2017年08月30日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。残暑厳しい日が続いてますね
夏の疲れが出る時期か、今週は、お疲れ気味の方、
体調不良の方が多いですしっかり睡眠取って、
夏の疲れが残らないように、お過ごし下さいね


今日のギータの言葉


「コントロール出来ない心ほど、
 手強い敵はない
 心の支配者になれれば、
 自分自身が最強の友、怖いものなしである
 心の支配者になれなければ、
 自分自身が何よりの敵である」



季節的なもの、年齢的なもの、そんな不調も
有れば、今、抱えてる出来事などから、心が
引っ張られての、不調も有ると思います
いずれにせよ、心、身体のどこかが辛いのは、
大変なことです。日常生活で、身体を整えつつ、
少しずつでも、自分の心の舵取りをしてゆき
ましょ自分自身が、最強の友になれるよう、
今の自分を観て、安定させてゆきたいですね
ヨガにお見えの際は、身体を伸ばして、心を
緩めて、リラックスされて下さいね


最後は・・・幸せの青い蜂・ブルービー


ブルービー.jpg

ブルービー1.jpg

南阿蘇で見れるブルービー
先日、温泉の帰り、「葉祥明阿蘇高原絵本美術館」に
立ち寄りました。8月だけ見られるというブルービーが
見たくて、行ってみたら、青い蜂がいましたよ


ブルービー2.jpg

いよいよ見つからなかった時には、ブルービーの
可愛い置物も有ります(笑)

ちょっとしたことで、心って、ハッピーな気分に
なれたりしますよね。一緒に幸せ頂きましょ


posted by Aki at 08:26 | Comment(0) | ヨガ日記

2017年08月28日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりましたもう、8月
最終週ですね。月末週で、お忙しい方も多いと
思いますが、残暑厳しい時期だし、くれぐれも
心、身体に無理なく、お過ごし下さいね今週も、
笑顔の1週間になりますように


今日のギータの言葉


「家族、社会、自分に対し、
 人それぞれ役割、義務、やるべきことがある
 逃げることなく、自分のやるべきことをやってゆこう
 どんな時でも、やらなより、やってみる方が良い
 やってみること、向き合ってみることが大切」



週末、両親のお祝いで、温泉へ行きました
弟家族も一緒〜7人で、賑やかな、楽しい時間を
過ごしてきました。父は、母の旦那さんであり、
私達の両親であり、甥っ子達のおじいちゃんで
あり〜そんな風に、私達それぞれが、家族の中
だけでも、様々な役割を持っていますそんな
それぞれの役割をこなしつつ、お互い、元気を
与え、もらい、支え合い〜こうやって、楽しく、
幸せに、過ごせているんだなって思いました
周りに居てくれる家族、友、周りの人達に感謝、
そして、この今に感謝だなぁって思います

有難い今、日常に感謝しつつ、今週も、自分の
やるべきことを、自分らしくやってゆきましょ


最後は・・・お部屋からの朝日


晴海1.jpg

晴海2.jpg

晴海3.jpg

赤い太陽が昇ってゆくところを、母が撮って
くれてました。私は、まだ寝てて、だいぶ
太陽が昇ってからしか見れませんでした(笑)


晴海.jpg

海に面したホテルで、波の音が心地よく、
とっても癒されましたちょっと南国風な景色、
想い出いっぱいのお祝いになりました


posted by Aki at 09:58 | Comment(0) | ヨガ日記

2017年08月23日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。もう8月も下旬〜早いですね。
時間の速さを感じるような内容を、もう一つ
毎年、ご案内してる、東京ヨガの「ヨガ手帳」。
今年は、カラーが5色になり、さらに、全国の
提携スタジオ限定色や、東京ヨガHP限定色など、
色が、さらに増えています東京ヨガのHPにて、
ご注文された方が、いろんな色を選べることも
有り、今年は、スタジオ空での販売は、控える
ことにしました

ここをクリック→ ヨガ手帳

東京ヨガ(TYG)のヨガ手帳ご案内ページです
東京ヨガHP限定色、提携スタジオ限定色など、
ワクワクする品揃えですお気に入りの色は、
お早めに、ご予約されて下さいね


ヨガ手帳20182.png

通常色は、去年の4色に加え、パープル(紫)が
加わってます


ヨガ手帳2018.png

ヨガ手帳20181.png

中身も、ヨガのことが盛り沢山
書きやすい、使いやすいと、毎年好評です。

毎年、楽しみにされてる皆さん、スタジオでの
取り扱いが無くて、ご不便かけますが、ぜひぜひ
好きな色、新色などを選ばれて下さいね

来年も、日常にヨガがある、そんな日々を目指し、
素敵な手帳をゲットしたいですね

posted by Aki at 08:20 | Comment(0) | ヨガ日記

2017年08月18日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆


おはようございます

金曜日。お盆休み明け、最初のブログです
皆さん、お元気にされてましたか楽しい、充実した
お盆だったら良いなって思ってます私は、のんびり
楽しい1週間で、しっかり充電させて頂きました
今日から、ヨガクラス再開です。まずは、山本公民館
からスタートですよろしくお願いします


今日のスートラの言葉


「サントーシャ(知足)
 今の自分が、充分に満ち足りており、
 完全だと感じられることが知足(足るを知る)
 ヨガに専念し、やるべきことと向き合うことで、
 心、身体は浄化され、心は安定してゆき、
 自分は満ち足りていると感じれるようになってゆく」



今週は、心、身体が緩められ、時間に余裕が有った
ことも加わり、日常のいろんなことが、とっても
有難く感じられ、満たされた気持ちになることが
多かったです「足るを知る」〜日常生活で、つい
忘れがちになることですが、気付けたら、強みです
満ちている感は、安定感、揺るがなさに繋がります
お盆明けの日々、ちょっと気忙しかったりするかも
ですが、自分の中の、「知足」を観て、感じ・・・
安定した自分を培ってゆきましょ


最後は・・・大阪で見つけた、お気に入り

成城石井マクロビクッキー.jpg

成城石井のマクロビクッキー
「成城石井って、セレブっぽい〜」って、興味津々で、
お店を覗いてみたら、このクッキーを見つけました
ちょこっとしか入ってなくて、450円もします(笑)
でも、すっごく美味しかったです


成城石井マクロビクッキー1.jpg

特に、こっちが好きでした。
これだったら、奮発してもいいなぁ(笑)

美味しいもの、健康的なものを頂きつつ〜
今日も元気にいきましょ


posted by Aki at 08:14 | Comment(0) | ヨガ日記

2017年08月09日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。暑い日が続いてますが、そんな中、
皆さんが、ヨガに来て下さってることに、本当に
感謝〜有難いなって、思ってます猛暑が続いてて、
クーラー無しでは、耐え難い時期ですが、意外と、
身体は、冷房の影響で、冷えてたり、滞ってたり
してるものです ヨガにお見えになられた際は、
身体を伸ばして、流れを良くして、滞りを取って
いきましょどんな時期でも、代謝の良い身体を、
キープしてゆきましょ


今日のスートラの言葉


「身体は、毒素や緊張によって、堅くなる
 心も、身体も、常に柔軟でなければならない
 アーサナ(ヨガのポーズ)を行うことで、
 身体は浄化され、柔軟になってゆく
 身体が浄化されると、心も浄化される
 純粋な心と身体は、深い喜びや気付きを与え、
 私たちを自己実現へと導いてくれる」



ヨガでかく汗と、蒸し暑くて、ただ出てくる汗とは、
なんだか違うって、感じることが有ると思います。
冷や汗や、焦った時の汗〜そんな汗は、ベタベタ
しやすいし、なんとなく、気持ち良く無いですよね
内から熱を造り出し、身体を燃やしてくれるヨガの
汗は、浄化に繋がります。暑い時期でも、内からの
浄化の汗は、必要です無理の無い程度に、ヨガで、
身体を動かし、内側から元気にしてゆきましょ
今日も、ヨガお待ちしてますね


夕日智さん20171.jpg


夕日智さん2017.jpg


夕日智さん20172.jpg

綺麗な夕空でしょ。
ヨガ仲間、tomoさんが送ってくれました
自然に感謝、こんな夕空が見れることに感謝です


posted by Aki at 08:29 | Comment(0) | ヨガ日記

2017年08月07日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました。台風の影響で、
日本各地、荒れ模様の週明けですね 久留米は、
台風は来なかったものの、蒸し蒸しした暑さです
今週も暑い1週間になりそうです。心、身体に負担を
かけ過ぎないよう、無理なくお過ごし下さいね


今日のギータの言葉


「持つべき、培ってゆくべき資質
 『捨離』
 行為の結果に執着することなく、
 全てを手放すこと
 『寂静』
 どんな時にも、心静かに
 心の平安を持ち続けていること
 『温和』
 どんな時にも、落ち着いていること
 優しく、穏やかであること」



ヨガの「シャンティ」は、日本語で言うと「寂静」
マントラを唱える時など、最後に、よく耳にするのが
「シャンティ、シャンティ、シャンティヒー」ですが、
日本語だと、「寂静、寂静、寂静」。心を静かにして、
過ごしましょう〜みたいな感じです私たちの心は、
それ程、騒々しいし、不安定になるってことですよね
台風一つにしても、心は様々な不安、恐怖を抱えるし、
いろんな想いに乱されると思いますそんな時こそ、
深呼吸して、肩の力を抜いて、心、身体を観てあげて
下さいねいろんなことが起こり日々ですが、今週も、
心穏やかな、優しい気持ちの、1週間になりますように


最後は・・・筑後川花火大会
お出かけされました私は、行かなかったのですが、
甥っ子から、とっても綺麗な写真を貰いました


筑後川花火20175.jpg


筑後川花火20176.jpg


筑後川花火20172.jpg


筑後川花火20171.jpg


筑後川花火2017.jpg

動画も見せてもらい、行った気分になりました
今年も、無事に、開催されて良かったです。
夏ならではの花火に癒され、元気もらいつつ〜
この猛暑を乗り切りましょ


posted by Aki at 08:27 | Comment(0) | ヨガ日記

2017年08月04日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末〜毎日暑いですね
昨日から3日間、久留米は、「水の祭典」です
最終日は「筑後川花火大会」今年は、土曜日の
開催なので、例年以上に賑わうだろうなぁ〜
お出かけになられる方は、熱中症に気を付けて、
楽しいお祭り、しっかり楽しまれて下さいね


今日のギータの言葉


「誕生する時、それぞれのダルマ(義務、
 向き合うべきこと)を与えられる
 ダルマを果たすことが、生きる目的である
 どんな状況であっても、恐れずに
 自分のダルマを果たすことが大切」



ダルマって、仕事だけじゃなく、様々なものを
指すんだと思います私の場合、仕事だったら、
「ヨガを伝えること」「仕事を精一杯やること」
これが、今のダルマだと思います。それ以外にも、
家族の中でのダルマ、友、大切な人たちの中での
ダルマ、社会の中でのダルマ・・・生きている
間は、きっと、私たちは「果たすべき課題」を
沢山与えられているんでしょうね先日、久々に
会った友が、今の仕事、家族の中での立場など、
いろんなことから「逃げ出したくなる時がある」
そんなことを言ってましたでも、友は逃げず、
私に愚痴をこぼしつつ、ちゃんとやり遂げてます
「友を見守って、応援する」っていうのも、私の
ダルマなんだろうなって思います大きいもの、
小さいもの・・・沢山の課題、役割が、私たちに
与えられているんでしょうね与えられた役割を
受け入れつつ、今日も笑顔で向き合いましょ


最後は・・・玖珠の美味しいかりんとう

かいぞくかりんとう.jpg

愛媛の仲良しの友すみと、玖珠に行く度に、
大量に買ってた、かりんとうですすみが、
「また、欲しい〜」って言ってるのを聞いてる
うちに、私も、食べたくなりました(笑)
また、玖珠の方に行ったら、大人買いして
こようって思ってます美味しいですよ〜

posted by Aki at 08:20 | Comment(0) | ヨガ日記

2017年07月31日

7月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆7月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました今日は、
7月最終日。もう明日から8月、早いですね
週明け、月末最終日で、大忙しかもですが、
水分摂りつつ、休憩取りつつ、やるべきことを
頑張って下さいね


今日のスートラの言葉


「心の奥深くには、悲しみなどなく、
 いつも光に満ち溢れている
 心を波立たせることなく、
 自分の内なる光に、
 意識を向け続けていよう」



日常のいろんなことを通し、心に、いろんな想いが
生じ、上がったり、下がったりするかもです
心が外向きばかりにならないよう、忙しい時こそ、
たまに、自分の内を観てあげて、安定した自分に
戻って下さいね明るい、光に満ちた内なる自分を
イメージしつつ・・・深呼吸して、肩の力を抜いて
ゆきましょ 7月最終日、充実の1日で〆ましょ〜


2016年筑後川花火大会2.jpg

2016年筑後川花火大会4.jpg

2016年筑後川花火大会5.jpg

もうちょっとで、筑後川花火大会ですね。
この写真は、去年、甥っ子が撮ったものです
8月は、いろんな場所で、綺麗な花火が観れるかな〜


posted by Aki at 09:19 | Comment(0) | ヨガ日記

2017年07月28日

7月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆7月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね今週も、
暑い1週間でした週末は、頑張った身体を
労わってあげて下さいね。美味しいものを
しっかり頂きつつ、好きなことを楽しみつつ、
心、身体を、元気にしてあげて下さいね


今日のギータの言葉


「心、感覚器官を通して、
 神様を捉えることは出来ないが、
 宇宙は、神様で満たされており、
 万物の中にも、神様が宿っている
 内なる神様が、私達を導き、
 様々な経験をさせてくれている」



今、起こっていること、目の前の現象は、すべて
自分が引き寄せているもの。自分が経験したくて、
引き寄せているもの。神様、内なる自分によって、
選んだもの・・・そういう風に言われています
今週は、どんな1週間でしたか 自分が引き寄せた
経験、向き合っているものは、どんな感じですか
書きながら、なんだか、自分に問いかけています

嬉しいこと、楽しいことばっかりじゃないのが、
私達の日々ですよね。でも、自分が選んだ経験
どんなもので有っても、よりよい今、未来へと
繋げてゆけたら良いですねしっかり今を観つつ、
大切にしつつ、今日も、充実した1日にしましょ


最後は・・・今年のマンゴーの種・3個


3つの種0.jpg

1週間前は、真っ白だったのですが・・・


3つの種1.jpg

こんなに緑になり・・・


3つの種2.jpg

種が割れて、芽が出てきました
種のもつ、生命力って、すごいですよね
今年も、全部成功すると良いなぁって思ってます


posted by Aki at 08:00 | Comment(0) | ヨガ日記

2017年07月26日

7月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆7月クラス☆


おはようございます

水曜日、暑い日が続いてますね車で、仕事へ
向かう時、ここ数週間、工事中の場所が有ります。
作業されてる方も大変ですが、片道通行の誘導を
されている方々がいらっしゃいます。作業の間中、
車の往来を見て、旗を振って、毎回おじぎされて、
この暑さの中、大変なお仕事だと思います


今日のギータの言葉


「執着、恐れ、エゴの心なく、
 やるべきことに専念してゆこう
 やるべきことを通し、人の役に立つ、
 これが生まれて来た目的である
 無私の心で、やるべきことに専念することで、
 自分の内に喜び、幸せを見つけ、
 穏やかで、満ち足りた真の自分になれる」



誘導員の方が、どんな気持ちで作業されてるかは、
分かりませんが、きっと「暑いな、辛いな」って
想いが湧きつつも、無心で、誘導されてる瞬間が
有ると思います 仕事にしても、家事にしても、
無心で、向き合ってる瞬間って、有りますよね
自分だけに与えられた仕事、やるべきこと・・・
黙々と、無心で向き合いつつ、今の自分を成長
させてゆきましょ今日も、この猛暑に負けず、
お仕事、お家のこと、頑張って下さいね〜


ブーゲンビリア1.jpg

ブーゲンビリア
暑くっても、南国の花は、元気いっぱいですよね
私達も、暑い日差しを受けつつ、元気にいきましょ


posted by Aki at 08:08 | Comment(0) | ヨガ日記