本に集中の日
もうすぐユニバに出発ですが、ブログコメ返信してたら、
そのまま更新したくなり・・・朝から更新してます


昨日・・・久々にシフォンを焼いて・・・
「手作りって楽しいな」って、また火が付きそうな私ですが・・・
会員さんからも、手作りパンを頂きました


2011_0402_135555-CA3F0004.jpg


手作り食パン
桑の葉茶・・・ん 甜茶だったか・・・
頂いた時に、嬉しくて興奮気味で、何茶か忘れました。
とっても、ふわふわでヘルシーなパン。
美味しかったぁ〜両親も喜んでました。
またよろしくお願いします(笑)

パンを通して、気持ちが交流し、素敵なエネルギーを頂き・・・
ほんとに幸せだなって思います。
私達は、エネルギー体。それぞれ独自のエネルギーを発してます。
お互いのエネルギーが引き合い、共にいろんな経験をしています。
ヨガもそうですよねいつも一緒にヨガやってる皆さん・・・
全部、お互いが引き寄せ合ったもの。
そう思うと、とっても嬉しくなります


今日のギータの言葉

「全ての出会い、全ての出来事は、
 経験し、成長してゆくために
 神様が与えてくれたもの
 好ましい出会い、好ましくない出会い
 好ましい出来事、好ましくない出来事
 判断することなく、同じように受け入れ
 全てに向き合ってゆこう」



日々のいろんなこと、どれもしっかり味わって、自分の糧に
してゆきましょ


さぁ〜、今からホットヨガ2レッスンへGO
笑顔の1日をお過ごし下さいね


posted by Aki at 09:49 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年04月04日

こんにちは


月曜日、お天気良くて、気持ちの良い日ですね
桜も満開、春到来 今週も元気にいきましょう〜


午前中に、1年ぶりに・・・
シフォンを焼きました。本当に久々・・・ひょっとしたら1年以上
焼いてなかったかも。頭に入ってるはずの配合を忘れかけてました


2011_0404_103753-CA3F0007.jpg


4個焼きました
冷ます間は、ひっくり返し・・・冷めたら、型から外します。


2011_0404_115107-CA3F0008.jpg


今日は、バナナと抹茶です。
2個は、仲良し相方すみの お母さん達へ〜愛媛に旅立ちます
いつも愛媛の美味しいミカンを送ってくれるお母さん達。
気持ちが優しいお母さん達が作ったミカンや、みかんジュースは、
他にないくらい美味しいです。
感謝の気持ちを込めて〜私も手作りをプレゼント


残りの2個は、仲良しのお友達へ
仲良しのお友達は、今、お母様の看護で、つきっきりで頑張ってます。
毎日、病院に通い、お母様の支えになってます。
近くに娘が居るっていうのは、とっても心強いことだと思います
頑張ってね〜の気持ちを込めて、シフォン焼きました。

私は、誰かのことを想いながら焼くシフォンやパン作りが大好きです。
気持ちを込める・・・全ての事において、大切なことですよね
日々のいろんなこと、感謝の気持ち、思い遣りの気持ちを持って
行えたらいいなって、本当に思います


今日のギータの言葉


「心に真の幸福、真の安らぎが有ると
 エゴ的な思い、エゴ的な行動は無くなってゆく
 自分の内にある真の神様、真の幸福を感じれると
 心は常に満ち足りており
 ひたすら人のために働くこと、尽くすことが出来る」



そんな境地に行くまでには・・・私・・・かなりの道のりです
でも、普段のちょっとしたことの中に、自己中では無い行動が
増えてゆくと、きっといつかは、エゴ的な行動は少なくなって
ゆくのかなって思います。


さっき、ソフトバンクの孫社長が100億円寄付されるとの
ニュースを見て、すごいなぁって感動してました。
私達、ひとりひとりが、自分のやれる範囲で・・・
人のために働く、人のために尽くしてゆけたら、きっともっと
素晴らしい世界になりますよね
さぁ〜小さいことから頑張ろうっと


今週もよろしくお願いします

posted by Aki at 12:39 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年04月01日

おはようございます


キラキラ太陽の朝
4月1日
新たなスタート
入学式
入社式

などなど・・・


始まりの日ですね
要らない物、要らない気持ちとは、さよならして・・・
ほんとに必要なものだけ携えて、新たなスタート切りましょう

特に、新たなイベントが無くても、気持ちを切り替えるだけで
新鮮な風が吹いて、新たなエネルギーが入ってきそうです。
一緒に素敵な4月にしましょうね


今日のスートラの言葉


「心を苦しくするネガティブな気持ちに囚われたなら
 心を明るくするポジティブな想いを呼び起こそう
 それが出来ない時には
 明るい気持ち、楽しい気持ち、幸せな気持ちにしてくれる
 人、場所、物のところへ行こう
 心を意識して切り替えることで
 ネガティブな想いの連鎖を断ち切ることが出来る」



辛い気持ちや、憂鬱な気持ちになってしまうことは
誰だってありますよね。
でも、ずっとその気持ちのままで居るのは、勿体ない
キラキラお日様、ポカポカ春の陽気、咲きそうな桜・・・
外は心を明るくしてくれるものに満ちてます
春のエネルギーをいっぱい吸い込み、身体と心を元気にしましょ


今月もよろしくお願いします


桜.JPG


2011_0331_094703-CA3F0007.jpg


もうすぐ桜も楽しめます
心にも春を

posted by Aki at 09:34 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年03月31日

こんにちは


午前中はユニバで、アシュタンガヨガ90分&アシュタンガヨガ65分
でした。実は、今日でユニバのAスタ担当は卒業です。
ん・・・ 卒業というと、とっても聞こえが良いのですが、
Aスタの担当を抜けさせて頂くことになりました。
ブログにも、レッスン本数を減らすことを書いてたので、
会員の皆さんからも、「どのクラスを減らすのですか」と
聞かれたりしてました。
4月からは、Yumi先生が担当となります。
Yumiさん、どうぞよろしくお願いします

そして・・・

皆さん、今まで、本当に有難うございました
ユニバでのアシュタンガ担当・・・夢のようでした(ふふ、ほんとに
担当の話を頂いた時には、
「え 私が、アシュタンガを」と、躊躇した記憶が。
あれから1年半。担当する私の方が、沢山のことを学ばせて頂きました。
アシュタンガインストラクターは辞めても、アシュタンガの練習生は
続けますよ。これからも、一緒にアシュタンガ練習しましょうね


私は、今、自分のいろんな変化を観て、感じ、これからの自分が
楽しみになってます。


手放せないと思ってたものを手放す


「手放してみると、思ったより、何ともなかった・・・」
今の私の正直な気持ちです
私達は、意外と「手放せない」という想いに縛られ、
自分を狭くしてるのかもしれないですね
いろんなものを手放し、解放して・・・
その後に広がる、新たな変化を楽しみにしようと思います


ということで・・・まずは、しばらく・・・


4月から、イタリアに住みます









・・・





・・・(笑)





また、ふざけました。
前回、これで、スパの会員さんがドキリとしたそう(笑)
今回も、ドキッとして下さいました
引っかかってくれてたら、何よりです
どんな変化が訪れても、私の性格は、このままでしょう


本当に長い間、有難うございました


最後は・・・大好きな青い花達を
ユニバに向かう時に、たまたま・・・ロッサの花達が青系ばかり
必死に携帯で写真撮ってたら・・・会員さんに見つかりました(笑)


2011_0331_094419-CA3F0003.jpg


2011_0331_094503-CA3F0004.jpg

この青い花・・・欲しかった・・・高そう〜


2011_0331_094514-CA3F0005.jpg

アネモネも青


2011_0331_094528-CA3F0006.jpg

プチブーケも青で、朝から心がウキウキしました

posted by Aki at 15:21 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年03月30日

こんにちは


今日は、お天気良くて、気持ちが良いですね
5週目の水曜日〜今日は、夜のスパレッスンのみ
目覚ましかけずに寝たら・・・10時間以上眠ってました
春眠暁を覚えずそれとも、連日の疲れ
今、身体がすっきりしてて、とっても元気、嬉しいです。

今朝、安心した気持で目覚めた時に・・・
「こんな風に、暖かいお布団で眠れること、有難いな」って、
しみじみ思いました。
私達の日常は、感謝したくなることで満ちてます。
その気持ちを忘れずに居たいなって思いました。


そんなことを感じてた午前中、携帯にメールが来てました。
メールを開いたら、大地震で知り合った友達からのメール。

「被災地で支援頑張ってるよ〜」と。

今回の震災で出会った、この友達は24歳。
阪神大震災経験者です。地震直後、生き埋めになり、目の前で
ご両親が息絶えるのを見つつ、彼女は生き残ったそうです。
その話を聞いた時に、私には、その辛さが想像出来ませんでした。
今回の大地震で、すぐに行動を起こされ、被災地へ。
24歳なのにしっかりしてて、現地で頑張ってます。
震災経験者だからこそ、痛みや辛さが分かるし、現地でも
頑張れるんでしょうね・・・本当に尊敬します


私が現地に飛んで行ったとしても、何が出来るか分らないし、
逆に邪魔になりかねません。気持ち、勢いだけじゃ勤まらない。
それぞれが持ってる役割や、宿命・・・それが大きく作用して、
一人ひとりを動かしているんだろうなぁと、彼女を見てて、
すごく思います。
私も、今居る場所で、自分の務めを果たしつつ・・・
支援や応援も忘れずにいきたいと改めて思います


今日のスートラの言葉


「宇宙のエネルギーの流れ、神様の大きな力により
 私達は新たな命、新たな課題を与えられる
 何度も生まれ変わる中で
 自分の執着やエゴ、無知を克服し
 より高い波動、より純粋な存在になってゆく
 精神的進化、成長を遂げてゆくこと
 それが私達が生まれてきた目的である」



与えらた貴重な命
自分を大切にしつつ、人のためにも力を尽くせたら最高です
自分だけに出来ることをやりつつ、成長してゆきましょ〜


ちょっと堅くなりすぎたかな・・・


気持ちをやんわり和らげましょ


2011_0330_105813-CA3F0002.jpg


春色の和菓子
なんかピンクや桜って、心が華やぎます。
お友達から頂きました。
両親と私で、ちょうど3個
先に1個食べちゃおう〜

posted by Aki at 13:46 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年03月29日

おはようございます


今日は、ユニバでホットヨガ2本の日。
朝に時間が出来たので、ブログ更新してます。
3月も残すところ3日間となりました。
いろいろなことが起こり過ぎた3月・・・
4月は、もっと暖かくなって、被災地の皆さんが寒くないと
いいなぁと思います。
復旧、復興はこれから4月も力を合わせましょう


昨日の月曜日・・・
夕方のスパレッスンまで、母と遠出してました。
良い気、運気を頂きに・・・神社へ
「28日が最善」と言われ、ちょうど行けたことに感謝でした。
大自然から気を頂き、美味しいお店で栄養を頂き・・・

私は、母との「ドライブ&食べ歩き」が好きなのですが・・・
食べるの大好きな母は、遠出すると、敏感にアンテナを張り、
かなりの確率で、美味しい店を発見します
・・・トリュフを探し当てる犬さんや豚さんのよう(笑)
昨日は、杷木インターで降りた時に
「んこの返に美味しいお店有るとよ」と、
まだ神社に行く前から、ランチのお店が決定


2011_0328_124119-CA3F0001.jpg


2011_0328_124128-CA3F0002.jpg


時季のくら
杷木のビネガーレストラン
「庄分酢」さんが経営されてるそう。
実は、先週の金曜日に恵美さんから聞いたばかり
行ってみたいなと思ってたら、母も行ってみたかったらしく、
ほんとに絶妙なタイミング
恵美さん、また一緒に行こう〜


2011_0328_124225-CA3F0005.jpg


2011_0328_124210-CA3F0004.jpg


反射してますが・・・メニューはランチセットのみ。
せっかくなので、贅沢にもヴィネガーコースを


2011_0328_134646-CA3F0008.jpg

オードブルは全種違う酢を使っての、酸っぱい前菜
どれも、上品な味付け

次に魚介のサラダ・・・取り忘れました


2011_0328_140344-CA3F0009.jpg

メインは、ミラノ風カツレツ
すっごい美味しい豚カツでした
これにも、お酢使ってあって、さっぱりでした
これヒットだったなぁ〜


2011_0328_141410-CA3F0011.jpg

お寿司とお吸い物
一口サイズで、あっという間(笑)


2011_0328_142637-CA3F0013.jpg

デザートは、煎茶のシフォンとアイス
アイスのソースにもお酢が


お昼から豪華でしょ
昨日は、心、身体を元気にする1日でした。
疲れてる時は、お酢おススメです。
4月、暖かくなったら、ぜひ行かれてみて下さいね
しかし・・・平日なのに、大人気で・・・45分待ちました


あ、時間になりました
ユニバに出発
皆さん、楽しみましょうね

posted by Aki at 10:08 | Comment(0) | 日記

2011年03月27日

おはようございます


日曜日の朝、お天気良くて、嬉しくなります
晴れ空も嬉しいし、半月ぶりのオフも嬉しいです。
連日頑張った後に、心と身体を緩めれる日が有ることに
本当に感謝です

今日は、一歩も出かけず、ひたすらユルユルするつもりです


ふふふ

2011_0327_091911-CA3F0002.jpg

ユルユルのお供も決まってます。
誕生日プレゼント相方から頂きました


自分を緩める日も必要・・・
今日は、のんびりしながら、新しい歳をどういう風に過ごすか
楽しく妄想したいと思います


そして、被災地の皆さんが、同じように、心穏やかな日が来るように、
それも心に留めて過ごしたいと思います
常に意識しておくことは大切です・・・意識することで行動が変わるし、
意識することで、気付きがあるもの。
日々を普通に過ごせる私達は、日々に感謝しながら、やれることで
応援、サポートしてゆきましょうね


今日のギータの言葉


「信じているもの、想いが、人の性格を創る
 信じているもの、想いに、その人自身が顕れる
 ゆえに、何を信じ、何を想っているかを見れば
 その人の本性が分る
 素晴らしい想いを持ち、正しいものを信じてゆこう」



嫉妬の心ばかり持つと、嫉妬深くなるし・・・
慈悲深い方は、菩薩様のような風格がありますよね。
私達の日々の想いが、私達を創ってます。


今日も素敵な想いを心に・・・
素敵な1日を過ごしましょう〜
楽しい日曜日をお過ごし下さいね



posted by Aki at 09:52 | Comment(0) | ヨガ日記