2014年12月15日

12月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆12月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間の始まり〜寒いスタートですね
寒さに負けず、心、身体共に暖かく、元気にいきましょ

先週は、母の入院で、バタバタしてましたが、
先週末には無事に退院し、やっと一安心です
本当にご心配かけました励まし、応援の言葉、
私も母も、父も・・・本当に嬉しく、感謝でした
皆さん、本当に有難うございました

こんな時くらい、しっかり娘の役割を〜と思いつつ、
普段、家事をしてない私は、料理一つにしても、
時間がかかりました(笑)ちょっとは上達したかな
母のシャンプーして、身体を拭いてる時に、

「後々の介護の練習になるね〜」って、

にやにやしてた母に笑えました(笑)不安や心配が
沢山の1週間でしたが、またこうやって、冗談言いつつ、
笑っていると、1週間が、随分過去のように思えます。



今日のギータの言葉


「『生老病死の苦痛を知る』
 「生まれる」「老いる」「病気になる」「死ぬ」
 4つの苦しみは、人生に必ず訪れ、
 全ての人が経験するもの
 苦しみ、痛みにしっかり向き合い、
 その意味を知ってゆくことが大切」



病気になり、痛みを感じたのは、母ですが、
私もいろんなことを感じ、気付いた1週間でした。
誰でも病気になるし、誰でも老いてゆくものです。
それぞれの痛みですが、周りに支えられつつ、
じっくり向き合い、ぼちぼち越えてゆきましょ

今週も、笑顔の多い、心暖かい1週間になりますように


冬景色.jpg

東京でも雪が降ったみたいですね
しんしんと降る景色は綺麗ですが、被害が出ると
怖いですね降りすぎませんように。



posted by Aki at 10:22 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年12月12日

12月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆12月クラス☆


こんにちは

寒い日が続きますね週末は、さらに寒いみたいだし、
暖かくして、お過ごし下さいね

師走今週は、どんな1週間でした
私は、普段よりも、慌ただしい1週間でした。
向き合うことが多い1週間でしたが、忙しさに
飲み込まれることなく、地に足付けて、過ごせました


今日のスートラの言葉


「心の奥深くには悲しみなどなく、
 いつも光に満ち溢れている
 心を波立たせることなく、
 やるべきことと向き合って、
 自分の内、自分の内なる光に
 意識を向け続けていよう」



どんな状況でも、向き合う心次第で、受け止め方、
感じた方って、変わるものですよね
どんな時でも、サポートを受けながら、明るい光に
包まれてるって気がします
今週、そんな風に感じることが出来た1週間でした。

今をしっかり味わって、楽しみつつ〜大切にしましょ
自分の内側は、どんな時でも、光で溢れてますよ
楽しい週末を



かよちゃん花.jpg

昨日、かよちゃんが素敵なフラワーアレンジメントを
プレゼントしてくれました慌ただしい1週間でしたが、
リースに、籠花に・・・華やかです

posted by Aki at 15:08 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年12月10日

12月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆12月クラス☆


おはようございます

寒い朝ですね午前中は、みのう市民センターでヨガです。
先週は、暖房故障だったので、寒かった体育館
今日は、暖房効いてたら良いなぁ〜

昨日、スタジオ「空」のアシュタンガクラス〜みんなで
ジャンプバックの練習してましたアシュタンガ歴が
1年くらいの皆さん、「お尻が重い」「無理〜」って
言いつつも、チャレンジして下さいました

以前、インド・ゴアのタリック先生のWSに行った時に、
何度も伝えられていたことを思い出しました。


「苦手なアーサナにチャレンジしてゆくことで、
 自分の限界を知り、自分の限界を拡げてゆくんだよ」

「『自分には無理』と思ってたアーサナが少しずつ変化してゆく・・・
 身体の変化が、心の変化へと繋がり、自分の「思い込み」や
 「固定概念」を取り去ってくれるんだよ」


ふと、昨日の皆さんを見て、自分のことを観て、
「そこから自分を拡げるんだな」って、改めて感じました。
アシュタンガヨガだけじゃなくて、全てのヨガで言えること
全てのヨガで、自分を拡げてゆけるって思います。
新たなポーズにチャレンジされてる皆さんを見てると、
自分も、また初心に戻れます

笑顔で、わいわいやりつつ・・・ちょっとずつ、変化してゆきましょ


アシュタンガポスターシャラ内部.jpg

posted by Aki at 08:47 | Comment(0) | アシュタンガヨガ

2014年12月08日

12月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆12月クラス☆


おはようございます

寒い日が続きますね雪の被害が出たりと、
この時期にしては、寒過ぎますね風邪引いたり、
体調崩さぬよう、暖かくして、元気にお過ごし下さいね

週末は、楽しく過ごされました私は、母とお出かけ
マッサージ〜ランチ〜ショッピングと、盛り沢山でした
ランチ、どこにしようか悩んだあげく、「久留米荘のうどん」
いつも満員。相変わらず、人気なんだなぁって思いつつ、
あの柔い麺と大好きな稲荷を食べてきました(笑)

夜は、両親と3人で、リビングでゴロゴロ(笑)
みんなが健康に元気で居れるのって、大切なことだし、
感謝すべきことだなって感じました安心出来る場所が
有るからこそ、日々いろんなことと向き合い、
頑張ってゆけるんだろうなって思います



今日のギータの言葉


「やるべきことにのみ専念し、結果は神様に委ねよう
 自分のために何かをやるのではなく、
 人のために何かをやることで、
 エゴや執着、不安や恐れを取り除き、
 心を解放し、穏やかにしてゆくことが出来る」



穏やかな日常でも、いろんなことが起こります。
家族のこと、仕事のこと、友のこと・・・全てが、いつも
順調とは限りません。そんな中、いかに落ち着いて、
穏やかに向き合えるかって、大切です
今週も、それぞれの場所で、やるべきことと
笑顔で向き合ってゆきましょ


おひさま.jpg

蓮の花とも.JPG

いろんなことが、ベストに流れますように


posted by Aki at 10:26 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年12月05日

12月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆12月クラス☆


おはようございます

寒い日が続きますね今週末は、さらに寒いとか
風邪やインフルエンザが流行ってるみたいです
心、身体に無理なく、暖かくして、お過ごし下さいね

昨日のヨガクラスの時・・・レッスン開始前に、皆さんと話しつつ、
とっても有難いなって思ったことが有りました。
みんな、ヨガを楽しみに〜仲間と会えるのを楽しみに〜
笑顔で、部屋に入って来られ、レッスン開始までは、
賑やかに、楽しそうに、おしゃべりされてます

「来なきゃ勿体無い、みんなにも会いたいし
「ここに来ると、ほっとする〜この空気が好き

腕、肩を痛めてるSさん、仕事多忙のAさん、
そんな風におっしゃってました嬉しいことことです。


今日のスートラの言葉


「私達の記憶は、過去の心が創り出している
 賢者の記憶は、現在の心が創り出している
 過去の記憶、想いに囚われることなく、
 今の心で、今を生きよう
 記憶が完全に浄化されると、心も浄化され、
 迷いのない、揺るがない自分になれる」



繋がりが無いスートラのようですが(笑)昨日、みんなが
笑顔で入って来て、わいわい話されてる姿を見て、
「みんなの意識は、今、ほんと今ここに在るんだな」って
思いました今を観ようって思って、今に意識を
向けることって、難しかったりしますが、こうやって
笑顔で、今を楽しんでる時って、意識せずとも、
努力せずとも、今を生きてるって思います

そんな今の連続が、記憶を浄化して、心を楽にして
くれと良いなって思います今日も笑顔で、
今を楽しんで、大切にしてゆきましょ


クリスマスリースかよちゃん.JPG

仲良しかよちゃんが、クリスマスリースを作ってくれました


クリスマスリースかよちゃん1.JPG

去年頂いたクリスマスリースと並べたら、さらに素敵
スタジオ「空」に飾ってます。クリスマス風になってます

posted by Aki at 09:37 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年12月03日

12月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆12月クラス☆


こんにちは

今日も寒いですね矢部から来て下さってる生徒さんが
「初雪、降りましたよ〜」って、おっしゃってました
真冬の寒い時期になると、寒い中、忙しい中、
時間を割いて、来て下さる皆さんのこと、本当に有難く
感じます(あ、真冬以外も感謝してますよ〜笑)
「寒い〜あ、部屋が暖かい」って言いつつ、お見えになる皆さん
本当に感謝してます。いつも有難うございます

そして、今日の午前中、みのう体育館でのヨガ90分。
暖房故障で、寒い中でのヨガでした
「寒い〜あ、部屋も寒い」でした。
寒い体育館で、皆さん、笑顔で頑張って下さいました。
冷暖房が、ちょっと怪しい時が有る、みのうヨガですが、
いつも元気にご参加頂いて、本当に感謝です


今日のギータの言葉


「どんな状況でも、受け入れ、満足する
 幸せと不幸、喜びと苦しみ、寒さと暑さ、
 対極のもの、どちらにも心揺るがない
 常に、このような姿勢で居よう
 そうすれば、何と向き合う時でも、
 自分の行為に束縛されることは無く、
 心は常に自由で、穏やかである」



寒い状況でも、「あぁ、たまに効かないもんね」って、
すんなり受け入れて、ヨガを楽しんで下さってる皆さんを
見つつ、本当に有難いなって思いました
同じように、今の寒さも、今の自分の状況も、
「そうなんだよね」って、受け入れ、その中で、
ベストに向き合うのが一番なんだろうなって思います

同じ環境、状況なら、心穏やかに居れる方が、お得です
自分の受け止め方、心の持ちようで、どうにでも
変化したりします。心も身体も快適に、より穏やかに
過ごせるよう、どんと構えてゆきましょ


最後は・・・

ステンドグラス母作3.JPG

先日、お話してた、母のステンドグラス
3作品目は、雪だるま
ライトで照らすと、さらに輝いて、今の季節にピッタリです
ぶきっちょ母、なかなかやります(笑)

posted by Aki at 13:47 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年12月01日

おはようございます

今日から、12月師走突入です。本当に早いですね。
なにかと気忙しくなって、セカセカしそうになりますが、
今月も地に足付けて、今の場所で、やるべきこと、
やりたいことと、自分らしく向き合いましょ
12月最初のブログは、12月のレッスン空き状況のお知らせです


〜スタジオ「空」〜 60分クラス
・月曜日 14:00〜ヨガ        満員・満車
・月曜日 19:00〜ヨガ        満員・満車

火曜日 11:00〜アシュタンガ   3名様OK
(駐車場1台空き有ります
火曜日 14:00〜ヨガ        1名様OK
(駐車場1台空き有ります
・火曜日 19:00〜ヨガ        満員・満車

木曜日 11:00〜ヨガ        2名様OK
(駐車場1台空き有ります
木曜日 14:00〜リラックスヨガ  5名様OK
(駐車場3台空き有ります

〜山本公民館〜 60分クラス
水曜日 18:30〜ヨガ        7名様OK
・水曜日 20:00〜ヨガ        満員
木曜日 18:45〜アシュタンガヨガ 5名様OK
・木曜日 20:00〜ヨガ        満員
金曜日 10:30〜リラックスヨガ  8名様OK

〜勤労青少年ホーム〜 70分クラス
・金曜日 19:30〜ヨガ         満員


※体験ヨガ、随時、受け付け中です。(空きの有るクラスのみ)
 お1人様 1回のみ・500円となります。

 スタジオ「空」は、体験時、駐車場使用が出来ないことが有ります。
 ご了承下さい。山本公民館と青少年ホームは、駐車可能です

ヨガクラスは、パワーヨガ系のクラスです。
前半は、身体を緩め、後半は、筋肉に少しずつ負荷をかけ、
身体の強化、引き締めを図ってゆきます
初めての方でも無理なく参加出来る位の強度です。
アシュタンガクラスの強度は、ヨガクラスより上になります。
山本公民館&勤労青少年ホームは、男性の方も受講可能ですが、
スタジオ「空」は、女性の方のみとなります

いずれのクラスも週1回の計4回、月謝3000円となります。
いずれかのクラス所属で、振替は基本的に不可です。
(スタジオ空のみ、空きの有るクラスに限り、振替可能です。
 振替時は、駐車場は使用出来ません。

お月謝詳細は、こちら→☆お月謝について☆
スタジオ「空」駐車場詳細は、こちら→☆駐車場について☆
お問合せ詳細は、こちら→☆お問合せについて☆

お問合せはブログのお問合せからか(必ずメールアドレスを
ご記入下さい)、携帯の方に、よろしくお願いします
※返信は、携帯メールからとなりますので、携帯メールを
ブロックされている方は、送信出来ない場合が有りますので、
ご確認の上、メール頂けるよう、お願いします。



携帯アドレス : sora.2012.03@ezweb.ne.jp


ご質問等有れば、いつでもお問合せ下さいね
休みを取ってる週末は、お返事が週明けになります。
いろんな皆さんとの出逢い、そして、一緒にヨガが
出来ることに感謝してます


ミラノ大聖堂.jpg

雪のミラノ大聖堂
寒いの苦手ですが、こんな幻想的なミラノなら行きたいな
明日から、ぐっと寒くなるみたいです
12月、寒さも楽しみつつ、心、身体は暖かくいきましょ

posted by Aki at 09:13 | Comment(0) | レッスン案内

2014年11月28日

11月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆11月クラス☆


こんにちは

金曜日、もうちょっとで週末11月最後の週末ですね。
もう週明けには、12月師走です。忙しくなるのかなぁ
すでに、お仕事が忙しくなってる方も居らっしゃるし、
なにかと気忙しくなってゆく時期ですよね。
地に足つけて・・・1つずつ、丁寧にこなしてゆきましょ

丁寧に〜で、最近、感動したこと、元気を貰ったことを1つ
私は、恐ろしく不器用です(笑)、小学校3年の家庭科の授業、
初めての裁縫の時、私ひとり、1時間かかっても、針に糸が
通せず、翌週から、特別に私にだけ、糸通しが許可されました(笑)

有り得ないくらい不器用な私・・・遺伝なのか、私の母も、
どっちかというと不器用ですそんな不器用な母が、
数ヶ月前からステンドグラスを習っています


母ステンドグラス1.JPG

初めての作品


母ステンドグラス2.JPG

2つ目の作品

素敵でしょ3つ目の作品も、もうすぐ完成なのですが、
これが、とっても可愛くてまだ、お見せ出来ないのが残念。

先生に手伝ってもらってるとは言え、こんなに綺麗に
創り上げてる姿を見て、「不器用でも、やれば出来るんだ」って
とっても、母を尊敬しました(笑)

自分が好きなこと、ハマってることって、頑張れますよね。
私も、エアロに夢中だった頃、体調悪くても、ガンガン動いてました
自分が好きなことって、無心になれるし、心も身体も元気になれます。
素敵なことです



今日のスートラの言葉


「ネガティブな想い、マイナスな想いに囚われたなら、
 ポジティブな想い、プラスの想いを呼び起こそう
 もしくは、ポジティブな気持ちにしてくれる人、
 物、場所のところへ行こう
 心を切り替えることで、ネガティブな想いの連鎖を絶ち、
 プラスのエネルギーを呼び起こすことが出来る」



ネガティブになってない、安定してる時でも、
やっぱり好きなこと、好きな人、好きな場所に居ると、
より安定するし、より元気になれると思います
母のステンドグラスを見てると、必死に頑張ってる母を
想像するからか、なおさら、明るいエネルギーを感じます

なにかと気忙しい年末は、もうすぐそこです。心や身体が
キュッと締まりそうな時は、自分を元気に、明るい気持ちに
してくれるもの、人、場所へ行きましょ
週末、心も身体も暖かく、お過ごし下さいね



posted by Aki at 15:10 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年11月26日

11月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆11月クラス☆


こんにちは

水曜日、週半ば。また寒くなりそうですね。
なのに、まだ部屋に蚊が居て、立派なおでこを刺されました(笑)
蚊がスッカリ居なくなった頃には、もう冬到来かな
寒くなってきて、クラスにも、風邪引きさんが増えてます。
皆さん、暖かくして、元気に月末乗り切りましょ


今日のスートラの言葉


「タパス・苦行
 心、身体における痛み、苦しみと向き合い、
 受け入れてゆこう
 タパスに徹することで、心、身体は浄化され、
 純粋なもの、完全なものになってゆく
 痛み、苦しみは、私達に新たな気付きを与え
 神聖な力をもたらしてくれる」



つい最近、家族、周りの人に、病気かもっていうことが
有りました。「病気かも」っていうところで、すでに
心にとっては、苦しみ、不安が生じます
周りのみんなには心配、不安が生じます
身体も病気を抱えると、苦しみが生じるし、大変です。

でも、今回、その出来事を通して、どんな時でも、
心ひとつで前向きになれるし、独りで抱えてるんじゃない、
周りのみんなも一緒に向き合ってくれてるって感じました
どんな時も、どんと構えて、今を受け入れ、今の痛みを
受け入れてゆくことって、本当に大切なんだなって思います

笑顔や、元気って、いろんなマイナスエネルギーを
吹き飛ばしそうですよね今の自分が抱える、いろんな痛み、
少しでも軽くなるよう、今日も笑顔でいきましょ


最後は・・・

糖質カットクッキー.JPG

最近、ちょっと研究中の糖質カットスィーツ
5枚食べて、糖質1gやっぱり、お砂糖使わないと、
ちょっぴり味気ない感じです美味しい配合が定まったら、
いつかご紹介しますね〜興味無いかな(笑)

posted by Aki at 12:44 | Comment(0) | ヨガ日記

2014年11月24日

11月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆11月クラス☆


おはようございます

祝日の月曜日、ゆっくりされてますか
今日、スタジオ「空」は通常通りのクラスです
皆さん、しっかり身体伸ばして、緩めましょ

22日・土曜は、久々の単発90分クラスでした。
週末だからこそ、お見えになれる方も居らっしゃって、
なんだか同窓会みたいで、ほのぼの楽しい90分でした。
ヨガ初めての方、アシュタンガ初めての方も含め、
12名の方にご参加頂きました皆さん、ご自分のペースで
一生懸命、そして楽しく、向き合って下さいました
ご参加有難うございましたお疲れ様でした

今日は、記念に、単発クラスの様子をアップです


スタジオ空11月単発.JPG

スタジオ空11月単発1.JPG

スタジオ空11月単発2.JPG

まずは、座位のポーズで、しっかり身体を伸ばし、
ちょっとずつ、お腹や軸を使ってゆきました。
みんな、笑顔でチャレンジ


スタジオ空11月単発3.JPG

立ちポーズを数種類行い、アシュタンガへ


スタジオ空11月単発4.JPG

スタジオ空11月単発7.JPG

スタジオ空11月単発5.JPG

スタジオ空11月単発6.JPG

初めての皆さんの・・・最後まで頑張られたことに感動
アシュタンガ1年弱の皆さんの・・・成長ぶりに感動
アシュタンガを長くやってきた皆さんの・・・安定感に感動

いつの間にか、とっても変化されてる皆さんを見て、本当に
嬉しく感じましたお仕事だったり、子育てだったり、家事だったり・・・
それぞれが向き合うべきこと、頑張ることが有りつつも、しっかり
自分のやりたいことへの時間も創って、楽しまれてる皆さんのこと、
本当に素敵だなって思います

これからも、自分のペースで、自分らしく、ヨガ楽しんでゆきましょ
また来年も単発して、集合しましょうね

posted by Aki at 09:54 | Comment(0) | ヨガ日記