2012年09月03日

こんにちは


月曜日、新たな1週間の始まりです。
もう9月、今年も残すところ4ヶ月です。早いなぁ


今週から、新たなクラスが順次スタートします。
まずは、今日の夜スタジオ「空」で新クラスです。
あっという間に定員になった夜クラス。有難い限りです

スパから移行の皆さんが、ほとんどですが、お2人ほど、
今日が、ヨガ初挑戦の方がいらっしゃいます。
とっても楽しみにして下さってるらしく、すでに
ヨガマットも購入されたと聞きました

いろんな縁や繋がりが有って、一緒にヨガをやる今日に
繋がってます。出逢う全ての人は、なにか意味が有って、
お互いが、この時期に出逢うように導かれていると言います
今日の新たなお2人、どんな縁かな
さぁ、まずは、お昼の空レッスンを頑張ってこよう


今日のスートラの言葉


「ヨガを練習し、心を解放してゆくことで、
 本来の自分、真の自分が顕れる
 真の自分は、常に穏やかで、
 何からも縛られることのない不変の存在である」



スートラの最初の方の節です。
今日から初心に戻って・・・しっかり頑張ります

「心、身体が楽になるためにヨガをやる」

それを忘れず、無理なく、楽しくヨガしてゆきましょ
よろしくお願いします


おひさま.jpg

posted by Aki at 12:28 | Comment(0) | レッスン案内

2012年09月02日

おはようございます


9月最初の週末、ゆっくりされてますか
うちの両親は、甥っ子を連れて、もう外出しました。
「新幹線に乗ってみたい」という甥っ子を新幹線に乗せるため・・・
孫にメロメロの2人は、新幹線で熊本へ(笑)


「お昼に美味しいところ行きたいけど、分る」と聞かれ、
先週、かよさんに連れて行ってもらったお店・ボナペティを
伝えました。熊本まで行かれることが有ったら、ぜひぜひ
行ってみて欲しい美味しいお店なので、今日はご紹介


2012_0825_172411-SN3U0014.jpg

レストラン「ボナペティ
水前寺公園近くで、路面電車にも近い場所です。


2012_0825_172952-SN3U0015.jpg

テーブルに座ると、目の前に緑が広がります。
道沿いなのに、とっても静かでした。

今回、オマールコースを頂きました。
どんだけ海老好きなんだろうって思われそう


2012_0825_173513-SN3U0017.jpg

1品目 ひらめのエンガワのカルパッチョ
(エンガワって、縁側かなぁ・・・笑)
スタートからツボで、テンションが上がりました


2012_0825_174122-SN3U0019.jpg

はも&うに・下のグリーンのお野菜も美味しかったです。
お皿にピョンと乗ってるのは、とうもろこしの芽
ヤングコーンの味がして美味しかったです


2012_0825_181552-SN3U0024.jpg

空豆の冷たいスープ
すっきり、さっぱり


2012_0825_173654-SN3U0018.jpg

手作りパンも登場フォッカッチャ&全粒粉のパン。
お代わりOKだそうです。
ほんとに美味しいパンで、お代わりしたかったけど、お腹が・・・


2012_0825_175115-SN3U0021.jpg

オマールの爪の身入りサラダ
大好きでした
これがメインでも良いくらいのオマールの量
まだメインが来る前に、だんだんお腹いっぱいに・・・


2012_0825_182708-SN3U0025.jpg

メインのオマールロースト
2種類のソースがかかっており、ボリューム満点
大きなオマールで、食べ応え有りました
ほんとに美味しかったですよ〜、また食べたくなってきた


2012_0825_192238-SN3U0030.jpg

デザート
パッションフルーツのムースと黒糖塩アイス
コーヒーの横には、クッキーも添えて有りました。

本当に、どれも手が込んでて、優しい味で、大満足でした。
このボリューム、内容で3500円でした。

2012_0825_175150-SN3U0023.jpg

飲み放題(90分)もつけれます。なんと1000円嬉しい限り
生ビールも、白ワインも赤ワインも、焼酎も、日本酒も(笑)
マンゴジュースやジンジャーエールなども含まれます。
飲み放題のワインなのに、上質ワインでした。


もっと、食べたい方には、1000円アップで、

2012_0825_185124-SN3U0028.jpg

和牛フィレステーキもプラス出来ます。


美味しそうでしょ
お昼のランチも、お得で美味しいらしいですよ。
熊本に行かれたら、ぜひ行かれてみて下さいね

私も、また、かよさんに連れて行ってもらおう
楽しい日曜日をお過ごし下さいね

posted by Aki at 09:55 | Comment(0) | 日記

2012年09月01日

おはようございます


9月になりましたね。今朝は、涼しかった〜
だんだん、秋が近付いてきてますね。


スパ閉館に伴い、7、8月と、慌ただしい2ヶ月が過ぎ・・・
今月からは、めでたく、山本コミュニティセンター、
青少年ホーム、スタジオ「空」で、新たなクラスを7本、
開始出来る運びになりました。来週からスタートです
半月お会いしてない皆さん、うっかり忘れないようにですよ


昨日、青少年ホームの体験レッスンが始まる前、

「たった週1回のヨガだったのに、やらないと
 こんなにも身体がなまって、堅くなるなんて」と

生徒さんが、おっしゃってました。
数年間、週1回、週2回のヨガ・・・身体って、ずっと使ってれば、
それに応じた身体で居れますが、使わないと、すぐに、
なまってしまいますよね私も、アシュタンガの朝練を
休んだ時期、筋力や柔軟性の衰えを、しみじみ感じました。
日々の積み重ね・・・それが何より大切なんだろうなって思います


今日のスートラの言葉


「練習を重ねること、継続することは
 ヨガにおいて大切な要素である
 プラクティス(練習)は厳しいもの、忍耐を必要とするもの
 何かを達成したければ、長い年月、休むことなく
 誠心誠意取り組もう」



「休むことなく」とはいえ・・・私達は、仕事や家事をこなし、
それぞれの役割を持って、日々の生活を送っているので、
ヨガ行者さんのように、ヨガ優先には出来ません。
「さぼる」のではなく、身体の声を聞きつつ、お休みが
必要な時は、お休みつつで良いと思ってます。
・・・私の緩いところですが(笑)

9月からのヨガも、皆さんが身体の声を聞きつつ、
ヨガを楽しんで下さったらいいなと思ってます。
夏の疲れが出る頃です。無理なく、でもさぼらず(笑)
今月から、また一緒に楽しみましょうね


最後に・・・

タイ.jpg

前回のブログで、ロータスキャンドル欲しいと書きましたが・・・
タイの寺院には、こんなに大きいロータスが
どこの国でも、神聖な花なんですね
posted by Aki at 10:55 | Comment(0) | ヨガ日記