2011年05月09日

おはようございます


月曜日〜GWが終わりましたね。充実してました
また普段の1週間がスタートです。今週も元気にいきましょ


昨日は、夏日のような1日
今日も最高気温30℃近くになるとのこと。
今朝、朝練をしてる時に・・・窓からの風が、夏っぽかったです。
風を感じながら、朝練してて・・・ふと・・・
身体が思うように動いてた時期を思い出しました。
汗だくになって、セカンドのポーズまで練習してたなぁって。
今は、元通りに戻ってませんが、その時の感覚を思い出して、
ちょっと楽しみになりました
「あの感覚、好きだな」「戻りたいな」って
しみじみ、日々の練習の大切さ、継続の偉大さを感じてます。
夏に向けて、ぼちぼち〜身体を作ってゆきたいなって思います



今日のスートラの言葉


「ヨガにおいて、意識の拡大はとても大切なこと
 ヨガの練習を通し、意識を内に向けることで
 心の動きを観察し、コントロールしてゆくことが出来る
 今の自分の心の苦しみ、執着を観察し、
 取り除いてゆこう
 ヨガを通し、意識を拡大させてゆくことで
 心を解放し、精神的成長を遂げてゆくことが出来る」



どんな身体の状態でも、ヨガを練習することで、
気持ちは落ち着くし、今の状態を観ることが出来るなぁって
しみじみ感じてます
好調期、不調期、安定期〜どんな状態の時も、全て記憶となり、
今の自分、これからの自分の支えとなり、力となります。
新緑が眩しい今新緑のように、すくすく伸びましょ


すくすく育ったと言えば・・・


2011_0505_160241-CA3F0021.jpg

庭のさくらんぼ
今年は、鳥も少なく、沢山収穫出来ました
甘いですよ〜ちびっこ粒だけど。


2011_0504_122732-CA3F0012.jpg

苺〜酸っぱいけど、野生味ある苺・・・
小さい頃、祖母の家の石垣に植えてあり、大好きでした。


今週もよろしくお願いします

posted by Aki at 10:49 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年05月07日

こんにちは


曇りの土曜日〜いかがお過ごしですか
いつもだったら、ホットヨガの午前中。
思わず、天神に出かけそうな気分でした
午前中は、家の掃除したり、片付けしたりしてました。


長かったGW〜明日までですね。満喫されました
私は、家族で沢山過ごした、楽しい1週間でした。
久々に友達と飲んだりする機会も有り、嬉しかったです


糸島半島ブログ〜会員さんから「日曜日に行ってみます」と
言って頂き、嬉しかったです
ということで、昨日間に合わなかった、「自然塩」のお店を。


2011_0504_130726-CA3F0019.jpg

またいちの塩
お店の入り口には、塩の種類が書かれてます。


2011_0504_130347-CA3F0013.jpg

海水を、何度も何度も、この竹にかけて〜


2011_0504_130516-CA3F0016.jpg


2011_0504_130606-CA3F0018.jpg

何日もかけて、炊くそうです。


2011_0504_130546-CA3F0017.jpg

出来上がりつつある塩

甘みのある塩で、本当に美味しいですよ。
私達が買いに行った時も、お料理屋さんをされてる方が
塩を買いに来られてました

海沿いにあって、景色も綺麗〜
お店の周りには、屋台も出てて、楽しめます。


2011_0504_130436-CA3F0015.jpg

可愛い〜


桜井神社〜ランチ〜またいちの塩〜即興詩人でスコーン購入。
とっても充実したドライブでした。
皆さん、ぜひぜひ行かれてみて下さいね


GW明けたら、またギータやスートラ紹介しますね〜

posted by Aki at 14:31 | Comment(0) | 日記

2011年05月06日

おはようございます


金曜日〜今日は、お仕事の方も多いかな。
お休み続きで、今朝は起きるのが辛かった方も多いかも(笑)
またすぐに週末ですよ 頑張って


数日、ブログお休みしてました。
GW〜仕事はスパのみ、ゆっくりスケジュール。
この数日、仕事の合間に、オフ満喫しました。
お買い物に行ったり、ドライブ&ランチに行ったり。
家族で過ごした数日間〜リフレッシュ出来ました


おとつい、両親と糸島半島に行ってきました。
とっても良かったので、今日は、それをアップ
週末のドライブコース候補にして下さいね


糸島半島ドライブ〜
まずは、大好きな「桜井神社」に行きました。


2011_0504_110635-CA3F0003.jpg

凛とした空気で、いつも心と身体が元気になります。
本当に大好きな神社です。


2011_0504_110600-CA3F0001.jpg

ご神木
大好きな楠の樹〜上に上に伸びてます


凛としたエネルギーを頂いた後は、ランチへ
アサデスで見て、両親がずっと行きたかったお店。
おすぎさんが絶賛してた豚肉とは〜


2011_0504_122535-CA3F0008.jpg

GROWWELL CAFE


2011_0504_122621-CA3F0010.jpg

外から見える店内は、とっても解放感が有ります。


2011_0504_115949-CA3F0005.jpg

定番の豚カツ(父注文)
日向さつま豚・・・さつま芋だけを食べた豚さんだそう
甘みがあって、柔らかいお肉。父絶賛してました


2011_0504_120503-CA3F0006.jpg

本日のおススメ「ネギミソ豚」だったかな(母注文)
確か、これが、おすぎさんが食べたお料理です。
私は、このソースが好きでした。
名古屋の味噌カツ・・・私は、あのソースが好きあんな感じ。


2011_0504_120943-CA3F0007.jpg

漁師風ピザ(私の注文)
お昼から、シャンパン頼み、大満喫
サクサクして美味しかったですよ。


席も満席で、人気店でした。お店の隣には、産直売り場もあり、
甘いトマトやトウモロコシの試食も出来ました。


2011_0504_122635-CA3F0011.jpg

母は、ここで、豚肉を買って帰ってました。
美味しいお料理、ゆったり空間、楽しめました


その後、海沿いのお店へ「自然塩」を買いに・・・
ここも雰囲気が良くって、紹介したいのですが・・・
長くなった上に、スパにレッスン行く時間になりました(笑)
糸島後半・・・また次回


久々のブログ更新は、やっぱり食べログでした。

さぁ〜、楽しんだ分、しっかり働きます
今日も元気に、笑顔でいきましょ


posted by Aki at 09:51 | Comment(0) | 日記

2011年05月02日

おはようございます


5月になりましたね。新緑が眩しい5月
緑に癒されつつ・・・5月も元気にいきましょう〜


今日は、スパ・チャリティヨガのお知らせ&お願いです。
告知通り・・・今月15日(日)第2回チャリティヨガを開催します。

申し込み表に、お名前を記入してもらって頂いてたのですが・・・
ふと気が付くと、お申込みが50名を越えてました。
有難いことで、本当に感謝してます
ただ・・・

「部屋に入りきれない

義援金のみの方もいらっしゃるので、大丈夫かな〜と、
のん気に構えてましたが、どうも、それでも多いような
せっかく来て下さるのに、ぎゅうぎゅうじゃ申し訳ないので、
クラスを2つに分けようと思います。


・1クラス目  予定通り 10:30〜12:00(90分)
・2クラス目  追加   12:15〜13:45(90分)



部屋に申し込み表を置いておきますので、良かったら、
後半クラスで良い方は、移動よろしくお願いします
丁度いい感じで、半分ずつになると良いなって思ってます
スパ以外からの、お申し込みの方は、予定通り10:30のクラスに
お名前入れておきますで、10:30にご参加下さい

人数多くて、遠慮されてた方も、まだ入れますので、
ぜひお越し下さいね


ユルユルで、うっかりの私ですが・・・
今月も、どうぞよろしくお願いします


2011_0501_173729-CA3F0006.jpg


2011_0501_173925-CA3F0009.jpg


先日〜甥っ子の誕生日お祝いをしました
ろうそうが8本 羨ましい(笑)
嬉しそうな甥っ子が可愛かったので、記念にアップ。
叔母バカです

posted by Aki at 10:27 | Comment(0) | レッスン案内