2010年03月07日

おはようございます

日曜日の朝〜いかがお過ごしですか
私は宅練し、朝食(もう11時だけど
朝食は、ロッサじゃなくても、スコーンでした(笑)
どんだけスコーン好きなんだ


昨日、自宅に居たら、電話が鳴り、しばらく捕まりました。
通販の案内だったのですが、忙しい時の数分は
とても長く感じ、ちょっとイライラさせられます
「今、忙しいので」と言って、電話を切ったものの、
さっきまでの穏やかな気持ちが、ざわっとした気持ちに
「相手の都合、考えて欲しいな〜」と思いつつも、
向こうも電話攻撃が仕事・・・。
電話取らないのが一番だなと思いました。


今日のスートラの言葉

「『アスティア』不盗

 物だけでなく、相手の時間、心、幸せなど、
 全てを盗まないこと
 人から盗むことなく、
 自分だけで独占することなく、
 全てを分かち合ってゆこう
 アスティアに徹することで、全ての富が集まってくる」



スートラのヤマ(禁止事項)に「アスティア」という項目があります。
「物を盗む」・・・犯罪だし、やってはいけないと分ります。
でも、知らないところで、
「誰かの大切な時間を盗んでたり・・・」
「誰かの穏やかな心を盗んでたり・・・」
こういう盗みもするな・・・というのが、スートラの教えです

ふとしたことで、相手の何かを奪っていること有るかもしれません。
思わぬ一言が、相手を不安にさせ、さっきまで穏やかだった心を
奪ってしまうことだってあります。
自分の都合でかけた暇つぶしの電話が、相手の大切な時間を
奪うこともあるかもしれないですよね。
相手の立場になって考える、相手を気遣う心って大切ですね

盗むことなく、
盗まれることなく、
心穏やかに、分かち合ってゆけたら素敵ですね


今日は、熊本のドラゴンヨガでアシュタンガ2本です。
月に1回の熊本出張。JRで行く熊本。旅気分を味わえ、
楽しみな時間です。今日も頑張ってきます〜
素敵な日曜日をお過ごし下さいね


庭の野菜畑.jpg

自宅の家庭菜園
最近の暖かさで、レタスがすくすく育ってます。
あ・・・お父さん・・・

庭にいるお父さん.jpg

私の好きな光景「畑仕事をする父」
小さく写ってるのが父ですが、一生懸命、畑仕事してます。


庭のとれたて野菜.jpg

とれたて野菜達
今から、両親がお友達に届けるらしく、綺麗に飾って
準備してました
新鮮野菜・・・身体を綺麗にしましょ〜

posted by Aki at 11:29 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年03月06日

こんにちは

午前中は、ユニバで朝練→ロッサで朝食→ホットヨガ90分でした。
土曜日ホットヨガ、来週から3週、お休み頂きます。
Sayuri先生に3週連続で、代行をお願いしてます。
Sayuriさん、どうぞよろしくお願いします
皆さんに「行ってらっしゃい」と言ってもらい、幸せ者です
皆さん、今日も本当にお疲れ様でした

ユニバの皆さんは、なかなか久留米にお越しのことは無いと
思いますが、私は久留米出身、久留米育ち。
ユニバには、久留米から車で通ってます

今日は、久留米のお気入りのイタリアンをご紹介です。
久留米にお越しの際は、ぜひ行かれてみて下さいね。


サーラ・カリーナ
(HPが無いのが残念・・・)

姉妹店のサーラ・カリーナ福岡店
こちらは、HPがありました。
福岡店より、長い歴史を持つ久留米店。
西鉄久留米駅から歩いてすぐです。

平日ランチが、豪華でお得、おススメです
週末ランチは、一気に上がり、2500円になりますので、ご用心
今回は、3種類あるランチの中で、一番お安い1260円のランチを頂きました。

生ハムサラダ.jpg

「ガーリックトースト」
「生ハムサラダ」
新鮮お野菜たっぷり


パンザロッティ.jpg

「パンザロッティ」・・・包みピザです
単品をプラスしました (食いしん坊の私達)
中は、とろとろチーズと生ハム。ほのかにハーヴの香りがします。


野菜たっぷりスープ.jpg

「野菜たっぷりのスープ」
小さなパスタも入ってて、パスタメニューかと思いました。
ミネストローネ風のトマト味だけど、すりおろした大根も入ってて
さっぱりだけど、深い味でした。

チオチャーラ.jpg

「チオチャーラ」
パルミジャーノとトマトソースがベースの濃厚なパスタ
「アマトリチャーナより、もっと濃厚なパスタですよ」と聞いてワクワク。
厚切りベーコンもいっぱい入ってましたよ。美味しかった〜
チーズがトマトソースとからまってて、かなりヒットでした


ランチデザート.jpg

最後は、「デザート&コーヒー」
スプーンに乗ったプリンがとっても美味しかったです。

1680円のランチには、前菜盛り合わせとメインメニューもつきます。


赤ワインカリーナ.jpg

「美味しいものにはワインだよね〜」と、
お昼から、白ワインと赤ワイン・・・グラスで頂きました
この日は、スパリゾートの年に1度の全館休館日でした。
夜のレッスンが無いことを良いことに、お昼から・・・(笑)

サーラ・カリーナのパスタは、ほとんど1000円以上します。
平日ランチは、かなりお値打ちですよ
年に2〜3回の贅沢ということで・・・楽しんだ私と かよちゃん。
平日しか行かない私達です

たまに久留米のスポット紹介してゆきますので、お付き合い下さいね。
目指せ、街おこし 活気ある久留米に戻って欲しいな。
久留米の1番街・・・以前よりも、さびれた感が有ります・・・
スパヨガ後のお風呂場は、かなり活気が有るのだけど(笑)
夕方から、活気あるスパへ〜ヨガ楽しみましょうね

楽しい週末をお過ごしくださいね
posted by Aki at 15:16 | Comment(0) | 日記

2010年03月05日

こんばんは

今日は、スパでリラックスヨガとパワーヨガでした。
来週からお休み頂くので、「しばらくお会い出来ないなぁ」と、
寂しい気持ちも湧いたり・・・。
3週間お休みなのですが、それでも、皆さんが快く
「行ってらっしゃい」と言って下さり、感謝、感謝です
次にお会い出来る日を楽しみに、インドに行ってきます
皆さん、今日も本当にお疲れ様でした

今日は「睡眠」のお話を
最近特にそうなのですが・・・眠ったかと思えば、すぐ朝
「もっと寝てたいなぁ〜」と、布団でごそごそ
「春眠暁を覚えず」・・・もうそんな時期なのかな。
ぐっすり眠れて、スッキリする日も有れば、
いっぱい寝たのに、なんだか疲れが取れていない日も有ったり。
ストレスや心配事が有ると、睡眠が途切れがちで浅くなるし、
幸せな気持ちや、安心した気持で眠りにつくと、深い睡眠になります。
睡眠も心の影響を受けているものです


今日のスートラの言葉

「心に影響を及ぼすもの『睡眠』
 睡眠時は、無意識状態ではない

 光、活力を与える睡眠 (サットバ的な睡眠)
 途切れる睡眠 (ラジャス的な睡眠)
 重くだるい睡眠 (タマス的な睡眠)
 
 睡眠でさえ、心、身体に様々な影響を与えている
 心と身体のために、より良い睡眠を心がけてゆこう」



「さぁ〜、嫌なことは忘れて、眠ろう」と思っても、
気になることが有ると、寝付けなかったりしますよね。
心と密接に繋がっている睡眠。
活力をくれるサットバ的な睡眠で、心と身体を整えてゆきたいですね。
また、サットバ的な睡眠が取れるよう、日々の生活で、
心にストレスをかけ過ぎることなく、無理のないペースで
過ごして、心地良く眠りにつきましょ


それにしても、夢って不思議ですよね。
先週、3〜4日間、同じような夢を見ました
日替わりで、イケメンさんが彼でした(笑)
楽しそうに、一緒にお出かけしてました
願望が夢になってる 恋の到来か


最後はスィーツ

ポアラーヌ.jpg

フランス・パリの「ポアラーヌ・Poilane
未央子のパリ土産で頂きました。未央子、ありがとね〜
ポアラーヌのカンパーニュ・酸味のある、ずっしりとした伝統的なパン。
福岡三越の地下に、パリから空輸で届いてる時期がありました。
「わぁ〜、パリのカンパーニュだ」と感動してましたが、
残念ながら、今はもう販売されてません
ポアラーヌのクッキーは初でした
ショートブレッドのようにサクサクして美味しかったです
いつか、パリ本店に行ってみたいなぁ
posted by Aki at 18:17 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年03月04日

こんにちは

午前中は、ユニバで朝練→ロッサで朝食→アシュタンガ初級クラス
→アシュタンガフルプライマリー代行でした。
朝から、ずっとヨガ・ヨガ・ヨガ 楽しく、素敵な時間でした。
皆さん、今日も本当にお疲れ様でした
来週木曜から、インドに行きますので、3週ほど担当お休みです。
RyugenさんとYumiさんが代行して下さいます。
Ryugenさん、Yumiさん、本当にありがと〜感謝してます

昨日、高校時代からの親友・かよちゃんとランチに行きました。
かよちゃんは、高校時代から、手袋や小物を作ってくれたり、
手作りパンやクッキーを作ってくれたり・・・とっても器用です。
昨日、かよちゃんが
「えさごん(私)のブログを見てて、自分も頑張ってみようと思った」と
チラシをくれました。


かよちゃんチラシ.jpg

「Kimamaなパン教室」
自宅マンションで、週1回パン教室を開くそうです。
それも、とっても気まま・・・曜日「だいたい水曜日」
かなりウケました
グループレッスンは、人数に関わらず、みんなで4000円。
個人レッスンは、1対1で、1500円だそうです。
ぼちぼちやってゆきたいから・・・と、欲張らず、儲けなしで
やってゆく予定の かよちゃん。
私も時間が合えば、参加したいな〜
「レシピ・軽食付き」・・・軽いランチ付き・・・惹かれますよね。
興味がある方は、「お問合せ」にメール下されば
かよちゃんに転送しますよ

かよちゃんの重い腰が上がり、「自分の得意分野を活かしてみたい」と
動き出したことに、友としては、とっても感慨深いものがあり、
自分のことのように、うれしかったです


今日のギータの言葉

「心を正しい方向に向け、やるべきことに専念する人には、
 富や幸せは求めずとも、自然にやってくる
 自分の内なる神様に心を向け、自分を高めようとする人には、
 内なる神様が必要なものを与え、守ってくれる」



素敵な言葉ですよね 何かに執着せずとも、やるべきことを
誠心誠意やっておけば、全て自分に還ってくる・・・富も幸せも。
やるべきことと どう向き合っているか・・・大切なことですよね。
自分の心持ち、向き合う姿勢が反映し、自分に還ってきます。
日々のひとつひとつ、丁寧に行ってゆきましょ

・・・今日のブログ、かよちゃんとのランチを紹介しようと
思ってたのですが、ランチは、また後日紹介しますね
近々、お付き合い下さいませ。


〆はスィーツ

ゆきもみじ.jpg

広島お土産 おきな堂の「雪もみじ」
冬季限定の「もみじまんじゅう」お餅と小豆が入ってました。
美味しかったです Yamaさん、有難うございました
いろんな種類の もみじまんじゅうが有るんですね。
もみじまんじゅう・・・私は、「チーズ」「カスタード」が好きです。
へへ、お子様 やっぱり小豆が王道
posted by Aki at 16:09 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年03月03日

こんばんは

午前中、みのう市民センターでパワーヨガでした。
会員さんのお兄さんが、弟の大親友ということが発覚・・・
うれしい繋がりがあり、縁って不思議だな〜と感じた今日のクラス
今日もしっかり身体を使いましたね。
皆さん、今日もお疲れ様でした

今日、館長さんが来期の申し込み用紙を置いて下さってたので、
私もブログでお知らせです
来期は、4月〜6月の3ヶ月。今まで同様、月3回の計9回です。


日程 
  4月 ・・・  7日 14日 28日
  5月 ・・・ 12日 19日 26日
  6月 ・・・  9日 16日 23日


時間 : 10:00〜11:30 90分
料金 : 9回 4500円
申込 : みのう市民センターに直接お越しになるか、お電話にて
      みのう市民センター  0942-47-0995
必要なもの : 動きやすい格好・ヨガマット(バスタオルでもOKです)


内容はパワーヨガです。初心者の方も大丈夫ですよ
会員さんの数も少しずつ増えてきて、27名の皆さんが
参加されてます なかなか全員揃いませんが(笑)

見学、体験してみたい方は、いつでもどうぞ。
無料体験出来ますので、お試しされて御検討下さい。
一緒に楽しい時間過ごしましょう〜

今日は初めての試み
皆さんにお願いして、後ろから写真を撮らせてもらいました


みのう木のポーズ.jpg

みんなで「木のポーズ」


みのう扇のポーズ.jpg

みんなで「扇のポーズ」


みのうシャバーサナ.jpg

頑張った後は、みんなリラックス


体育館からの眺め・・・みのう連山が見えて、開放的ですよ
お待ちしてます
posted by Aki at 18:26 | Comment(0) | レッスン案内

2010年03月02日

こんばんは

今日はユニバで朝練→ロッサで朝食→ホットヨガ90分→
ホットヨガ70分でした。
今日も暑かったですね
ゆるい口調の私・・・でもきつい
皆さん、今日も本当にお疲れ様でした

ブログ更新前のレッスンは、こうやって書けますが、
更新後の夜のレッスン・・・書けてないなぁと思う今日この頃。
スパの皆さんとは、ほとんど毎日お会いしてるのに、
ブログでお疲れ様を言ったことがあまり無いですよね。
というわけで、思い立った時に・・・
「皆さん、いつもお疲れ様です
 そして、本当に有難うございます


「当たり前のように明日が来るとは限らないから、
 伝えたいことは、その時に言おう」



「ほんとそうだなぁ」と納得したセリフ。
私達って、「ありがとう」「ごめんね」と、心で思っても、
素直に言えない時って有りますよね。
「いつか言えたらいいな」「今度言おう」と思っているうちに、
言えない状況が来るかもしれません。
「ありがとう」と伝えれること、その機会に恵まれること、
素敵なことです。
機会を逃さず、想いを伝え、感謝を置いてゆきたいですね
というわけで、ずっと思ってた「ありがとう」を書いてみました。


みゆきさん3月カレンダー.jpg

みゆきさん3月カレンダー。今月も素敵な絵
誕生月のカレンダーが好きな絵だと、テンション上がります


今日も1日お疲れ様でした
posted by Aki at 18:08 | Comment(0) | 日記

2010年03月01日

こんにちは

今日から3月ですね。
どんな月になるかな・・・3月も充実した月にしましょうね

3月・・・決算月。おまけに今日は1日。
お仕事が忙しくて、バタバタの方も多いでしょうね
忙殺されぬよう、たまに、一息ついて下さいね
ということで、今日は仕事についてのギータです。


今日のギータ

「欠点があるからと言って、
 自分のやるべき仕事、務めを投げ出してはならない
 この世に完璧な仕事などない
 自分の仕事が何かということより、
 やるべき仕事をどのようにやってゆくかが大切」


前にも紹介したかな
先週、最終回だったNHKドラマ「君たちに明日はない」
仕事がテーマのドラマでした。
堺正章のセリフに・・・
『手段』のための仕事
 『目的』のための仕事がある
 どちらも、誇りを持ってやることが大切」
そんな言葉を言ってました。
「手段」のための仕事は・・・仕事内容の好き嫌いに関わらず、
自分や家族のため、生活のため、やりたいことをやるため、などなど、
何かをやるための手段として働く仕事。
「目的」のための仕事は・・・収入が多い少ないに関わらず、
自分のやり甲斐を尊重、その仕事をすること自体が目的である仕事。

私はOLの頃、仕事にやり甲斐を見いだせて無かったので、
「お給料良いし、余暇を充実させるために働いてる」と
割り切って働いてました。旅に出たり、好きな習い事したり
「手段」のための仕事・・・プライベートが充実してたので、
それで良いと思ってましたし、楽しい日々でした
今の仕事は、「目的」のための仕事に近いかな。
ヨガを伝えるということに、やり甲斐を感じ、幸せを貰ってます


仕事・・・どちらであれ、多くのエネルギーを注ぎ、
1日の大半を費やしてますよね。
自分のやるべき仕事、それが「手段」のための仕事であれ、
「目的」のための仕事であれ、納得して、誇りを持って
取り組んでゆきたいですね

年度末の3月。
いろんな職種の方が大忙しだと思います。
頑張って乗り切って下さいね
そして、リフレッシュしたい時には、ヨガしましょ
いつもの場所で、いつものように、お待ちしてますよ〜


智さん猫.jpg

昨日お邪魔したcyakiさんのお家の猫ちゃん
目が大きくて、可愛かった〜 美人さんでした。
犬しか飼ったことが無いのですが、猫も気ままで良い感じ
posted by Aki at 14:58 | Comment(0) | ヨガ日記