2021年02月19日
2月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆2月クラス☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

今週は、
週半ばから、一気に寒くなりました

真冬の
ような数日を味わうと、春は、もうちょっと
先かな〜と思いますが、週末は、暖かくなる
みたいですね

三寒四温〜こうやって、春に
なってゆくのでしょうね。身体のバランスが
取りずらい時期です

きついなって感じたら、
無理されず、お過ごし下さいね

心と身体が
緩む、楽しい週末を

今日のスートラの言葉
「この世界の全ては、
一時的な幸せしかもたらさず、
最終的には、苦をもたらすもの
執着することなく、恐ることなく、
この世界を生きよう
真の幸せは、常に、自分の内にある」
この世界の全ては、苦をもたらすもの・・・
そんな風に考えたら、身も蓋もない感じが
しますが、「執着することなく生きよう〜
自分を幸せにする素は、自分の内に在る」
そこを伝えたいのでしょうね

いろんな
経験を重ねる中で、嬉しさ、幸せ、不安、
悲しさなど、いろんな想いを、抱きます。
自分の想いと向き合うことで、気付きが
有り、成長してゆけます。心の持ちようで、
観える世界が違ってくるし、幸せ度も様々
です

先日、クラスをしてる時に、ふっと
遠くから観てるような感覚になりました。
「いつもの時間って、かけがえのないもの
だな」そう思うと、内側から、じわーっと
幸せな気持ちが湧きました

内なる幸せは、
揺るがなさ〜安定感に繋がると思います

自分らしく、いろんなことと向き合いつつ、
内なる幸せを、見つけてゆきましょ

最後は・・・
昨日、母が、会社から送ってきてくれた
写真です

昨日の雪は、凄かったですね

こうやって、可愛い雪だるまを見てると、
寒さも、楽しくなります

でも寒いのは
苦手です(笑)週末、暖かいと良いですね
posted by Aki at 08:31 | | ヨガ日記 2021年02月17日
2月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆2月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。今、うちの自宅は、父の
頂いたチョコが、沢山有り、とても幸せな
状態です

私は、チョコ大好きです。甘い
ものは、幸せな気持ちにしてくれますよね

コロナや、地震など、気持ちが沈みそうな
ことが多い今ですが、バレンタインデーで、
優しい、愛のエネルギーが満ちてたら良い
なぁ〜って、思います

今日も、笑顔で、
やるべきことと向き合ってゆきましょ
今日のギータの言葉
「行為の結果、果実に執着せず、
やるべきことを果たすのが、カルマ・ヨーガである
自分の行為が、うまく行っても、行かなくても、
失うものは何もなく、努力が無駄になることもない
カルマ・ヨーガを行うことで、
すべての苦しみ、恐怖から解放される
大切なのは、行為そのもの、
やっていることにのみ専念しよう」
日常で、いろんなことに目が向いて、心が
なかなか安定しないことも、有るかもです

心が外向きになればなる程、不安、恐れは
強くなり、自分自身を縛ってしまいます

心が安定しづらい今こそ、意識を内に向け、
今のやるべきことと、向き合ってゆきましょ

自分のやったことは、全て自分に、返って
きます。しっかり頑張った自分は、きっと
より良い未来の自分へと、繋げてくれると
思います

自分を信じて、やるべきことを
信じて、頑張りましょ

最後は・・・
アサリです(笑)すごいでしょ(笑)

塩抜きのため、一晩置いてたら、こんな
水管のびのび状態に

ネットで調べたら、
塩分濃度が薄過ぎて、アサリが疲れ気味
状態だそうです。最初は、家族みんなで、
「こんなに舌出して、元気だね

」って、
言ってました。アサリ、美味しく頂きました
posted by Aki at 07:53 | | ヨガ日記 2021年02月15日
2月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆2月クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

週末は、
ゆっくりされました

週末は、福島宮城で
震度6強の地震が有り、本当に心配です


東日本大震災の余震〜長い年月が経っても、
こうやって、大きい地震が来ると、不安が
募りますよね


これ以上、余震が来ない
ことを祈るばかりです。今週も、みんなが
無事に、笑顔で、過ごせますように
今日のギータの言葉
「智慧を深め、自己を高めてゆくために、
ヨギーが向き合うべきこと
『家族や家に執着、愛着を持たない』
妻や夫、子供、家を
『自分のもの』『自分の思い通りにしよう』
そんな想いを持つと、執着、愛着が生まれ、
様々な衝突、不幸が生じる
『愛すること』と『執着すること』は別である」
愛と愛着、執着の差〜難しいところですね


期待、こう在って欲しいという想い、願望は、
愛着、執着へと、繋がりやすいものですよね。
でも、見返りを求めない、ただ大切な誰かを
大切に想うこと〜無私の愛は、本当に最強で、
素晴らしいものだと思います

2週間ほど前の
ことですが、車を車検に出し、スタジオまで
歩いてました。自宅からスタジオは、とても
近いので、夜のクラスが終わって「暗いけど、
早足で帰れば、大丈夫」って思いつつ、鍵を
かけ、スタジオを出ろうとしたら、お一人の
会員さんが「夜道危ないから、送りますよ

」
って言って下って、優しさに感動しました

駐車場まで行ったら、なんと、うちの両親が、
迎えに来てくれてました

日々の小さな出来事
でしたが、私は、ずっと忘れないと思います。
とても嬉しかったし、3人の愛を感じました

日常の中で、私たちは、周りの人たちから、
愛を受け、また逆に、愛を与えて、過ごして
いるのだと思います。愛着ではない、無私の
愛を、いっぱい拡げてゆけたら良いですね
最後は・・・
綺麗でしょ〜

柳川の、さげもん雛です

土曜、久しぶりにランチに行き、その帰りに
柳川のかんぽの宿に寄り、写真を撮らせて
もらいました

「温泉入りたいね〜」って
言いつつ、今回は、入り口で写真だけ。
気持ちが、とっても華やぎました

posted by Aki at 08:24 | | ヨガ日記 2021年02月12日
2月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆2月クラス☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

昨日は、
建国記念日〜祝日でした。ヨガスタジオ空
クラスが通常通りだったので、平日気分で
居たのですが、夜の山本クラスは、お休み
だったので、夕方からは、オフ突入でした

今日頑張ったら、またお休みです。嬉しい
ような、もうちょっと、仕事したいような
微妙な感じです

週末、心と身体を緩めて、
元気にしてあげて下さいね

楽しい週末を
今日のギータの言葉
「自分のダルマ(義務、向き合うべきこと)を
果たせる機会に恵まれるのは、幸せなこと
どんなに辛くても、逃げることなく、
正しい心で、ダルマを行えば、
必ず、大きな力に守られ、導かれる」
休講クラスが有るだけに、クラスが出来ること、
仕事させてもらえることに、改めて、有難みを
感じています

皆さんが、笑いながら、ヨガを
楽しまれているのを見てると、いろんな心配や
不安が、心から、すーっと消えて、ほんわか、
暖かい気持ちが、拡がります

自分のダルマ〜
仕事、やるべきことが有るのは、生きてゆく
上で、必要なことだし、幸せなことですよね

日常で何か起こると、それは、全て、いろんな
気付き、成長へと繋がります

大きな力に守られ、
導かれつつ、今のやるべきことと、自分らしく
向き合ってゆきましょ
最後は・・・
昨日の夕ご飯の天ぷらです。庭に生えてた
「ふきのとう」を、母が(笑)天ぷらに

庭に、ふきのとうが顔を出してくると、
春だなぁ〜って、感じます

ほんとは、
生えてるとこを撮りたかったのですが、
撮ろうと思った時には、全部収穫されて
残ってませんでした

いろんなところに、
春の気配ですね。暖かい春が楽しみです
posted by Aki at 07:58 | | ヨガ日記 2021年02月10日
2月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆2月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。朝は、すごく寒いものの、
日中は、お日様が出ると、暖かいですね

三寒四温〜ちょっとずつ、季節が変わって
ゆく時期です。何かと、不調を感じる時期
ですが、心と身体の声を聞きつつ、自分の
ペースで、無理なく、過ごされて下さいね

緊急事態宣言中は、日々の仕事終了時間が
早くなってて、このペースに慣れてしまい
そうで、怖いです(笑)

早く、今まで通り
全クラスが出来ると良いなって、願いつつ、
今日も、ヨガクラス頑張ります
今日のギータの言葉
「心を正しい方向に向け、
やるべきことに専念する人には、
富や幸せは、求めずとも、自然にやってくる
内なる神さまに心を向け、
やるべきことと、しっかり向き合ってゆこう
そんなヨギーには、内なる神さまが
必要なものを充分に与え、守ってくれる」
節分で、新たな運気に変わり、時間の流れの中、
季節が変わり〜どんな時でも、いろんなことが
変化し続けてます。日々の変化の中、私たちは
様々な影響を受けながら、頑張っています


心をどこに向け、何に専念するかは、私たちに
選択権が有り、日々、何かを選択し続けてます

何かと、不安や恐れを、感じやすい状況ですが、
自分が選んだものを信じて、真っ直ぐ、笑顔で
やり続けてゆきましょ

内なる神様に導かれて、
守ってもらえたら、最強ですね

最後は・・・
週末だけ歩いている、近くの池です。
ブログでも、しょっちゅう登場中(笑)
色違いの鴨が、仲良く並んで泳いでて、
とっても癒されました

お日様、自然、
動物たち、パワーを与えてくれますね
posted by Aki at 08:17 | | ヨガ日記 2021年02月08日
2月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆2月クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

週末、
ゆっくりされました

私は「お天気良いな

」
「遠出したいな〜」と思いつつ、お家週末で
のんびりしてました

緊急事態宣言が延び、
まだまだ、旅や、みんなでの乾杯が出来ない
感じですが、暖かい春を心待ちにするように、
いろんなことを楽しみに、今を過ごしましょ。
コロナ予防しつつ、行動に注意を払いつつ〜
しっかり、今を充実させてゆきましょ

今日のギータの言葉
「ヨガを続けてゆく、極めてゆく上で、
自分のやるべきことを達成してゆく上で、
仲間はかけがえのない、大切な存在である
内なる神様に心を向け、
自己探求を続けるヨギー、
自分のやるべきことに専念するヨギーは、
お互いに啓発し合い、
幸せに満たされて生きてゆける」
ヨガのクラス前に、皆さんが、仲良く会話
されてる姿を見ると、「ヨガも楽しいけど、
こうやって、毎週同じように、同じみんなに
会えることも、楽しみの一つなんだろうな」
って、感じます

コロナの今、制限された中、
何をするにしても、不自由さを感じることが
多いし、ストレスも溜まりやすいと思います

そんな今、ヨガの場所が、気持ちを緩める、
元気になれる場所で在ると、嬉しいなって
心から思います

元気を、分かち合いつつ、
一緒に、明るいエネルギーを拡げましょ
最後は・・・
アシュタンガヨガにお見えのChiさんが、
伊之助バージョンで、手作りバックを
プレゼントしてくれました

センス抜群、
器用で、本当に尊敬です。バックには、
大好きな、伊之助のキーホルダーまで
なんと、取っての部分は、伊之助の
刀〜ギザギザ模様になっているのです


鬼滅知らない方は、ごめんなさい(笑)
伊之助の刃先の模様なんて、本当に
レア過ぎです

先週、このバックで、
アシュタンガ前に、盛り上がりました
posted by Aki at 08:42 | | ヨガ日記 2021年02月03日
2月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆2月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。今日は、2月3日。例年だと
節分ですが、今年は、昨日2日が、節分でした

124年ぶりの2月2日の節分。一生のうちに、
経験するか、しないかくらいの確率ですね

珍しい節分〜そんな節分から、新たな運気が
スタートです。いろんなことが変化してる今、
そこに新たな運気で、思わぬことが起きたり、
思わぬ流れになるかもです

いろんな今を経験
しつつ、新たな運気に乗ってゆきましょ

今日のスートラの言葉
「心に影響を及ぼすもの『記憶』
心に残った想いが、何かのきっかけで、
再び表面に現れる、それが記憶である
記憶は、心に様々な影響を与え、
私たちの心を振り回す
記憶に惑わされないよう、
心をコントロールしてゆこう」
新たな運気、流れが来てるような時期にも、
記憶って、影響を与えますよね。今までの
経験を思い出し、新しいことに躊躇したり、
不安を感じたり

逆に、様々な記憶により、
思い切って、新たなことが出来る〜そんな
ことも、有ると思います

かけがえのない
大切な記憶を味方にしつつ、振り回されず、
心をコントロールしてゆきましょ

自分の
今の運気、これからの運気を、しっかりと
舵取りしてゆけたら、嬉しいですね

最後は・・・
いちごきらり
北野町のいちご園
山本のアシュタンガに来てくれてるSさんが
とっても甘い、優しい苺を作られてます。
私も、両親も、木曜アシュタンガの皆さんも、
Sさんの苺が大好きです
両親が、苺と一緒に、苗も買ってきて、
苺を育てる楽しみが、出来ました
posted by Aki at 08:30 | | ヨガ日記 2021年01月29日
1月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆1月クラス☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

1月
最終週末 〜 お家でゆっくり、自粛週末の
方が多いかな

久留米でも、コロナの方が
出てるので、いつ、誰がなるか分からない、
そんな感じですね


週末は、寒いみたい
だし、外出自粛で、ちょうど良かったかも

いろんなことをプラスに考えつつ、自分に
ストレスかけずに、お過ごし下しさいね

暖かい、楽しい週末を
今日のスートラの言葉
「サントーシャ(知足)
今の自分が、充分に満ち足りており、
完全だと感じられることが知足(足るを知る)
ヨガに専念し、やるべきことと向き合うことで、
心、身体は浄化され、心は安定してゆき、
自分は満ち足りていると感じれるようになってゆく」
なんとなく、ぎすぎすしたり、せかせか
したり〜気持ちがトゲトゲしがちな時は、
自己否定することなく、今のそのままの
自分を観てあげましょ

いろんな自分を
「ああ、今、こんな状態なんだね」って、
受け入れてゆくことが、知足に繋がって
ゆくのだと思います。安定している時の
自分だけを良しとすると、そうじゃない
自分が、受け入れ難く、「満ちている」
状態へと、繋げてゆけないですよね


いろんな自分を観て、知って、その中で、
満ちている自分を、拡げてゆきましょ

いろんなことと、向き合いつつ、自分を
成長させて、安定させてゆきましょ
最後は・・・
「先生、お屠蘇好きって言ってたよね〜」って、
残ったお屠蘇の素を、頂きました

お正月のお楽しみが、再来(笑)
新潟の友達から送ってもらった可愛い日本酒。
蓋のところに、グラスが付いてます。
どれか1本、お屠蘇にしちゃおうか〜って、
今、迷ってます

週末のお楽しみです
posted by Aki at 08:18 | | ヨガ日記 2021年01月27日
1月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆1月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。今日は、車検に出してる
車を取りに行く予定です

毎回思いますが、
2年に1回の車検って、すぐ来ますね〜。
それだけ、日々の流れって、あっという間
なんでしょうね

引き続き2年間、一緒に
過ごす車〜お迎えに行くのが楽しみです

今日も、笑顔で、元気に、自分のやるべき
ことと、向き合ってゆきましょ

手洗い、
うがい、コロナ予防しつつですね
今日のギータの言葉
「私達は、人、物、仕事、全てに対し
『好き』『嫌い』の感情を、すぐに抱く
好き嫌いの感情は、混乱、迷いをもたらし
物事の心理を、見えなくする
ヨガと向き合い、
やるべきことと向き合い、
好き嫌いの感情を、越えてゆこう
無執着に徹し、全てを同じように
受け入れてゆくことが大切である」
テレビのニュースを観てると、コロナ関連の
ニュースが多く、気持ちが沈みそうですね

「自粛嫌だな」「コロナ嫌だな」「いつまで
この生活なの」などなど〜同じような気持ち、
同じようなエネルギーが、日本、世界全体に
拡がってます

その中で、心をコントロール
して、常に安定した状態で居ることは、大変
難しいことだと思います。どんな状況、状態
で有っても、自分の中の迷い、不安定な心を
観て、取り除いてゆく努力は、必要ですよね

好き嫌いの感情は、とても大きなエネルギー
です

いろんなことと向き合いつつ、今の
自分の心と向き合いつつ、揺るがない自分を
培ってゆきたいですね

最後は・・・
数年前にアップしてた、雪景色が出てきました

お出かけしてないので、写真が尽きてます(笑)
旅が出来るようになったら、いろんな写真を
アップしたいです

posted by Aki at 09:14 | | ヨガ日記 2021年01月25日
1月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆1月クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

週末は、
ゆっくりされました

緊急事態宣言発令後は、
なかなか、お出かけなどが出来ず、もどかしい
ですね

今の自粛が、先に繋がり、感染者数が
減ることを、祈りつつ、気を付けて過ごすしか
ないですね〜

もう、早くも、1月最終週です。
節分も近いことだし、新たな運気に備えつつ、
無理なく、過ごしましょ

自分の心と身体の
声を聞きつつ、折り合いつつですね
今日のスートラの言葉
「プラーナヤマ『呼吸法・調気法』
プラーナとは、生命エネルギーであり、
全てを支える力である
そして、プラーナヤマとは、吸う息、吐く息、
保息をコントロールすることである
普段、無意識で行っている呼吸を
意識的にコントロールすることで、
プラーナを調整し、エネルギーを流し、
心、身体を完全にしてゆくことが出来る」
普段、無意識で行っている呼吸は、その時々で
浅くなっていたり、途切れ途切れになってたり、
日々の影響を受けています


肩の力を抜いて、
意識的に、大きく呼吸をするだけで、心がホッと
落ち着き、身体の余分な力が抜けたりします

鬼滅の刃でも「全集中の呼吸」や「〜の呼吸」
など、呼吸による技を拡げていくあたり、ふと
「作者さん、ヨガしてる

」って、思うことが
有ります(笑)

身体のコントロールよりも、
呼吸のコントロールは、さらに難しいと言われて
います。無理なく、少しずつ、今の呼吸を観て、
意識してゆきましょ

そして、呼吸を通して、
心と身体を、浄化し、安定させてゆきましょ
最後は・・・
日曜の朝、童女木池の周りを、歩きました。
コロナ休業中、毎朝歩いていた池です。あの頃は、
緑が綺麗だったのに、今は、寒々しい感じです
緑の時期は、こんな感じです。歩いていると、
去年のことを思い出しました。記憶と場所は、
リンクして、心に刻まれるなって、しみじみ
思いました

いろんな記憶を重ねつつ、前に
進んでゆかなきゃですね
posted by Aki at 08:20 | | ヨガ日記