2010年04月30日

こんにちは

今日は、スパでリラックスヨガとパワーヨガでした。
ゴールデンウィークに入ったので、少ないかなと思ったら、皆さん、
いつも通りに来て下さいました。ご参加有難うございました
今日も本当にお疲れ様でした


明日から、連休の方も多いかな。行楽シーズン、いろんな場所が
混み合うでしょうね お休みや、旅って、気持ちがワクワク
しますよね。私は、空港が大好きです旅しないでも、空港に行くと、
旅する人達の「嬉しい気」を頂くのか、気持ちが上がります
私達に見えない「気」ですが、たまに感じることって有りませんか
みんなが「嬉しい」「楽しい」気を出しているところに行くと、
自分も心が躍ったり、「重苦しい」空気のところに行くと、
自分まで気が重くなったり、どんよりしたり。
私達の想いの力は、想像してるよりも、とても強いらしいです。
自分の知らないところで、影響を受けてたり、影響を与えてたり。
エネルギースポットに行く人が多いのも、そのせい
逆に、「重い気」「よどんだ気」には近付かないようにして、
出来るだけ自分を守ることも大切ですよね。
スートラの中にも、そんな1節があります


今日のスートラの言葉

「悪い心を持っている人、悪い気には近付かない、無関心でいよう
 それらを変えようとすると、自分の穏やかさを奪われる
 自らの経験で学ぶ日がくる
 無関心でいること、近寄らないでいることは、
 自分の心の穏やかさを守る大切な手段である」



無関心・・・なんだか、冷たく聞こえちゃうかもですが、確かに
「誰か、何かを変えてあげよう」という気持ちは傲慢かもですよね。
自分が穏やかで居ることで、自分の「穏やかな気」を維持し、
周りに発信することが出来ます
絶えず、「素敵な気」を発しておく方が、周りの「重い気」を
打ち消し、その場の気を上げてゆくのかもしれないですね
ゴールデンウィーク、大好きな人達と楽しい気をいっぱい発して、
楽しい想いを刻んでゆきましょ


最後は・・・久々に「スィーツ」じゃない写真を(笑)


2010_0429_163851-CA3F0002.jpg

庭に咲いてる花・なんて名前だろ


2010_0429_163917-CA3F0003.jpg

こちらも名前が出てこない・・・


2010_0429_163939-CA3F0004.jpg

庭のレタス、とっても勢いよく育ってます。
柔らかくて、エネルギーいっぱいです
花や植物と触れていると、元気貰えますよね。
きっと素敵な「気」を発しているんだろうな

素敵なゴールデンウィークをお過ごし下さいね
posted by Aki at 16:26 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年04月29日

こんにちは

祝日の今日、皆さん、いかがお過ごしですか
私はというと、今日は頑張り日・レッスン4本です。
午前中は、ユニバで朝練→ロッサで朝食→アシュタンガフルプライマリー
クラス→アシュタンガ初級クラスでした。
祝日の今日、いつもの木曜クラスと少し違う顔ぶれ。
今日も楽しくレッスンさせて頂きました 本当にお疲れ様でした

夜は、スパでアシュタンガクラス&パワーヨガクラスです。
もうひと頑張り スパの皆さん、よろしくお願いします。


今日からゴールデンウィークスタートですね。
久留米に戻る時、高速道路いつもよりも混んでました
富山ナンバー、広島ナンバー、大阪ナンバー 1000円かな
皆さん、いろんなところに行かれてるんだろうな。
普段お忙しい方は、お休み中に、しっかり休養取って下さいね

忙し過ぎたり、頑張り過ぎると、心も身体も、どっと疲れます。
ぎゅっと頑張らなきゃいけない時期って、どうしても有るものです。
張り詰めた糸を緩める時間、作ってゆきましょ


今日のギータの言葉

「中庸が一番
 食べ過ぎる人、全く食べない人、どちらもヨギーになれない
 寝過ぎる人、全く寝ない人、どちらもヨギーになれない
 極端に偏らず、中庸を良しとしよう
 心と身体のバランスを取ってゆこう」


ゴールデンウィーク、ほど良いバランスで楽しんでゆきましょ


最後は、連日ですが・・・またパンネタ


2010_0428_214300-CA3F0017.jpg

どこのパンとスコーンでしょ
・・・以前、お気に入りのスコーンと紹介した「即興詩人
15袋から送料無料ってことで、ヨガ仲間と一緒に注文しました。
久留米人には、即興詩人のある前原は遠いのです
手前は、天然酵母クッキーと、天然酵母パン
奥は、天然酵母レーズンスコーンと、ブラウンくるみスコーン
小さく見えますが、とっても食べ応えありますよ


2010_0428_213822-CA3F0012.jpg

パンとスコーンは5個入り。
クッキーは、かなり入ってます。大好きなクッキーです
お取り寄せに誘ってもらったおかげで、久々に頂けました。
あっこさん、ありがとね〜 次回も声かけてね。
台所を使えない今、美味しいパンとスコーンは、私の大切な食料。
ん、昔からか(笑)
posted by Aki at 15:33 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年04月28日

こんにちは

午前は、みのう市民センターでパワーヨガ90分、
午後は、六つ門大学でリラックスヨガ90分でした。
ぽかぽか太陽に照らされ、みのう連山、レンゲ畑が綺麗でした。
皆さん、本当にお疲れ様でした

明日は、ゴールデンウィーク初日ですね
水曜の今日、週半ばとはいえ、週末気分の方も多いかな

わたくしごとですが、明日は、仲良し相方、すみの誕生日です。
すみと出会ったのは、久留米のスポーツクラブ。もう何年も前のGWです。
愛媛に帰りそこなった すみ。ゴールデンウィークで暇してた私。
引き寄せたような偶然、2人だけのお風呂場で初めて話しました。
なんとなく話し始めた2人でしたが、あっという間に意気投合して、
それ以来、ずっと仲良し
本当に出会うべく人とは、遅かれ早かれ出会うんだなと思います


「すべての現象は、あなたが出している波動に同調して来ます

 自分から出た波動と、同じ波動のものを同調して引き寄せています
 自分の中にない波動のものは、引き寄せるわけは無いのです
 自分の器に相応しいものしか、来れないのです

 だから、周りに居られる方は、全員ご自分の鏡です」


 ・・・大好きな本の一節

素敵な相方と出会えたこと・・・お互いの波動が近かったことに感謝です。
周りの人達は、自分を写す鏡。どんな姿が写ってますか
私の周りは、素敵な人達がいっぱいです。
私には、もったいないくらい素敵な姿が写ってます
周りに居てくれる みんなに本当に感謝です


最後に報告
昨日のお取り寄せ「エルクアトロギャッツ」のベーグル
とっても美味しかったですよ


2010_0427_191823-CA3F0002.jpg

昨日の夕ご飯に頂いたのは「包みカレーベーグル
小さいのは、おまけに入ってた抹茶&ホワイトチョコ。
包みカレーベーグルの中身は・・・


2010_0427_192926-CA3F0003.jpg

美味しいカレーがたっぷり
中身を見せたくて、綺麗にカットしたかったのですが、
改築中で、パンナイフ見当たらず 見苦しい絵で申し訳ない


2010_0428_145457-CA3F0006.jpg

「ほうれん草ベーグル」
さっき、ヨガ2本から帰って来て頂きました。
綺麗なグリーンの生地。もっちりして美味しかったです
ベーグルお取り寄せ、正解でした。皆さんも、いかがですか

明日からのゴールデンウィーク満喫してくださいね

posted by Aki at 16:36 | Comment(0) | 日記

2010年04月27日

こんばんは

今日は、ユニバで朝練→ロッサで朝食→ホットヨガ90分→
ホットヨガ70分でした。
今日は、特に暑かったですね しっかり頑張って頂きました。
皆さん、有難うございました 本当にお疲れ様でした


昨日、友達が「食べることって難しい」と言ってました。
「ほんとにお腹がすいてるわけじゃなく、ストレス食べしてしまう」と。
以前もブログで、「食のコントロール」をテーマにしましたが、
私もストレス有ると、甘いものを沢山食べてしまいます
心を紛らわすために食べてしまう・・・身体は食べ物を欲してないのに
つい食べてしまったりと、「食のコントロール」って難しいですよね。
利己的な想いなく、身体に必要な分だけ頂く・・・難しいけど、
「食べれること」に感謝しつつ、美味しく頂いていきたいですね


今日のギータの言葉

「利己的な想いでされたことは、苦しみ、執着をもたらす
 食べる、与える、何かを行う、ヨーガの練習をする
 全てのことを、利己的な想いで行うことなく、
 純粋な心を持って行おう
 そうすれば、いかなる時も、自分の行為に縛られることは無く、
 心が苦しむこともない」



何を行うも、心の練習ですね
今日の夕ご飯、味わって、美味しく頂きましょうね
今日も1日お疲れ様でした


最後は・・・食べログ
先週、阿蘇のベーグルを食べ、とっても美味しかったので、どこか
違うお店のベーグルを頼んでみたくなり、ネットで注文してみました。
今、ブログ更新中に到着 段ボールを開けると、沢山の冷凍ベーグル。


2010_0427_184012-CA3F0002.jpg


ベーグル屋・エルクアトロギャッツ
私が頼んだのは・・・


2010_0427_184322-CA3F0005.jpg

訳ありベーグルセット
形は悪いけど、量が多いというベーグルセット。
でも、どれもすっごい綺麗な形。「訳なし」ベーグルやん
送料込で、14個 4345円が → 1990円。かなり、お得です。
味も、10種類ほど入ってるし、スコーンも1個入ってます。
美味しいといいな〜 後日報告しますね

posted by Aki at 19:03 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年04月26日

こんにちは

月曜日。新たな1週間の始まりですね
今週も元気に過ごしましょ。週末は、GWですよ
皆さんのゴールデンウィークのご予定は

5月2&3日は、ユニバ・アシュタンガマイソールWS
5月3日は、スパリゾート久留米・アシュタンガフルプライマリークラス

ご参加お待ちしてます へへへ、宣伝してしまいました


昨日の日曜日、友達と過ごす楽しい1日でした。
学生時代は、一緒に学校で過ごし、同じ生活を送ってたのに、
この歳になったら、それぞれの道を歩いているんだなって、しみじみ。
それぞれが選んだ人生、独身だったり、家庭を築いてたり。
自分が選んだ人生の中で、それぞれの経験を重ねてます。
その経験が、私達を成長させ、気付きを与えてくれてるって、
それぞれが向き合っている経験の素晴らしさを感じました


今日のギータの言葉

「与えられた経験、与えられたことに専念しよう
 経験や義務を通し、人の役に立ってゆこう
 誰かの役に立つこと、周りを大切にしてゆくことは、
 生まれてきた目的のひとつである
 自分だけの利益や、楽しみを追い求めるだけの人生は
 虚しいだけである」



日々の経験を通し、自分を成長させつつ・・・その中で・・・
大切な人の支えになったり、誰かの役に立ってゆけたら最高ですね


春らしい色のものを〜


2010_0426_125504-CA3F0011.jpg

みゆきさんカレンダー4月
ドライブで、こんな場所に行きたいな


2010_0423_162324-CA3F0003.jpg

オレンジのハーヴティ
頂いた時、あんまり綺麗で写真撮ってしまいました。
心がホッとする時間作りましょう

posted by Aki at 13:14 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年04月24日

こんにちは

久々に晴れですね おひさまが照ってると、嬉しくなります
午前中は、ユニバでホットヨガ90分でした。暑かったですね〜
初めてお会いする方や、久々にお会いする方、いろんな皆さんと
一緒にヨガ出来て、本当に嬉しかったです
皆さん、今日もお疲れ様でした


ブログに紹介してるスートラやギータの言葉ですが、
「分り易い要約を・・・」と依頼され、要約を始めた頃、とにかく時間が
かかりました。スートラ、ギータの英文・・・ヨガの専門用語が理解出来ず、
単語を調べ、理解するのに、一苦労でした。

Attachment (執着)

ヨガでは、Attachmentというと「執着」を意味しますが、
以前、電器メーカー勤務だった私にとって、Attachmentは「付属品」
長年、取扱説明書などで、付属品と訳してたので、
「え 付属品を捨てろ
と、「執着を捨てろ」という短文でさえ、とまどったものでした。
要約をしてる頃、この節が励みでした↓


今日のギータの言葉

「やるべきことを果たすのがカルマ・ヨーガ
 自分のやっていることが、うまく行っても行かなくても、
 失うものは何もなく、努力が無駄になることもない」



要約したものが使われても、使われなくっても、やったことは
全て無駄にならない、頑張りは無駄にならない。
「よし もう少し、頑張るか」と、めげずに向き合えました。
おかげで、こうやってブログで紹介することも出来てるし

今、頑張ってる何かが有ったり、
今、向き合っている何かが有ったり、

ひとそれぞれの何かが有りますよね。
今日の言葉、皆さんの励みになったら良いな
お互い、自分の課題、やるべきことを頑張ってゆきましょ〜


最後は、友の頑張り
高校からの親友かよちゃんから、誕生日プレゼントを貰いました。


2010_0424_140106-CA3F0007.jpg

かよちゃん作 ベッドカバー
友達用ベッドに、ついにベッドカバーが 今までは・・・


2010_0424_135917-CA3F0005.jpg

一瞬、ベッドカバーのようですが、実はカーテン。
寸足らずのカバー。「安かろう ベッドカバーにせんね」と、
母が、ニトリで大特価300円で買ってきてくれました(笑)
このカーテン、何年も使いました。ちょっとほつれ気味になってたので、
かよちゃんのベッドカバーと交代かよちゃん、本当にありがとう

お天気になった週末。素敵な週末をお過ごし下さいね
posted by Aki at 15:22 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年04月23日

こんにちは

今日は、スパでリラックスヨガ&パワーヨガでした。
寒い中、スパまでお越し頂き、本当に有難うございました
ゆっくり温泉入られました 今日も、お疲れ様でした


インド・ゴアから帰って来て、もうすぐ1ヶ月経ちます。
ゴアでの高熱ダウンや、気温差からか、帰って来てからの1ヶ月、
身体のどこかが悪いわけではないのですが、すっきりしない体調でした。
アシュタンガ朝練、思うように身体が動かず、もどかしい日々でした
昨日から、ゴアに行く前の、いつもの身体に戻りつつある気がします。
朝練をしてて、「あ、なんかいつもの感覚」と、身体の状態が
少しずつ戻ってきたことに、本当にホッとしました。
そんな中、昨日、指を痛めたりと、なかなか落ち着かない私ですが

昨日、ヨガ友たちと、
「身体が思うように動かないと、もどかしいし、やっぱり焦るよね」と
お互いの気持ちを分かち合いました。
「身体の状態に振り回されないよう、心をコントロールしてゆくこと」
ヨガの大切な教えですが、なかなか難しいものです
今の自分の状態を否定せず、緩やかに受け入れ、その中で
自分の心、身体と向き合いながら、調整してゆく。
これから先も、ずっと付き合ってゆく自分の身体。
感謝を忘れず、大切にしてゆきたいですね


今日のスートラの言葉

「病気、怪我は 心の穏やかさを奪ってしまう

 病気、怪我をすることで、無気力な心が生じる
 無気力な心は、生活を怠惰にし、
 怠惰な生活は、身体や心を衰えさせ、
 現状を維持できなくしてしまう
 
 心の穏やかさを奪われぬよう、
 これらのことを心に留め、
 病気、怪我と向き合い、克服してゆこう」

 

ほんとにその通りですよね
負のスパイラルに陥らないよう、励まし合い、良い刺激を与え合い、
一緒に、いろんな状態を乗り切ってゆきましょ〜


最後は、恒例のスィーツネタ


九重にある「シェ・タニ」御存じですか
たまにテレビでも出てくる瀬の本店のケーキバイキング
私は、パンを買いに行ったことはありますが、
ケーキバイキングに挑戦したことは有りません。
一度、ケーキ食べてみたいなって思ってたら、お土産で頂きました。


2010_0421_124157-CA3F0008.jpg

「ヴィンテージ・チーズケーキ」
名前から美味しそう〜 大切に白い布に包まれてました。


2010_0421_152433-CA3F0002.jpg

2層になってるチーズケーキ。
上は、軽いレアチーズ風。土台は、ベイクドチーズケーキ風。
軽い口当たりで、とっても美味しかったですよ


これからの季節、九重へのドライブ気持ち良さそうですね
楽しい金曜日の夜をお過ごし下さいね

posted by Aki at 17:16 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年04月22日

こんにちは

午前中は、ユニバで朝練→ロッサで朝食→アシュタンガ初級クラスでした。
雨降る中、ユニバまでお越し頂き、本当に有難うございました
先週木曜も雨でしたね 雨続きの日々ですが、気持ちは晴れやかに
いきましょう〜 皆さん、今日もお疲れ様でした


今日は、スパでのアシュタンガヨガ・単発講座案内です
久々にスパでも、フルプライマリーをやることにしました。
ユニバでのマイソールWSの告知ブログをアップして、ハッとし、
私にしては珍しく、すぐに行動に移しました(笑)


『スパリゾート久留米・アシュタンガヨガ・フルプライマリークラス』

日時 : 5月3日(祝・月曜)
     16:00〜17:30(少し延長になるかも)

料金 : 1000円
     スパリゾートの方の好意で、温泉付きです
     いつものレッスンと同じく、ゆっくり温泉入れますよ

申し込み方法 : 
     部屋に予約名簿を置いておきますので、お名前を記入下さい。
     料金は、当日、お部屋で徴収します。


アシュタンガヨガクラスの会員さんじゃなくても、ご参加OKです。
ご不明点あれば、「お問合せ」からメール下さい。
ゴールデンウィーク、ごろごろしてたら、身体が重くなります
みんなで楽しみつつ、初めてのポーズに挑戦してみましょ

通常レッスンより、早い時間からのスタートなので、終わってから、
ゆっくり夕ご飯出来ますよ。夕ご飯食べずに来て下さいね
スパのみんな、よく「食べ過ぎた〜」と言いつつ、レッスンに来られるし(笑)

皆さんのご参加、お待ちしてます

・・・まずは、今日の夜のクラスですね。
今日も一緒に楽しみましょ〜


ベーグル1noriさんより.jpg

阿蘇のベーグル・ワンのベーグル
以前も紹介した大好きなベーグル屋さんです。

いつも冷凍庫は買い込んだパンでいっぱいですが、珍しいことに、
数年ぶりかに(笑)冷凍パンが無くなってしまいました
「パン買いにいかんと〜」と思ってたら、ベーグルの差し入れが
パンひとつでも、意識を発信してる
キャッチしてくれたnoriさん、ありがとう〜

posted by Aki at 14:42 | Comment(0) | レッスン案内

2010年04月21日

こんにちは

今日は、午前中の みのう市民センターヨガは、月1回のお休み日。
皆さん、身体なまらないように、宅ヨガして下さいね

午後のリラックスヨガに来られてる方の中に、可愛いおばあちゃんが
いらっしゃいます。80歳くらいの、優しいおばあちゃん
身体のいろんな部分が痛かったり、弱くなってらっしゃるとのことですが
毎回、にこにこ顔で参加して下さってます。

私 「今日の体調はいかがですか
おばあちゃん 「相変わらずです。ぼちぼち呼吸だけはしてますよ

冗談っぽく、おっしゃった一言ですが、「おお、真理だな」と
思いました。私達は、生まれて死ぬまで、ずっと呼吸してます。
ヨガでも・・・
「心と身体を繋ぐのは、『呼吸』」 「呼吸が全て」と言ってます。
普段そんなに意識してない呼吸ですが、ほんとはすごく大切なもの。
呼吸によって、プラーナ(エネルギー)を頂いてます。
おばあちゃんの一言、素敵だなと思いつつ、レッスンでは呼吸を
しっかり意識してもらいました


今日のスートラの言葉

「プラーナヤマ(呼吸法)
 アーサナ(ポーズ)が安定し、完全になってから
 プラーナヤマの練習に進もう
 プラーナとは、生命エネルギーであり、全てを支える力
 普段、無意識で行っている呼吸を意識し、コントロールすることで
 エネルギーを調整し、心、身体を調整してゆくことが出来る
 呼吸の大切さに、気付いてゆこう」



いろんな呼吸法をしなくても・・・深呼吸ひとつで、ホッとすること
ありますよね。心のスピードが速い時は、呼吸も速いものです。
おばあちゃんのように、「ぼちぼち」呼吸してゆけたら素敵だな。
せかせかしてる時は、まず、ふう〜っと深呼吸しましょ


話は全く変わりますが〜最近の「珍しい偶然」


2010_0421_125055-CA3F0010.jpg

ゴアに行く前に頂いた 「縁結び」お守り
何年ぶりかに手にする・・・縁結びお守り・・・そしたら・・・


2010_0421_125247-CA3F0012.jpg

ゴアでは、理恵さんから「ペア人形」
インドの民族衣装を着たカップル人形・・・そしたら・・・


2010_0421_124303-CA3F0009.jpg

ゴアから帰って来て、また「縁結び」お守り
みんなに心配されてる それとも、春到来(笑)

posted by Aki at 15:01 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年04月20日

こんばんは

今日は、ユニバで朝練→ロッサで朝食→ホットヨガ90分→
ホットヨガ70分でした。皆さん、しっかり汗かかれてました。
顔が真っ赤になりつつも、最後まで頑張って下さる皆さん、
いつも感謝です 今日も、本当にお疲れ様でした


今日から自宅の改築が始まり、台所やお風呂場が使えません
いつもなら、帰ってすぐに、ウエア3セットを洗濯するのですが、
今日は、洗濯機も使えず 向かいに住んでる弟家族のところに行き、
洗濯機を借りました。去年、弟家族が引っ越してきて以来、ちょこちょこ
行き来して、楽しくやってます。今日も「近くで良かったな〜」と
感謝しつつ、汗だくのウエアを洗濯してもらいました。
愛ちゃん、本当に有難う 甥っ子達も「あーちゃん、いつでも
こっちに来てね。ちょこちょこ会えるかな」と言ってくれ、
叔母バカの私は、「なんて可愛い甥っ子達なんだ」と感激。

私は、子供を持つという縁には(今のところ)恵まれてませんが、
こうやって、甥っ子達に、子供の可愛さを体験させてもらってます。
自分の人生、なんでもかんでも体験出来るわけじゃないけれど、
縁あって体験出来ることが最良の体験と思い、感謝して受け入れたいなと
思っています 人生なんて、あっという間ですよね。
なんでも受け入れ、自分の魂を磨く経験にしてしまえたら、素敵です
とはいえ、辛いことは、なかなか受け入れ難いのが現実ですけど


今日のギータの言葉

「どんな状況でも受け入れ、満足しよう
 幸せと不幸、喜びと悲しみ、どちらにも揺ぐことなく、
 成功と失敗にも、振り回されることなく、
 全てのことを、自分を成長させる素晴らしい経験としよう
 常に、全てをを同じように受け入れることが出来れば
 どんな状況であろうとも、心は常に自由である」



言うは易し、行うは難し・・・ですが、自分の心を縛るのも自分次第、
自分の心を軽くするのも自分次第ですよね
共に、いろんなことに向き合って、成長してゆきましょ〜


ガレリアラスク.jpg

最後に・・・「ガレリア」のラスク
とっても美味しい福岡にあるイタリアンのお店。
ガレリアのラスク・・・揚げてなくて、焦がしバターで焼いてあるラスク。
レモン&ワイン風味で美味しかったですよ〜
皆さん、ラスク好きですか
パン好きの私は、ラスクも大好きです。

またまた、スィーツで〆てしまう私

posted by Aki at 19:58 | Comment(0) | ヨガ日記