2011年04月16日

こんにちは


午前中は、ユニバでホットヨガ90分でした。
今日も皆さんと汗かきつつ、楽しくヨガすることが出来ました。
ご参加有難うございました。本当にお疲れ様でした


今日・・・ホットヨガの休憩時間に、みんなとお話してたこと

「それぞれの人に、独自のエネルギーが有り、
 それは、日々変化してる」

そんな話をしました。
その時に、話してたストラップ
熊本に有るトンボ玉ストラップのお店。
気に入ったデザインを購入することも出来ますし、
今の自分のエネルギーに合ったストラップを選んでもらうことも
可能です。私は、何年も、ここのストラップをつけてます


2011_0416_145329-CA3F0005.jpg

これは今年のストラップ
私の今の状態に合った色や、模様になってるそう


毎年、仲良しからプレゼントで頂いてるのですが、
その年の運気だったり、エネルギーで、色や雰囲気が違います。
私は、もう6年以上、ブルーと緑の組み合わせばかりでした。


2011_0416_145243-CA3F0004.jpg

これが去年のストラップ
毎年、この色の組み合わせ〜確かに、私のカラー

なのに・・・今年・・・初めて「赤っぽいピンク」が加わりました
私の流れ、エネルギーが変わったのかな
なんだか、初めての色・・・そして、私の最近の変化・・・
また違うことが起こるのかな〜なんて、ストラップ見つつ
楽しみになってます


私は、ヒーリンググッツや、占いグッツに頼るのは好きじゃありません。
でも、こうやって、ちょっと運気を観てもらい、楽しめる感じは、
お正月のおみくじみたいで、ワクワクして好きです
つけてるだけで可愛いでしょ


ホットの休憩時間、皆さんが興味津津だったので、早速ブログに
アップしました。
熊本にお出かけしたくなりました

アトリエ・マートル 
 〒熊本県合志市幾久富1758-107 
  コーポサンドリバー1F
 TEL : 096-248-8226  」


※熊本市内から移転されてるみたい
興味が有る方は、お問い合せ下さいね。
そして買いに行かれたら、どんなのだったか見せて下さいね


夕方からは、スパレッスン。
今から、ちょっぴり休憩します
 

・・・ストラップの写真が、暗くて、見ずらいですね
反射するものだから、これが限界(笑)
posted by Aki at 15:13 | Comment(0) | 日記

2011年04月15日

おはようございます


久々に曇り空・・・
気持ちは晴れやかに・・・今日も元気に行きましょう


今日は、仲良しひとみちゃんのお誕生日です
ひとみちゃん、お誕生日おめでとう

いつも真っすぐに目を見て話してくれる優しい友達。
お互い、彼が居ない頃・・・うちに遊びに来てくれて・・・
うちの両親も加わり、ピザで乾杯した頃を思い出します。
あれから数年経ち・・・お互い、いろんなことを経験して・・・
泣いたり、笑ったりしつつ・・・今が在ります。
私達の人生って、自分だけで創っているのではなく、
周りの素敵な人達に創ってもらってきてるんですよね
大切な人の誕生日が来ると、いつも

「神様、この人を誕生させてくれて有難う
 そして、出会わせてくれて有難う

って思います。今朝もそう感じつつ・・・

「おめでとう〜

の気持ちを送りました。ね、届いた
大切な人の誕生日・・・皆さんも、忘れることなく、
盛大にお祝いの気持ちを伝えましょ
プレゼントより何より、おめでとうの気持ちが一番です
ふふ、でもプレゼントも嬉しいか、女性は特に(笑)


今日のギータの言葉

「人が古い衣服を捨て、新しい衣服を着るように
 魂も古い身体を捨て、新しい肉体に宿る
 どんな肉体に宿ろうとも、魂は不変の存在
 魂は輪廻を繰り返し、
 経験を重ね、純粋になってゆく」



今回の魂の選択が選んだ場所・・・同じ時期に、同じ地球に。
そんなすごい縁で出会えるなんて、奇跡ですよね
出会えた縁に感謝しつつ、一緒に高め合ってゆけたら素敵です


さぁ〜もうすぐスパヨガ。
出会えて、一緒にヨガすることも、奇跡的な巡り合わせです
今日も楽しみましょうね



最後は・・・

GRL_0002.jpg

今朝届いた写真
「京都のお茶ソフトクリーム」
お茶の3段ソフトクリームだそう
美味しそう〜食べてみたい。
この写真を送ってくれたTさんは・・・
スパでも、レッスン前にソフトを食べるソフト好き(笑)


大阪桜.jpg

ちゃんと素敵な桜も届けて下さいました
桜の京都・・・いつの日か行ってみたいです

posted by Aki at 09:45 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年04月14日

こんにちは


今日も快晴お天気が続いてますね。
昨日のハーブ達も、お日様のエネルギーで、すくすく育ちそう。
緑を見てるだけでも、気持ちはホッとして、癒されます
私達は、日々、いろんなエネルギーの影響を受けて、生活してます。
荒い粗雑なエネルギーも有れば、大自然の素晴らしいエネルギーも
有ります。
周りで一緒に過ごしてる人のエネルギーの影響も受けてます。
イライラしてる人の隣だと、なんとなく落ち着かなかったり、
幸せそうに笑ってる人の隣だと、自分までホッとしたり。
逆に、自分のエネルギーも、周りの人に影響を与えたり、
感じさせたりしてるものです


今日のお日様のように暖かいエネルギーを発することが出来たら、
いつも穏やかな心で、周りのみんなも暖かくなるだろうな
みんな一緒に、明るいエネルギーを沢山発することが出来たら・・・
きっと、今の大変な時期も、一緒に元気に乗り越えてゆくことが
出来るような気がします。


今日のギータの言葉


「不安、恐れを与えることもなければ
 自分が感じることも、影響を受けることもない
 喜び、怒り、不安、どのような感情にも揺るがず
 常に安定して、心穏やかでいれる
 そんなヨギーは、誰からも愛され
 周りに愛をもらたすことが出来る」



お日様は、まさにこれですよね
何が有っても、いつも私達の上で、全てを明るく照らして
見守ってくれてます。
私達も、明るさを忘れず、元気でいきましょ〜う


2011_0412_112938-CA3F0002.jpg


2011_0412_112921-CA3F0001.jpg


今日は、ピンクの花
「フェアリーピンク」なんだか名前までカワユイ
春・・・色とりどりの花を楽しんで、優しいエネルギーを感じましょ

posted by Aki at 11:36 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年04月13日

こんにちは


今日も快晴暖かい日差しですね。
午前中に、友からのメールで、あたふたすることが・・・
どちらも友人ですが、お互いの言葉の行き違いが、誤解を生み、
どうも、仲たがいをしたみたいで・・・
私は介入しませんが、その両者のエネルギーを感じ、ちょっと
ぐったりしていたところに、うちの両親が、庭に登場


庭には、沢山のハーヴと野菜の苗が


2011_0413_091041-CA3F0006.jpg

農家ってくらいの・・・苗の量


2011_0413_090944-CA3F0003.jpg

バジルだけでも、4種類


2011_0413_091007-CA3F0004.jpg

珍しいバジル
今回初です・・・楽しみだな〜


数時間もくもくと庭仕事をしてた両親・・・めでたく

2011_0413_121626-CA3F0013.jpg

2011_0413_091141-CA3F0009.jpg

整然と並びました


私の朝の、どんよりとしたエネルギーを吹き飛ばしてくれた両親。
というのも、私は、この2人の庭仕事姿が大好きです


2011_0413_091057-CA3F0007.jpg

ふふ、完全防備(笑)
誰か分らないくらい


2011_0413_091216-CA3F0011.jpg

仲良く並んで、しゃがんでます。


多分・・・この写真をアップしたので・・・
仕事から帰ったら、母に文句言われるかもです(笑)
いつも2人の「もくもくと庭仕事する姿」に和み、元気を貰ってます

自分の普段の行動が・・・知らないところで、元気を与えてたり、
癒しになっているか分らないもんです

今日は、春の苗達、うちの両親に、元気なエネルギーを貰いました
私も、誰かのエネルギーの素になれるよう・・・
頑張ろうっと


今日は、これにて

posted by Aki at 16:28 | Comment(0) | 日記

2011年04月12日

おはようございます


今日は、ユニバでホットヨガ90分&ホットヨガ70分です。
ホットヨガ2本の火曜日〜1週間の中で、一番汗をかく日です。
皆さんと、しっかり汗かき、楽しくヨガしたいと思います。
皆さん、今日もよろしくお願いします


最近、出来る日だけ、ちょっとずつ宅練を再開してます。
といっても、スタンディングまでだったりと短めですが・・・

「こりゃぁ〜、この身体・・・なまりまくってる・・・
 う、堅い・・・
 ん あら手が届かない・・・よいしょ(笑)」

今朝も、こんな感じです。
継続は力なり・・・しみじみ実感してます。
元の状態の身体には、ボチボチとしか戻らないでしょう。
でも今まで、日々の継続を重ね、柔軟な身体を作ってきました。
また新たに始めれば良いだけのこと
春になってきました。これから開いてゆく季節
私の練習も、私の身体も・・・ぼちぼちと・・・かな


今日のスートラの言葉


「ヨガの上達、心を磨くこと、
 これらは、全て自分の練習次第
 ヨガの練習を・・・心を磨くことを・・・
 熱心に行っているか
 ゆっくりぼちぼち行っているか
 その姿勢によって、到達までの道のりは変わる」



昔は、スートラの、この節を
「だからこそ、熱心に行うこと」って、解釈してました。
今は・・・
「だからこそ、自分に合った歩みで、到達したらいい」って、
解釈が増えました
都合いいですか ふふ、それで良いと思ってます。
自分が どこに行きたいかが分っていたら・・・
全速力でも、ゆっくりでも、いつかは到達します。
今朝の練習を通して、そんなことを感じた日でした。
全速力で走れない時は、ゆっくりぼちぼち歩きましょ


今日も1日、自分の歩みで行きましょう〜


最後に・・・


2011_0410_134741-CA3F0008.jpg

また食べ物・・・って思われそう(笑)
先月の誕生日、仕事三昧で、誕生日っぽいケーキを
食べて無かったのですが、ようやく私の元にケーキが
(あ・・・YUIさんから手作りチョコケーキは頂いた
このケーキは、田主丸にある「林檎の家」のケーキ達
美味しかったので紹介したかったんですが、HPが無かった。
これだけ有ると、どれから食べるか迷いそうでしょ。
皆さんは、何系が好き

私は・・・

悩みましたよ〜
ふふふ、どれから食べたでしょ

さぁ、食べた分、しっかり汗かいてヨガします

posted by Aki at 09:24 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年04月11日

こんにちは


月曜日〜新たな1週間の始まりです。
笑顔の多い日々にしましょ今週もよろしくお願いします


昨日は、チャリティヨガにご参加の皆さん、本当にお疲れ様でした。
ヨガも、お風呂も無しで・・・義援金を応援して下さった皆さん・・・
本当に感謝してます 今日の午前中、早速郵便局へ〜


2011_0411_145316-CA3F0006.jpg

皆さんの善意を、しっかり送金してきました。
差出人を何と書くか・・・ふと悩み・・・

「久留米スパリゾート チャリティヨガ
 代表で 江崎」

ちょっと変(笑)
皆さんの名前を全部、連ねたい気分でした
日本全国で、いろんな方がいろんな方法で応援されてます。
これから復興には長くかかります。私も、ずっと続けてゆきたいと
思ってますので、また来月も・・・ご一緒して下さいね


今日は、ギータもお休みして・・・ちょっとユルユルブログで
昨日・・・熊本から来て下さった瑞穂さんからパンを頂きました。


2011_0410_142614-CA3F0012.jpg

熊本のパン屋さん
今朝の朝食に頂きました。パリパリして美味しかったです。
カヌレは昨日食べました。


カヌレ・・・皆さん、お好きですか
私はカヌレがブームになった時、それはハマって・・・
いろんなところのカヌレを買い・・・とうとう・・・自分でも焼いてました。


2011_0411_150629-CA3F0002.jpg

私の宝物のカヌレ型
ふふ銅のカヌレ型です〜
なんと1個2000円くらいするんですよ
ハマると、とことんなので・・・
しばらくは、カヌレ研究家になって、焼きまくってました。
昨日、久々にカヌレを食べて、そんな頃が懐かしくなりました。


昨日、1回目のチャリティヨガをして・・・
きっと数年後には、「1回目の時は、こうだったよね〜」って
懐かしくなる頃が来ますよね
被災地応援しつつ・・・楽しい、笑いのある想い出を積み重ねて
ゆきたいなって思いました
きっと、沢山積み重なった頃には、被災地も復興してる


私達の毎日は、プレゼントです
頂いた日々を、大切に積み重ねてゆきましょ。

夕方からは、スパレッスンです。
今日も笑顔で・・・バンバン行きますよ

posted by Aki at 15:23 | Comment(0) | 日記

2011年04月10日

こんにちは


お天気の良い、暖かい日曜日 皆さん、お出かけされてますか
絶好のお花見日和ですね。満開の桜、楽しまれて下さいね〜


今日は、スパリゾート久留米にて、第1回目のチャリティヨガでした。
アシュタンガヨガ・フルプライマリークラス。
今回は、27名の方がご参加下さいました。熊本からも、お2人が参加
瑞穂ちゃん、由起子ちゃん、ありがとう〜
ラストは、2人のアーサナに拍手でした
スパの皆さんも、毎回変化、進歩されています
今までよりも、ずっと身体が動いてて、流れが良かったです。
「やっぱり、みんな変化してるんだなぁ〜」って、感動しました。
ご参加有難うございました。本当にお疲れ様でした


今日の様子・・・


2011_0410_104917-CA3F0004.jpg

ダウンドッグ


2011_0410_110750-CA3F0005.jpg

2011_0410_110818-CA3F0006.jpg

ヴィラバドラーサナ


2011_0410_110956-CA3F0007.jpg

前屈中〜


笑いも有る、楽しい90分でした。
明日は、筋肉痛覚悟ですね


今回のチャリティヨガ・・・
参加して下さった方・・・27名
それに加え、義援金のみのご参加の方なども含め・・・計45名

50000円 集まりましたすごいな、ジャスト

明日、早速、郵便局に行き、赤十字に振り込みますね。
私も、ちょっぴり加えて・・・55000円で振り込もうって思ってます


1人で55000円の振り込みは、毎月となると厳しいですが、
こうやって、みんなの力が一緒になると可能です。
みんなが集まって、大きな力になることを実感すると・・・
「繋がる」「ひとつになる」って、素晴らしい、素敵なことだなぁって
思います


こんな機会を与えて下さったスパの皆さん、本当に感謝です。
そして何より、賛同して下さった皆さん、本当に有難うございました
今日は、ゆっくり休んで下さいね
私も、すでに自宅に戻り、ユルユルしてますよ

また来月も、一緒に楽しみつつ、頑張りましょ


本当に、有難うございました

posted by Aki at 16:29 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年04月09日

こんにちは


午前中は、ユニバでホットヨガ90分でした。
今日は、その前にロッサでスコーンセット
今年初のスコーンセット嬉しかったです。
久々だったので、お持ち帰りまで購入しました(笑)
以前は、ユニバで朝練→ロッサでスコーン→ホットヨガ・・・
って、書いてたなぁ。懐かしくなりました。
しっかり身体を休め、身体が戻ったら・・・また練習頑張って・・・
このコースして、ブログにロッサスコーン載せたいな
今日は、ちょっと勇気が湧いた、明るい光を見た気分でした
そんな日が戻ってきたら、一緒に練習、一緒にロッサしましょ


あ・・・忘れそうになった
今日もホットヨガ楽しかったですね。
皆さんと汗かいて、休憩では、おしゃべりして笑って
ご参加有難うございました。本当にお疲れ様でした


今日のスートラの言葉


「何かを行うと
 必ず結果が生じる
 これがカルマ
 私達は行動し、常にカルマを創り出している
 過去生でのカルマは集積され
 現世や来世においての課題になる
 カルマの力により
 私達は現世において様々な経験をしている」



今、経験していること・・・何かの意味があり、カルマを創り出し・・・
今、経験していること・・・これからの私に繋がってゆく。
日々のいろんなことに気付きが隠れてて、全部意味が有るんですよね。
今日のロッサでの時間、ホットヨガの時間もそう。
今朝、友との会話の中にも、沢山の気付きがありました
いろんなことを経験しつつ、良いカルマを残してゆきましょ〜


桜小さめ.jpg

これ綺麗でしょ
私が撮ったのでは無く、パソコンの無料壁紙です。
こんな桜の下で、お花見した〜い



明日は、第1回目のチャリティヨガ開催です。
お申込みの方は、忘れないでね〜お待ちしてます

posted by Aki at 15:18 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年04月08日

おはようございます


今日は、朝から雨ですね。
外出が大変かな・・・皆さん、傘を置き忘れないようにですよ


昨夜は、また大きな地震が・・・
今、テレビを付けて、状況を見てます。
先月の大地震から1ヶ月。ここに来て、またこんな大きな地震
被災地の皆さんを祈り、応援するのみです
1ヶ月経ち・・・九州で普段通りの生活が送れると、
つい被災地の皆さんの大変さや、原発の不安などを実感出来ずに、
遠くの世界のように感じてしまいがちになりますが・・・

近くで起こっている現実。
みんなで一緒に乗り越えていかなきゃいけない現実。

まだまだこれからですよね
あさっては、第1回目のチャリティヨガ。
来月のチャリティヨガの日程も決まりました。
尻すぼみにならないよう・・・
私が今やれることで、長期的に応援してゆきたいと思います
賛同して下さる皆さん有っての、チャリティヨガ。
本当に感謝してます。一緒に頑張っていきましょ〜
何か良いアイディアが有ったら、いつでも聞かせて下さいね。


今日のギータの言葉


「自己を高め、魂を磨いてゆくために
 私達が向き合うこと
 『忍耐』
 人生で直面する、あらゆることに耐えること
 自己を高め成長させてくれる試練として
 全てを受け入れよう
 忍耐強く生きてゆくことで
 心が磨かれ、純粋な魂になってゆく」



被災地の皆さんは、今の状況に向き合い、しっかり耐え抜いて
いらっしゃいます。
その姿が、私達の何よりのお手本であり、希望であると思います
同じ地球に住んでる私達・・・みんな繋がってます
それぞれの場所で、忍耐を持って・・・
そして笑顔も忘れずに・・・これが大切
頂いた日々と向き合ってゆきましょ〜


今からスパレッスンです。
雨だけど・・・皆さん、頑張って来てね


最後は・・・心がキュッと閉じそうになったら・・・
甘いものを食べて緩めましょ〜

2010_0925_164049-CA3F0002.jpg


2010_0925_164037-CA3F0001.jpg


さっき、パソコンから出てきたスタバの写真
これは、シンガポール空港のスタバ
同じスタバでも、品揃えが違うでしょ
この白っぽいドーナツ、大きくて、美味しかったですよ
すみ、半分個して食べて、美味しかったよね
ん・・・スタバに行きたくなってきました

posted by Aki at 09:52 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年04月07日

こんにちは


今日は風が強い日ですね〜
満開の桜、散らないと良いんだけどなぁ。
お花見・・・なんとなく自粛ムードですが、桜は1年に1回、春限定。
被災地の皆さんを、やれることで応援しつつ、
自然からの綺麗なプレゼントも愛でたいなぁ〜って思います。
桜で季節を感じましょ見てるだけで幸せいっぱいです。


今月から、木曜日はスパレッスンのみになりました。
今までの多忙木曜日から、ゆっくり木曜日に・・・
心と身体に少し余裕が出来て、時間にも余裕が出来ると・・・
「これで良いとかな〜」なんて思ってしまったり。
でも、今朝、本を開いた1ページ目に・・・


「丁度いいことが 
 丁度いいだけ
 ベストタイミングで起こっている
 すべては丁度良く出来ています
 これでいいのだ」



ふふ 本さん、有難う〜
飛び出してきた文字に、「そうだよね〜」って、うなずきました。
今までの人生を振り返って来てみても、全部に無駄が無く、
全部が繋がって、今の私を創ってくれてます。
多忙だった数年も、ペースダウンしようとしてる今年も、
きっと全部丁度いいタイミング


ちょっと、ゆっくりになった時間に・・・自分磨きもしたいと思います。
内も外も・・・そう
ユニバのホット休憩でも話してたのですが、


お化粧の仕方が習いたい(笑)
目の所にひく黒いペンも買ったものの、どこに引くのでしょう
ん・・・ペン なんて言うんだっけ
なんか描き方間違ったら、大変な目になりそうで、まだ使えず


今日も元気にいきましょうね〜


2011_0407_105701-CA3F0002.jpg


今年初の「筍ごはん」
今日のお昼ご飯です。
なんか緑がないかな・・・と、隣にあったブロッコリーの芽を
ちょっと乗せてみたけど(笑)・・・山椒が合うなぁ〜
筍、土筆、ふきのとう・・・春は美味しいものがいっぱいですね

posted by Aki at 11:07 | Comment(0) | 日記