2014年07月30日

7月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆7月クラス☆

こんにちは

今日も暑い1日ですね
午前中は、みのう市民センターで、ヨガ90分でした。
真夏の体育館でのヨガ・・・今日も皆さん、しっかり集中、
しっかり頑張って下さいました本当にお疲れ様でした

昨日は5週目で、スタジオ「空」のヨガはお休みでした。
高校時代からの親友と、一度行ってみたかったお店に
行ってきました。私のオフに合わせてくれた友に感謝しつつ、
美味しいディナー頂いてきました


森のログレストラン「アラスカ・ALASKA


アラスカ2.JPG

入口から、すでに森の中みたいです。


アラスカ3.JPG

森林の中を歩いてゆくと、ログハウスが見えてきました。


アラスカ1.JPG

お店の中も、素敵な雰囲気。
ほっとする、そしてお洒落な感じでした

アラスカ.JPG

窓の外も、緑一色。筑紫野イオンモールから、ほんの少し
山側に入っただけで、本当に静かでした。


アラスカ8.JPG

まずは、スモークサーモン大好きです
肉厚で、本当に美味しいスモークサーモンでした。


アラスカ6.JPG

海老とアボガトのサラダ
とってもクリーミーでした。


アラスカ7.JPG

4種のチーズのピザ
とってもツボでした
パリパリの薄いピザ生地にたっぷりのチーズ。
他のピザも、すごく美味しそうでしたよ〜


アラスカ5.JPG

シーフードグリル
オマール海老、イカ、ホタテなどのグリル
とっても美味しかったです

ビールにもワインにも合うお料理の数々
3人で「美味しいね〜」って、感激しつつ頂きました。

お腹いっぱいでしたが、デザートも


アラスカ9.JPG

クレープシュゼット


アラスカ4.JPG

デザートの盛り合わせ

どのお料理も丁寧に作って有り、本当に美味しかったです
お店の方も、イケメンさんですよ(笑)
友達が、しっかりチェックしてました

のんびり、ユルユル、自然の中で・・・
美味しいピザやサーモンを頂いて、幸せな時間でした
夏休み、ぜひぜひ行かれてみて下さいね

7月最後のブログは、食べログになってしまいました(笑)
あさってには、8月です。美味しいものを頂いて、
この暑さを元気に乗り切りましょ

posted by Aki at 15:01 | Comment(2) | 日記

2014年07月28日

7月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆7月クラス☆

こんにちは

月曜日、7月も残すところ数日、ほんとに早いですね
週末は、友と会って、ランチしたり、家族で夕ご飯食べに
行ったりと・・・夏バテ知らずの美味しい週末でした

弟家族も一緒の夕ご飯「沖縄良いよね〜石垣は最高だ
また離島行きたい〜」などなど、楽しい、賑やかな話で
盛り上がりつつ、「家族みんなで笑ってるって、幸せだな」って
温かい気持ちになりました。


今日のギータの言葉


「家族、社会、自分に対し、
 人それぞれ務め、やるべきことが有る
 逃げることなく、自分のやるべきことをやってゆこう
 どんな時でも、やらないより、やる方が良い
 やってみること、向き合うことが大切」



私達は、自分の居場所、拠り所が有ることで、強くなれるし、
頑張れます自分独りで、踏ん張っているんじゃないし、
自分が大変な時は、知らないところで、サポートしてくれたり、
ただ、黙って見守ってくれたりしてるものです
家族だけじゃく、友も、周りのみんなも・・・
やるべきことと向き合ってる時も、きっと同じです
大きな力に見守られつつ、自分のやるべきことと向き合い、
自分らしく進みましょ


ミスド氷.JPG

昨日、甥っ子と母とミスドで、ふわふわ氷を食べました
なぜか、カップじゃなく、広皿でした(笑)
最近、気になってた氷でしたが、ほんっとにふわふわ
初めての食感で、ハマりました。期間中に、また行きたいな
暑い時期、冷たいもので癒されつつ・・・元気にいきましょ

posted by Aki at 11:25 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年07月24日

7月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆7月クラス☆

こんにちは

暑い日が続きますね今日は、スタジオ「空」で2本、
山本公民館で2本週半ばの頑張り日です
そんな木曜日、スタジオ「空」のビル1Fを見ると、
新たに入られたマッサージ屋さんが、ほぼ完成、
もうオープンしてるかなって、感じになってました。
オープンしたら、行ってみたいなって思ってます。
楽しみだなぁ〜マッサージ大好きです

この数週間、オーナーさんらしいご夫婦が、
準備のために、よくお見えになってました。
遠目には、70〜80歳くらいのご夫婦、
おじいちゃんとおばあちゃんに見えました
きっと、施術される方は、別の方だと思いますが、
高齢になっても、何かを始めるって、すごいパワーだし、
素敵なことだなぁって思います私達は、幾つになっても、
いろんな可能性を秘めてるし、チャレンジ出来ます
それを達成する力を持っているんだろなって思います


今日のギータの言葉


「一生懸命、やるべきことと向き合い、
 努力する人は、自分の内に宿る神様、
 真の自分に到達出来る
 他者のため、世の中のために、
 自分のやるべきことを果たし続けてこそ、
 真の幸せ、平安を得ることが出来る」



幾つになっても、何かを目指したり、
何かと向き合うって、素敵なことですよね
今の自分が、未来の自分へと繋がってゆきます。
今を大切に、素敵な今を創ってゆきましょ


スタジオ「空」と同じビルの「朝日堂」さん
ちらっと上に、うちのポスターも見えます(笑)
楽しみだな、いつ行こう〜

朝日堂.JPG
posted by Aki at 12:59 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年07月22日

7月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆7月クラス☆

こんにちは

梅雨明けして、夏本番。暑い日が続きますね
ヨガにお越しの皆さん、夏バテ気味の方や、
体調がイマイチの方も、ちらほら
心と身体は繋がってます。身体に無理強いをすると、
身体が堪えるだけでなく、心も疲れ、落ちてしまいます
こんな時期は、くれぐれも無理なくいきいましょ
身体の声をしっかり聞いて、お過ごし下さいね


今日のギータの言葉


「心と身体を過度に痛めつける練習、行動をしてはいけない
 極端に走らず、調和の取れた生活を送ることが大切
 中庸が一番
 適切な食事、睡眠、運動、仕事がエネルギーを与え、
 ヨガの練習を支えてくれる
 日々のやるべきことと向き合う自分を支えてくれる」



怠けるのは駄目ですが(笑)ぼちぼち、マイペースが一番です
こんな暑い時期だからこそ、自分の声を無視せず、
自分を観る眼を培ってゆきましょ

最後は・・・
週末、海の日は楽しく過ごされました
私は、遠出して、貝を食べに行きました

おおあさり.JPG

見事な大きさの「大アサリ」
手前の蛤がチビっこに見えます(笑)
地域によっては、「ばか貝」って言うそうです。
お店の方は、「バカみたいに取れてたから、
そんな風に呼ぶようになったけど、お店では、
ばか貝って呼ばせません」って、おっしゃってました
こんなに美味しい貝に、「ばか貝」は可愛そう


牡蠣.JPG

夏牡蠣
おっきかったなぁ〜美味しかったです

貝って、美味しい上に、栄養も豊富
夏バテ気味の時には、美味しい貝で、たっぷり栄養摂りましょ
今週もよろしくお願いします
posted by Aki at 17:03 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年07月18日

7月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆7月クラス☆

こんにちは

金曜日明日から、子供さん達は夏休みですね
午前レッスンの帰り、ランドセルを背負った子供達が並んで
下校してる姿を見ました。嬉しいだろなぁ〜って思いつつ、
なんだか、夏休みが懐かしくなりました

小さい頃は、毎日がワクワク、ただ楽しくて、朝が来るのが
嬉しいものでした今も、あの頃みたいに、ワクワクして
過ごしてるかな私達に、同じように与えられている日々です
子供達みたいにワクワク、笑顔で、やるべきことと向き合えたら
最高ですが、なかなかそうはいかないもの(笑)
でも、視点を変え、ちょっとだけ楽しむ眼を持つだけでも、
同じことが楽しく、拡がりを見せるかもしれないですね


今日のギータの言葉


「心をどこに向けて、どのような姿勢で、
 やるべきことと向き合うかが大切
 自分の内に目を向け、自分を高め、
 やるべきことに全力を尽くす人は、
 何より優れている
 自分らしく向き合ってゆこう」



子供達は、内を観て、何かと向き合っているのでは
無いでしょうけど(笑)でも、無心さ、真っすぐさは、
私達が持ち続けてゆきたい、素敵なものです
子供達の「楽しむ」「ワクワク」、私達も負けずに、
しっかり楽しみましょ〜
梅雨明けしたら、夏本番楽しい週末を


花火.jpg

夏、浴衣着て、花火観たいなぁ〜
ビール片手に(笑)

posted by Aki at 13:36 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年07月16日

7月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆7月クラス☆

こんにちは

蒸し暑い日が続きますね
午前中は、みのう市民センターでヨガでした。この蒸し暑さの中、
冷房が効かない体育館、皆さん、本当に頑張って下さいました
お疲れ様でしたしっかり水分摂って、休憩されて下さいね

ここ最近、連日、「脱法ハーブ」の事件が起ってますね
今朝のニュースで、「脱法ハーブは中毒性が強い。、
手にしたら、すぐに吸いたくなるので、車に乗ると同時に吸い、
その後、事故を起こすケースが多発。」って言ってました
自分の身体を滅ぼすだけなら、自分の責任ですが、
他の誰かを巻き込むなんて、本当に悲しい、情けないことです。
身体、感覚器官の力は強大です。頭で分っていても、
心、身体が言うことを聞かない・・・薬物だけじゃなく、
アルコールや嗜好品、やめられない習慣や癖・・・
自分の感覚器官、上手に折り合ってゆかなきゃですね


今日のギータの言葉


「感覚器官は、常に外の世界に惹きつけられ、快楽を求め続ける
 感覚器官の誘惑に負け、一時的な幸せに囚われていると、
 心は不安定になり、新の自分、内なる神様を見失ってしまう
 感覚器官の望むままに追い求めることなく、
 心を観て、コントロール出来るようになってゆこう」



脱法ハーブほど深刻なことじゃないにしても、日々の中で、
私達は誘惑に負け、食べ過ぎたり、飲み過ぎたり、
自分の感覚器官の思うままのことって、多々有ると思います
そんな類は、たまにはOKでも、自分を落とすもの、
心が苦しくなるようなものに振り回されるのは辛いことです。
執着してるものに対し、ちょっとずつ、自分をコントロール
してゆけたら良いですね


最後は・・・

ヨーグルト.JPG

最近、朝食は、ずっとこれですヨーグルトの上に、
庭のブルーベリーと、母が作ったレモンピールのジャム
誘惑に負け、飲み過ぎた翌日でも、これでリセットです(笑)

posted by Aki at 14:12 | Comment(2) | ヨガ日記

2014年07月14日

7月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆7月クラス☆

おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました。
ムシムシした、暑い日が続きますね
夏バテせぬよう、美味しいもの食べて、元気に乗り切りましょ

先週は珍しく、友達と連絡を取り合う機会が多かったです。
仕事もサポートし合える大切な友、カタールに住んでる友、
幼馴染の友・・・それぞれの用件は違いましたが、話を聞いてると、
「みんな、それぞれの場所、それぞれの立場で頑張ってるなぁ
って、その人にしか出来ない役割を感じました

自分じゃ気付いていない、自分の底力や、才能・・・
私から見たら、友達3人共、他に無い力や才能を持ってます
活かしてる、活かしてない・・・そんなものも全部含めて、今の自分が
今の場所で、一番心地良く、一番自分らしく過ごせているのが
大切なことで、素敵なことだなぁって感じます


今日のギータの言葉


「完璧で無くても、自分のやるべきこと、
 向き合うべきことと、一生懸命取り組み、
 やり遂げることが大切
 やるべきことと真剣に向き合ったのならば、
 どんな出来で有っても、他の誰も敵わない
 自分に与えられた仕事、やるべきことと
 しっかり向き合ってゆこう」



結果も大切なことですが、それ以上に、そこに至るまでの
自分なりの向き合い方や頑張り、その過程が、とっても
素晴らしいことだと思います
今週も、自分のペースで、じっくり前に進みましょ
今週も、よろしくお願いします


プルメリア.JPG

ピンクのプルメリア
バリではフランジパニだったかな・・・
バリで受けたエステのお店が「フランジパニ」っていう名前で、
どんな意味だろうって調べたら、プルメリアだった気がします
バリ・・・随分、前だなぁ。皆さん、今年の夏休みは、どこか
行かれますか子供達は、もうすぐ夏休みですね
嬉しいだろうな、お母さん達は大変だ(笑)


 
posted by Aki at 11:16 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年07月11日

7月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆7月クラス☆

おはようございます

金曜日、週末ですね。今週は台風が心配でしたが、
福岡は、ほとんど影響無かったですね
週末は、穏やかな天気だと良いなって思います

今週の私は、スタジオ「空」の駐車場のことで、ちょっぴり
落ち着かずでした傍から見たら、大したことじゃない、
そんなに大ごとでも無いのに、性格的に、気になると、
解決するまで、とことん気になるので、結構な案件でした(笑)


今日のギータの言葉


「怖れ、不安、心配、執着などにより
 心に様々な想いが湧き上がる
 その時、心が幾つも有るかのように感じられる
 心は常に一つ
 真の自分、源は、常に純粋で神聖なもの
 変化する想いに振り回されることなく、
 心と向き合い、心をコントロールしてゆこう」



ちょっとした小さいことで、心は引っ張られ、揺るぐことも
多々有るものです。不安や心配、嬉しことや幸せなことも・・・
私達は、一喜一憂するもの、ブレやすい存在です。
今週、私の心は「駐車場大丈夫」がテーマでしたが(笑)、
そんなアタフタした自分を、遠くから、静かに観てる自分も
居ました自分が振り回されてること、揺らいでいること、
それを知る、観てあげるだけでも、心は軽くなりそうです
ぽこぽこ浮かんでくる想いから、目を反らさずに・・・
自分なりに、いろんな想いと向き合ってゆけたら素敵です

週末、ゆっくり、ほっとする時間を創って下さいね
楽しい週末を


木々 (2).jpg

ブレたら、ど〜んと構えましょ
私は、揺るがない大木が大好きです(笑)



posted by Aki at 10:01 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年07月09日

7月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆7月クラス☆

おはようございます

昨日から、蒸し暑い日が続いてますね
そして、台風が接近してます本当に心配です。
移動の際は、くれぐれも気を付けて下さいね

今日は、スタジオ「空」の駐車場についてのお知らせです
スタジオ「空」は、ビル裏に5台、専用の駐車場が有ります。
そして、今までは、表の共有スペースに2台、ビルの壁際に1台、
最大で8台駐車出来てました。今週より、新たなテナントさんが
入ることになり、裏の5台のみしか、駐車出来なくなりました。

今後は・・・

※表の奥2台のスペースは、駐車出来ません
※ビル壁側のスペースは、駐車出来ません


裏の1番〜5番の駐車場のみとなります。
9月以降、裏の向かいの駐車場(窓から見えてる、すぐ裏です)に
空きが出る予定です。空き次第、すぐに契約しますので、
駐車出来る台数は増えますただ、7〜8月は、何かと、
ご不便かけることになると思います。よろしくお願いします。

※振替時は、ほぼ駐車場は使用出来ないこと、ご理解下さい

1〜5番の駐車場をご使用されている皆さんにお願いですが、
※7〜8月は、欠席連絡を少しでも早めにお願いします
欠席連絡を頂けると、その分、次にお待ちの方に
駐車場を使える旨を連絡出来ますので、ご協力頂けたらと思います

共有スペースをご利用されていた皆さんには、7〜8月に駐車する
スペースをご案内しますので、2ヶ月間だけは、そちらに駐車を
お願いします

※駐車場、調整中につき、体験をご希望の方は、7〜8月は、
体験時、駐車場は、ほぼ使えません

その旨、ご理解の上、体験をお申し込み頂けたらと思います。
もちろん駐車場が使える際は、ご案内します

なんだか、こまごま長くなりましたが、出来るだけ、皆さんに
ご不便ないように、心掛けますので、どうぞよろしくお願いします
1Fの韓国料理屋さんのお隣には、マッサージ屋さんが入るそうです
楽しみです〜ヨガして〜マッサージして〜ヨガして(笑)
身体を元気にする空間が増えると良いなって思います


2012_0611_132909-SN3U0003.jpg

2012_0611_133152-SN3U0006.jpg

おひさま.jpg

posted by Aki at 08:21 | Comment(0) | レッスン案内

2014年07月07日

7月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆7月クラス☆

おはようございます

月曜日、新たな1週間の始まり、今日は七夕ですね
私は、七夕の笹のサラサラした雰囲気が大好きです。
いつだったか、「願い事をどうぞ〜」と、短冊を頂いた時、
真剣に悩み、書くことが無かった記憶が有ります(笑)
今なら、なんて書くかな・・・皆さんの願いは
今の自分が何を望んでいるか・・・どう在りたいか・・・
そんなことを巡らせながら、七夕を過ごすのも良いかもですね


今日のスートラの言葉


「私達は、この肉体、この世界が無ければ、
 真の自分、内なる自分を知ることが出来ない
 この世界は、経験を重ね、真の自分を知ってゆくためのもの
 自分を深く観察し、自分の想いと向き合い、
 本質を知ってゆくことで、自己実現が可能になる」



今の願い、自分をより知ってゆくために、必要な願いかもです
楽しく想いを巡らせたり、ちょっと自分にプレッシャーかけて
みたり・・・そんな風にして、七夕の日、何か願いを掲げましょ
素敵な自己実現に繋がりますように

せっかくの七夕だけど・・・大変な雨です・・・
天の川で、織姫さま達、再会してもらいたいな


2012_0627_094754-SN3U0007.jpg

2012_0627_094826-SN3U0009.jpg

以前、みのう市民センターで撮った七夕飾りです。
毎年、この時期に登場する七夕飾り、和みます
素敵な七夕をお過ごし下さいね

posted by Aki at 10:20 | Comment(0) | ヨガ日記