2012年08月28日

おはようございます


台風の影響かな・・・どんよりとした曇り空。
蒸し暑い1日になりそうです
皆さん、バテ無いように、お過ごし下さいね


昨日の夕ご飯・・・
両親が仕事帰りに、お寿司を買って来てくれました
ビール飲みつつ、3人での夕ご飯

父が一言・・・

「こんな風に、平日にゆっくり夕ご飯食べれるのは、
今週までやけんねぇ。来週からは、夜はバタバタよ」

そうだ・・・来週は9月。9月からは、山本コミュニティセンター、
勤労青少年センター、そして、スタジオ「空」でも夜レッスンが
始まり、平日は、ほぼぎっちり夜クラスが続きます。

そう考えたら、両親とのユルユル夕ご飯が、とっても
貴重に感じました


今日のスートラの言葉


「『アスティア』不盗
 物だけでなく、相手の時間、幸せ、心など、
 全てのものを盗まないこと、奪わないこと
 人から盗むことなく、自分だけで独占することなく、
 全てを分かち合ってゆこう
 アスティアに徹することで、全ての富が集まってくる」



もうすでに、両親の時間と体力を、かなり奪ってますが・・・
来月からは、軌道に乗るまでは、夜レッスンの時に
手伝いに来てくれる両親。日中は会社に出勤し、夜はさらに
娘に付き合って、ヨガ・・・そして、生徒さん対応
私よりも、堪えるだろなぁ・・・と、無理させたくない気持ちに
なります。でも、母はダイエットしなきゃいかんし(笑)
さいてくれた時間、体力に感謝しつつ・・・
9月から、しっかり頑張ろうって思ってます。

自分がやっていることって、周りの応援や支えが有って、
成り立っているんですよね自分の力なんて、僅かだなって、
しみじみ思います。初心忘れることなく・・・進んでゆきたいです


父誕生日.jpg

2012_0823_201955-SN3U0010.jpg

先週、父の誕生日でした。
甥っ子達と、トンカツや海老フライでお祝い

公民館で、この2人を見かけたら・・・
私の両親です(笑)よろしくお願いします

posted by Aki at 09:21 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年08月27日

おはようございます


月曜日、8月最終週ですね。
台風の影響か・・・今日は風が強いですね
大型台風みたいだし、大好きな沖縄が心配です。


週末は、大学時代、一番仲良しだった友達のところに
泊まりに行ってきました。久々の再会、5年ぶりくらいかなぁ
9月から新たな流れになるので、その前に、大好きなかよさんに
逢っておきたいって思い、ようやく実現しました

久々の再会・・・久々会った感じもせず、学生時代のままの
空気感でした。美味しいフランス料理に連れて行ってもらい
(あ、とっても美味しかったので、後日紹介しますね
食べ過ぎ、「苦しい、苦しい」と言いつつ、24時間テレビ見て・・・。
大学の頃、西新で独り暮らししてた かよさんの部屋に
泊まりに行っては、ゴロ寝してた頃を思い出しました。


今日のスートラの言葉


「現実と同じくらい、過去と未来はリアルである
 一瞬、一瞬の現象は関連性が無いように見えて、
 全て意味が有り、繋がっている
 時の流れは永遠。その中で経験を重ねてゆく
 過去の経験、智慧が今を支え、
 今の成長が、より良い未来を創ってゆく」



かよさんも私も10年以上前、人生の難関、山場が有ったので、
(私の山場は小さいものですが・・・
「うちら、頑張ったけん、今が有るとよね」と言いつつ、
美味しいお酒を楽しめました。本当に辛いこと、大変なことが
有っても、数年後、10年後、20年後に笑えているものです
そんな過去の自分達に感謝出来た2日間でした。


泊まった翌日の日曜日、私のリクエストで
「出水神社」に行ってきました。私の携帯に付けている
水琴鈴のストラップ。シャンシャンと、すごく綺麗な音色です。
そのストラップが、もう1つ欲しくて、行ったのですが、
とっても素敵な神社で癒されました


2012_0826_114105-SN3U0033.jpg

2012_0826_114742-SN3U0035.jpg

出水神社
水前寺公園内に有るので、庭園入園料400円が必要でした。


2012_0826_130106-SN3U0040.jpg

水琴鈴のストラップ
シャンシャン、綺麗な音色
金の鈴を頂いて使ってたのですが、今回は銀の鈴
また宝物になりそうです


2012_0826_113838-SN3U0032.jpg

2012_0826_120540-SN3U0038.jpg

水前寺公園の池と
水前寺公園の中になる・・・なんとかの間(名前忘れました・・・笑)

また、かよさんと逢える日まで、自分の居場所で
しっかりやるべきことを頑張ろうって思います。
かよさん、次も美味しいところ探しててね

posted by Aki at 11:37 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年08月25日

おはようございます


土曜日、週末ですね。今日も快晴
8月も、残すところ1週間になりましたね。
まだまだ夏、終わって欲しくないなぁ


昨日は、勤労青少年ホームで体験レッスンでした。
35名の皆さんにご参加頂き、賑やかな、楽しいクラスでした。
スパレッスンが終わってから、半月ぶりに皆さんと再会
皆さんが、お互いの顔を見て、嬉しそうに
「お元気でした〜」って、わいわい話されてる姿を見て、
「あぁ、ここに戻ってこれて良かった」と思いました。


自宅は、両親とのホーム
ヨガは、皆さんとのホーム


場所がどこで有れ、皆さんが居て、一緒にヨガしてると、
一体感を感じ、大きな家族のように感じる時が有ります。

昨日は、75分間、皆さん、汗かきつつ頑張って下さいました。
初のご参加の皆さん、お久しぶりにお会い出来た皆さんも、
本当にお疲れ様でした来週も楽しみましょうね。


今日のギータの言葉


「前世、ヨギーだった人は、現世でもヨガに引き寄せられる
 現世でのヨガの練習、得た智慧が、来世での助けになる
 今やっていることは、全て先に繋がり、
 これからの自分を助けてくれる」



こうやって、一緒に時間を共有し、楽しんでいるヨガが、
何かの助けになったり、癒しになっていたら良いなって思います。
気負わず、無理なく、自分のペースで、これからも
ヨガを楽しんでいきましょ


良い週末をお過ごし下さいね


最後に・・・

2012_0811_155602-SN3U0023.jpg

この週末に、愛媛でワンピースのイベントが有ってます。
お盆に愛媛行きましたが、せっかくならイベント行きたかった(涙)
ネットで調べたら・・・来年、1月1〜5日に熊本でイベントが
行きたいなぁ

posted by Aki at 10:38 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年08月21日

おはようございます


今日も快晴
今日は、ホットヨガ90分&70分です。
ブログ更新したら、元気に出発です。

1週間ほど、ブログをお休みしてたら・・・
ブログ更新と同時に、メールを頂いたり、レッスン時に
「愛媛、楽しかったですか」と声をかけて頂いたり、
皆さんがブログを読んで下さってるんだなぁって、嬉しく、
有難くなりました。こんなユルユル、食べログなのに・・・(笑)

毎日、顔を合わせて、一緒に居ることだけが、繋がってるって
ことじゃないんだなぁ・・・
気持ちや、想いが通じ合ってたり、相手のことを
「どうしてるかな」って思いやったりすることが、
本当に繋がってるんだろうなぁ・・・
なんて、改めて、想いや意識の繋がりを感じてしまいました


今日のスートラの言葉


「私達は、目に見えるもの、感じられるものだけを
 『存在している』と思う
 この世界、宇宙は精妙で、形として顕れていないものも有る
 ヨガを通し、感覚を鋭くしてゆくことで、
 今まで感じれなかったものに敏感になってゆくことが出来る」



想いも、形として顕れないものですが、たまに感じることって
有りますよね。私がペナンに住んでる時に、両親が私を心配し、
祈って、気を送ってくれてる時は、なんだか、周りの空気が
柔らかく、包まれたような感覚になる時が有りました。
気のせいかもしれないけど(笑)きっと想いは、一瞬で飛び、
その人を元気付けているんだろうなって思います

今日も、見える世界も、見えない世界も・・・大切に・・・
良い想いを発しながら、過ごしましょ
笑顔の1日になりますように


ひまわり2.jpg

ひまわり.jpg

上向いて、行きましょう

posted by Aki at 09:13 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年08月20日

こんにちは


月曜日。新たな1週間の始まりです。
先週から昨日まで・・・長い、楽しいお盆休みを頂きました。
今日から普段通りの生活です
午後1番は、スタジオ「空」でのレッスンです
久々のレッスン、声が出るかな(笑)

久々のレッスン・・・みんなはヨガしてるかな・・・

きっと、スパが終わって、ヨガされてない方も居るだろうなぁと、
みんなの身体が気になってますお盆休みにヨガされました
ヨガをお休みして気付くこと、それもまた良い発見ですよね。
今月は、勤労青少年ホームで体験レッスンも有るし、
来月スタートクラスに向け、身体を戻してゆきましょうね


勤労青少年ホーム・体験ヨガ

8月24日(金)19:30〜20:40 (70分)
8月31日(金)19:30〜20:40 (70分)

1回 500円

両日参加もOKです
ブログお問合せか、メールにてお申し込み下さい

メールアドレス : sora.2012.03@ezweb.ne.jp
電話番号 : 090-8391-8281

電話は取れないことが多いので、メールでのお問合せが
助かります。

勤労青少年ホームでは、9月から、この時間でレッスン開始します。
その前に、8月にも2回お部屋が取れたので、設定しました。
9月から、山本コミュニティセンター、空、みのう市民センターに
通われる方もOKです。もちろん、ヨガが初めての方もどうぞ。
体験レッスンのご参加、お待ちしてます

現在、30名の方のご予約を頂いてます。
有難い限りです。みんなが忘れて無いかの確認(笑)を兼ね、
ブログにアップしました


最後は・・・

2012_0820_121548-SN3U0006.jpg

昨日から、9月スタートクラスの名簿を打ったり、
月謝袋にお名前を書いたりしてます。
月謝袋の領収印を「江崎」にするか・・・「空」を探すか・・・
何か可愛いスタンプにするか、いろいろ迷い・・・
愛媛でちょっと可愛いスタンプを買ってきました。
それを押すかも、また悩み中(笑)

9月からの準備しつつ・・・
これからも、皆さんとヨガ出来ることに感謝しつつ・・・
まずは、今日のレッスン頑張ってきます

今週も、よろしくお願いします

posted by Aki at 12:26 | Comment(0) | レッスン案内

2012年08月18日

こんにちは


お元気ですか1週間ぶりのブログ更新です。
先週金曜から、愛媛の仲良しの家に居候してました
1週間近くの滞在、すみと2人での夏休み。小学生みたいな夏休み
ただ、ひたすら遊んで、食べて、飲んで・・・本当に楽しい時間
でした。どこかに観光に行くことも、ほとんど無く(笑)
スポーツクラブに行ったり、海に行ったり、パン屋さん巡り
したり・・・そして、毎晩飲んで、食べて

ちょっとだけ、旅日記。松山での想い出。

松山は、ちょうど「松山祭り」でした。
松山は、「何かの」発祥の地らしく・・・そのお祭りが
何の発祥の地だと思いますふふふっ


2012_0811_171331-SN3U0033.jpg

なんと「野球拳」の発祥の地らしいです(笑)


2012_0811_170602-SN3U0031.jpg

2012_0811_171101-SN3U0032.jpg

いろんな団体さん達が、野球拳の曲に合わせ、踊って行進
「アウト、セーフ、よよいのよいっ」服は脱いでませんでした(笑)


お祭り見て、愛媛の名産食べました


2012_0813_171403-SN3U0048.jpg

愛媛の美味しいものが、いっぱい
炉辺人
すみのおススメのお店。
とっても美味しかったです


2012_0813_174809-SN3U0055.jpg

2012_0813_173553-SN3U0052.jpg

びやびやかつお
愛媛のブランドかつおらしいです。
それを塩で食べる「かつお塩タタキ」
今まで食べた中で、最高のかつおのタタキでした。


2012_0813_175854-SN3U0057.jpg

2012_0813_180031-SN3U0060.jpg

せみ海老の天ぷら
これも、愛媛の海老らしいです。
伊勢海老みたいな大きめな海老
ぜひぜひ食べて欲しいなぁ


2012_0813_180635-SN3U0061.jpg

溢れるまで注いで頂いた愛媛の地酒


地酒.jpg

残念ながら、制覇出来ず・・・全部飲んでみたかった


2012_0813_174614-SN3U0053.jpg

すみに大ヒットだったのが・・・山の幸サラダ
きのこが沢山乗ってました。海の幸が沢山食べれるところに
住んでるのに・・・すみは、刺身が一切食べれません・・・勿体無い

他にも、沢山頂いたのですが・・・アップし過ぎると
お腹いっぱいになりそうなので、この位で
久々のブログ更新は食べログになってしまいました。

来週から、また普段のペースに戻ります。
リフレッシュした分、しっかり仕事頑張ります

来週から、どうぞよろしくお願いします



posted by Aki at 13:06 | Comment(0) | 日記

2012年08月10日

おはようございます


金曜日、週末近しですね。
明日から、お盆休みの方も多いかな

おとついの水曜日、スパリゾートのクラスが全て終了しました。
7年前の4月からスタートしたヨガクラス。
最初は1クラスでしたが、気がつけば、9クラスに増え・・・200名の生徒さん
長い年月、私の仕事の8割は、スパでのヨガでした

最終日を終えて・・・今、どんな気持ちかというと・・・


「ほんとうに有難う」


感謝の気持ちだけです
寂しいとか、名残惜しいとかいう気持ちよりも、7年間も
ここで皆さんと一緒にヨガが出来たことが、奇跡のようで、
ただ、ただ、全てに有難うって気持ちでいっぱいです


一緒にヨガを楽しんで下さった皆さん
私に、ずっと仕事を与えて下さったスパの皆さん
長い間、本当に有難うございました

しばしヨガお休みですが、また9月からヨガやりましょうね。
これからも、よろしくお願いします


さてさて〜
私は、何年ぶりかな、10年ぶり・・・長期のお盆休みです。
休み中に、今後の準備をしてゆく予定ですが・・・まずは

今日から、愛媛の相方すみのところに行ってきます
予定は未定で、向こうでは何をするつもりも無く、ただ、
のんびり、ユルユルしてきます
リフレッシュ、充電して、新たに頑張ります

ということで、来週後半まで帰ってきません(笑)
愛媛滞在中は、仕事携帯(sora.2012.03@・・・の方)は、
自宅に置いていきますので、しばし連絡取れません。
どうぞ、よろしくお願いします


皆さん、楽しいお盆休みを
愛媛から帰ってきたら、またブログでご挨拶します。


沖縄海.jpg

行ってきます

posted by Aki at 10:18 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年08月06日

おはようございます


月曜日、新たな1週間、今週も元気にいきましょ

昨日は、スパにて最後のチャリティヨガでした。
お休みの午前中、それも暑い中、ご参加有難うございました
途中から、ピッチ上げて、バンバンやっちゃったので、
今日、皆さんが疲れてませんように

まずは昨日のヨガ風景です
どうしても、角度の問題で、同じところからしか撮れず、
皆さん全員を撮ることが出来ずに、すいません


2012_0805_104154-SN3U0010.jpg

前屈
まずは、ぼちぼち伸ばしてます。


2012_0805_104300-SN3U0011.jpg

今度は後屈
苦手な方が多かったけど、最近、みんな力が抜けてきました


2012_0805_104624-SN3U0012.jpg

アルダバッタパドマパシチモッタナーサナ
舌噛みそうな名前でしょ(笑)
皆さん、だいぶ手が取れるようになりましたね


2012_0805_110048-SN3U0016.jpg

最初の難関だったようです(笑)
携帯のように2つ折りに・・・と説明したものの・・・
みんな、「くっつかない」と、必死に


2012_0805_111900-SN3U0020.jpg

このポーズ大好きです。
みんな、とっても綺麗で、上に突き抜けそうです


2012_0805_112221-SN3U0022.jpg

そーれ
バッチリ膝が浮き、綺麗に伸びました。


2012_0805_113234-SN3U0025.jpg

5カウントが一番長く感じる瞬間(笑)
みんなの足が、だんだん下がり・・・
でも、すっごい頑張ってる姿が嬉しかったです


2012_0805_114152-SN3U0027.jpg

ウップルティヒ
皆さん、最後の力を振り絞って下さいました


2012_0805_114429-SN3U0028.jpg

牛の顔のポーズ
もう、この頃は汗だくでしたね(笑)

今回も、本当にお疲れ様でした。
今回のチャリティヨガ・・・

ご参加 25名
義援金のご参加 5名

合計 \ 34,000 + 私 6,000 プラスし・・・


合計 40,000 円


集まりました

最後まで、こうやって、安定して震災地に送金出来たことに感謝です。
これも、皆さんのご協力のおかげ、スパの皆さんのご好意のおかげ
長い間、本当に有難うございました

近日中に、赤十字を通して、送金してきます。
これからは、スパでのチャリティヨガは出来ないものの、
みんなで一緒にヨガしつつ、楽しい時間を共有しつつ、
応援出来る機会を作れたらなって思ってます

本当に有難うございました
感謝

posted by Aki at 11:00 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年08月04日

こんにちは


8月最初の週末。いかがお過ごしですか
汗かきつつ、家の掃除機をかけ、今、冷房の効いた部屋で
ブログ更新。極楽です

明日は、スパでの最後のチャリティヨガです。
大震災後、ずっと続けていたチャリティヨガ。
スパでの開催は、明日が最後ですが、これからも、
一緒にやってゆける方法を探したいなって思ってます。
スタジオ「空」でチャリティヨガ・・・だと、駐車場が足りないしなぁ

今週、スパレッスンが、少しずつ、着実に終わってます。
ブログでは、全クラス終了後、お礼のご挨拶しますね
今は、来週の水曜日までのスパを大切に、楽しみつつ、
レッスン全うしようって思ってます


今日のスートラの言葉


「私達の心は常に外向き、騒々しく落ち着きが無い
 無限なもの、不動なものを瞑想しよう
 心は静かに落ち着き、コントロールしやすくなる
 心が安定すると、アーサナも安定したものになる」



心が安定してると、ポーズも安定するという教えですが、
確かに、心がセカセカしてる時って、ポーズに集中出来ないし、
グラグラしやすいですよね。心が安定すれば、ポーズも安定。
ということは、日常生活の全てにおいても、安定しやすい
ポーズを取ってる時間なんて、日常生活の僅かな時間。
それ以外の時間も、心、身体が安定してたらベストですよね。
青い空を見上げてもいいし、海を見てもいいし・・・心にスペースを
週末、ゆっくり心を落ち着かせる時間を作って下さいね


花火.jpg

明日は、筑後川花火大会ですね
日曜日に当るなんて、珍しい
水の祭典、花火大会・・・夏満喫されて下さいね


明日、チャリティヨガお申し込みの方は、お忘れなく〜〜〜

posted by Aki at 12:22 | Comment(0) | レッスン案内

2012年08月03日

おはようございます


8月になりました。夏真っ盛り満喫しましょうね

1週間ほど、ブログを放置してました。7月1日に、スパ閉館告知を
受けての1ヶ月。新たな場所探しや、問合せメールのやり取り、
告知、クラス設定いろんなことにエネルギーを注いだからか、
この1週間、パソコンの前に座っても、ブログに発する言葉が
出てきませんでした

発信するエネルギー不足(笑)

久々に、発信エネルギーが足りない状態を感じました(笑)
このまま放置で良いかなって思いましたが、こんな状態の私が
居るっていうのも有りだなって思い、久々にブログ書いてます


今日のスートラの言葉


「『プラーナヤマ・呼吸法』
 プラーナとは生命エネルギーであり、全てを支える力である
 普段、無意識で行っている呼吸を意識的にコントロールすることで
 生命エネルギーを調整し、心、身体を完全にしてゆく
 これがプラーナヤマ、ヨガの呼吸法である
 自分の生命エネルギーを調整してゆこう」



はっ7月は、呼吸が浅かったかもしれません。
改めて、スートラのプラーナヤマの項を読み、
「生命エネルギー、頭から、抜け出しっぱなしだったかも(笑)」
なんて、頭からシューシュー、エネルギーが抜けてる姿を
想像してしまいました

今月は、呼吸を深く、しっかりと。
7月に、ばーっと巻いた種、8月は、間引きし、綺麗に並べ、
1つずつ丁寧に育てる感じかな

スパレッスンが、少しずつ終わりに近づき、私の周りも
着々と変化してます。今日、こうやってブログを更新出来て、
ほっとしてます。

今月も、どうぞよろしくお願いします


石垣.jpg

今日の気分
青い海で、ビール飲みながら、お昼寝したいです(笑)

posted by Aki at 09:25 | Comment(0) | ヨガ日記