2021年03月17日
3月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆3月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。仕事に向かう時など、
いろんな場所に、いろんな花が咲いてて、
見てるだけでも、気持ちが上がります

桜も楽しみだし、春は、華やかですね

色とりどりの自然に、元気をもらいつつ、
今日も、笑顔で、自分のやるべきことと
向き合ってゆきましょ
今日のスートラの言葉
「心が外の世界に向いていると、
欲望や執着が生じ、真の自分を見失う
この世界、苦しみ、執着、全ては
自分の心が造り出しているもの
心が造り出している世界に振り回されないで」
ヨガでは「意識を内に」が大切です

心が
外向きだと、目の前の現象に、振り回され、
穏やかさを失うと、説かれています。逆に、
心が騒々しく、安定しづらい状態だったら、
こんな綺麗な花々を見てると、ほっとして
穏やかさを取り戻すことも、有るかもです

私たちの世界には、心を乱すものが、多々
有りますが、同じく、心を穏やかに、安定
させてくれるものも、多いですよね


目の前の、いろんな現象に振り回されずに、
自然と調和しつつ、過ごせたら何よりです

今日も、目の前の世界を観て、楽しみつつ、
安定した心を培ってゆきましょ
最後は・・・
昨日、「少し早い、お誕生日プレゼント」
って、カサブランカを頂きました

嬉しい気持ちで飾り、写真を撮り、
頂いた生徒さんに、写メした後・・・
両親が、自宅に帰ってきて、発見。
「これじゃ、あんまりよ(笑)」って
母が、庭の花を足してくれました
庭のクリスマスローズや、椿と共に、
とっても、立派になりました

私は、センス無いそうです(笑)
花が開くのが、楽しみです
posted by Aki at 08:14 | | ヨガ日記 2021年03月15日
3月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆3月クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

週末は、
ゆっくりされました

私は、ウォーキングに
出かけた以外は、ごろごろしまくりでした

あっという間に、3月半ばです。ほんとに早い
ですね


世界、日本が、なにかと不安定で、
いろんなことと、向き合わなきゃいけない中、
自分自身のことも、頑張らなきゃで、私達は
大変です

でも、どんな時でも、前に進んで
ゆかなきゃですよね


今週も、自分らしく、
明るい笑顔で、過ごしましょ
今日のスートラの言葉
「『慈悲の心』を培ってゆこう
困っている人に出逢ったら、
「本人の責任だ」と見放さず、
力になれることはやってゆこう、
助け合ってゆこう
慈悲の心を持つことで、心は常に清く、
穏やかな自分でいれる」
こんな時期だからこそ、今、向き合ってる人、
周りの人たちのことを、ちゃんと観ることが
必要になってくると思います。何においても、
最終判断、行動は、自分の責任です

相手の
ことを放っておかず、寄り添ってゆくことは、
相手にとって、自分にとっても、心を強くし、
大きな力になると思います

いろんなことを
経験する中で、周りの人たちのサポートや、
愛の想いは、とても有難いものですよね


自分の内を観ること、周りの人を観ること、
どちらも実践してゆきましょ

心を、いつも
明るい光で満たし、穏やかな自分で過ごして
ゆけたら、幸せですね
最後は・・・
週末、童女木池にウォーキングに行った時の
桜の様子です。まだ桜が咲いてなくって、
寂しい感じですが・・・
よくよく見ると、もう開いてるお花が

来週末のウォーキングが、楽しみです
posted by Aki at 08:59 | | ヨガ日記 2021年03月12日
3月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆3月クラス☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

今日は、
雨ですが、週末は晴れるかな

どこかに行く
予定は無く、またまた、お家で、のんびりと
過ごすことになりそうです

まだまだ遠出は
出来ない状況ですが、それぞれの楽しみ方で、
しっかり充電されて下さいね。皆さん、楽しい
週末を

今日のスートラの言葉
「心には、沢山の想いが湧き上がり、
私たちは、想いに惑わされ、束縛される
意識を正しい方向に向け、
心を見極める識別の眼を培ってゆこう
識別の眼を持つことで、
心に振り回されることなく、
静かな心を保つことが出来る」
昨日は、東日本大地震から10年でした。
特集番組や、過去、今の映像を観ていると、
当時のことを思い出して、恐れや、不安が
湧き上がります

コロナの状況を観てても、
心配が尽きないので、今って、心を安定
させるのが、本当に難しいと思います


沸き上がってくる想いを、観てあげること、
受け止めて、消化してゆくことは、大切な
ことだと思います

自分にとって、きつい
想いでも、まずは「そうなんだね〜」って、
ありのままを観てゆきましょ

それが、心の
安定 〜 静かな、穏やかな心に繋がってゆく
ことを信じて、前に進んでゆきましょ

最後は・・・
福岡の桜の開花予想は、17日とか

もう少しで、綺麗な桜とご対面ですね

お花見は出来なくても、眺めるだけで、
癒されますよね〜楽しみです
posted by Aki at 08:27 | | ヨガ日記 2021年03月10日
3月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆3月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。朝は、まだまだ寒いものの、
日中は、暖かい日が続いてますね

今の時期、
花粉症の方は、辛そうです

お天気良いのは
嬉しいことですが、花粉が飛ぶのは大変です。
そんな中、クラスに来て下さってて、本当に、
有難い限りです

しっかり、心と身体を整え、
健やかな土台を、築いてゆきましょ

今日も
お待ちしてますね
今日のギータの言葉
「純粋な心、身体は、純粋な食べ物から造られる
心、身体を重く、鈍くするタマスの食べ物を
自分の食生活から、除いてゆこう
新鮮でないもの、味がないもの、
調理して、長時間経つもの、
肉やお酒などの不浄なもの、
これらは、タマス(暗質的)の性質を持つ
頂くものを、意識してゆこう」
お酒、お肉を除いてゆこう〜最初に読んだ時、
「お酒は、タマスの性質になるのか

」って
残念に思った記憶が有ります(笑)私たちは、
健康志向で「なになにに良いよ」って聞くと、
「食べてみよう

摂らなきゃ

」そう感じて
しまいがちです。身体に良いものには、敏感
に反応しがちですが、「良くないもの」には、
見て見ぬ振りなことも、多々有るかもです

心と身体のバランスが取りづらい、今の時期、
自分の身体が頂くものを、意識してゆきましょ。
ヨガで、心と身体を整え、さらに、食べ物から
パワーを頂き、元気に過ごしてゆきましょ

最後は・・・
ヨガスタジオ空の観葉植物です。パキーラは、
1月の大雪で、葉っぱが黄色になってしまい、
寂しい感じに


元気のないパキーラを
眺めつつ、水やりをしてたら・・・
下の方に、小さな芽が
どんなに冬に、葉っぱが無くなっても、次の
春の準備をしているんですね〜嬉しい発見
でした
posted by Aki at 08:14 | | ヨガ日記 2021年03月08日
3月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆3月クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

週末は、
ゆっくりされました

私は、ゆるゆると家で
過ごす週末でした

福岡は、緊急事態宣言が
解除されたものの、関東では、まだ宣言解除
されずで、大変ですね


自分の場所が解除
されると、「喉元過ぎれば熱さを忘れる」で、
気が緩みがちになりますが、人ごとと思わず、
しっかり気を付けて、過ごさなきゃですね

今週も、やるべきことと、笑顔で向き合って
ゆきましょ

今日のギータの言葉
「万物と自分が同じであるという、
平等観を持つ人は、
幸にせよ、不幸にせよ、
同じものとして、受け入れることが出来る
自分の痛みも、他者の痛みも、同じ痛み
万物に対し、深い慈悲の心を持てる、
無私の心で、人のために働ける、
そんな人が最高の人である」
こんな時期だからこそ、相手の立場に立って、
思いやる心が、とても大切なんだと思います

コロナで影響を受けている時は、自分ごとで、
落ち着いたら、他人ごと。そんな見方をして
いたら、いつまで経っても、なかなか収束は
難しいですよね

同じものとして受け入れる〜
それは無理だとしても、心を向けて、共感し、
思いやることは、出来ると思います


日々、
自分の痛みも、人の痛みも、やってきます。
どんな時も、自分に、周りの人たちに、愛を
忘れず、行動を取れる人になりたいですね
最後は・・・
またまた、庭の花ですが(笑)
今、クリスマスローズが満開です

少し下向きに、花が咲くので、上を
向いたら、もっと綺麗なのにな〜と
思いつつ、撮りました
ルピナスの株も、また増えました。
いろんな花が咲いてて、今、庭が
とても明るいです

posted by Aki at 08:46 | | ヨガ日記 2021年03月05日
3月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆3月クラス☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

今週は、
ようやく、全てのクラスが再開されて、後半
クラスの皆さんと、お会い出来て、とっても
嬉しかったです

皆さん「うわぁ〜

身体が
鈍ってる

」って、言われつつも、にこにこ
笑顔で、ヨガされてました。いつもの時間に、
いつもの皆さん〜当たり前のように過ごして
いましたが、改めて、感謝でいっぱいでした
今日のギータの言葉
「欠点が有るからといって、
自分のやるべき仕事を、投げ出してはならない
この世に、完璧な仕事などない
どんな仕事にも、欠点は有る
自分の仕事が何かということより、
やるべき仕事を、どのようにやってゆくかが大切」
やるべきこと、仕事が有るって、本当に有難い、
かけがえのないことだと思います

普段通りの
日常を過ごしていると、ついつい、日々の中で、
感謝を忘れてしまいがちです。何かが起こって、
改めて向き合うと、いろんなことを再認識する
ものです

今のやるべきこと、やるべき仕事を
丁寧に、心を込めて、自分らしく、やってゆく
ことが、大切なのでしょうね

コロナも、まだ
油断出来ない状況だし、これからも、いろんな
ことが起こるかもです。どんなことが起きても、
その中で、自分らしく、今の仕事に感謝しつつ、
向き合ってゆけたら、幸せですね

最後は・・・
両親が、ルピナスの苗を買ってきました。
以前、とても大きく育っているルピナスを
見て、「うちにも欲しい〜」と言ってたら、
父が植えてくれました
花が咲いてる3株と、花のない3株。
どんな風に育ってゆくか、楽しみです
北海道のルピナス。母が撮ったものです。
こんなに咲いているところは、見たこと
無いので、いつか見てみたいです

posted by Aki at 08:09 | | ヨガ日記 2021年03月03日
3月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆3月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。今日は、ひな祭りですね

もう、雛人形は飾ってませんが、母の作った
ステンドグラス雛飾りは、可愛く飾られてて、
眺めてると、ほっこりします

四季の行事を
通して、季節を感じることって、嬉しいこと
ですよね。暖かい春を楽しみにしつつ、今を
元気に過ごしましょ

今日から、山本公民館
20時クラス再開です

皆さん、久々のヨガ、
楽しみましょ〜お待ちしてますね
今日のギータの言葉
「心、感覚器官を通して、
神様を捉えることは出来ないが、
宇宙は、神様で満たされており、
万物の中に、神様が宿っている
内なる神様が、私たちを導き、
様々な経験をさせてくれている」
雛飾り、桃の花〜ふわっとしたピンクや、赤色、
そんな華やぐエネルギーが、満ちてると思うと
明るい気持ちになれます

宇宙の全てに神様が
満ちていて、今の自然や、世界を見せてくれて
います。その中で、導かれて、いろんな経験を
重ねていると思うと、有難いことですよね


明るい想い、エネルギーで満ちた時は、それを
しっかり味わって、パワーにしてゆきましょ

導かれる中で、いろんな経験を重ね、より成長
してゆきたいですね
最後は・・・
美味しそうでしょ。母が、庭のよもぎで
作ってくれました

よもぎを沢山使って、
緑の濃い、美味しいお団子になりました
いっぱい、庭から頂いたので、すかすかに
なりました(笑)また、暖かい春の陽気で、
沢山育って欲しいです。自然に感謝ですね
posted by Aki at 08:17 | | ヨガ日記 2021年02月26日
2月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆2月クラス☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

2月も、
もう最終週末です。ほんとに「逃げる」2月

あっという間に、3月になりますね〜。今日
あたり、緊急事態宣言が、早期解除になるか、
ならないかが、分かりそうです

早期解除が
決定し、市の施設が、20時以降も使用可能に
なったら、3月の1週目から、ヨガクラス再開
出来るかもです

その際は、また、皆さんに
メールで、お知らせしますね

早く、後半の
クラスの皆さんと、ヨガ出来たら良いなって
思ってます

待ち遠しいです
今日のスートラの言葉
「ネガティブな、否定的な想いに囚われたなら、
ポジティブな、明るい想いを呼び起そう
もしくは、ポジティブな気持ちにしてれる、
そんな人、場所、もののところへ行こう
心を切り替えることで、
明るいエネルギーに触れることで、
ネガティブな想いの連鎖を絶つことが出来る」
今週、両親と「コロナが落ち着いたら、旅行
したいね〜」って、まだまだ先の旅行計画を
立て、ウキウキした気持ちになってました

同じ今に居ても、想いひとつで、ふわ〜っと
気持ちが明るく上がったり、逆に、ずーんと
沈んだりするものです

楽しかった旅を回想
するだけでも、気持ちは華やぐし、次の旅を
妄想するだけでも、ワクワクしてきます


明るい誰か、明るい場所、ものなどに触れて、
ポジティブなエネルギーを拡げることも可能
だし、自分の想いで、自分自身を、満たして
あげることだって、可能です

ほんと、心を
どのような状態にしておくかって、大切です

今の自分の心の声を聞いてあげつつ、自分の
内に、ポジティブな想い、エネルギーを拡げ、
満たしてゆきましょ

明るい、満ちた週末を
最後は・・・
綺麗でしょ

満開の梅の花です。こんなに
ドアップ、切れた感じの写真、その訳は〜
山本公民館のお隣の、郵便局の梅でした。
どう撮っても、フェンスや、建物が入り、
結局は、先の方だけを、ドアップに(笑)
満開の梅、今の時期の明るいエネルギー、
華やぐエネルギーですね

今日の雨風で、
散っちゃうかな〜心配です

posted by Aki at 08:15 | | ヨガ日記 2021年02月24日
2月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆2月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。暖かい日が続いて ますね

今年の三寒四温は、激しくて、身体の調子を
整えるのが、難しいですね

なんとなく怠い、
きつい、そんな声を、レッスン前後に、よく
聞きます

心と身体の声を聞きつつ、自分に
無理なく、お過ごし下さいね

気候が安定し、
コロナも落ち着いて、気持ち的にも、ほっと
出来る日が、近いと良いですね

今日のスートラの言葉
「心の平穏を乱すもの、心の障害となるもの
・病気 ・病気による無気力
・怠惰 ・現状からの後退、堕落
これらを心に留め、克服してゆくことが大切
心と身体は繋がっており、互いに影響を与え合う
ヨガを行い、心と身体を安定させてゆこう」
前向きな気持ちで、穏やかに過ごそうとしても、
身体のどこかが、不調だったり、痛みを抱えて
いると、気持ちも、徐々に引っ張られてしまい、
どちらも下がってしまいます

ほんとに、心と
身体は、密接に繋がって、お互いに影響を与え
合うものですね。だからこそ、今の自分を観て、
知って、心と身体をコントロールしてゆかねば
大変です

ヨガで、好きなことで、心と身体を
緩め、元気にしてゆきましょ

暖かい春には、
心と身体を、元気に解放させてあげたいですね
最後は・・・
先日、アップした苺の苗です。
これは、2月6日のもので、それから半月、
「なかなか大きくならないなぁ」と思って
いたら、ようやく、目に見える変化が
だいぶ、大きくなったでしょ
いちごきらりの清悟さんに尋ねたところ、
赤い苺になるまで、50日近くかかるそう

苺の成長に、新月、満月が影響するそうで、
自然の力って、すごいですね

大きく赤い、
甘い苺になるのが、とっても楽しみです
posted by Aki at 08:01 | | ヨガ日記 2021年02月22日
2月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆2月クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

週末は、
びっくりする位、暖かでしたね

先週の雪と
打って変わって、春の陽気でした。このまま
ずっと暖かい日が、続くと良いなと思いつつ、
快適な週末を過ごしました

今週は、明日が
祝日で「1日頑張ったら、また休み」の方も
多いかもです

スタジオ空の皆さん、明日の
クラス、通常通りですよ。お待ちしてますね

2月最終週〜今週も、笑顔で、やるべきことと
自分らしく、向き合ってゆきましょ
今日のギータの言葉
「怒りにより心が混乱すると、知性を失い、
正しく歩んできた道から、外れてしまう
怒りは、今までの大切な教えや、
身に付けた智恵を、忘れさせてしまうもの
怒りの感情は、執着によるもの
心をコントロールすることが大切」
最近、「あおり運転」のニュースが多くて、
動画を観てると、怖くなります


「怒り」
の感情って、本当に大きなものですよね


怒っている人は、今この瞬間の自分の感情に
支配され、聞く耳持てなくなります。普段は、
温和な人でも、同じく。怒りの感情の前では、
コントロールが難しくなりがちです。出来る
ことなら、いつも、穏やかな心持ちで居たい
ものです

どんなことと向き合っていようと、
今の自分の心を観て、知って、コントロール
してゆきましょ

にっこり笑顔で、過ごして
明るいエネルギーを、拡げましょ

最後は・・・
綺麗でしょ。自宅のヴィオラです

寒い冬から、こうやって咲いてくれて、
「春が来るよ〜」って教えてくれてる
感じです
posted by Aki at 08:25 | | ヨガ日記