2021年06月16日

6月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆6月クラス☆


水曜日、週半ば。今朝は、少し涼しいですね
涼しいものの、湿度は、しっかり高いです
熱中症にならないよう、水分摂りつつ、無理
されずに、お過ごし下さいね先週水曜から、
2回目のワクチン接種が始まったので、今の
気候は、堪えるだろうなぁと、心配です
うちの母も、2回目接種の後、熱が上がって
きつそうでした。接種後は、いつもの体調に
戻るまで、いつにも増して、心と身体の声を
聞いてあげて下さいね


今日のギータの言葉


「欲望、怒りの感情は、とても強力、
 コントロールし難いものである
 ヨガに専念し、やるべきことに専念し、
 欲望、怒りの激しい感情を克服してゆこう
 感情をコントロール出来るヨギーは、
 怖いものなし、何からも自由である」



先日、ドラッグストアで、レジ待ちしてた時の
ことです。どの方も、沢山のお買い物をされて
いたので、列が、なかなか進まずでした。私も
沢山の商品をカゴに入れてました。私の後ろに
男性の方が、コーラ1本持って並んばれたので、
「あ、コーラ1本だったら、次、私だし、先に
行ってもらおうかな〜」と、ちらっと、後ろを
振り返ったら、私のカゴ見て、「チッ」って、
睨みながら、舌打ちされましたさっきまで
先どうぞ〜と思ってた気分も、飛んでしまい、
「舌打ちって、すっごい感じ悪くない」って、
先を譲ることなく(笑)、レジへと進みました。
ちょっとしたことで、怒りの感情が湧くのも
大変だし、周りにぶつけてしまうのも、大変
です。周りの人たちの穏やかさまで、奪って
しまいます「あ〜ほんと、怒っちゃいかん」
そう思った出来事でした。日々、笑ったもん
勝ちで、にこにこしてたが、お得ですよね
ヨガを通して、やるべきことを通して、感情、
心の想いを、コントロールしてゆきましょ


最後は・・・


ステンドグラス紫陽花2.png

ステンドグラス紫陽花1.png

ステンドグラス紫陽花.png

月曜のブルーリースに続き、母が紫陽花も
作ってくれました後ろの透明なガラスは、
模様が大好きで、「このガラス良いなぁ」
って、言ってたものを、使ってくれてます。
スタジオ空は、着々と、ブルーのガラスが
増えてて、嬉しいです



posted by Aki at 08:52 | Comment(0) | ヨガ日記

2021年06月14日

6月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆6月クラス☆


月曜日、新たな1週間が始まりました週末は、
ゆっくりされました 先週は、35℃超えが
有ったりと、暑い1週間でしたが、まだ真夏の
暑さは、来て欲しくないですね〜 今週も、
湿度の高い日が続くと思いますが、心と身体の
声を聞きつつ、無理せず、お過ごし下さいね


今日のスートラの言葉


「何かを行うと、必ず結果が生じる
 ActionとResult、これがカルマであり、
 私たちは行動し、常にカルマを創り出している
 過去生でのカルマは集積され、
 現世や来世での課題となる
 カルマの力により、私たちは現世において、
 様々な経験をして、魂を磨いている」



先月末から、幼馴染が帰ってきてて、ヨガを
受けに来てくれてます小学校3年生からの
付き合いで「私が、足を4針塗ったら、同じ
ように足を縫う」って感じで、何か不思議と
繋がってて、遠くに居ても「調子悪いかな
とか、なんとなくキャッチ出来る関係です
お互いに、何かの変化が有る時は、なぜだか
その前に、一緒に過ごす時間が与えられる〜
見えない力、何かが、きっと働いてるって
思ってしまいます。たまたまかもです(笑)
私たちは、カルマを創り出し、カルマを通し、
いろんな経験を重ねていますが、自分一人で
創り出したカルマだけでは無く、他の人との
繋がり、関わりの中で、一緒にカルマを創り、
一緒に、カルマと向き合うことも有ります
面白いですよね〜今、一緒に過ごしてる人が、
前世で一緒だったかもだし、来世で、再会し、
また一緒かもですちょっと怪しげな発言に
聞こえたら、すいません(笑)全てのことに
意味が有り、こうやって、出会えて、一緒に
いろんな経験が出来るって、幸せなことです。
今、しみじみ感じているので、こんなブログに
なりました。縁を大切にしてゆきましょ


最後は・・・


ブルーリース.png

ブルーリース1.png

ブルーリース2.png

ブルーリース3.png

母が「スタジオの雰囲気に合うでしょ」と
ブルー系のリースを、作ってくれました
好みの色合いで、とても気に入りました
しばらく、青い鳥とバトンタッチして、
飾ろうかなって、思ってます



posted by Aki at 08:44 | Comment(0) | ヨガ日記

2021年06月11日

6月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆6月クラス☆


金曜日、もうちょっとで週末ですね今週は、
本当に暑かったですねもう梅雨が明けて、
真夏のようでした。そんな暑い中、今週は、
ワクチン接種、2回目を迎える方が多かった
です。皆さん、お疲れ様でした毎日夕方、
久留米市ラインから「コロナ感染者数」の
通知が来てますが、だいぶ減りましたね
このまま、全国の感染者数が減り、20日に
緊急事態宣言が、無事に解除されると良い
ですねまだまだ、自粛生活が続きますが、
みんなで頑張りましょ。週末、疲れた心と
身体を、しっかり、休めてあげて下さいね


今日のギータの言葉


「内なる平安、喜びがなくては、
 何をやっても不安を感じ、
 苦しみや執着に縛られる
 心を内に向け、ヨガに専念してゆこう
 やるべきことに専念してゆこう
 全てから解放され、
 究極の平安、幸せ(ニルヴァーナ)に
 至ることが出来る」



今の時期〜コロナ、ワクチン、オリンピックと、
なんとなく、不安や恐れを感じるものが多くて、
心が、安定しずらいかもです外が大荒れでも、
自分の内が、静かに凪いでいる〜そんな状態を
造ってゆけたら、最強ですね私たちの日常は、
私たちの心を揺るがすものが、多いかもですが、
それと同じくらい、私たちを安定に導くものも、
多く有ると思います自分の心が内に向くもの、
集中出来るものに専念して、心を静かに、安定
させてゆきましょ。こんな今こそ、自分自身の
揺るがなさを、引き出してゆきたいですね


最後は・・・


タイ.jpg

写真を整理してたら、以前アップした写真が
出てきて、幻想的だったので、再アップです
タイかな〜タイは、蓮の花を使った飾りや
建物が多いですね。見てるだけでも、心が
静かに、安定しそうです



posted by Aki at 08:19 | Comment(0) | ヨガ日記

2021年06月09日

6月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆6月クラス☆


水曜日、週半ば。梅雨の晴れ間で、お天気の
良い日が続いてますね 晴れの日に、やって
おきたいことを、こなしつつ、また次の雨に
備えなきゃですね 私は、今のところ、来週
まで、半分休業ですが、普段出来ないことを
やったりして、なかなか、充実しています
今日も、自分のやるべきことと、自分らしく、
笑顔で、向き合ってゆきましょ


今日のギータの言葉


「人、全てのものは、それぞれの本性により
 いろんな想いを抱き、行動している
 自分がすぐに変われないのと同様、
 他人を変えようとするのは無理な話である
 自分の本性、性質を知り、受け入れ、
 自分を向上させてゆくことが大切」



コロナの今、「路上飲み」が、取り締まっても、
なかなか減らないみたいですこの歳になると、
「路上で飲む」こと自体に、抵抗が有るので、
コロナ禍でも、そうでなくても、やらないし、
家で飲みたいと思うのですが、人それぞれの
想いが違うので、大変ですギータのように、
「人を変えるのは、無理な話」「自分自身を
向上させてゆこう」で、片付けられたら良い
のですが、ほんと、今は、難しい世の中です
目の前に映る、様々な今を観つつ、その中で、
人に「こう在って欲しい」と願いつつ、自分
自身は「こう在ろう」と決心し、自分を磨き、
高めてゆくしか無いのでしょうねいろんな
今を、いろんな人たちと、共有し、より良く
過ごしてゆきたいですね


最後は・・・


image0(1).png

またまた、Tさんが送ってくれた睡蓮です
お出かけ出来ずで、写真が尽きてますが、
こんな風に、綺麗なお花をアップ出来る
機会が増えて、嬉しいです



posted by Aki at 08:54 | Comment(0) | ヨガ日記

2021年06月07日

6月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆6月クラス☆


月曜日、新たな1週間が始まりました週末、
ゆっくりされました 私は、ONE PIECEと
呪術廻戦(両方、漫画です〜笑)の最新刊が
発売されたので、漫画を楽しむ週末でした。
今週も、雨の日々でしょうか 湿度が高く、
疲れやすいと思いますが、心と身体の声を
聞きつつ、元気にいきましょ


今日のギータの言葉


「完璧でなくても、自分の義務、やるべき仕事に
 一生懸命取り組み、やり遂げることが大切
 やるべきことに、真剣に向き合ったのならば、
 どんな出来であっても、他の誰より勝る
 自分に与えられた義務、やるべき仕事と
 しっかり向き合ってゆこう」



先週、クラスが始まる前に、生徒さん達と
話した時のことです。私が「息継ぎ出来ず、
泳げないし、球技は全般苦手」と話したら、
生徒さんが「えー、運動なんでもOKかと」
と、私のことを、スポーツ万能と思ってて
下さったようです学生時代を知ってる友が
聞いたら、爆笑ものです(笑)泳げない、
球技ダメでも、ヨガに縁が有り、皆さんと
ヨガが出来ています私は、器用な方では
ないので、何かを習得したい時は、他の人の
倍かかるだろなって、思いつつ、向き合って
ます人より、時間がかかっても、どんな
出来で有っても、自分のダルマ、やるべき
ことと出会えたら、幸せなことですよね
今週も、自分らしく、自分のやるべきことと
向き合ってゆきましょ


最後は・・・


0559A7FA-F635-4EF5-BEFA-AEDBBEA38A1F.png

9A5451B9-ED57-4DC9-A49D-9844970649AC.png

青少年ホームの部屋予約に行ったら、
飾られてました3つのうち、1つは、
四葉じゃなく、なんと五葉でした
こんな風に、置いて下さっていると、
幸せシェアみたいで、良いですね
朝から、嬉しい気分になりました



posted by Aki at 08:24 | Comment(0) | ヨガ日記

2021年06月04日

6月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆6月クラス☆


金曜日、もうちょっとで週末ですね今週は、
34℃まで上がった日も有り、びっくりでした
湿度が高く、気温差が激しくて、身体が疲れ
やすかったと思います。週末、疲れた身体を
しっかり、休めてあげて下さいねまだまだ
緊急事態宣言中で、お出かけ出来ずですが、
お家で、のんびり、好きなことを楽しまれて
下さいね楽しい、明るい、笑顔の週末を


今日のスートラの言葉


「心に影響を及ぼすもの『記憶』
 心に残った想いが、何かのきっかけで、
 再び表面に現れる、それが記憶である
 記憶は、心に様々な影響を与え、
 私たちの心を振り回す
 記憶に惑わされないよう、
 心をコントロールしてゆこう」



先週末、緊急事態宣言延長に伴う、休講延長を
お知らせするため、電話をした時のことです。
15年ほど、ずっとヨガに来て下さってた方が
「70歳半ばで、夜の運転が、怖くなってきて、
休講で休んだら、いよいよ怖くなった」って、
コロナを機に、退会を決められましたとても
残念でしたが、辞められることが残念という
よりも、「いつもの場所に、いつものように
座ってらっしゃった光景が、もう無いんだな」
って、あの光景が、もう見れないってことが
とても残念でした言いたいことが、うまく
伝わらない文章ですねすいません(笑)
私たちは、今を生きていますが、すべての
思考が、この瞬間の想いのみで、造られてる
訳ではなく、心に浮かんだ記憶の影響も受け、
様々な想いが一緒になっているんですよね
スートラでは「記憶に振り回されないよう」
と説かれてますが、楽しい記憶でも、こんな
風に、寂しい想いを生じさせることも有り、
記憶のコントロール、心のコントロールって
本当に難しいなって、実感しました。こんな
想いを巡らせた結果、「今、この一瞬一瞬も、
かけがえのない記憶になるんだから、大切に
悔いなく過ごそう」と思いました一緒に、
今を過ごし、充実させてゆきましょ


最後は・・・


07447723-8EE3-41D9-898F-CEF9CE509744.png

50C1BAF3-661A-48FF-86A4-2027C581A647.png

83EEA99F-6776-4246-80EF-1AAA574C8D6C.png

先日、母が撮った、千光寺(あじさい寺)の
紫陽花です。紫陽花は、雨が降ってる方が
映えますね 梅雨のプレゼントですね



posted by Aki at 08:40 | Comment(0) | ヨガ日記

2021年05月28日

5月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆


金曜日、もうちょっとで週末ですね今週も、
あっという間の1週間でした。オフの日も、
普段やらないことが出来るので、あれこれ
やっていたら、なかなか充実してました
本当は、いつものように、全てのクラスが
出来る方が、メンタル的にも、身体的にも、
最善なのですが、出来ない今は、その中で、
より良く過ごせたら、よりお得です(笑)
週末も、今のベストで、楽しく、お過ごし
下さいね笑顔の週末を


今日のスートラの言葉


「物事を静かに観る
 物事に集中する
 心は強くなり、不動のものとなる
 本質を見抜く力、
 真の自分を見出す力を与えてくれる」



今週、朝練している時に、いつものように
ぽこぽこと、いろんな想いが、浮かんでは
消え、なかなか集中せずに居ました(笑)
途中で、ユニヴァで、朝練していた時期の
記憶が浮かび、「あ〜、かずさんと並んで
朝練してたな」って、その頃の空気感を
思い出し、その場で練習してる気分になり、
いつの間にか、集中していました心って、
ほんと、ちょっとしたことで、集中したり、
集中を欠いたり、動きやすいものですよね
集中し、安定した心は、外の世界の影響を
受けにくく、最強だと思います。なかなか、
ずっと、強い心、不動の心を持続するのは
難しいと思いますが、1日のうちに、1回
ちょっとの間でも、自分の心が静かな状態、
揺るがない状態を、作り出してゆきましょ。
週末、思い出したら、お家ヨガして、集中
されて下さいね


最後は・・・


石垣.jpg

今、幼馴染が久留米に居て、ヨガを
受けに来てくれてます本島、石垣、
西表、小浜、竹富〜何度も、沖縄を
旅した親友です一緒に居るからか、
沖縄に行った時のことを、思い出し、
また一緒に、沖縄に行きたくなります
コロナが終息したら、やりたいこと、
いっぱいですね



posted by Aki at 06:58 | Comment(0) | ヨガ日記

2021年05月26日

5月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆


水曜日、週半ば。本当なら、みのうヨガの
準備をしてる時間帯ですが、今週も、まだ
休講の水曜日です今月いっぱいで、緊急
事態宣言は「解除されるのかな〜なんだか
延長になりそうな〜」と、いろんな想いを
巡らせつつ、残りの5月を過ごしています
ベストな判断、決断をしてもらい、それに
従ってゆくのみですね どーんと構えて、
せっかくの水曜日オフを、楽しい気持ちで
過ごそうって、思ってます


今日のスートラの言葉


「恐れ、迷い、執着などにより、
 心に様々な想いが湧き上がる
 その時、心が幾つもあるかのように感じられる
 心は常に一つ
 源は純粋で神聖なもの
 想いに振り回されることなく、
 今の心を観て、自分をコントロールしてゆこう」



忙しくしてても、のんびりしてても、頭は
様々なことを考え、いろんな想いが、心に
ぽこぽこと浮かびます。ぽこぽこと浮かんだ
想いに、振り回されぬよう、囚われないよう、
今を観て、今の自分を観て、しっかり舵取り
してゆきましょ今までは、何とも無かった
ことが、一度気になると、とても気になる〜
そんなことも有りますよね 年齢的なこと、
環境的なこと、いろんな要素で、今の自分が
造られています。気付かぬうちに、以前より、
ネガティブな感じ方や、受け止め方になって
いることも有るかもです今の自分を否定
することなく、ぼちぼち受け入れつつ、心を
縛らずにいきましょ内なる神様を忘れずに、
心穏やかに、晴れやかに〜みんなで、一緒に
前に進んでゆきたいですね


最後は・・・


IMG_5749.png

IMG_5750.png

イタリアの「ボネ」という名前の
チョコレートプリンです
先日習って、とっても美味しかったので
今日、作ってみようと思ってます


IMG_5770.png

大好きなアマレッティ(クッキー)を
使ってて、ほのかに、杏仁のような、
アーモンドの味がする、プリンです。
美味しく出来たら、甥っ子たちに
持っていこうと思ってます



posted by Aki at 08:54 | Comment(0) | ヨガ日記

2021年05月24日

5月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆


月曜日、新たな1週間が始まりました週末は、
ゆっくりされました梅雨の晴れ間で、ほんと
良いお天気でしたね今週は、梅雨空に戻って
しまうのかなコロナ、大雨、いろんな心配が
尽きませんね身の安全を第一に、予防しつつ、
対策しつつ〜今週も、笑顔で、やるべきことと
向き合ってゆきましょ


今日のギータの言葉


「人のやっていることは良く見える
 他人のダルマ(義務、向き合うべきこと、
 やるべきこと)を行うことは、
 精神的成長、魂の進化を妨げる
 どんなに出来が悪くても、
 自分のダルマを果たすことが一番
 真のダルマは、苦しみをもたらさず、
 自己を高めてくれる」



コロナや大雨などで、仕事、やるべきことが、
思うように進まない時は、他の人のやっている
ことが、良く見え、羨ましく感じることも有る
かもですどんな時も、自分にとって、自分の
ダルマが最善だと信じて、今のやるべきことと
向き合ってゆきましょ今、どんな状況下でも、
ベストを尽くして、ダルマと向き合った経験は、
自分の力になるし、未来の自分へと、繋がって
ゆくと思います今の自分を信じ、先の自分を
信じ、どーんと構えてゆきましょ


最後は・・・


IMG_5765.png

IMG_5766.png

京都に住んでいる幼馴染から、丹波の
ワインが届きましたイタリアが好きで、
イタリアワイン贔屓の私ですが、日本の
ワインも、大好きです。飲兵衛発言(笑)
立派な箱に入ってて、まだ眺めています。
美味しいもの、好きなものを楽しみつつ、
元気に、梅雨を乗り切りましょ



posted by Aki at 08:38 | Comment(0) | ヨガ日記

2021年05月21日

5月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆


金曜日、もうちょっとで週末ですね今週は、
久留米市の高齢者の方への、ワクチン接種が
始まり、うちの両親も、昨日接種しました
日本各地での、ワクチン接種予約の大混乱が
放送されてますね高齢者の方が、苦労せず、
接種を迎えれると良いなぁ〜って、思います。
今週は、レッスン前後も、ワクチン接種の
話が多かったです緊急事態宣言とワクチン、
少しずつ効果が出て、感染者数が減ることを
願うばかりです。まだまだ自粛の週末ですが、
楽しい週末を、お過ごし下さいね


今日のギータの言葉


「言葉は、感じ方や受け止め方が
 人それぞれ違うもの
 言葉は、心に、迷いや苦しみを生み出すもの
 ヨガに専念し、やるべきことに専念し、
 言葉に惑わされることのない、
 揺るぎない心、知性を培ってゆこう」



毎日、発する言葉。時々によって、同じ言葉を
聞いても、感じ方、受け止め方が、違います
日本、世界が、なんとなく不安を抱えている今、
地球、自然の波動も乱れてたり、荒々しいかも
しれませんそんな不安定なエネルギーの中で、
言葉を発したり、受け止めたり〜大変ですよね
どんな時も、外の世界に、振り回されないよう、
心乱されないよう、自分の心をコントロールし、
揺るがなさを、培ってゆきましょ起こること
全てを、にっこり笑顔で、受け止めてゆくのは、
無理なことだと思います。少しでも、より良い
受け止め方で、向き合ってゆけるよう、自分の
内を観て、強さを培ってゆきたいですね


最後は・・・


青い花・蓮の花.jpg

心穏やかに、笑顔で、自分らしく〜
いろんなことを、受け止めてゆきたいですね




posted by Aki at 08:09 | Comment(0) | ヨガ日記