2012年07月28日

こんにちは


土曜日、ゆっくりされてますか
私は、9月からのスケジュール作ったり、名簿の確認したりして、
午前中が過ぎてしまいました。9月からの日程表、今日、
スパの部屋に置いておきますね

昨日の夜、友達とディナーに行ってきました。
バタバタな7月だったけど、少し一段落
昨日は、ゆったりと美味しいものを頂けました
ふふっ、久々に食べログです(笑)


昨日は、Ristorante SAYAに行ってきました。
移転してから行くのは、初めてでしたが、解放感の有るお部屋でした。
昨日は、7月限定の「オマール海老コース」を頂きました
海老大好きです(笑)

SN3U0002.jpg

海の幸の贅沢サラダ
ホタテ、海老、サーモンにムースまで。これだけでワインが進みました


SN3U0003.jpg

オマール海老のスープ
海老の味が濃くて、美味しかったです。


SN3U0004.jpg

オマール海老のリゾット
腕のところの身が沢山入ってて、上品な味でした。


SN3U0005.jpg

メインのオマール海老
アンチョビなどを使ったソースと一緒に頂きました。
身がプリプリしてて美味しかったです
ほんとにオマール尽くし(笑)大満喫しました


SN3U0010.jpg

SN3U0011.jpg

デザートは桃のムースと、抹茶塩のアイス
カップもハートの形で可愛かったです。

これに追加で、和牛網焼きもつけれます

今の時期だけの贅沢、オマール海老三昧
白ワインと一緒に楽しみ、帰る頃にはフワフワしてました
たまには、普段行かないお店に行ってみるのも良いですね。

猛暑が続いてて、夏バテされてないですか
美味しいもの、好きなものを頂いて、暑い夏を元気に乗り切りましょ
私も昨日の海老さん達のおかげで、元気にレッスン出来そうです


良い週末を

posted by Aki at 11:45 | Comment(0) | 日記

2012年07月26日

おはようございます


木曜日。週半ば・・・最近、曜日の感覚が全く無く・・・目覚めた時に、
「あやっと日曜だ」と思って、ガッカリしたりしてます(笑)

今月1日に、スパ閉館の告知を受け、この1ヶ月、次の場所の
確保や、生徒さん達のクラス調整で、アタフタしてます
ちょうど良かったのかも。今、スパ閉館の寂しさを忘れてます(笑)
ようやく、昨日かな・・・水曜と木曜の夜20:00のクラス申し込みを
書いてもらい始め・・・今度は、バランス良く人数が分散されそうな
気がしてます。←楽観してますが(笑)
スパが無くなっても、皆さんとの絆や、ヨガをやってきた歴史は
変わりません。こうやって、次のクラスの申し込みをして頂いてると、

「あぁ、私の財産は、みんなだ」

と、しみじみ有難くなってます
へへへっすいません、皆さんを私の財産物に(笑)
最後に残るのは、お金でも無く、若い身体でも無く・・・
ずっと過ごしてきた記憶や、絆、想いなんだと思います。
私達の想いや意識は、見えないけど、その場に刻まれて残って
いきますスパの部屋も、いつの間にか、皆さんのエネルギーが
宿りました。次の場所でも、一緒に沢山の想いを刻んで、
良いエネルギーを満たしてゆけたらなって思ってます


今日のギータの言葉


「不幸は誰かのせいではなく、自分の心が創り出したもの
 心に平安がもたらされると、全ての苦しみ、悲しみは消える
 心を静かに、穏やかに
 そうすれば、どんな状況でも、喜びに満ちた自分でいれる」



私の今の状況も、「大変」「気の毒」にも写れば・・・
「成長のチャンス」「幸せ」にも写るかもしれません。
後は、どう受け止めるかは、自分の心次第。
こなさないといけない事は沢山有り、大変ですが、
心は、感謝の気持ちや前向きエネルギーで満たされます
+ちょっぴりヒヤヒヤ、ドキドキの気持ちも(笑)

どんな時も、笑顔を忘れず、元気にいきましょ


最後は・・・最近、連れて行ってもらったお店で頂いた野菜達

2012_0722_175835-SN3U0010.jpg

野菜って、エネルギーに満ち満ちてますよね
夏野菜、大好きです。


2012_0722_181654-SN3U0013.jpg

手前のお芋・・・何でしょ。
デストロイヤーという、さつま芋&ジャガ芋をかけたもの
半割にして、焼いてもらい・・・美味しかったですよ
でも、見た目は、あけびのようです。名前も何で・・・(笑)
今度、このお店、ご紹介しますね。素敵でしたよ
posted by Aki at 09:15 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年07月23日

おはようございます

月曜日。新たな1週間です。今週も元気にいきましょ


先週から、新たなヨガレッスン場所のスケジュール表と
申し込み書を置いたところ・・・
山本コミュニティセンター20:00に集中し・・・まだ、全クラスに
スケジュールが回る前に、最初に書かれた方達で名簿が埋まって
しまいました。有難い話ですが、想定外だったので・・・
土曜日クラスで

「え、私達って、今知ったのに・・・もう予約出来ないってこと

と、残念そうな皆さん週末よくよく考え、調整出来るとこを調整し・・・
今朝、山本コミュニティセンターに相談し、新たに夜レッスンを設定
しました。


山本コミュニティセンター・ヨガレッスン

9月スタートクラス(すでに告知してたクラス)
・水曜日  18:45〜(1時間)  20:00〜(1時間)
・金曜日  11:00〜(1時間)←リラックスヨガ  12:15〜(1時間)

追加クラス
・木曜日  18:45〜(1時間)←アシュタンガ  20:00〜(1時間)

 ※金曜日 11:00クラスは、リラックスヨガクラスになります。
 木曜日 18:45クラスは、アシュタンガクラスになります。
 他のクラスは、スパ同様、パワーヨガクラスとなります。

青少年ホーム、スタジオ「空」、いずれも同じく、
いずれかのクラス所属で、月4回 ¥3,000です。


9月からの入会申し込みは、スパの部屋に置いてます。
ブログお問合せか、メールにてお申し込みでもOKです

メールアドレス : sora.2012.03@ezweb.ne.jp
電話番号 : 090-8391-8281

電話は取れないことが多いので、メールでのお問合せが
助かります。

これで、少しは調整出来るかな・・・
山本コミュニティセンターでのヨガが増設されたため、
予定してたスタジオ「空」での木曜夜のレッスンは設定しない
ことにしました。スタジオ「空」月曜日19:00〜は、
アシュタンガではなく、ヨガ
(スパヨガと、ほぼ一緒)に
変更します。

また、勤労青少年センターは、18:30〜と19:45〜に設定
してましたが、18:30〜は、お仕事上、難しいとの声が有り、
19:30〜(←15分早くなりますの1本に変更いたします。
青少年センターは、70分クラスです。
19:30〜20:40、10分長いクラスです。都合を調整して頂き、遠くから
来て下さる方もいらっしゃるので、ちょっとお得にしました

今日から、新たに申し込み書を置き直しますので、皆さんに
再度、書き直して頂くことになりますすすす・・・すいません
お手数かけますが、皆さんに、出来る限り、希望の場所で
気持ちよくヨガして頂きたいので、ご協力お願いします

今週も、どうぞよろしくお願いします


あつしくん睡蓮1.jpg

posted by Aki at 10:22 | Comment(0) | レッスン案内

2012年07月20日

おはようございます


今朝、雷雨で目が覚めました。まだまだ大雨注意ですね。
被害が有った場所が心配です地盤が緩んでたりするかもです。
移動、くれぐれも気を付けて下さいね


おとついから、スパに、勤労青少年ホーム&山本コミュニティでの
ヨガ申し込み書を置きました。皆さん、山本が近いようで・・・
山本コミュニティセンター20:00が埋まりつつ有ります


皆さんの話を聞いてると、

・時間、曜日優先
・場所優先
・メンバー優先

ふふっ、皆さんが重きを置いてるものが反映するなぁって思いました。
ちょっと遠くても、いつも一緒にやってたメンバーさんとヨガしたいと
いう方もいらっしゃったり、とにかく近いところが良いという方も
いらっしゃったり皆さんの希望の場所、希望の時間に、
いつもの皆さんで、ヨガが出来ると良いなって思ってます

毎日の「白いご飯」「食パン」みたいなヨガが理想です
当たり前に毎日有るけど、食べないと物足りないみたいな・・・(笑)
皆さんが気負わず、無理なく、いつもの生活の一部として、
ヨガが出来るよう、無理なく続けれる場所を選んで下さいね
それに添えるよう、私も頑張ります


今日のスートラの言葉


「ヨガを練習し、心を解放してゆくことで、
 本来の自分、真の自分が顕れる
 真の自分は、常に穏やかで、何からも縛られることのない
 自由な存在、不変の存在である
 ヨガを練習し、心、身体を浄化、強化して、
 真の自分に近付いてゆこう」



日々の白いご飯は、元気の素(私はパンだけど・・・笑)
日々のヨガも、心、身体の元気の素になりますように


竹.jpg


竹林の中に入って、見上げると、真っすぐに伸びる竹は圧巻。
竹の凛とした感じ、爽快な感じ、大好きです
私も真っすぐに突き抜けたい〜どこに(笑)
posted by Aki at 09:43 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年07月18日

こんにちは


今日も夏日梅雨明け間近かな
夏大好きなので、夏到来が嬉しいです

午前中に、山本コミュニティセンターに行ってきました。
担当の方とお話し、9月から、お昼と夜に部屋を借りれることに
なりました。「生徒さん方が、ここを貸して下さいって、
お願いに来られてましたよ」と、担当者の方が
皆さんも知らないうちに動いて下さってて、有難い限りです
しかも、担当者の方は、うちの母方の祖母や祖父、
ひいおばあちゃんのこともご存知で、
「あら、お孫さんひいおばあちゃん、100歳越えられ、
長生きされたよね」と、そんな話までしました。
スパレッスンが決まった7年前の日曜は、祖母の法事の日でした。
そして、また山本コミュニティセンターが決まって・・・
祖母達の応援、導きが有るようような気がしてなりません

「山本のお母さん、じいちゃん、ばあちゃん、ありがとね


ということで・・・昨日の青少年ホームに引き続き、今日もお知らせです。


山本コミュニティセンター・ヨガレッスン

9月スタートクラス
・水曜日  18:45〜(1時間)  20:00〜(1時間)
・金曜日  11:00〜(1時間)  12:15〜(1時間)
 ※金曜日 11:00クラスは、リラックスヨガクラスになります。
 他のクラスは、スパ同様、パワーヨガクラスとなります。

青少年ホーム、スタジオ「空」、いずれも同じく、
いずれかのクラス所属で、月4回 ¥3,000です。


9月からの入会申し込みは、スパの部屋に置いてます。
ブログお問合せか、メールにてお申し込みでもOKです

メールアドレス : sora.2012.03@ezweb.ne.jp
電話番号 : 090-8391-8281

電話は取れないことが多いので、メールでのお問合せが
助かります。

これで、2か所、9月からのレッスン場所が決まりました。
普段は、ユルユルの私ですが、今月は頑張って動いてるなぁ(笑)

山本コミュニティセンター、お近くの方は、どうぞ
よろしくお願いします


CIMG4309.jpg

私は写ってませんが(笑)ある日の、ヨガレッスン後の写真です。
こんな風に、みんなが笑顔になれるよう、新たな場所でも、
みんなで楽しくヨガが出来ますように



posted by Aki at 13:48 | Comment(0) | レッスン案内

2012年07月17日

おはようございます


3連休終わりましたね。今日は、朝から快晴
すでに30℃有るんじゃないかなぁ
熱中症に気を付けて、元気にいきましょうね


先日のブログで、スパ閉館のお知らせをしましたが・・・
今日は、新たな場所でのヨガレッスンのお知らせです
スパヨガは、お盆前に終了してしまいますが、文化センター裏の
勤労青少年ホーム」で金曜夜にヨガレッスン出来ることに
なりました。スパの皆さんに署名頂き、審査に通りました
皆さん、ご協力有難うございました
ホームページを見てもらうと分りますが、軽運動室という、
一番広い部屋を借りれます。


体験レッスン(1回 ¥500)

8月24日(金曜) 18:30〜(1時間)  19:45〜(1時間)
8月31日(金曜) 18:30〜(1時間)  19:45〜(1時間)

9月からは、同時刻にて、月謝制でのご参加となります。
9月〜(金曜) 18:30〜(1時間)  19:45〜(1時間)
いずれかのクラス所属で、月4回 ¥3,000です。


体験レッスンの申し込み&9月からの入会申し込みは、
スパの部屋に置いてます。
ブログお問合せか、メールにてお申し込みでもOKです

メールアドレス : sora.2012.03@ezweb.ne.jp
電話番号 : 090-8391-8281

電話は取れないことが多いので、メールでのお問合せが
助かります。

まずは、1か所、場所を確保です。明日は、山本コミュニティセンターに
行ってきます。皆さんのご要望に全部沿うことは出来ませんが、
出来る限り、来やすい場所、続けやすい環境を提供出来るように
頑張りますので、どうぞよろしくお願いします
スパ会員さん以外の方、これから、ヨガをされてみたい方も
大歓迎です。お気軽にお問合せ下さいね


今日は、ユニバでホットヨガ2本です。
いつもの場所で、いつもの皆さんとホットヨガ
嬉しいな、外も暑いことだし、いっそ、さらに汗かきましょ


最後は・・・

2012_0710_112301-SN3U0002.jpg

2012_0710_112251-SN3U0001.jpg

先週、ユニバ向かいのお花屋さんで、心奪われました
サボテンなのかなぁ・・・色が絶妙で、すごく欲しかったのですが、
鉢が大きく、久留米まで持って帰るか迷い・・・買わずにカメラ(笑)
今日、まだ有るかなぁ・・・見たら欲しくなりそうです
スタジオ「空」は、どんどん植物が増えてます(笑)



posted by Aki at 09:31 | Comment(0) | レッスン案内

2012年07月16日

こんにちは


3連休、最終日。いかがお過ごしですか
今日は、晴れ間も見えて、ぼちぼちの好天かな・・・それにしても
蒸し暑いですね今朝は、スタンディングの途中で、汗だくでした。


3連休も、普段通り仕事です。日曜日は、終日オフだったので、
相方(笑)すみと再会しました。愛媛から同窓会のために、
久留米に訪れた友すみ。大雨の移動、大変だっただろうに・・・
重たい瓶のお土産・梅酒&ゆず酒を持ってきてくれました


2012_0716_122629-SN3U0001.jpg

「蔵元の梅酒」大好きです。
高知県の「山柚子搾り
こっちは初めて頂きます。楽しみだなぁ
そして、この「パンあめ」と書いてあるのは、パンで作った
かりんとう。前回、愛媛に遊びに行った時にハマりました。
愛媛に行かれたら、食べてみて欲しいです。素朴で美味しいですよ

7月に入り、バタバタと気忙しかったのですが、1日すみと過ごし、
リフレッシュ出来ました。お盆には、愛媛に遊びに行く約束も
したので、本当に楽しみです

スパ終了後に、一緒にヨガ出来る場所も定まりつつ有るし、
いろんなことを進めつつ、オフもしっかり楽しみたいって
思います


今日のスートラの言葉


「ネガティブな想いに囚われたなら、ポジティブな想いを呼び起こそう
 もしくは、ポジティブな気持ちにしてくれる人、場所、物の所へ行こう
 心を切り替えることで、ネガティブな想いの連鎖を絶つことが出来る」



最近、ネガティブにはなってませんでしたが(笑)・・・
昨日は、すみと会って、とっても元気になりました。
不思議と、すみと居ると、私はポジティブまっしぐら(笑)
与え合うエネルギーが、うまく同調するんでしょうね。

今日の夜は、スパヨガ。
一緒に、ポジティブエネルギーを高めましょうね

3連休最終日、充実した、楽しい1日を

posted by Aki at 12:54 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年07月14日

こんにちは


大雨凄い避難勧告が出てたり・・・皆さん、大丈夫ですか
テレビの映像を観ると、普段よく通るところだったり、自宅近くだったりと
信じられない光景です。夕方のスパは大丈夫かなぁ・・・
皆さん、くれぐれも外出時には、気を付けて下さいね


今日は残念な、寂しいお知らせです。
私は、8割以上のレッスンを、スパリゾート久留米でやってますが、
そのスパリゾート久留米が、9月末をもって閉館となります。
それに伴い、スパヨガは、今期が最後となります
今月1日に、支配人から連絡が有り、あまりに急なことに驚き、
ショックでしたが、全ては成るべく時に成っているもの。
寂しさや、今後への不安、いろんな想いが湧きました。
でも、ヨガのスートラやギータを日々紹介しつつ、また
それを噛みしめてたおかげも有るのか・・・

「とりあえず、目の前のやるべきことから向き合ってゆこう」

と、腹をくくって過ごすことが出来てます(笑)

スパヨガの皆さん、7年一緒に過ごしてきた皆さんだからこそ、
寂しさや、不安も有ると思います。1日から今日までの2週間、
次に一緒にヨガをやれる場所を検討しつつ、動いてます
確定した順に、ブログやスパで案内してゆきますので、
これからも、一緒にヨガ続けてゆきましょうね

「失いて、また得るものも有りぬべし
 月の満ち欠けするを思へば」


まさに、今、この気分です
ずっと、ぬくぬくスパヨガをさせてもらった日々に改めて感謝
そして、逆境の中、新たな経験をさせてもらってることに感謝
1歩ずつ頑張りますので、皆さん、待ってて下さいね


・・・ただ・・・なんせ、悠長に構えるとこが有るので、ちょっとだけ、
ほんのちょっとだけ、気長に待って下さい(笑)


3連休、大荒れですが・・・心穏やかに過ごせますように

おひさま.jpg

posted by Aki at 12:39 | Comment(0) | レッスン案内

2012年07月12日

こんにちは


熊本や大分は、大雨の被害が広がってるようで、心配です
今年の雨は、容赦なく集中的に降ってるようです。梅雨明けまで、
気を付けてお過ごし下さいね


午前中は、「空」でレッスンでした。
2ヶ月目に入りましたが、皆さん、徐々に打ち解けられ、
良い雰囲気でヨガされてます。9月からは、夜レッスンも
増やそうと思ってます8月下旬には、体験レッスンも予定
してますので、興味の有る方は、ご参加下さいね

7月になり、今年後半に入ってから、私の状況は、どんどん変化
してるみたいです。そして、日常の当たり前のこと、普段の生活が、
一番かけがえのないもので、その中でこそ、いろんな経験、
成長が有るんだなぁって感じます
無駄な経験なんて、一切無いんだなぁ・・・しみじみ(笑)


今日のギータの言葉


「欲望なく、『私が』『私の』という執着なく、
 束縛や苦痛に振り回されることなく、
 日々自分の成すべきことに向き合おう
 全ての行為を神様に委ね、真の自分を見出してゆこう」



ヨガを始めた頃は、「自分を高める」とか「浄化」とか、
そういう言葉を意識し、「私のやるべきことって」って
思ってた時期も有りました。今は、「なすべき何かを探す」
というより、「目の前のことに、丁寧に向き合ってこそ、
なすべき何かに辿り着けるかもな」って思ってます。
気追わず、緩やかに、自分のペースで進めてゆきましょうね


最後は・・・

2012_0625_151901-SN3U0005.jpg

La Brioche」(ラ・ブリオッシュ)のパン
久々に大濠にあるラ・ブリオッシュのパンを頂きました。
フレンチトースト美味しかったです。
梅雨明けしたら、パン巡りしたいなぁ
美味しいもの食べて、梅雨のムシムシを乗り切りましょ

posted by Aki at 14:17 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年07月09日

おはようございます


新たな1週間、今週も元気にいきましょうね
週末は、久々にお天気に恵まれましたね
今日も快晴です。このまま梅雨が明けると良いのになぁ〜。


おとついの七夕に「空」のチケットが届きました。
同日の夕方、スパレッスンに行ってる間に、また宅急便が


2012_0709_092331-SN3U0001.jpg

プリザーブドフラワー
「空」という名前のバラ
実はこれ・・・そう、あの時のバラ


TS3Y00040001.jpg

この花束の一部をプリザーブドフラワーにしたものです。
頂いたのは、4月末。頂いた日の夜に・・・お花屋さんに駆け込み・・・
(お花屋さん「ラ・フローラ」自宅近くのお花屋さんです
2ヶ月半かけて、七夕の日に、出来上がって戻ってきました。

グリーンがかったピンクのバラ「空」でしたが、プリザーブドに
すると、色が濃くなるそうです。ありゃりゃグリーンじゃなくなって
しまった(笑)でも、この花束が有れば、ずっと初心を忘れずに、
ずっと前向きな気持ちで頑張れそうです
スタジオに持って行って、今日から飾ろうって思ってます


今日のギータの言葉


「私達の中には、『真の自分』という内なる神様が宿っている
 真の自分は、悪いことを行うと汚され、曇ってしまう
 真の自分は、善いことを行うと清められ、輝いてゆける
 良心に反しない行い、善い行いで、真の自分を輝かせてゆこう」



このバラを見てると、「空」でお披露目レッスンした時の日を
思い出します。あれから、もう2ヶ月半。まだまだ、2ヶ月半。
ユニバ、スパレッスン、みのうレッスン、空レッスン・・・
いろんな場所で、いろんな方と・・・
共に輝いてゆけたら良いなって思います

今週もよろしくお願いします

posted by Aki at 09:55 | Comment(0) | ヨガ日記