2012年02月03日

おはようございます


今日は節分

節分
『「節分」は本来、季節の移り変わる時の意味で、
立春・立夏・立秋・立冬の前日を指していました。
特に立春が1年の初めと考えられることから、次第に
「節分」といえば春の節分を指すものとなりました。
立春を新年と考えれば、節分は大晦日にあたります。』



ネットで検索したら、こんな文章が出てきました
ということは、今日は大晦日
明日はお正月。なんだか、そう考えると、また新たな気持ちで
明日からスタート出来そうです


そんな節分に・・・美味しい食べログ
先日、家族で「チャイナ梅の花」に行ってきました。
1日50食限定のコース・・・それが食べたくて、予約を入れた母
行動力有る母のおかげで、美味しいコースを頂けました。


2012_0129_172321-CA3F0007.jpg

最初は前菜
「生春巻き&豆腐」
生春巻きのソースがピリッとしてて好みでした。
お豆腐の上にも、イクラなどが乗ってて美味しかったです。


2012_0129_173733-CA3F0009.jpg

「湯葉と紅花のスープ」
身体が温まる優しい味でした。


2012_0129_174512-CA3F0011.jpg

「揚げ春巻き&大根もち」
私は、飲茶でも大根もちが大好き
ペナン島では大根もち、よく食べてました


2012_0129_180515-CA3F0013.jpg

「野菜と豚肉のXO醤炒め・蒸しパン添え」
ソースは甘い味噌風味。北京ダック風
みんなに大好評でした。ポーズもモチモチで美味しかったです。


2012_0129_181059-CA3F0014.jpg

「ふく福豆腐の2色あんかけ」
だんだんお腹がいっぱいに・・・
マーボー豆腐風と、あっさり薬膳風


2012_0129_181405-CA3F0016.jpg

「海老チリのパイ包み」
お店の自慢メニューパイ包みの中には・・・


2012_0129_181745-CA3F0018.jpg

大好きな海老チリが
パイを海老チリソースとからめつつ頂きました。
これも、みんなに大好評ん・・・全部か(笑)


2012_0129_183043-CA3F0021.jpg

「ズワイ蟹と野菜たっぷりおこげ料理」
最後まで豪華野菜もたっぷり


2012_0129_184710-CA3F0022.jpg

デザートは「杏仁豆腐」
梅の花の杏仁豆腐は絶品です。甥っ子の大好物


こんな豪華なコースに、大好きなものがプラスされ・・・

2012_0129_182115-CA3F0019.jpg

「海老マヨ」
めちゃめちゃ美味しかったです
海老がプリプリで、ソースも絶品。
海老好きな私は、お腹いっぱいにも関わらず、沢山食べました(笑)


海老マヨは含まずで、限定50食のコース・・・「水晶」3000円でした。
すっごいお腹いっぱいになるし、豪華でしたよ
・・・チャイナ梅の花のスタッフか・・・って言われそうなブログ(笑)

明日は、新年
旧正月ってことで・・・美味しいもの頂いて、元気に過ごしましょ
2月最初の食べログでした

posted by Aki at 09:05 | Comment(0) | 日記

2012年02月01日

こんにちは


2月になりました
1月は、あっという間でした。2月も早いのかな・・・
寒い日が続きますが、気持ちは暖かくいきましょうね
特に、明日は寒いみたいなので、風邪やインフルエンザに
気を付けて下さいね


今日のスートラの言葉


「『誤解』『錯覚』『睡眠』『記憶』
 これらは、心にいろんな影響を及ぼし、
 様々な想いを引き起こさせる
 ヨガの練習の妨げにもなれば
 心を浄化し、自己解放の助けにもなる
 日々、心は様々な影響を受けている
 心の特性をしっかり把握してゆこう
 揺るがない心を創ってゆこう」



最近、夜に地震が有り、目が覚めました・・・
その時、去年の大地震を思い出し、心がキュッとなりました
記憶は、自分でコントロールしないと、すぐに心を支配してしまいます。
逆に、その記憶が、心を強く暖かくしてくれることも有ります。
心の特性を知ること・・・自分の心を観てゆくこと・・・今月も課題かな
2月も・・・ヨガを練習しつつ、心を軽くしてゆきましょ


今月もよろしくお願いします


最後は・・・


2012_0128_091824-CA3F0001.jpg

先週土曜は、ホットヨガ代行でした。
久々に、ロッサで朝食→ホットヨガ90分
大好きなクリームチーズスコーン&カフェラテ
以前は、週3回ロッサでスコーン。当たり前だったことが、
久々だと、とても有難い、幸せなものでした


2012_0128_091846-CA3F0002.jpg

ちなみに・・・かずさんは、ほうれん草のポタージュもプラス
「かずさんは、スーププラスなんだよね〜」なんて思いつつ、
かずさんとの時間、元気を沢山貰いました。
また一緒にロッサしよね

posted by Aki at 14:50 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年01月29日

こんにちは

日曜日、いかがお過ごしですか
お日様ポカポカで気持ちの良い日ですが、風は冷たいですね

私は、もうちょっとしたら、お祝いに出かけます。
その前に、ブログ更新今日は、お知らせです。


スパリゾート久留米 2月上旬スタートのヨガクラスのお知らせです。


【久留米スパリゾート ヨガレッスン内容】

12回(週1回)・・・2月上旬〜5月上旬まで
料金 ・・・ 12回で9,900円(保険料込み)
申し込み先 ・・・ 0942-45-8686
料金には温泉代(通常600円)が含まれているので
かなりお得です
レッスンの前後に入れるので、疲れた身体もリフレッシュ出来ますよ。


曜日・時間(どれも60分クラスです)
  (月) 18:45〜 パワーヨガ  20:00〜 アシュタンガヨガ
  (水) 20:00〜 パワーヨガ
  (木) 18:45〜 パワーヨガ  20:00〜 パワーヨガ
  (金) 11:00〜 リラックスヨガ  12:15〜 パワーヨガ
  (土) 18:45〜 パワーヨガ  20:00〜 パワーヨガ


定員に達しているクラスも有りますので、スパの方にお問合せ下さい。
今回は、木曜前半のクラスが「パワーヨガ&アシュタンガ」から
「パワーヨガ」のみのクラスに変更になりました。
初心者の方にも入りやすいクラスに変更です

お友達と一緒にお見えの方、親子でお見えの方も多いですよ。
男性会員さんも徐々に増え、7名になりました。
最近は、妊婦さんの参加が増てます。
お腹が大きくなってゆく姿・・・みんなで一緒にワクワクしてます
そして、出産後に帰って来てくれる会員さんも増えて、嬉しい限りです。
無料体験(お1人様1回)もOKですので、お気軽にお申込み下さいね
お待ちしてます


2010_0705_204023-CA3F0007.jpg


2010_0705_201501-CA3F0004.jpg


2010_0705_204157-CA3F0008.jpg


こんな感じでやってます。
写真・・・またまた以前アップした分です
ずっと、この写真かも・・・(笑)

来期も一緒に楽しみましょうね
ヨガして、元気に過ごしましょ

楽しい日曜日をお過ごし下さいね



posted by Aki at 14:49 | Comment(0) | レッスン案内

2012年01月26日

こんにちは


寒い日が続きますね。雪が積もらなかったから良かったです。
皆さん、暖かくしてお過ごし下さいね

昨日、雪の降る中、みのう市民センターヨガ、六つ門大学ヨガ、
スパヨガが有りました。寒い中、お越し頂き感謝だなぁって
思ってたら・・・会員のおばあちゃん達がワイワイ談話。

「昨日の夜から、雪が気になってた。
 雪が降ったら滑るけん、外出が出来ん、ヨガにも行けん
 今日は、雪降らんで良かったねぇ〜

嬉しい言葉を聞いて、心が暖かくなりました
こっちが思っている以上に、楽しみにしてもらってたり、
ヨガにハマってもらってたり嬉しい限りです


今日のスートラの言葉


「修練(アヴィアーサ)
 ヨガの練習を行ってゆくこと
 ヨガに専念し、心をコントロールしてゆくことで
 束縛や執着から自由になれる
 ヨガと真剣に向き合い、
 何にも揺るがない心、強い心を創ってゆこう」



ヨガとの向き合い方も、人それぞれですが、定期的に
ヨガをしてると身体は整うし、気持ちも安定しやすくなります。
なんとなく続いてる・・・なんとなく楽しいし・・・
そんな感じで、ずっと一緒にヨガしつつ、心を軽くしてゆけたら
素敵だなって思いました


最後は・・・嬉しい楽しいと言えば


2012_0126_112805-CA3F0004.jpg

ワンピース
NISSAN SERENA限定グッズ
テレビで「試乗してグッズ貰おう」とCMを観る度に、
「うわぁ〜、グッズ欲しい」って思ってました。
あっこさんから、2種類もほんとに、ほんとにありがとう
このマグネット・・・こんなに開けます。


2012_0126_112920-CA3F0005.jpg

2012_0126_112947-CA3F0006.jpg

ワンピースファンじゃなかったら、この嬉しさは、分らない(笑)
漫画にハマったのは、これが初めて。
これも、私にとっては、大きな出会い
先日、高校時代の男友達みんなに「幼すぎ」って笑われました。

昨晩、このマグネットの写真撮ったり、眺めてたもんだから・・・
昨日の夢・・・私は、夢の中でゾロの彼女でした(笑)
私、ゾロがそんなに好きだったのか

posted by Aki at 12:11 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年01月24日

おはようございます


雪の火曜たまにチラチラ降ってますね。
先週は、13℃まで上がったりと、ちょっと暖かだったのに、
やっぱり真冬に戻ってしまいましたね。
今日は、ユニバでホットヨガ90分&70分です。
今日みたいな寒い日は、ホットヨガ担当で嬉しい限り
ポカポカ暖かい部屋で(暑い部屋で・・・笑)元気にヨガしましょ


今日のギータの言葉


「私達は、人、物、仕事、全てに対し
 『好き』『嫌い』の感情を抱いてしまう
 『好き』『嫌い』の感情は、ヨガの道のりにおいて、
 心を解放してゆく過程において、大きな障害である
 ヨガと向き合い、無執着に徹してゆくことで
 好き嫌いの心を克服し、心を解放してゆくことが出来る」



昨日、「好き」「嫌い」について考えさせられる出来事が
有りました。ちょっとしたことで、私達は、誰かを苦手に思ったり、
嫌いになったり かと思えば、逆に、ちょっとしたことで
相手に好意を持ったり、大好きになったり・・・
心に湧く感情に振り回されると、とっても大変ですよね。
自分の感情を観つつ、それをコントロールしてゆけたら、
日常は、もっと楽に、心穏やかに過ごせます

ヨガのポーズも然り。苦手だったポーズが、いつの間にか
好きなポーズ、気持ちの良いポーズになってたりします
ポーズの本質は変わってないのに、私達の気持ちが変わっただけ。
周りの物事、人に対しても、自分の受け止め方が変われば、
全く違う世界、違う人に写るかもしれませんね

「嫌ってはいけない」
じゃなく、「嫌いじゃないな」になってゆくと良いですね


今日も心穏やかに、心暖かく、お過ごし下さいね


雪2.jpg

こんな綺麗なとこで、雪だるさん作りたい

posted by Aki at 09:16 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年01月23日

おはようございます


月曜日、新月ですね
今年初の新月かな・・・新月は、何かをスタートさせると良い日と
聞きます。もうすぐ節分だし、2012年の新たな運気も
動き始めますね気分新たに、今週も元気にいきましょ


今日のギータの言葉


「家族、社会、自分に対し、
 人それぞれ、自分だけのやるべきこと、義務が有る
 逃げることなく、恐れることなく、
 自分に与えられたやるべきことをやってゆこう
 どんな時よりも、やらないより、やる方がいい
 向き合って、やってみること、行動することが大切」

Action is superior to inaction.



英語で読むと、とってもシンプル
今朝、かずさんにメールしつつ、私達が好きな節が浮かびました。
今年の新たな運気も、もうすぐ始動
行動するか、どうしようか悩んでる時には、思い切って
行動してみましょ今朝は、そんな気分になった朝でした。


今週は、雪が降って、寒くなるみたいです
皆さん、風邪やインフルエンザに気を付けて、暖かくして、
お過ごし下さいね


最後は・・・

2012_0123_101812-CA3F0004.jpg

2012_0123_101837-CA3F0005.jpg

花小路「焼きかりんとう」
大宰府のお土産で頂きました。
ユーミンのおススメ、お気に入りかりんとうだとか
伊江島の黒糖使用って書いてあります。
上品で美味しかったですよ〜
大宰府で買えるんだったら、梅の時期に大宰府へ

今週もよろしくお願いします

posted by Aki at 10:31 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年01月19日

こんにちは


雨で寒い日ですね
福岡県は、他県よりインフルエンザが流行ってるみたいです。
身体に気を付けて、暖かくしてお過ごし下さいね


昨日、みのうヨガの前に、会員さん達とお話ししてたら・・・
「ヨガを始めて、しもやけにならなくなった」と言われました
以前も、スパのおばあちゃんから、何十年も毎冬しもやけに
なってたのに、ヨガを始めてからは、しもやけ知らずと言われたことを
思い出しました。

血液の循環が良くなって、身体の代謝が良くなるからかな
目に見える嬉しい変化が有ると、張り合いになるし、何より
以前よりも身体の調子が良いってのは、最高です


今日のスートラの言葉


「ヨガに真剣に取り組むことで
 心と身体が浄化される
 浄化が進むと、心、身体の苦しみは消え
 内なる神様が輝き出す
 規則正しく、誠実にヨガを練習してゆこう」



身体を柔らかくすることだけがヨガじゃなく・・・
心と身体を整えてゆく、より良い状態にしてゆくことがヨガ・・・
そんなシンプルなことを思い出させてもらえました

自分の身体の声を聞きつつ、自分のペースで、無理なく
心、身体を整えてゆきましょ


最後は・・・


2012_0113_150952-CA3F0003.jpg

2012_0113_151050-CA3F0001.jpg


Chocolatier Erica ショコラティエ・エリカ
東京の白金に有るチョコレートのお店

そこの1番人気の「マ・ボンヌ
美味しいチョコレートにナッツとマシュマロが沢山
カットしたところを撮りたかったのですが、なかなか綺麗に撮れず(笑)
ネットの写真を見て下さいね〜めちゃめちゃ美味しいですよ
来月は、バレンタインこんな素敵なチョコレート貰えたら嬉しいなぁ
ちょっと早いバレンタイン頂いた気分でした。いつも有難う

甘いもので、元気いっぱいになって〜午後からも頑張りましょ

posted by Aki at 12:15 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年01月15日

こんにちは


日曜日、いかがお過ごしですか
お休みモードかな・・・今日は、お正月に行った水族館をご紹介

海きらら水族館
佐世保にある水族館・・・とっても素敵でした。


2011_1231_135800-CA3F0018.jpg

熱帯魚さん達・・・


2011_1231_140313-CA3F0020.jpg

川の魚さん達・・・


2011_1231_140742-CA3F0023.jpg

海の魚さん達・・・
アジの大群も居て、「美味しいだろうな」なんて・・・(笑)


2011_1231_134248-CA3F0010.jpg

2011_1231_134311-CA3F0011.jpg

神秘的なコーナーだったのが、沢山のクラゲさん達
癒されました。世界には、いろんな種類のクラゲが居るんだなぁ


そして・・・

2011_1231_142344-CA3F0030.jpg

大きなエイさん
このエイさん、下から見ると、エラの部分が顔みたい
それを見て・・・甥っ子が

「わぁ、にこ〜って笑っとる」って
可愛い、素敵な発想だなぁと、ほのぼの。
同じものを見ても、心が素直で純粋じゃないと、こう見えないかも
同じものを見ても、すごくキラキラしてたり、ワクワクしたものに
写ったりしてるんだろうなって、甥っ子達の素直さが可愛く、
嬉しくなってました←完全叔母バカ(笑)


今日のギータの言葉


「同じ物事に対し、それぞれの心の状態により、受け止め方は様々
 心が変化し、心が写してるだけであり、
 物事の本質は変化しない、不変である
 ヨガを練習し、心を純粋にし、意識を拡大させてゆこう
 より良い認識、受け止め方が出来るようになってゆこう」



ふふふ、エイさんが「ニッコリ」に見える心の余裕、
そんな風に物事を観て、受け止めれる明るい心、
そんな心を培ってゆきましょ
そしたら、隣でイライラしてる人が居ても、不愉快なことが有っても、
少しは、楽に受け止めれるかもしれません
自分の心ひとつ日々をより良く受け止めてゆきましょ


海きらら水族館、佐世保に行かれることが有ったら、ぜひぜひ
行かれてみて下さいね

楽しい週末をお過ごし下さいね

posted by Aki at 11:31 | Comment(0) | 日記

2012年01月14日

こんにちは

週末ですね。いかがお過ごしですか
今週からインフルエンザが流行り始めたみたいです
ヨガして免疫力アップさせつつ、この時期乗り切りましょ


昨日、今日と高校時代の友と電話で話し、久々に高校1年の気分に
なりました。高校時代の友は、男女どちらも、一生の友として、
今も縁、交流が有ります。電話で久々に話すのに、今日も一緒に
授業を受けたかのような空気感でした


人は宝、友は宝
就職面接の時に、「あなたの自慢は何ですか」と聞かれた時に、
不意打ちの質問だったので・・・あたふたして・・・
「自慢の友達が周りにいてくれてます」と自慢げに答えたら、
笑われたのを思い出します。
素敵な友は、過去の自分が、今の自分にくれたプレゼント
人の縁・・・大切にしてゆきたいですね


まだ今年が始まって半月ですが、なんとなく・・・
今年は、「縁、出会い、繋がり」そんな言葉が浮かびます
そんな1年になるのかな〜それだったら、最高の年になりそう


今日のギータの言葉


「ヨガを極めてゆく上で、仲間はかけがえのない存在である
 内なる神様に心を向け、自己探求を続けるヨギー達は、
 お互いに啓発し合い、幸せに満たされて生きてゆくことが出来る」



ヨガだけでなく、日常生活において、仲間、友、家族は大切な存在。
心弱くなった時には、周りの大好きなみんなのことを思い出しましょ
心強く、頼もしく、暖かく感じれるはずです。私も、高校から続く友情に
改めて感謝し、心がほんわかした昨日、今日でした

心暖かく、楽しい週末をお過ごし下さいね


最後に・・・


イタリア白くじゃく.jpg

イタリアの白くじゃく
ネットで見て、びっくり
見てみたいなぁ〜綺麗ですよね。
今年、いよいよイタリアに行きたくなってきました。
ブログに書いた彼とのイタリア・・・現実化せんかな(笑)
posted by Aki at 11:45 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年01月11日

こんにちは


1月も10日過ぎましたねお正月ペースから、普段のペースに戻りました
また明日から寒くなりそうですぼちぼち普段のペースに戻しつつ、
風邪引かないように暖かくしてお過ごし下さいね


今日は、午前中、みのう市民センターでパワーヨガ90分、
午後は、六つ門大学でリラックスヨガ90分でした。
夜は、スパでレッスンです。いつもの日常、いつもの仕事です
いつもの場所で、いつもの皆さんとヨガが出来るって、
本当に有難い、素敵なことだなぁって実感してます。
お正月に数日休んだだけで、改めて感じる、日常の有難さ
そんな気持ちに鈍感にならないようにしたいなって思います。


今日のスートラの言葉


「心には様々な想いが湧き上がる
 苦しみをもたらす利己的な想い
 愛をもたらす無私の想い
 自分の今の心、想いをしっかり観察してゆこう」



感謝の気持ちは、愛の想い
心を苦しくすることなく、暖かくしてくれます。
そんな想いが1日に1回でも有れば、素敵ですよね
さらにヨガして、身体をほぐし、流れを良くして・・・
心も身体も感謝、愛で満たしてゆきましょ


最後に・・・

2011_1209_180015-CA3F0008.jpg

今年最初にアップしたスィーツは・・・
私の大好きな「ちーずまる」東京お土産で一番好きかも
私の中では、何年も前から、大ヒットのお菓子。
食べられたことありますかチーズ饅頭好きなら大好きなはず
アップしてたら、また食べたくなってきました
今年も、美味しいスィーツで、心とお腹を満たしましょ


posted by Aki at 16:38 | Comment(0) | ヨガ日記