2011年03月26日

こんにちは


数日ぶりにパソコンを開きました。
ブログは、来週から再開しよっと思ってたのですが、
4連日4レッスンの山を越えて、ちょっと嬉しくなり、ブログ更新


昨日の夜、ホットヨガ代行60分→今朝、ホットヨガ代行60分→
10分後に、いつものホットヨガ90分
実は、この連続3レッスンが、体力的に不安だったのですが、
終わってみたら・・・「そうきつくなかった

「案ずるより産むがやすし」

そんな気持ちになった3レッスンでした。
いつもの皆さんと楽しくヨガ、沢山の笑顔を頂きました。
ご参加有難うございました本当にお疲れ様でした


そして・・・
多忙な昨日、めでたく誕生日を迎えることが出来ました
こうやって、新たな歳も、同じように迎えれたことに感謝です
去年の誕生日は、インド・ゴアに居て・・・ゴアからブログ更新。
あれから1年経ったんだなぁと思うと、月日の速さを感じます。
新たな歳は、自分の心に正直に、自分の身体に愛を持って・・・
自分も、周りのみんなも大切にしてゆきたいと思ってます。
昨日〜今日は、身体に無理させました(笑)



今日のギータの言葉

「肉体は、この世で、様々な影響を受ける
 痛めれば傷つき、
 歳を取れば老いる、
 限りある存在である
 魂は意識そのもの
 何からも影響を受けない
 肉体がどんなに変化しても、
 魂は傷つくことのない不変の存在」



そんな純粋な魂の宿るところが肉体。
その肉体を大切に扱わなきゃ、内なる神様に申し訳ないですね。
それに・・・この肉体があるからこそ、いろんな経験が出来て、
いろんな気持ちを味わうことが出来ます
歳を重ねるにつれて・・・老いる・・・ふう〜
その中で、その歳の自分にしか経験出来ないことを、
沢山経験して、魂を磨いていきましょ〜


でも・・・まずは・・・
明日は、半月ぶりのオフ
魂磨きの前に・・・明日はゴロゴロ、ユルユル・・・
お昼間ビールお昼間ワインしてることでしょう
それも、身体を大切にするってことですよね←言い訳


誕生日に頂いた花が綺麗だったので記念に


2011_0325_074653-CA3F0001.jpg

豪華でしょう〜


2011_0325_074807-CA3F0004.jpg

このピンクの花は、初めて見ました。可愛いなぁ〜


2011_0325_135359-CA3F0008.jpg

こちらも、仲良しさんから
レッスン前に頂いて、気持ちが華やぎました。

素敵な花に迎えられた新たな歳
素敵な年にしたいと思ってます

posted by Aki at 15:28 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年03月22日

こんばんは


今日は、ユニバでホットヨガ90分&ホットヨガ70分でした。
しっかり汗かかれました皆さん、とっても頑張られてました。
一緒に同じことを楽しめるって、幸せなことだなって感じた今日。
ご参加有難うございました。本当にお疲れ様でした


被災地の皆さんの頑張り、支援されている皆さんの頑張りを
テレビで見つつ・・・
「やるべきこと、支援、どっちも頑張るぞ〜」と思ってたら・・・
早速、明日から「やるべきこと」の頑張り日が来るようです。
明日の水曜日〜土曜日までの4日間・・・
代行が入ったりで、毎日4レッスンです
金曜日が誕生日なので、「誕生日は、ゆっくりしたい」と
思ってたのですが、そうはいかないみたいです(笑)
私へのプレゼントは、「仕事」だったようです
なので、多分・・・週末までブログお休みします。
1日4レッスンは慣れてますが、4連日4レッスンは気合いが必要
アキの省エネということで、4日間はブログへのエネルギーをカット
頑張り日が終わったら、1つ歳取って登場します(笑)



今日のギータの言葉


「欠点、嫌いなところが有るからと言って
 自分のやるべき仕事を投げ出してはいけない
 この世に完璧な仕事などない
 どんな仕事にも欠点は有る
 自分の仕事が何かということより
 やるべき仕事、与えられた仕事を
 どのようにやってゆくかが大切」



私も・・・気合い入れて、頂いた仕事を頑張ります
でも、身体に無理なくを心がけて
最近、自分を大切に出来ないと、周りの人のことも大切に
出来ないなって、よく思います。


会社では決算期ですよね。大変な時期だと思います。
皆さんも、それぞれに与えられた仕事、やるべき仕事を
頑張って下さいね



頑張り日到来に、嬉しい差し入れ、プレゼントが


熊本ベーグル.jpg

美味しそうでしょ
熊本のカフェのベーグルってことで、頂きました。
かなりヒットもちもちで、生地がしっかりしてました。
熊本・・・遠いな〜。ん新幹線なら近い


桜カード.jpg


スタバの桜カード
桜マグをゲットして以来、スタバ桜ラブなので、
このカードすごい嬉しかったです。
おまけに、「お好きなドリンク1杯無料券」付き
桜ラテ飲みにいこう〜

心づくしのプレゼント、元気が出ます。
本当にありがとう
posted by Aki at 18:38 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年03月21日

こんにちは


今日は、祝日ですね。いかがお過ごしですか
久留米は雨肌寒い感じです。また寒くなるのかなぁ・・・
被災地が、これ以上寒くなりませんように・・・と願うばかりです。


今日は、夕方から仕事です。3連休、連日仕事頑張ってますよ
そして・・・昨日は、熊本に出張でした。
最後の熊本レッスン、元気な皆さんに会えて、本当に嬉しかったです。
「ユニバや久留米に来ますね」って、言って下さった皆さん。
今まで、有難うございました
これからも、アシュタンガ頑張って下さいね
応援してますよ〜


そして、昨日、初めて九州新幹線に乗りました


2011_0320_133919-CA3F0001.jpg


久留米の改札


2011_0320_134328-CA3F0002.jpg


2011_0320_135655-CA3F0003.jpg


大地震の影響で、お出かけが減っているのか・・・
座席はガラガラでした。これから、利用者が増えるのかな。
熊本駅は、新幹線開通で、リニューアルし、とっても活気が
こんな時期だから、活気のある駅を見て、少し嬉しかったです
沢山のお菓子や、お土産が販売されてて、ときめきました(笑)


日本に、自分に、周りのみんなに・・・それぞれに、それぞれの
いろんなことが起こりつつも、日々は過ぎてゆきます。
そんな中で、出会える縁に感謝し、その縁を大切に
そして、日々を大切にしてゆきたいなって思います。


今週もよろしくお願いします


posted by Aki at 13:32 | Comment(0) | 日記

2011年03月19日

こんにちは


今日は少し暖かですね
東日本の温度が上がるといいな、少しでも寒さが和らぎますように・・・


午前中は、ユニバでホットヨガ90分でした。
いつもの10分休憩の時・・・

「被災者の方に何が出来るか
「私達ひとりひとりの小さな頑張りが大切だね
「祈りの力は、きっと大きい、祈りましょう

そんな話をしてました。

今、自宅に帰って、パソコンを開き、みゆきさんのブログへ
みゆきさんは、このブログのトップページの、おひさまを
書いて下さった方です。
みゆきさんの最近のブログテーマが、「祈り」でした。
素敵な言葉だったので、ご紹介しますね



祈りを現象化させる方法


目を閉じて ゆっくり息を吐き出しましょう
吐き切ったら ゆっくり吸いましょう
息が 穏やかになったら
今度は イメージしてみましょう

美しい海岸線を
美しい日本を
美しい地球を
人々が笑い、子供たちがはしゃぎ
大好きな人と手をつないでいる あたたかな情景
あなたがイメージする完璧な世界を
くっきりと はっきりと イメージします
もっと強く もっとクリアーに
確信をもって ありありと あるように
次に そのイメージの世界をそのまま
今の世界にふわっと上から重ねあわせましょう
重ね合わせたら意識の糊ではりましょう。
意識の糊とは「いのり」のこと

あなたの祈りは意に乗って
天意となって愛となる
これを「天写し(あまうつし)」と呼びます
これが祈りの真髄です
天にあるように地にもあり
内にあるように外にもある

すべては良くなるように出来ています
すべては良くなるようになっています
勇気を持って 歩みましょう



素敵でしょう
私達は、意識で出来てます。
その意識を、どこに、どのように向けるかで、世界は変わるし、
状況は一変すると信じてます。
小さな力の集結が、大きな力

義援金は、それぞれの生活に負担なく、コツコツと・・・
でも、祈りは、め〜いっぱい
一緒に、明るい祈りを捧げましょっ


おひさま.jpg

posted by Aki at 14:52 | Comment(0) | 日記

2011年03月18日

こんにちは


大地震から1週間経ちました。支援物資不足や厳しい寒さで、
避難所の方々も本当に大変そうです。想像を絶する辛さでしょう。
皆さんの無事を祈りつつ、私が出来ることをやってゆくのみです。

今日のブログで紹介したいのは・・・
大地震から6日目の昨日、被災地の友が書いた日記です。

福岡の私達が、どんなに恵まれた環境に居るか・・・
そして、私達が出来ることを探し、共に頑張ってゆこう
改めて感じされてくれるメールでした。
皆さんに読んで欲しくて、掲載します。


友の日記

まだ電気も水もないです。ガソリンもだんだん底をつきそうで、
水をもらいに行く為だけの車になってます。


携帯充電はその車の中だけで何とかもってます。
電波は丸3日はダメで、何の役にもたたずで、
安否確認も出来ない状態でした。


私は比較的、山の方に住んでいるのですが、物置はつぶれ、
屋根は瓦の為に崩れ落ち、食器は半分以上割れ、
押し入れのものはすべて落ち、飛び出してました。
道路はひび割れ、橋は落ち、まともに走れません。

でも、津波がなかっただけで全然まし。


今日は雪も降り3月半ばなのに真冬並みの寒さ。
避難所にいる何万人の方の気持ちを思えば何の事はない。
私は家族も家もとりあえず無事。
避難所にいる方々の中には、家族も家もすべて失った方も
少なくないでしょう。
私ならどうだろう。そんな状況で耐えられる?
孤独感、絶望感で押しつぶされそう…。
自ら命を絶つ事さえ考えてしまいそう…。


でも、地震から6日。あきらかにもう前に進んでる。
こんな私にもたくさんのメッセージをいただきました。
被災者でも私なんか被災者にはいらない。

朝から一日中ラジオからは安否確認の名前が読まれてる。

どうかみんなで乗り越えましょう。
誰も1人じゃない。
何年経ってもいくら技術が進歩しても天災にはかなわない。

この震災で皆さん、それぞれ思ったり考えたりした事でしょう。


すべては命あっての事です




命ある私達は、亡くなられた方々の分まで、一生懸命生きて
いかねばなりません。
力を合わせて、この大地震を乗り越えてゆきましょう
祈りを捧げつつ・・・

posted by Aki at 14:47 | Comment(0) | 日記

2011年03月17日

こんにちは


ヨガレッスンの合間に、いつものブログ更新。
今日は、4レッスンの多忙日ですが、仕事があることに
感謝しつつ、今日を過ごしています。

東日本では、計画停電で、停電実施中・・・
大変でしょうね・・・思わぬところで、かなりの不便だと思います。
「こうやって、ブログを更新しても良いのかな・・・」と
気になりつつ、パソコン開いてます。
一事が万事・・・心がけて、節電に努めましょうね


関東に住む友人から「ガソリンが買えない
「コンビニに物が無い」と、悲痛のメールが来ました。
福岡でも、買占めが続出してるようです。
東日本にお住まいの身内の方に送られたり、今後の為に買い占めたり。
私達の今までの「当たり前」が当たり前じゃなくなってきました。
本当に大切なものは、豪勢なものでなく、ささやかな日常
家族が居て、お家が有って、食べ物があって・・・。
全てのことに、もっと感謝を持って過ごしてゆきたいです。
そして、みんなで「分かち合う」という意識を、もっと高め、
「自分だけ良ければ」という意識を無くしてゆきたいですね



今日のギータの言葉

「私達に求められるものは
 平等に全てを受け入れる心
 『すべてのものは、自分と同じ』という想いを持つことで
 他者に優しくなれる
 平等な心を持つことで
 『私が』『私の』というエゴの心がなくなり
 全てを同じように見なし、受け入れる強い心が培われる」



被災地の困ってる方も、身内で困ってる方も、同じ困ってる存在。
繋がっている、ひとつの存在、同じ存在です
そんな意識を持ちつつ、みんなで一緒に協力してゆきたいです


この寒さが早く和らぎますように・・・氷点下・・・とても心配です。


みのう太陽.JPG


暖かい光が注ぎますように・・・

posted by Aki at 15:09 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年03月16日

こんにちは


余震が続いてます。原発も不安定な状態で心配です。
心から祈り・・・今、自分に何が出来るのかを考える毎日です。


これから長期的に、支援、応援が必要になると思います。
私は、今、少しずつ義援金を送ってますが、今後も、ずっと
続けてゆきたいと思っています。そして、その一環で今日は
チャリティーヨガの案内をさせて頂きたいと思います


スパでたまに行っていた「アシュタンガヨガ単発講座」ですが、
今後は、「チャリティーヨガ」にしてゆきたいと思います。
皆さんの参加費は、今まで同様1000円です。
その全額を、赤十字を通して、義援金に回したいと思います。
スパリゾートの皆さんも即了承して下さり、本当に感謝してます
スパリゾートさんも利益無し、私もレッスン代無しで、皆さんと
一緒に大きな輪を広げてゆけたらと思ってます


私ごとですが・・・
実は、大地震の数日前に、大幅にレッスンを減らす方向で
動き始めてました。
理由は、痛めた身体を休め、整えるためです。
頂いてるレッスン本数を減らし、今後の方向性を見据えようと
思っていた矢先に、大地震発生でした。
こうやって、チャリティーヨガを行うことも、私が出来る役割の
1つであると思い、まずは、月1回の身体に無理のないペースで
チャリティーヨガを行ってゆこうと思っています
賛同して下さる方が多かったら、アシュタンガヨガ以外の
ヨガもやってゆけたらと思ってます。
賛同して下さる方は、ぜひご参加よろしくお願いします


『スパリゾート久留米・アシュタンガヨガ・フルプライマリークラス・
チャリティーヨガクラス』



日時 : 4月10日(日曜日)
     10:30〜12:00(90分)

料金 : 1000円
     スパリゾートの方の好意で、温泉付きです
     
申し込み方法 : 
     部屋に予約名簿を置いておきますので、お名前を記入下さい。
     料金は、当日、お部屋で徴収します。


アシュタンガヨガクラスの会員さんじゃなくても、ご参加OKです。
ご不明点あれば、「お問合せ」からメール下さい。
スパリゾート会員さんで無い方は、お問い合わせからメール下さい。
私の携帯にメールが届きます。パソコンの種類によっては、
たまに文字化けして届くので、返信が出来ずにいます。
私からの返信が無い時には、お手数ですが、ブログコメント欄に
ひとこと書き込まれて下さい。


皆さんのご参加、お待ちしてます


スパの皆さまのご厚意、本当に感謝してます。
提案を即OKして下さり、嬉しかったです
通常レッスンで、会員さんを増やして、しっかり恩返ししますね


あつしくん睡蓮2.jpg


睡蓮の花を見ると、心が癒されます


posted by Aki at 13:43 | Comment(0) | レッスン案内

2011年03月15日

こんばんは


大地震の被害が続いてますね。心が痛みます。
被害に遭われた皆さんが、懸命に頑張っていらっしゃいます。
九州に居る私達が、悲しんでばかりでは居られませんね。
心に明るい光が射すように、こっちからしっかり応援しましょう
思いやりや愛のエネルギーを送ることも、大切なことだと信じてます。


心に大地震のことが在りつつも・・・
私達は、日々の務めに専念しなきゃいけません。
私も、しっかり仕事頑張ってきました。
今日は、ユニバでホットヨガ90分&ホットヨガ70分でした。
皆さんと一緒にヨガすることで、私が元気を貰ってます。
そして、こうやってヨガ出来ることに、改めて感謝です
今日もご参加有難うございました。本当にお疲れ様でした


今日のギータの言葉


「すべてのもの、すべての人の心の中に神様がいる
 神様の大きな力によって、私達すべては動かされている
 自分の内にある大きな力、神様の力の存在を知ってゆかねばならない」



なんとなく、今日はこの節にしました。
内なる神様の存在を信じ、前を向いて、頑張ってゆきましょう


最後は・・・久々にパンの写真を
日曜日の午前中・・・自宅にパンのお裾分けが届きました


2011_0313_153823-CA3F0007.jpg

ライ麦パン
酸味が有って、本当に美味しかったです。
小郡にある「エルフォルグ」というパン屋さんだそうです。
今まで知らなかったな〜、ぜひ行ってみたいな


こんな時期だから・・・なおさら・・・
差し入れ頂いたりすると、人の優しさが有難く感じます。
被災地の中には、救援物資が追い付かず・・・
1枚のパンを家族で分かち合ってるという地区も有るそうです。
一刻も早く、救援物資が沢山届けられることを願うばかりです


今日も1日、本当にお疲れ様でした

posted by Aki at 18:22 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年03月14日

おはようございます


今日は、いつもより早い時間のブログ更新です。
先ほど、ニュースを見てたら、
「地震に関するチェーンメールは、送信しないで下さい」と
注意喚起されてました。事実じゃないもの、義援金詐欺など・・・
情報が錯綜してるみたいです。
ちなみに、昨日の私のブログですが・・・

支援物資の方は、かなりの量が集まったらしく、打ち切りになった
そうです。そして、節電のお願いの方は・・・
東京電力からのメールじゃなかったようです(すいません
しかし、今日から1都8県で、計画節電です。
時間帯に限らず、これから全国民が、意識して節電してゆく必要が
ありますよね
被災地の皆さんの不便さ、大変さをニュースで見て、想像するにつけ、
普段の生活の有難さ、かけがえなさを実感します


いろんなところで、支援活動、募金活動が始まってます。
短期的な支援でなく、長期的に続く支援になることを祈ってます
これから何年もかかって、復興してゆくのだろうし・・・


今朝、携帯を開いた時のことですが・・・

ある企業の義援金募集・・・募金された方は・・・

現在    115,952,700円
募金人数    609,705人
(8時現在・・・2日間累計)


1億を超える募金です。
それを人数で割ると・・・190円

1人で1億もの募金は、もちろん無理ですが・・・
缶ジュース1本分ほどを募金することで、こんな額になります。
「これくらいの額、募金したってなぁ」・・・そうではないと実感
コツコツ募金・・・100円玉貯金と一緒ですよね。
小さな輪は、やがて大きな力となります

気付いた時に、少しずつでも、やれる範囲で頑張りたいですね。
それも長期的に・・・
最初のうちは、かなりの額が集まると思います。
その後、それを継続させてゆけたら素晴らしいと思います


今日のギータの言葉

「執着、エゴの心なく、やるべきことに専念しよう
 愛を持って、他者のために行動しよう
 これが生まれてきた目的である
 自分の楽しみ、利益だけを追い求める人生は
 罪深く、虚しいだけである
 自分のためだけに何かをやるのではなく
 他者のために何かをやることで
 心は純粋になり、自分自身も解放されてゆく」



数日、地震のことばかり書いてますが・・・
今、出来ることをやりつつ、少しでも何かを発信出来たらと
思ってます
非力ですが・・・それが集まれば・・・最強だと信じて


今週もよろしくお願いします


揺るがずいこう.jpg


揺るがない樹のように・・・しっかり地に足つけて・・・

posted by Aki at 08:54 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年03月13日

こんにちは


福岡は、ポカポカ陽気の穏やかな日なのに・・・
同じ日本で、大変な事態が続いてます。
目に映る映像は、本当に深刻で、本当に心が痛みます。

九州に居る私達は、無事を祈ることと、そして行動です。
私達1人1人が出来ることを、行動に移してゆきましょう


今朝、転送メールで送られてきたメールを添付しますので、
ご参考下さい。
皆さんのところにも、送られてきてると思いますが、
まだお読みで無い方もいらっしゃるかもと思い、
今日のブログで紹介させて頂きます。



全国での協力お願いします

東京電力より
東北地方太平洋沖地震の影響で東日本の電力の備蓄が足りそうにないため

【拡散希望】

今日の電力消費量のピークは18〜19時です。
ご飯を炊いたりする夕ご飯の支度は上記以外の時間帯にお願いします!
また家族全員で一つの部屋で過ごす等、各部屋の明かりを
最小限に抑えて下さい。
各ご家庭でのご協力が必要です。できることから始めましょう


知っている方々にお伝えください!!
皆様のご協力をお願いします。


【福岡の皆さんへ】

西通りの三井住友銀行6階で支援物資を預かって、
一括して被災地へ届けてくれるらしいです!
12・13日は12〜16時、
14日以降は8〜19時で受付。
被災地の皆さんが少しでもあったまって安心して過ごせるよう、
私たちも頑張りましょう!!!
【物資例】
乾電池式携帯充電器、使わなくなったワンセグつき携帯電話、
缶詰、ドライフーズ、服、おむつ、ラジオ、生理用品、歯磨き、
カイロ、 場所をとらない玩具、絵本、ミルク、インスタント食品、
靴、薬、救急箱、手袋、電池など



以上が、私に届いたメールでした。


皆様の無事を祈りつつ・・・
日本国民がひとつになる時です


おひさま.jpg

posted by Aki at 15:18 | Comment(0) | 日記