2012年10月15日

こんにちは


月曜日、新月ですね新たな週の始まりが新月。
気持ち新たに、心穏やかにいきましょ


最近、レッスンお問合せが数件有りました。
ブログからのお問合せだったので、今の状況をお知らせして
おこうかなって思って、今日は現在のレッスン状況です


現在のクラス

スタジオ「空」
月曜日 14:00〜ヨガ        2名様OK(駐車場使用不可)
・月曜日 19:00〜ヨガ        満員

木曜日 11:00〜ヨガ        4名様OK(駐車場使用不可)
・木曜日 14:00〜リラックスヨガ  満員

山本公民館
水曜日 18:30〜ヨガ        3名様OK
・水曜日 20:00〜ヨガ        満員
木曜日 19;45〜アシュタンガヨガ 数名OK
木曜日 20:00〜ヨガ        2名様OK
金曜日 11:00〜リラックスヨガ  5名様OK

勤労青少年ホーム
・金曜日 19:30〜ヨガ        満員


こんな感じです。
ヨガクラスは、パワーヨガ系のクラスです。
前半は、身体を緩め、後半は筋肉に少し負荷をかけ、
身体の強化、引き締め効果を図ってます
初めての方でも無理なく参加出来る位の強度です。

いずれのクラスも週1回の計4回、月謝3000円となります。
いずれかのクラス所属で、振替は基本的に不可です。

お問合せはブログのお問合せからか(必ずメールアドレスを
ご記入下さい)、携帯の方に、よろしくお願いします

携帯アドレス : sora.2012.03@ezweb.ne.jp

水曜10:00〜90分クラス、みのう市民センターで行ってますが、
こちらは、直接みのう市民センターへのお問合せになります。
現在、50名を越えてますので、人数多いクラスとなります。

いろんな皆さんとの出逢い、そして、一緒にヨガが出来ることに
感謝してます


2012_0924_175229-SN3U0001.jpg

スタジオ「空」の置きマット達
最初は3本だったのに、今では、少しずつ増えて、こんな沢山の
マットになりました。嬉しいなぁ。皆さんが、ここからマットを
持って、スタジオに入って行かれるのを見るのが嬉しいです

今週もよろしくお願いします


posted by Aki at 10:48 | Comment(0) | レッスン案内

2012年10月10日

こんにちは


水曜日。もう週半ばですね。なんだか早いなぁ。
この前、こんな素敵な写真を送ってもらいました。


みさおちゃん太陽.jpg

エネルギーに満ちてる太陽だなぁって、早速アップしました。
misaoちゃん、送ってくれて有難う

世界中に在る太陽神崇拝。日本の天照大神も、太陽の神様。
昔から、人々は、常にそこに在るお日様を敬っていたんだなぁって、
エネルギーに満ちた太陽を見ると、しみじみ有難くなります


今日のギータの言葉


「神々を崇拝すれば、神々のもとへ
 祖先を崇拝すれば、祖先のもとへ
 悪霊を崇拝すれば、悪霊のもとへ
 内なる神様に感謝し、最高神とひとつになろう
 人は崇拝するものと一つになれる」



信じるものと一つになれる。
昔の人達も、太陽を崇拝し、そして、大きな神様のもとへ
戻って行かれてたんでしょうね。ちょっと宗教っぽい話ですが、
信じるもの、崇拝するものが何かって大きい気がします。
自分の繋がるもの、信じるものがが、最高の神様で有れば、
その道は明るいし、惑うことが無い気がします


ふと、お日様の写真を見つつ、「伊勢神宮に行きたいな」って
思いました。日本人で良かったなぁ。思い立てば、行ける距離

とりとめないブログになりましたが・・・
毎日、必ず私達を照らしてくれるお日様に感謝しつつ・・・
皆さん、午後からも頑張って下さいね


きらきら太陽.jpg


太陽.jpg

posted by Aki at 14:14 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年10月08日

こんにちは


祝日の月曜日、いかがお過ごしですか
私は、外出しようかと思いつつ・・・結局、家に居ました
3連休、ほんのちょっと外出しただけで、ユルユル、
だらだらと家で過ごし、ほぼ何もしてません(笑)

この3ヶ月間、いろんな変化が有り、気忙しかったです。
さ来週からは、200時間研修もあり、今度は身体が忙しいでしょう。
こんな風にゆっくりと、身体と気持ちを休める時間が
ちょうど必要だったのかもと・・・ぐうたらの言いわけ中(笑)


今日は、この前、家族で行った美味しいお店を紹介です
前回、扉だけ紹介した、久留米の焼き鳥屋さん「晴れる家

HPが無いので、リンクは場所の参考のために。
写真よりも、実際は、もっと美味しそうなので、
写真があまり参考にならないかもですが・・・


2012_0923_175746-SN3U0029.jpg

2012_0923_180204-SN3U0030.jpg

店内は、お洒落な落ち着いた感じ。ちょっと薄暗いので写真が


2012_0923_182331-SN3U0036.jpg

アボガドのディップ
これ、絶対食べて欲しいです
タコが入ったアボガドディップを、バゲットにつけて
食べるのですが、本当に美味しい。和風イタリアンみたい


2012_0923_184440-SN3U0039.jpg

ダルム・弟大好物


2012_0923_184906-SN3U0042.jpg

鳥皮・甥っ子大好物
ここの鳥皮は、しっかり油を落としてあり、
串にきゅっと、くっついてます。人気みたいです


2012_0923_184449-SN3U0040.jpg

砂ずり


2012_0923_185800-SN3U0046.jpg

つくね
ふわふわで、大きくて、美味しかったですよ


2012_0923_185633-SN3U0045.jpg

ほたて&キノコのホイル焼きもあっさりで美味しいし〜


2012_0923_192131-SN3U0048.jpg

お魚料理も充実してました


2012_0923_182951-SN3U0038.jpg

チャーハンなどの、ご飯ものも充実してました。


どの串も丁寧に作って有り、単品料理も手が込んでました。
久留米の美味しいお店、また1つ、お気に入りが増えました
夕方の食べログ・・・お腹すいてくるでしょ(笑)

週明け、ゆるゆる食べログで、スタートでした。
明日からは、またスイッチ入れて、頑張ります
3連休最終日、ゆっくりされて下さいね

posted by Aki at 16:30 | Comment(0) | 日記

2012年10月06日

こんにちは


3連休の方も多いかな・・・今日は快晴かと思いきや・・・
曇りのどんより空。10月最初の週末、秋満喫されて下さいね


公民館&青少年ホームでのレッスンが始まり、2ヶ月目に
突入することが出来ました。皆さんのおかげで、どのクラスも
満員に近い状態になり、本当に有難く思ってます
皆さんが、お友達や会社の仲良しさんを連れてきて下さって、
その方も一緒にヨガするようになって・・・人と人の繋がり、
輪をしみじみ感じてます。本当に感謝です


不思議なんですが・・・スタジオ「空」も公民館も青少年ホームも・・・
どこも、ゆるりとした、優しい雰囲気の方が多いです
だから、ほんと・・・レッスンが和やかで、やりやすく、
ほんとに有難い限りです


「今、出逢っている人達は、鏡
 今の自分が写っている」



って聞いたことが有ります。そしたら、私、めちゃめちゃ嬉しいなぁ。
素敵な優しい皆さんに囲まれてるし
私も負けずに、素敵な鏡になれるといいな



今日のギータの言葉


「全てのもの、全ての人の中に同じもの、不変のものを観る
 全ては繋がっていて、全てに同じ神が存在していることを知る
 これが真の観る目であり、真の智慧である」



魂を入れている器が違うだけで、中で輝く純粋なところは
一緒なんだろなぁって、ふと思うことが有ります。
ヨガしてる時や、みんなと一緒に居る時、みんなが笑顔だと
特に一体感や繋がりを感じます
難しいことは抜きにしても・・・やっぱり、心穏やかに笑顔が一番


週末、笑顔で、のんびり過ごしましょ
私は、久々に連休です。嬉しいな、お家ユルユルします
ワインも有るし(笑)


アンドロメダ.jpg

壁紙で貰ったアンドロメダ
星が大好きで、高校生くらいまで、天文台で働きたいと
思ってました。出来れば、天文学者になれたらと・・・
成績足りず、夢は儚く散りましたが、今の仕事も大好きです。

今でも、星は大好きです。どうにかして、一度くらい他の星に
行けないだろか・・・と、本気で思ってます(笑)
posted by Aki at 11:33 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年10月02日

おはようございます


今朝も秋晴れ
綺麗な青空見てると、今日も頑張るぞ〜って気になります。


先日、久留米に在る岩盤浴のお店「石の癒」から、お話が有り、
デモレッスンをやってきました。8人中、半分の方が初心者。
岩盤ヨガ・・・初めてレッスンしましたが、今までに無い環境
だったので、面白かったですぐるりと一周、全方向に
生徒さんが居る状態。言葉でのリード、私が見えなくても
完璧に分らなきゃいけないので、いい勉強になりました

「動き足りなかっただろうな・・・」

なんて思いつつ、レッスン後の感想を聞いたら

「ちょうど良かった、この位が一番いい

と言われ・・・複雑でした
デモレッスン自体は成功だったかもですが、改めて、疑問が・・・

「私のホットヨガ・・・きついよね・・・

ユニバには、ホットヨガインストラクターが20名位居ます。
生徒さんが、自分にちょうど合う、自分が好きなクラスを選択
出来るので、私は私なりのレッスンを提供してゆこうって
思って、やってきました。

常連さん達が、勘良くポーズを取って下さるのに、甘えて
なかったかな・・・初心者の方が入ってらっしゃる時、声かけ
やサポート大丈夫だったかな・・・と、改めて、
生徒さんの目線に立つ、気持ちを考えるという機会を
貰いました

今日のホットヨガ・・・だからといって、強度を落とすことは
しませんが(笑)しししそれでも、自分の視点を変えつつ、
レッスンすることで、皆さんをサポート出来たら良いなって
思ってます


一番の先生は、やっぱり生徒さんだなぁって、しみじみ。
今日も、レッスン提供しつつ、私が学ぶんだろうな
今日もよろしくお願いします


2012_0926_094711-SN3U0006.jpg


彼岸花.jpg

彼岸花の季節ですね。
みのう市民センターにも飾ってありました。
秋の花、楽しみましょうね

posted by Aki at 09:31 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年10月01日

こんにちは


秋晴れの月曜日。10月になりましたね。
今年も残すところ、3ヶ月1日1日を大切に過ごしましょ


時間の流れの速さを実感したのは、昨日の運動会でした。
あんなに小さかった甥っ子達が、いつの間にか3年生と6年生。
2人の姿を見て、確実に月日は流れているんだなぁって
叔母は、しみじみ感動してました(笑)


2012_0930_135127-SN3U0007.jpg

2012_0930_135117-SN3U0006.jpg

3年生・下の甥っ子
EXILEの曲に合わせて、元気に踊ってました。
終始笑顔(笑)どんだけ楽しいんだろう・・・


2012_0930_143153-SN3U0013.jpg

6年生・上の甥っ子
ヨガ顔負けのバックベンド
すごく綺麗に反れてて、ほれぼれしました

2012_0930_143521-SN3U0018.jpg

2012_0930_143725-SN3U0021.jpg

2012_0930_143847-SN3U0023.jpg

組体操も本当に素晴らしかったです。
6年生になると、こんなに凄いんだなぁって、ウルウルしました。


小さな子供のエネルギーに溢れた運動会。
9月は楽しい運動会で〆
10月は、明るい秋晴れでスタート

今月は、200時間研修が始まります
週末土日を使っての、長時間研修。卒業は来年7月です
時間的、身体的に、大変になりそうですが、じっくり学び、
レッスンに活かせるようにしたいなと思ってます


運動会日記・・・月初から緩いブログでした。
今月も、ぼちぼちアップしますので、よろしくお願いします



posted by Aki at 11:18 | Comment(0) | 日記

2012年09月28日

おはようございます


秋晴れの朝気持ちが良いですね。
週末は甥っ子達の運動会です。晴れると良いなぁ


昨日、スタジオ「空」でレッスンしてる時・・・

正面には、高校時代の一番の親友、今も仲良しのかよちゃん。
斜め前には、幼馴染、親友未央子のお母さん。
そのすぐ後ろも、幼馴染のお母さん。

その他の皆さんも馴染みの方ばかり。

「恵まれてるなぁ

って、じんわり幸せな気分になりました。
小さい頃から、「あっこちゃん」と可愛がってくれてる方達、
過去も何でも知ってる友、両親・・・そんな近いみんなとヨガ。
それが今の仕事で、今、私のやるべきこと。


今日のギータの言葉


「自分は何をすべきで、何をすべきで無いのか?
 自分にとって、何が危険で、何が成長か?
 自分を束縛してるものは何か?
 自分を解放してくれるものは何か?
 これらを正しく見極めることが、真の智慧
 培ってゆくべき智慧である」



ちょっと前に、「私がやることって、ヨガなんかなぁ」と、
悩んだ時期が有りました。こんな素敵な絆、縁で繋がっているなら、
「今はこれだろう」って、そう思いました
ぼちぼちで良い・・・自分なりの歩みを進めてゆきたいです。

今日もヨガ楽しみましょうね。よろしくお願いします


最後は・・・


2012_0927_155151-SN3U0011.jpg

小川軒のレイズン・ウィッチ
OL時代、上司が東京土産で買ってきてくれてました。
大好きなお菓子でしたが、退職してからは縁が無く、
一度もお目にかかる機会が無かったレイズン・ウィッチ
昨日、東京土産で頂き、久々の再会本当に有難う
通販も無いお菓子。東京に行かれたら、ゲットしましょ




posted by Aki at 09:27 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年09月24日

こんにちは


月曜日、朝に更新のはずが、もう夕方(笑)
さっきまで、スタジオ「空」でレッスンでした。
今、帰って来て、しばし休憩夜も「空」でレッスンです
今日、久々に窓を開けて、ヨガレッスンしました。途中、皆さん、
汗かきつつでしたが、シャバーサナの時の風が気持ち良かったです。
皆さんと秋の気配を感じれました


昨日、仲良しと電話で話してた時に・・・

「今が楽しく幸せだったら、その連続が未来だから、明るいはず
 だから、今が一番大切だよね。」

「今」
確かに、今笑ってたら、笑顔の過去が出来上がるし、ちょっと先の
未来も楽しい気分。そう思ったら、先ばかり心配するより、
今の自分の状態、心を観て、今を大切にするのって大切
なんだか最近、今を生きてることを実感させられる出来事が
多い気がします。今のスピードに追い付かない時が有りますが、
一瞬、一瞬を心に刻んで、その時の自分の感情を大切にして
ゆきたいなって思います


今日のスートラの言葉


「『サティヤ』正直
 いかなる小さな嘘もつかず、全てに対して正直で居ること
 サティヤに徹してゆくことで、言葉は強い力を持つようになる
 発する言葉は、実現する力を持つようになってゆく」



今の自分の感情に正直に・・・自分を騙さず・・・
自分にも、周りのみんなにも正直に、真っすぐに向き合って、
一緒に笑顔で過ごせたら、幸せ、素敵です


今週は、9月最終週。気忙しいかもですが、一緒に元気に
行きましょう今週もよろしくお願いします


そうそう週末の幸せな時間


2012_0923_175746-SN3U0029.jpg

昨日、家族で、行ったお店。私は初めてでした。
「晴れる家」焼き鳥も単品も、とっても美味しかったです
また後日、ご紹介しますね。お気に入りのお店が増えました
posted by Aki at 17:09 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年09月21日

おはようございます


今朝も涼しい朝でしたね。福岡と北海道の朝の気温が
一緒なんて、なんだか不思議・・・日中は暑くなるのかな


先日、かずさん&みいこちゃんと糸島に行ってきました。
仕事の合間に逢う数時間贅沢な時間でした。
完全オフ日じゃなかったので、ゆっくり夕方までとは、
いかなかったのですが、海が綺麗で、心が緩みました。

目的は、「カレント」だったのですが、
(リンクは私の過去ブログなので、お店HPじゃ無いです・・・笑)
残念なことに、お休みの日に行ってしまい(笑)、
姉妹店の「SUNSET・サンセット」に行ってきました
こちらも素敵なお店だったので、ご紹介です


2012_0919_110545-SN3U0005.jpg


2012_0919_110555-SN3U0006.jpg


2012_0919_110740-SN3U0008.jpg

糸島「SUNSET」
バリ風な感じのお店構え。室内席と外のテラス席が選べ、外で
ランチしました。海が見えて、風が吹いてて気持ち良かったです。


2012_0919_112948-SN3U0013.jpg

最初は、冷たいポタージュ


2012_0919_114003-SN3U0014.jpg

ランチは、プレート形式のものが数種類有りました。
私達が頂いたのは、盛り合わせプレート
お肉が多かった(笑)ハンバーグに、タンドリーチキンに
豚肉に、お魚に・・・。ビールが飲みたくなる味付けでした
どれも丁寧に作って有り、美味しかったですよ


2012_0919_122200-SN3U0017.jpg

デザートは3種類の中から選べました。
選んだのは、キャラメルチーズケーキ
デザート&コーヒー含め、1400円くらいだったような。


2012_0919_110928-SN3U0012.jpg

みいこちゃんも、テラス席で、元気に動き回り、
満喫してました。久々に一緒にお出かけだったね〜


2012_0919_130125-SN3U0024.jpg


2012_0919_125502-SN3U0022.jpg

かずさんと、いろんな話して、エネルギーチャージ。
次回は、もっとゆっくり行こう


週末前にアップしたかったので、間に合いました。
週末、お天気良かったら、糸島ドライブ、良いかもですよ。
平日なのに、レストランほぼ満席でした。週末もっと多いかも
週末なら、カレントも開いてるだろうな(笑)

明日から2連休の方も多いかな。
明日は、朝一番、ホットヨガ代行お邪魔します
週末、満喫されて下さいね

まずは今日も素敵な1日を
posted by Aki at 09:24 | Comment(0) | 日記

2012年09月20日

おはようございます


今朝、涼しかったですね夏が終わるのは、寂しいけど、
こうやって涼しい風を感じると、秋も楽しみです


先週だったかな・・・久々にヨガレッスンを受けに来てくれた友達。
1歳の愛娘を託児所に預けての、レッスンご参加でした。

「離れてる時間が有ると、顔見た時の、愛おしさはひとしお

と、娘さんのことを言ってました。昨日は、かずさん&
みいこちゃんと会い、母子の素敵な姿を見て、さらに・・・

「子供を愛おしいって思う感情って、どのくらいだ」と

自分が持ってない感情に興味が湧き、いろいろと想いを馳せました。
でも、残念ながら、想いに関しては、経験したものしか分らない。
想像は出来ても、実感出来ないな・・・と思いました。
私が羨ましいと思ったのが、「子供を持つ」ことじゃ無く、
「大半の女性が味わったことが有る感情を味わったことない」と
いう、「経験してないことへの興味」だったことが、
私っぽくて、笑えました

何十年かの人生。あっという間のはずそれだったら、いろんな
感情を味わって、今の自分をより深く知りたい。そう思ったら、
幸せな感情だけじゃなく、辛い想いや、きつい経験も有りだなって、
そんなこと感じつつ、今日も頑張ろうって思いました


今日のギータの言葉


「誕生する時、それぞれの役割、やるべきことを与えられる
 自分の課題と向き合い、果たすことが、生きる目的である
 どんな状況で有っても、恐れずに、
 自分だけの貴重な経験、やるべきことと向き合ってゆこう」



今、与えられている経験、感じる感情が、神様からのプレゼント
自分が味わえる経験、感情を大切にしてゆきましょうね

朝から、何を言いたいのか、よく分らない・・・
とりとめのないブログになってしまいました(笑)
いつもかも・・・(笑)


2012_0805_145928-SN3U0033.jpg

この花、なんて名前なのかな・・・
今、山本公民館にも咲いてるし、なんだか神秘的な花です。
もうすぐしたら、彼岸花も綺麗でしょうね

posted by Aki at 09:32 | Comment(0) | ヨガ日記