2014年04月11日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆

おはようございます

金曜日、もう週末ですね
ブログを更新しつつ、1週間の速さを実感してます。

今週は、友達との話の中で、過去を振り返ったり、
自分を見つめ直したりする機会が多かった気がします。

「あの時、ああしとけば・・・」

と思うことは、きっと誰でも有ると思います。
でも、きっと、あの時には、あの決断がベスト
自分が出来る最善の選択だったんだろうなって思います。
そんな想いを巡らせてたら、うちの母が

「どれか1つ抜けても、今に繋がらないから、全部
 意味が有って、経験してるし、無駄じゃないとよ

って、一言。まさに「そうそこだよね」でした



今日のギータの言葉


「不幸、悲しみ、苦しみに振り回されず、
 幸せ、快楽だけを望まず、
 執着、怖れ、束縛から心を解放してゆこう
 全てを同じように受け入れ、
 全てと同じように向き合い、
 様々な経験をしてゆくことで
 何にも揺るがない自分を創ってゆける」



いろんなことが繋がって、今の自分を創っているんですよね
楽しいことも、辛いことも、振り回されることなく、
そのまま観て、受け入れて、自分なりに味わえたら素敵です
とはいえ、言うは易し・・・ですが(笑)
でも、今、幸せと思えるってことは、どんな過去で有れ、
今に繋げてくれた過去の自分のおかげです
過去に感謝し・・・一緒に今を充実させてゆきましょ


日々を悠々と泳げたら・・・そんな写真を

水族館ジンベイザメ.JPG

先日、水族館でジンベイザメを観ました。
ゆるゆると泳いでる姿は、とっても気持ち良さそう
癒されるなぁ〜と、大きな水槽を観てたら・・・


水族館.JPG

目線低くに・・・働かれてる人達の姿が・・・
悠々と泳ぐお魚さん達と共に、もくもくと仕事されてる方達
気付かず撮ってましたが、逆にお気に入りになりました

posted by Aki at 09:40 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年04月09日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆

こんにちは

水曜日、いつの間にか週半ば。日々があっという間に過ぎてます。
先月、重松先生の「メンズヨガ」の予告をしましたが、
場所や日程が確定したとのことなので、応援宣伝です

重松先生(男性)のメンズヨガ
ご本人からのメールです↓

YOGA STUDIO CALM主催
【メンズヨガ@久留米】


佐賀市で開催し好評だったメンズヨガ。
今度は場所を変え久留米で。
ヨガには興味があるけど女性的なイメージがあり、
どうしてもあと一歩が踏み出せなかった男性のあなた!
ヨガは筋力トレーニングな要素もあり、同時に柔軟性も
養っていきます。男性ならではの筋力を最大限に活かし、
ダイナミックなポーズにもチャレンジしていきます。
カラダが硬くてもヨガはできます!!
どなたでも参加OK!仕事仲間や社会人サークルなど、
グループでの参加もお待ちしてます。詳しくはお問合せ下さい。

【開催日・時間】
2014年4月26日(土)19:30〜21:00

【場所】
Gallery Earl Gray
(ギャラリー アールグレイ)

〒830-0018
福岡県久留米市通町111-18
(西鉄久留米駅より徒歩6分)
※駐車場はありませんので近くのコインパーキングをご利用お願いします。

【参加費】
¥1,500
(マットレンタル代込み)

【定員】
20名

【持ち物】
上下動きやすい服装・水・タオル

【インストラクター】
YOGA STUDIO CALM代表
重松寛道


【予約・問合せ】
TEL:0952-27-1700
MAIL:yogastudiocalm@gmail.com
CALMHP:http://yogastudiocalm.com



・・・以上が、重松くんからのメールです。
前回、ブログで紹介した時は、女性も参加OKなのかなって
書いてましたが、完全に男性のみのメンズヨガでした
私はアシスタントで入る予定ですが、どんな感じなのか
全く想像がつかないので、楽しみです

旦那さまや彼氏さんを、ぜひヨガの道へ〜

重松くんヨガ.jpg

ダイナミックなポーズ
私には無理だなぁ(笑)
posted by Aki at 13:19 | Comment(0) | レッスン案内

2014年04月07日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆

おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました。今日から新学期ですね。
お母さん達は一段落かなお疲れ様です


週末は楽しまれました 私は盛り沢山、充実した週末でした。
昨日の午前中は、初めての「ペアヨガ単発クラス」でした。
今回、ご参加して下さった2組さまお姉ちゃん&姪っ子ちゃん
小さな子供さん達とのキッズヨガ、心がぽかぽかする時間でした。
小さな女の子って、ほんとに可愛い
メロメロになる気持ち、すご〜く分りました(笑)

昨日のペアヨガ、こんな感じでした

ペアヨガ7.JPG

ペアヨガ8.JPG

手を繋いでの呼吸
ほんわか〜絆が伝わってきます


ペアヨガ6.JPG

ペアヨガ9.JPG

みんなカメラ目線(笑)


ペアヨガ4.JPG

ばっちり


ペアヨガ5.JPG

ふふ、この写真大好きです。
可愛すぎる


ペアヨガ3.JPG

木のポーズ〜バランスしっかり取れました


ペアヨガ2.JPG

壮美のポーズ〜しっかり頑張ってました


ペアヨガ1.JPG

みんなで一緒に
真ん中は、私のペアを務めてくれた母、ありがとう


いろんなポーズを取り、ほんとに楽しい時間でした。
楽しみつつも、私にとっては、とても学びの多いクラスでした
大切な人と、好きなものを共有出来るって、幸せですよね
こやって、その輪の中に居れることに、ほんとに感謝です

アシュタンガ単発、ヨガ哲学単発、ペアヨガ単発・・・
また単発企画しますので、これからも、一緒に楽しみましょ。
今週もよろしくお願いします

posted by Aki at 09:25 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年04月04日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆
4月6日〜ペアヨガ単発は、ここをクリックして下さい→☆ペアヨガ☆


おはようございます

金曜日、もう週末ですね。今夜は、歓迎会が多いかな〜
新年度スタートで、お忙しかった方は、週末ゆっくり
気持ち、身体を休めて下さいね

昨日、お休み中だった生徒さんが復活されました。
スパのヨガ時代から、週2回来て下さってて、単発も
ほぼ出席。石の癒で、岩盤ヨガ代行をした時も、
かけつけてくれた、ヨガ大好きAちゃん
昨日、久々の再会に、手放しで喜んでしまいました

無条件に・・・(では無いのかもしれませんが)、でも
何も曇りなく、ぱーっと心開かれて、受け入れられているのを
感じると、すごく嬉しいものです昨日、そんな空気を感じ、

「わぁ

って、言葉にしがたい、暖かい感覚が、心に拡がりました。


今日のギータの言葉


「自分自身を高めてゆこう
 自分自身を堕落させてはならない
 自分自身こそが最強の友であり、
 自分自身が何よりの敵である」



いつ再会しても、いつ一緒にヨガが出来る日が来ても・・・
そんな時に、お互い、キラキラ、笑顔で成長出来てたら、
本当に素敵だなって思いました
凹んだり、落ちたりしつつも、ぼちぼち頑張りましょ
自分を手放しで受け入れてくれる人達が居るっていうのは、
心強いことだし、前向きなパワーが高まりそうです

6日の日曜日は、ペアヨガです
ブログにアップする以外、告知してなかったこともあり・・・
只今、姪っ子ちゃんとのご参加ペア2組です(笑)
ほのぼの、のんびりした単発だろうなぁ
楽しみです。皆さん、楽しい週末を


桜ま.JPG

桜ま1.JPG

今年最後に楽しんだ桜です
1年に1回、本当に素晴らしく花を咲かせますよね〜。
また来年の桜を楽しみに・・・今年の桜をしっかり
心に刻んでおこうって思います
posted by Aki at 09:53 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年04月02日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆
4月6日〜ペアヨガ単発は、ここをクリックして下さい→☆ペアヨガ☆


こんにちは

水曜日、週半ば新年度で忙しい方も多いみたいです。
忙しいと、目の前のことに必死で、遠くから観る眼が、
隠れてしまったり、気持ちに余裕が無くなったり
目の前のことと大切に向き合いつつ、自分の内側も観て、
自分の時間も創って、心と身体を緩めて下さいね


今日のギータの言葉


「目の前の世界は、常に変化するもの、儚いもの
 今の現象に振り回されないで
 幸せ・不幸、喜び・悲しみ、どちらが来ても
 同じように受け入れて、向き合ってゆくことが大切
 自分の感情に縛られることなく、
 常に穏やかな心を持ち、自分をコントロールしてゆこう」



4月、木の芽が芽吹く時期。気持ちも上昇しつつ、拡がりを
見せる時期ですが、いろんな感情も芽吹きやすい時期です
ゆっくり、じっくり、今の自分を観て、無理なく過ごしましょ


最後は・・・

スペシャルポッキー.JPG

贅沢ポッキー・バトンドール Baton D'or

幼馴染の旦那様が、長時間並んで、ゲットしてくれたものです
並んでまで、買ってくれる旦那様が居る未央子は、
幸せもんだなぁ〜と思いつつ・・・それを頂ける私、超ラッキーです
普段のポッキーより、かしこまり気味に頂きました(笑)
ポッキーの部分がリッチで、本当に美味しかったですよ
美味しいスィーツや大好きなもので、心緩ませつつ、
多忙な新年度、乗り切りましょ


posted by Aki at 13:32 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年04月01日

おはようございます

4月ですね。新年度スタート
火曜夜の新クラス、今日からスタートです
1日スタートって、なんだか縁起が良いなぁ。
気持ち新たに、4月も充実した日々を過ごしましょ
4月最初のブログは、現時点のクラス空き状況です。


〜スタジオ「空」〜 60分クラス
月曜日 14:00〜ヨガ        4名様OK
(駐車場2台空き有ります
・月曜日 19:00〜ヨガ        3名様OK
 ※久々に空きでましたが、駐車場は使用不可です。
  徒歩、バス、自転車等でのお越しが可能な方のみとなります。


火曜日 11:00〜はじめてアシュタンガ     4名様OK
(駐車場使用不可。200m位離れた自宅駐車場で良ければ空いてます)
火曜日 14:00〜ヨガ        5名様OK
(駐車場1台空き有ります
火曜日 19:00〜ヨガ        5名様OK
(駐車場1台空き有ります

・木曜日 11:00〜ヨガ        満員
木曜日 14:00〜リラックスヨガ  5名様OK
(駐車場1台空き有ります

〜山本公民館〜 60分クラス
水曜日 18:30〜ヨガ        5名様OK
・水曜日 20:00〜ヨガ        満員
木曜日 18:45〜アシュタンガヨガ 2名様OK
木曜日 20:00〜ヨガ        3名様OK
金曜日 11:00〜リラックスヨガ  5名様OK

〜勤労青少年ホーム〜 70分クラス
金曜日 19:30〜ヨガ         3名様OK
※久々に空きが出ました。久留米中心部に近い場所です。

※体験ヨガ、随時、受け付け中です。(空きの有るクラスのみ)
 いずれの場所も、お1人様 1回のみ・500円となります。

 スタジオ「空」は、体験時、駐車場を使用出来ない場合が有ります。
 ご了承下さい。山本公民館と青少年ホームは、駐車可能です

ヨガクラスは、パワーヨガ系のクラスです。
前半は、身体を緩め、後半は筋肉に少し負荷をかけ、
身体の強化、引き締め効果を図ってます
初めての方でも無理なく参加出来る位の強度です。
はじめてアシュタンガクラスは、アシュタンガヨガを全くされたことが
無い方達で進めてます皆さんの様子を見つつ、ゆっくり、
じっくり進めてます強度は、ヨガクラスより上になります。
山本公民館&勤労青少年ホームは、男性の方も受講可能ですが、
スタジオ「空」は、女性の方のみとなります

いずれのクラスも週1回の計4回、月謝3000円となります。
いずれかのクラス所属で、振替は基本的に不可です。
(スタジオ空のみ、スタジオ内のクラス振替は月に1回可能です)

お問合せはブログのお問合せからか(必ずメールアドレスを
ご記入下さい)、携帯の方に、よろしくお願いします
返信は、携帯メールからとなりますので、携帯メールを
ブロックされている方は、送信出来ない場合が有りますので、
ご確認の上、メール頂けるよう、お願いします


携帯アドレス : sora.2012.03@ezweb.ne.jp


ご質問等有れば、いつでもお問合せ下さいね
休みを取ってる週末は、お返事が週明けになります。
いろんな皆さんとの出逢い、そして、一緒にヨガが
出来ることに感謝してます


空お祝いマーガレット.JPG

空お祝いマーガレット1.JPG

3月29日・スタジオ「空」の誕生日でした。
オープン当初から、ずっと一緒のAさん&Nさん
お2人からのお祝いのマーガレットを頂きました。
コスモスのような、菊のような、明るいお花達。
本当に嬉しく、素敵な縁を大切にしてゆきたいなって思いました。
スタジオ「空」、3年目に突入です
山本公民館も、青少年ホームも、私にとって、
出張・スタジオ「空」だと思ってます
3年目も、皆さんと笑顔で、ヨガ楽しんでゆきたいな


おひさま.jpg

心はいつも笑顔で満ちてます

posted by Aki at 08:59 | Comment(0) | レッスン案内

2014年03月28日

3月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆3月クラス☆
4月6日〜ペアヨガ単発は、ここをクリックして下さい→☆ペアヨガ☆


おはようございます

金曜日、週末ですね早くも3月が終わります。
本当に早かったな3月、最短だったような気がします

昨日、親友が、1ヶ月ぶりにヨガに復活しました
レッスン前に、2人で近況報告いつも最後は、笑い話に。
たわいのない話をしてるだけなのに、なぜだか、いつも
すごく元気になってます心許せる、気心知れた友って、
本当にかけがえないですよね。人生で、そうそう何人も出逢える
もんじゃないと思います。だからこそ、こんな友が居ることが
有難く、「何が有っても、笑って越えてるだろな」って
気持ちになります


今日のスートラの言葉


「ネガティブな、暗い、辛い想いに囚われたなら、
 ポジティブな、明るい、暖かい想いを呼び起こそう
 もしくは、ポジティブな気持ちにしてくれる人や、
 物、場所のとこへ行こう
 心を切り替えることで、新たなエネルギーに触れることで、
 ネガティブな想いの連鎖を断つことが出来る」



よく挙げる節ですが、ほんとに、無条件で気持ちが
パッと明るくなるような人、物、場所って有りますよね
そんな対象は、人それぞれ今の時期、桜もかな
週末、明るいエネルギーに触れ、ぽかぽか、お過ごし下さいね


ローズキャンドル.JPG

DIPTYQUEのキャンドル
ROSA MUNDI
限定品のキャンドル〜憧れのキャンドルです。
昨日の誕生日に灯してみようかと思いつつ、
勿体なくて灯せずじまい(笑)
置いておくだけで、とっても素敵なローズの香りがします

キャンドルで癒され、桜で癒され・・・

桜 刈原池.JPG

桜 刈原池1.JPG

今日は、お花見日和ですよね
スタジオ近くの刈原池、桜満開です
posted by Aki at 10:11 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年03月26日

3月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆3月クラス☆
4月6日〜ペアヨガ単発は、ここをクリックして下さい→☆ペアヨガ☆


おはようございます

水曜日、週半ば、もう3月も残すところ僅かですね。
年度末で忙しい方も多いかな。深呼吸して、伸びして、
身体が固まらないよう、元気に乗り切って下さいね

昨日は、誕生日でした4年前、インド・ゴアで
誕生日を迎えた時のことを思い出し、今年の誕生日は
「穏やかな、ポカポカした誕生日だなぁ」って思いました。
ゴアでの誕生日は、跳ねて、飛んでって感じでしたが、
今年の誕生日は、ほのぼのって感じでした(笑)
実際は、体験クラスや、通常クラスが有って、のんびり
過ごした訳じゃないのですが、いつもの皆さんとヨガして、
穏やかな安定した今を感じ、「縁側ポカポカ」みたいな
気持ちになれました。いつも近くに居て下さる皆さんに感謝です


今日のギータの言葉


「誕生する時、それぞれのダルマを与えられる
 ダルマ(生きる目的、役割、向き合うべきこと)
 ダルマを果たすことが、生きる目的である
 どんな状況であっても、恐れずに、
 自分のダルマと向き合い、果たすことが大切」



お正月や誕生日、そんな節目には、ふと今までを振り返ったり、
これからを考えたりしますよね新たな歳も、いろんな変化を
受け入れ、笑顔で進んでゆきたいと思います
これからも、よろしくお願いします


誕生日ケーキ1.JPG

昨日、母が買ってきてくれたフルーツタルト
久々のバースディケーキだったので・・・


誕生日ケーキ.JPG

キャンドル灯してもらいました
ふふ、たまたまた備えつけてあったキャンドルが5本
ということで・・・4本をふふ、私、いくつでしょ


ひとみちゃん花.JPG

ブーケで癒され、ケーキで満たされ・・・
ハッピーバースディでした

posted by Aki at 08:52 | Comment(4) | ヨガ日記

2014年03月24日

3月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆3月クラス☆
火曜夜・新クラス体験詳細は、ここをクリックして下さい→☆火曜夜クラス☆


こんばんは

珍しく、遅い時間のブログ更新です週末、ゆっくりされました
暖かい週末だったので、外出された方も多かったかな
母が撮ってきてくれた桜の写真、満開でした
桜のピンク色、気持ちが和み、華やぎますよね。

私も週末は、春を感じ、癒されました飲兵衛したし(笑)
ゆるゆる週末の中に、これからのことを考える機会も
貰いました仕事のことですが、今、目の前の仕事と
全力で向き合いつつも、先のことも見据えて、そのための
準備、行動もやってゆく・・・そんな未来への種探し、種巻きも
大切なんだなって教えられた週末でした


今日のギータの言葉


「すべてのもの、すべての人の中に神様がいる
 内なる神様の力により、私達すべては動かされている
 自分の内に有る大きな力、神様の力の存在を知ってゆこう」



今、目の前の出来事は、自分が引き寄せたもので有り、
神様が導いてくれたものでも有るんですよね
そして、これからの未来も、導かれてゆくものであり、
自分が繋げてゆくべきもの仕事もプライベートも・・・
素敵な未来に繋がるよう、今を大切に、今やれることは、
しっかり頑張っておけたら良いですね


週末の田主丸の内山緑地の桜です。
母撮影、なかなかの腕前です


内山緑地3.JPG

内山緑地.JPG

内山緑地1.JPG

内山緑地2.JPG

今週も、よろしくお願いします

posted by Aki at 19:58 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年03月21日

3月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆3月クラス☆
火曜夜・新クラス体験詳細は、ここをクリックして下さい→☆火曜夜クラス☆


おはようございます

祝日の金曜日、3連休の方も多いかな
公民館と勤労青少年ホームは、祝日の為、お休みです
私もオフ突入です予定が有っても、無くても、お休みは
嬉しいものですよね誕生日が来ることだし、美味しいワインでも
買ってきて、ゆるゆるしたいと思ってます

もうすぐ誕生日なのですが(また歳を取ってしまう・・・笑)、
スタジオ「空」も、もうすぐ2歳の誕生日です
早くも、スタジオ「空」の誕生日にお花を頂き、ほんわか、
じんわり幸せを感じました無事に2年を迎えれること、
その間、いろんな変化が有り、いろんな出逢いが有り、
いろんな成長が有ったこと・・・そんなことを考え、全ては
繋がってて、全ては必然なんだろうなって感じます。
今を感じ、今を幸せに生きれることに、本当に感謝です


今日のギータの言葉


「欠点、嫌なことが有るからと言って、
 自分のやるべきこと、やるべき仕事を投げ出してはならない
 この世に完璧なこと、完璧な仕事などない
 どんなこと、どんな仕事にも欠点は有る
 自分のやるべきこと、やるべき仕事が何かというより、
 それらと、どのように向き合い、
 どのようにやってゆくかが大切である」



好きなことを仕事にするのは大変だと言いますが、
好きなことが仕事なのは、有難いことだと思います。
大変なことも有りますが、縁が有って、導かれたものには
感謝して、向き合ってゆこうって思ってます
いろんなことを感じつつ、今を楽しみましょ
楽しい週末をお過ごし下さいね


かずさんお祝い花束1.JPG

2周年記念に届いた、素敵な花束
かずさん、ほんとに有難う
綺麗なバラが沢山で、心踊りました


かずさんお祝い花束.JPG

白いバラ
吸い込まれそうです。
お花達から沢山エネルギー頂きました
友情や愛、そんな想いを大切にしつつ・・・
与えられたやるべきことと、しっかり向き合いたいな

posted by Aki at 09:08 | Comment(0) | ヨガ日記