2015年05月11日

5月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました
GWのオフ気分から、ようやく通常のペースに戻るかな
GW明けから、5月病になりやすいって聞きます。
今の時期、心、身体に無理なく、お過ごし下さいね

週末、ヨガの本、研修でメモったノートを整理してました。
パラパラめくりながら、目に留まったスートラ
スートラが重きを置く2点、それを意識してゆくことが、
大切で、ベースとなるもの・・・そんな2つの教え。
チャマ先生のWSでも、おっしゃってたなぁって思い、
今日は、その2つの節をアップです


今日のスートラの言葉


「修練(アヴィアーサ)〜練習を重ねてゆくこと
 アヴィアーサは、大切な、必要不可欠なもの
 日々、練習を続けてゆくことは、厳しいもの
 忍耐、精神力を必要とするもの
 何かを達成したければ、長い年月、
 休むことなく、誠心誠意取り組もう」


「離欲(ヴァイラーギャ)〜執着を無くしてゆくこと
 執着を無くす努力をしなければ、
 どんなに練習を重ねても、上手くいかない
 外の世界は、心惹かれる世界がいっぱい
 何にも執着せず、心静かに、
 ヨガに、やるべきことに、専念してゆこう」



執着を無くしつつ、ヨガや、やるべきことに、しっかり
向き合うことが大切どちらが欠けても駄目、そんな2点。
いつもスートラは、この2つの教えを基に、いろんなことを
伝えて、教えてくれてるなぁって思います。

今週も、いろんなことが起きるかもです
嬉しいことも、ちょっときついことも有る日常。
そんな日常を大切にしつつ、今やるべきことと、
自分らしく、そして、着実に向き合ってゆきましょ
今週もよろしくお願いします


最後は〜苺ジャム

イチゴジャム3.jpg

週末、母と苺を買いに行き、ジャム作りをしました


イチゴジャム0.jpg

箱買いした苺を、丁寧に洗って・・・


イチゴジャム1.jpg

お砂糖を加え、苺の水分で、ぐつぐつ


イチゴジャム2.jpg

丁寧にアクを取って、レモンを加えたら、密閉して完成
手作りって、美味しいですよね手作りのジャム、
自然のパワーを頂きつつ、今週も元気に頑張ります

posted by Aki at 10:14 | Comment(0) | ヨガ日記

2015年05月09日

5月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆


こんにちは

週末、いかがお過ごしですか
GW明けで、ゆっくりされてる方が多いかな

私は朝から、母とお出かけしてきました
母のリクエスト〜八女市の指定文化財でもある、
「旧大内邸」に行ってきました明治時代に
建てられた生家、歴史が有り、とっても素敵でした

でも今日の私達の目的は、お料理(笑)
週末のお昼だけ頂ける「母の膳」をめがけて
山菜尽しと聞き、ワクワクしつつ、お料理を待ちました


大内邸1.jpg

大内邸11.jpg

すごいでしょう〜旬のお野菜、山菜が沢山のお膳。
3000円、4000円、5000円の3種類なのですが、
これは3000円のお料理ですこれに、まだ続きます


大内邸.jpg

大内邸8.jpg

個室でした。母と2人で、贅沢な空間です。


大内邸3.jpg

豪華だね〜って、感動してたら、出来立ての手作りお豆腐が
とっても甘くって、美味しいお豆腐でした。


大内邸4.jpg

揚げたての天ぷらも
左の四角のフライは何でしょう
食べてみて、びっくり、こんにゃくでした
ウド、筍、かぼちゃ〜どれもサクサクで美味しかったです。


大内邸6.jpg

大内邸5.jpg

お腹いっぱいでしたが、手作りのお漬物の盛り合わせが。
母と分析しながら(笑)、美味しく頂きました


大内邸2.jpg

忘れてた〜って、ここで、お寿司も頂きました。
2つのお寿司、左は「たけのこ」ですが、
右のお寿司は、本物の椿の花びらで作られてました
綺麗でしょう〜食べるのが、勿体無かったです


大内邸7.jpg

最後は、手作りの砂糖漬けの果物。
鬼柚子だったかなぁ〜すっごく香りが良くて、美味しかったです。

沢山のお野菜を頂き、とっても元気になりました
生家の展示室や、お座敷も見学出来て、大満足でした


大内邸10.jpg

お座敷も、縁側が広く、すごく和みました
縁側の外は、緑がキラキラしてて、本当に綺麗でした


大内邸9.jpg

屋根裏も素敵でした。すごく大きな木の梁?ハリが
素晴らしくって、ずっと守られ、大切にされてきた、
そんなお家なんだなぁって感じました

途中、八女のべんがら村や、お豆腐屋さんに寄って
試食したり〜本当に楽しいドライブ&ランチでした

週末、近場のドライブにいかがですか
自宅から20キロほど、40分くらいで行けましたよ
皆さん、楽しい週末をお過ごし下さいね
posted by Aki at 16:24 | Comment(0) | 日記

2015年05月07日

5月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆


おはようございます

GW明けの木曜日、なんだか気分は月曜日みたいです。
皆さん、楽しいGW過ごされました
今日は、なんとなく身体が重い方が多いかも
ぼちぼち、オフモードから、日常モードに戻しましょ

昨日の夢、すでに仕事モードに戻ってたのか・・・
木曜の夜レッスンは山本公民館なのに、月曜の夜レッスンの
スタジオ空に行き、誰も来ない夢を見ました(笑)


今日のスートラの言葉


「心に影響を与えるもの『睡眠』
 睡眠は無意識では無い
 サットバ的(光、活力を与える睡眠)
 ラジャス的(途切れる睡眠)
 タマス的(重く、だるい睡眠)
 3つの質の睡眠が有る
 睡眠でさえ、心、身体に様々な影響を与えている
 自分の睡眠の質を観て、より良い睡眠を取ってゆこう」



昨日の夢は、起きた時に「あぁ、焦った」って、
疲れました(笑)よっぽど起きれるか心配だったのか

GWに受けたチャマ先生のWSでも、

〜休息と睡眠の大切さ〜
「休息しないと、疲れ過ぎて、良い睡眠が取れない」
「良い睡眠を取らないと、身体は休息出来ない」


そんな、両者の関わりを説明されてました
本当に、そうですよねかなり疲れても、ぐっすり眠れたら、
割と疲れは取れてるものです。GW中、皆さんが、

しっかり休息
しっかり睡眠


されてたら良いな心、身体を元気にキープしつつ、
GW明けの上がらない感じを(笑)乗り切りましょ
今日から、またヨガお待ちしてますね

最後は・・・

ペンギンアクアス.jpg

見えるかなぁ〜手前のペンギンは睡眠中
GW中に行った水族館の写真です。


アクアス1.jpg

アクアス.jpg

ゆらゆら、悠々と泳いでるお魚達を見てても、
ちょっと眠くなります(笑)


posted by Aki at 09:26 | Comment(2) | ヨガ日記

2015年05月04日

5月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆


こんにちは

GW、いかがお過ごしですか満喫されてたら良いな
私は、前半、ゴロゴロしてましたが(笑)、
後半、ちょっとだけ動き回ってます


ある日は・・・

ちゃま先生.jpg

ご無沙汰してました〜チャマ先生
久々に、チャマ先生の単発クラスに参加出来ました

チャマ先生WS.jpg

いつもの空気感、チャマ先生のレッスンは、本当に安定してて、
学ぶものが多かったです。今回は2時間だけでしたが、
また機会を見つけて、学びに行こうって思ってます


そして・・・ある日は・・・

IMシロイルカバブルリング.jpg

みんなの方を向きながら・・・ふうっと、バブルリング

シロイルカバブルリング1.jpg

シロイルカのバブルリングを見に、水族館へ
6連続バブルリングをご披露してくれました
すっごく可愛かったです。連続バブルリングも作ってくれ、
子供達だけでなく、大人の皆さんも大興奮でした

そして・・・その後・・・

出雲大社2.jpg

松が印象的な場所へ

さぁ、私は、どこに居るでしょう

「興味無いよ」って言われる前に、答えは
しまね海洋館AQUAS」と「出雲大社」です

出雲大社.jpg

出雲大社1.jpg

出雲大社3.jpg

あいにくの雨でしたが、初の出雲大社、
訪れるご縁が有り、本当に有難かったです
縁結びの神様〜絵馬は「良縁」に尽きる感じでした

そして、今は、どこに居るでしょう
もう、止めておきます(笑)こんな感じで、ヨガ学ぶ日も有れば、
オフ満喫する日も有りの、楽しいGWを過ごしてます

木曜からレッスン再開ですが、それまで、しっかり充電して、
また元気に登場しますね楽しいGWを
posted by Aki at 15:32 | Comment(0) | 日記

2015年05月01日

こんにちは

5月になりましたね
GW〜楽しいお出かけ、イベントが有る方が多いかな
私もオフを頂いて、GWゆっくりさせて頂いてます。
まだ、どこも行ってませんが、素敵な場所を訪れたら、
レポートしますねゴロゴロばっかになるかも(笑)

5月最初のブログは、5月のクラス空き状況のお知らせです


〜スタジオ「空」〜 60分クラス
・月曜日 14:00〜ヨガ        満員・満車
・月曜日 19:00〜ヨガ        満員・満車

火曜日 11:00〜アシュタンガ    4名様OK
(駐車場・1台空き有ります
火曜日 14:00〜ヨガ        1名様OK
(駐車場・1台空き有ります
・火曜日 19:00〜ヨガ        満員・満車

木曜日 11:00〜ヨガ        2名様OK
(駐車場・2台空き有ります
木曜日 14:00〜リラックスヨガ   5名様OK
(駐車場・3台空き有ります

〜山本公民館〜 60分クラス
水曜日 18:30〜ヨガ        4名様OK
・水曜日 20:00〜ヨガ        満員
木曜日 18:45〜アシュタンガヨガ  4名様OK
木曜日 20:00〜ヨガ        4名様OK
金曜日 10:30〜リラックスヨガ   7名様OK

〜勤労青少年ホーム〜 70分クラス
・金曜日 19:30〜ヨガ        満員


※体験ヨガ、随時、受け付け中です。(空きの有るクラスのみ)
 お1人様 1回のみ・500円となります。

 スタジオ「空」は、体験時、駐車場使用が
 出来ないことが有ります。ご了承下さい。
 山本公民館と青少年ホームは、駐車可能です

ヨガクラスは、パワーヨガ系のクラスです。
前半は、身体を緩め、後半は、筋肉に少しずつ負荷をかけ、
身体の強化、引き締めを図ってゆきます
初めての方でも無理なく参加出来る位の強度です。
アシュタンガクラスの強度は、ヨガクラスより上になります。
山本公民館&勤労青少年ホームは、男性の方も受講可能ですが、
スタジオ「空」は、女性の方のみとなります

いずれのクラスも週1回の計4回、月謝3,000円となります。
いずれかのクラス所属で、振替は基本的に不可です。
(スタジオ空のみ、空きの有るクラスに限り、振替可能です。
 振替時は、駐車場は使用出来ません。

お月謝詳細は、こちら→☆お月謝について☆
スタジオ「空」駐車場詳細は、こちら→☆駐車場について☆
お問合せ詳細は、こちら→☆お問合せについて☆

お問合せはブログのお問合せからか(必ずメールアドレスを
ご記入下さい)、携帯の方に、よろしくお願いします
体験お申し込みの際は、お名前、電話番号、日時、クラス名を
明記の上、メール下さい。(スタジオ空のみですが、駐車場を
ご使用されたい場合は、その旨も明記下さい。)

※返信は、携帯メールからとなりますので、携帯メールを
ブロックされている方は、送信出来ない場合が有りますので、
ご確認の上、メール頂けるよう、お願いします。



携帯アドレス : sora.2012.03@ezweb.ne.jp


ご質問等有れば、いつでもお問合せ下さいね
休みを取ってる週末は、お返事が週明けになります。
いろんな皆さんとの出逢い、そして、一緒にヨガが
出来ることに感謝してます

おひさま.jpg


GW〜心、身体を、ゆっくりさせる時間を作って下さいね
笑顔の多い、楽しいGWを
posted by Aki at 13:03 | Comment(0) | レッスン案内

2015年04月29日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆


おはようございます

4月29日〜祝日、GW前半スタートですね
今日から連休の方も居らっしゃるかな
私も、今日からGWお休みに入ります。

4月30日(木)〜5週目にて、お休み
5月 1日(金)〜お休み〜2週目8日よりスタートの計4回です
5月 4〜6日(月〜水)〜GW・祝日にて、お休み


となります。皆さんに、日程表配ってますが、
ブログでも、再度、お知らせさせて頂きました

GW期間中は、クラスお問合せ、体験お申込み等の
お返事もお休みさせて頂きます


お問合せ頂いた分は、後ほど、きちんとご連絡させて
頂きますので、どうぞよろしくお願いします


今日のスートラの言葉


「ネガティブな、マイナスの想いに囚われたなら、
 ポジティブな、明るい想いを呼び起こそう
 もしくは、ポジティブな気持ちにしてくれる、
 そんな人、場所、物のもとへ行こう
 明るいエネルギーに触れ、心を切り替えることで、
 ネガティブな想いの連鎖を絶つことが出来る」



お仕事、家事、いろんなこと・・・慌ただしい日常を
お過ごしの方も、GWの時は、ゆっくりされる時間を
見つけて、明るい、楽しいエネルギーに満たされて下さいね

あ、美味しいものを頂いて、幸せになるのも良いですよね
先週末、かずさんが連れて行ってくれた警固のお店も
美味しかったですよちょっとだけ、食べログ(笑)


ポルチェリーノ1.jpg

PORCELLINO(ポルチェリーノ)
ユニバ近くのイタリアンのお店
人気店らしく、満席のことが多いらしいのですが、
14時くらいに入店したので、タイミングよく座れました


ポルチェリーノ2.jpg

久々の乾杯〜お昼から、イタリアのビール

ポルチェリーノ3.jpg

前菜のサラダとハム

ポルチェリーノ4.JPG

ナスのトマトソース・ジェノベーゼ添え

ポルチェリーノ5.JPG

糸島豚のインボルティーニ
ソーセージみたいな部分と、お肉の部分が有って
初めてのお料理でした美味しかったです

ポルチェリーノ6.jpg

デザート&コーヒーも出てきました。
これに、フランスパンが付いて、1,550円でした。

福岡は、いろんなお店が有るなぁって、いつも思います。
なかなか、天神まで出て行く機会は、少ないのですが、
たまに、こうやって、都会の空気を感じるの良いですよね
警固方面に行かれた際、ランチにいかがですか
楽しいGWを、お過ごし下さい
posted by Aki at 08:17 | Comment(0) | ヨガ日記

2015年04月27日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間〜今週は、GWですね
特に予定が無くても、なんとなくウキウキします

週末は、ゆっくりされました私はと言うと・・・
土曜は、かずさんとランチ&乾杯
日曜は、父と神社へ。充実した2日間でした。
仕事の相談をしたり、応援し合ったり、そんな
友かずさんと語り、そして日曜は、父とドライブ中、
仕事のいろんな相談したり、アドバイスもらったり。
そんな2日間を過ごし、これからの仕事において〜
やってみようかなって思うこと・・・
それに対して動いてみるには・・・
そんな、行動を起こすキッカケを貰いました


今日のギータの言葉


「家族、社会、自分に対し、
 人それぞれ役割、義務、やるべきことが有る
 逃げることなく、自分のやるべきことをやってゆこう
 どんな時でも、やらないより、やってみる方が良い
 やってみること、向き合ってみることが大切」



頭で、いろいろ考えてたら、「まだ、いいかな」って思い、
そのまま保留にしてしまうことも多々有ります(笑)
でも、時期が来たら、時期を作れる機会が来たら、
その時は、思い切って、アクションを起こしてみるのも
大切ですよねそんな気持ちになれた週末でした

新たなクラス作りに向け、ちょっとずつ勉強してゆこうって
思ってます研修も受けたいかなぁ〜と、ネットも見つつ。
形になるのは、まだまだ、だいぶ先ですが、今を大切にしつつ、
先の自分に繋がることも大切にしてゆきたいです


最後は・・・
昨日、父と訪れた柳川の「三柱神社」
緑が多い、素敵な神社でした


三柱神社.jpg


三柱神社1.jpg

大きな鳥居をくぐって・・・

三柱神社2.jpg

放火で焼けてしまったお社らしいですが、
今、少しずつ、新たに建てられてます。

敷地内の奥には・・・


梛の木.jpg

梛の木1.jpg

何度も、いろんな風に光が入り、不思議でした。

三柱神社4.jpg

梛の樹
素敵な名前ですよね
縁を結ぶ樹だということで、5円が沢山結んでありました
静かなエネルギー、とっても落ち着く、ほっとする樹でした。

今週も、よろしくお願いします
posted by Aki at 10:11 | Comment(0) | ヨガ日記

2015年04月24日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆


こんにちは

ポカポカ陽気の金曜日気持ちの良い快晴ですね
春到来、そうこうしてたら、初夏になりそう
そんな空気を感じて、気持ちが上がってます

昨日のヨガのクラスの時も、気持ちが上がりました。
山本公民館のアシュタンガヨガですが、今月から
「全くヨガをしたことが無い」というお二人が入会され、
アシュタンガの基本や、細かいところを、みんなで
再確認しつつ、ゆっくりと進めてます

「みんな、先のポーズがしたいだろうなぁ

そんなことを気にしつつ、細かい説明を加えてたら、
みんな、いつも以上に熱心いつも以上の集中でした
私の思い込みと裏腹に、皆さん、初心に戻って、
いろんな気付きを得て下さってて、それが嬉しく、
テンション高く、汗だくで(笑)務めさせて頂きました


今日のスートラの言葉


「アーサナ(ポーズ)は快適で、安定した姿勢であること
 身体は、毒素や緊張によって堅くなる
 心も身体も、常に柔軟でなければならない
 ヨガの練習を行うことで、身体は浄化され、柔軟になり、
 アーサナも、心も、安定したものになってゆく」



いろんなことを意識しての太陽礼拝。昨日、皆さんの
アーサナは、いつもより、さらに安定してました
ふふ、その分、きつかったと思います
アーサナの安定が、身体、心の安定に繋がって・・・
今をより楽しく、快適に過ごせるようになったら、
本当に嬉しい、幸せなことですよね

「私の伝えるべきことを、しっかり伝えてゆこう

改めて、そう感じましたこれからの時期、暖かくなると、
汗も出やすい分、浄化も進み、変化も早くなります
今の自分に無理なく・・・ヨガ楽しみつつ・・・
心と身体を元気に、安定させてゆきましょ


バリM.jpg

数年前、バリに行った時の写真です
太陽がキラキラ、でもジリジリして、そして湿度が高い。
今日の空気を感じた時、バリを思い出しました


睡蓮魚眼.jpg

夏、楽しみです〜気が早い(笑)
posted by Aki at 13:27 | Comment(0) | ヨガ日記

2015年04月22日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆


こんにちは

久々に、気持ちの良い快晴ですね
新緑が眩しくって、勢いが有って、嬉しくなります
今、自宅の家庭菜園は、カラスとバトル中(笑)
スナップピースの甘さを知ってか、カラスが
根こそぎ持って行こうとして、母が対抗してます
そんな光景も、春っぽくて、和みます
いろんなことが活発に動きだす春
もうすぐ楽しいゴールデンウィークも来ることだし、
気持ちを上げて、春の運気に乗ってゆきましょ


今日のギータの言葉


「不安、恐れを与えることも無ければ、
 自分が感じることも無い
 喜び、怒り、不安、どのような感情にも、
 心揺るがず、心穏やかで居られる
 そんな自分を培ってゆこう
 そんなヨギーは、人々にも神様にも愛される」



昨日、ちょっとだけ、気持ちが揺らぐようなことが
有り、「心って、引っ張られやすいなぁ」って、
感じましたその後、解決したら、単純な私は、
すぐに元気印に戻りました(笑)それほど、心って
揺るぎやすい、上がったり、下がったりしやすいもの。
だからこそ、いつも穏やかに、安定しておくことって、
簡単なことじゃないんだなって、実感しました

今日みたいな快晴の中、春を感じてたら、気持ちも
安定しそうですよね自然にサポートされつつ、
パワー頂きつつ、午後も元気にいきましょ


チューリップ4.jpg

チューリップ1.jpg

チューリップ3.jpg

チューリップ2.jpg

ポカポカ陽気にピッタリなチューリップ
チューリップって、まっすぐ上に伸びて、
見てるだけで、元気になれますよね
春、楽しみましょ
posted by Aki at 13:25 | Comment(0) | ヨガ日記

2015年04月20日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました。曇り空の
スタートですが、気持ちは晴れでいきましょ

先週、レッスン前に、会員さん達と話したこと

「もう、10年近く、ヨガに来てるけど、
今と同じヨガを、後何年出来るだろう
だんだん身体も老化してくるだろうし」

「まだまだ、全然大丈夫ですよ〜

って言いつつ、みんなのこと、自分のことを振り返りました。
スパ時代から一緒にヨガされてる方は、かれこれ
10年近く、ヨガにご参加され、一緒に10歳重ねてます
私も10歳アップ〜生徒さんの平均年齢も10歳アップ
私も、10年後、20年後に同じヨガクラスが出来るかは、
分からない、出来てたら良いなぁ(笑)そんな感じです


今日のギータの言葉


「私たちの身体は、年月と共に変化し、
 最後には死を迎える
 目の前の世界を経験するためのもの
 不変のものでは無い
 今の身体に執着する必要は無い」



ここまで、達観は出来ませんが(笑)
でも今と向き合うために必要な身体に対し、
老化を嘆く必要は無いと思います
とはいえ、私も、身体が以前より効かないことに
「ああぁ、嫌だな・・・」とは思いますが、
効かなくなってゆくことに、執着はしないで、
「歳かなぁ(笑)無理なくいこ
って、過ごしてゆきたいです

みんなの身体の変化、私の身体の変化・・・そんな
老化も含め、その時、その時に合ったヨガを、
ずっと一緒に出来たら良いなって思ってます


ズンバ.jpg

心も、身体も若返りそうな、元気いっぱいの
ズンバクラス先月末からスタートして、私も
毎週参加してます好きなことを楽しみつつ、
心も身体も、元気にいきましょ
posted by Aki at 10:16 | Comment(2) | ヨガ日記