2011年08月30日

おはようございます


今日は、ユニバでホットヨガ90分&ホットヨガ70分です。
今日も暑いだろうなそれがまた気持ち良いんですよね〜。
しっかり汗かいて、一緒に楽しい時間を過ごしましょうね

昨日、嬉しいニュースが届きました

スパのリラックスヨガに、2人の妊婦さんが参加されてたのですが、
昨日、「安産でした」と電話が
1人目の妊婦さんも、超安産だったと連絡があったのですが、
今回もまたまた安産

陣痛が始まって、4時間半後の出産。
病院に着いて、分娩室に入ってから1時間だったそうで、
「すごい安産だよ」って、誉められたそうです
嬉しいなぁ、今のところ、スパ妊婦さんは、全員安産
なんだか、素敵なジンクスが出来そうで、ワクワクしてます。
今、パワーヨガにも、2人の妊婦さんが居らっしゃいますが、
こちらのお2人も、みんなと一緒に楽しくヨガされてます。
そして、レッスン後には、御利益石かのように・・・
みんながお腹を、なでまくります(笑)私もだけど
みんなの応援、エネルギーが注がれて、赤ちゃん喜んでるかな。
意識は繋がってる・・・赤ちゃんにも聞こえてるんだろうな


今日のギータの言葉

「誕生する時、それぞれのやるべきこと(ダルマ)を与えられる
 ダルマを果たすことが、生きる目的である
 どんな状況であっても、恐れずに、
 自分のダルマを果たすことが大切」



赤ちゃんを産むことも、今回のダルマ、やるべきこと。
産まれてくる赤ちゃんも、赤ちゃんだけのダルマを
持って生まれてきます
命が繋がって、その中で、いろんな経験をしてゆく。
楽しみですね〜それを見るのも、素敵な経験です


さぁ、今日も一緒に自分のやるべきことを頑張りましょ


YUIさん睡蓮.jpg

YUIさんが送ってくれた睡蓮の花
キラキラしてて崇高です
エネルギーの高い花ですよね〜
睡蓮→バリ→美味しい料理→行きたい(笑)

posted by Aki at 08:57 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年08月29日

おはようございます


月曜日もうすぐ8月が終わりますね。
でもまだまだ夏日今日も35℃まで上がるみたい
今週も夏バテしないように、元気にいきましょうね〜


昨日は、スパでチャリティヨガでした。
まずは・・・その様子を

午前中はリラックスヨガ&パワーヨガ
25名の方にご参加頂きました。


2011_0828_104337-CA3F0001.jpg

ねじって・・・


2011_0828_110946-CA3F0003.jpg

樹になって・・・


2011_0828_112317-CA3F0005.jpg

英雄になって・・・


2011_0828_113919-CA3F0006.jpg

おじぎして・・・いや・・・パールシュボッタナーサナです

いろんなポーズを頑張って下さいました


午後はアシュタンガヨガ
15名の方にご参加頂きました。


2011_0828_123516-CA3F0008.jpg

綺麗に揃ってて、惚れ惚れしました


2011_0828_130236-CA3F0009.jpg

マリーチアーサナ
ここくらいから、説明しつつ、アジャストしつつ、
デモしつつで・・・カメラの存在を忘れてしまいました(笑)
皆さん、汗だく 私も汗だく
頑張りましたね〜、フルプライマリー最後まで行きました
私の今の身体では、思うように取れないポーズもあり・・・
立派にデモ出来ませんでした。みんな、笑って流してくれて有難う


今回も沢山の方にご参加頂き、本当に感謝です。
毎回ご参加下さる方、今回初の方、会員さんのご家族の方、
福岡から参加してくれたYUIさん&Mamiyoちゃん、
沢山の方のご好意、有難い限りです
お部屋を快く貸して下さってるスパの皆さんにも感謝
お休みの日に有難うございました


今回は

ヨガ参加の方40名+義援金のみの方5名
合計 46000円 +私が4000円で・・・

50000円 の義援金が集まりました


今日、振り込みに行ったら・・・また領収書アップしますね。

昨日の筋肉痛にも負けず・・・今日も元気にヨガしましょ
本当に有難うございました

posted by Aki at 09:06 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年08月27日

こんにちは


今日も暑い1日ですね週末も暑そうです。
皆さん、残り少ない夏、満喫されて下さいね


今日は、確認です
明日は予定通り、スパリゾートホテル久留米でチャリティヨガです。


『スパリゾート久留米・チャリティーヨガクラス第5回目
今回は・・・リラックスヨガ〜パワーヨガ(前半)
      アシュタンガヨガ(後半)』


日時 : 8月28日(日曜日)
     10:30〜12:00(90分)リラックス&パワーヨガ
     12:15〜13:45(90分)アシュタンガヨガ     


料金 : 1000円
     スパリゾートの方の好意で、温泉付きです


お申し込みの方は、お忘れなく〜明日お待ちしてますね
9月は、チャリティヨガお休み予定です。
今後は、毎月じゃなく、皆さんと相談しつつ、ご意見頂きつつ、
やってゆこうかなって思ってます。
明日は、一緒に楽しみましょうね


今日は最後にお菓子


2011_0827_103956-CA3F0001.jpg

Ange Coco
鳥栖に有るケーキ屋さん
一度も行ったことないのですが、生チョコ頂いたことが有り
密かにファンでした。
昨日は、えみちゃんからリーフパイいつもありがとね〜
いつか行ってみたいな
今、ネット見てたら・・・博多阪急にも入ってるみたいですね
posted by Aki at 11:15 | Comment(0) | レッスン案内

2011年08月26日

おはようございます


秋っぽく、涼しかったのは、数日・・・
今日も夏日みたいです
外出の際は、熱中症に気を付けて下さいね


先日、ワンピースの大人買いの話をアップしましたが・・・
今、すっかりワンピースにハマってます

今日のブログは、大人買いした時に有った出来事を
63冊〜かなりの量だったので、「レジに一度に持っていけないな」と
思い、レジのバイトさんに

「63冊、一気に持ってきたいので、箱かカゴないですか

と尋ねたら・・・

「有りません」

一言、即答 即答して無視。

「まったく バイトさんよぉ〜」←小さい私(笑)
「まぁ、小分けに運べば良いけどさ」←無精者の私(笑)

と思いつつ、仕方無いので、持てる分だけ運んでたら・・・
店長さんらしき方が向こうから走って来て、

「お客様、全巻ですか私が全部レジまでお持ちします。
 お客様は、お待ち頂いてて結構ですよ

と、バタバタ走って下さり、一緒に全巻レジへ
その姿を、バイトさんは、ただ見てました・・・


残念な感じでした。
非難するつもりは有りませんが、バイトさんの態度は、
「次回から、ここで買うのよそう〜」と、一瞬思わせました。

バイト教育は、店長さんの仕事、店長さんにも責任が有るかもです。
でも、やっぱり、バイトさんの人柄、仕事への姿勢だと思います。
大変です・・・商品は同じでも、店の印象が変わってしまう
どんな役職であれ、自分の頂いてる仕事を大切に行うって
大切ですよね。頂く金額の問題じゃない
改めて、仕事と向き合う姿勢、想いの大切さを教えられました。



今日のギータの言葉

「欠点が有るからと言って、
 自分のやるべき仕事を投げ出してはならない
 この世に完璧な仕事などない
 どんな仕事にも欠点は有る
 自分の仕事が何かというより
 やるべき仕事、与えられた仕事を
 どのようにやってゆくかが大切」



朝から、長いエピソードになりました(笑)
今日も一緒に、やるべきこと、与えられたことに専念しましょ
素敵な1日になりますように


2011_0825_154158-CA3F0001.jpg

恥ずかしながら・・・
記念に63冊を
ポスターまで頂きました
↑しっかりサービス受けてるし(笑)

焦った店長さんの汗かき頑張りが有ったので・・・
次回からも、あのお店に行きますよ


posted by Aki at 09:31 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年08月25日

こんにちは


快晴の今日
夕方には、また雨が降るのかなぁ
空が青いと、それだけで嬉しいです


おとつい、うちの父が誕生日でした。
お父さん、お誕生日おめでとう
「もう、こんな歳になった」と、父は言ってましたが、
感心するくらいフットワーク軽いし、身体も効きます。
ヨガも一緒にやってますが、若い人に体力的に負けてないです


最近、自分の身体が効かない時に・・・ふと・・・

「もう20代の若い身体じゃないんだから、効かんよね〜

と、歳のせいにしようとすることが有りますが、父の姿を見て、
「歳だけじゃない自分の身体をどう使ってきたか、積み重ねだ」
って、ハッとしました。確かに、年齢を重ねれば、若い頃のように
効かない部分、筋力的にも衰える部分が出てくると思います。
だからこそ、長年、どういう風に身体と向き合ってきて、
どういう風に身体を使ってきたかは重要です
日々の積み重ねが・・・60歳、70歳になって出てくる。
父のように、自分の歳に見合った身体の使い方をしてゆきたいな。
そして〜60歳、70歳でも、みんなとヨガしてたいな


今日のギータの言葉


「感覚器官をコントロールするために、心を使う
 やるべきことを執着なく行うために、身体を使う
 エゴの無い行い、人のための行いは、素晴らしいことである
 無私の行いを通し、人は高められ、浄化されてゆく」



やるべきことを全う出来るよう、幾つになっても
自分の身体が使えるのは大切なことですよね
無理しすぎず、でも怠け過ぎず・・・
自分の今の身体を大切に扱ってゆきましょ〜


ひまわり.jpg

もうすぐ夏も終わりだな〜
ひまわりのように、元気に上向いていきましょ

posted by Aki at 12:49 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年08月24日

おはようございます


今朝も涼しかったですね。寝苦しくなく快適でした
快適な温度ですが、連日よく雨が降りますね
湿度が高く、梅雨みたい・・・マレーシアに居た頃を思い出します。
ペナン島に住んでいた時、いつも夕方にスコールが有り、
部屋の湿度計は、いつも80%位を指してました。
なので、うっかりすると、部屋の天井にキノコが・・・
信じられないでしょそしてキノコに届かず、取れない(笑)

キノコ


2011_0824_094432-CA3F0001.jpg

部屋のプランターにキノコが(泣)
びっくりです。前代未聞
3日前には無かったのに、昨日の夜、父が発見
「なんか毒キノコみたい」と、すぐに外に出しましたが、
面白かったので、アップしました


日本も熱帯化してるのかな・・・


大地震、竜巻、大雨・・・
どれも地球の浄化作業のような気がしてしまいます。
地球も、私達も自浄する力を持っているので、要らない物、
不純なものが有ると、浄化しようとします。
地球は浄化作業中なのかな〜。
心も身体も・・・要らない想いや、要らないものは捨てて、
浄化していきましょうね


今日のスートラの言葉


「私達の心は、過去の記憶に振り回されやすいもの
 過去の想いに振り回されず、
 今の心で、今を生きよう
 想いが浄化されると、心も浄化され、
 内なる自分が輝き出す」



雨が降った後は、空気がキラキラして、透明感が有ります。
大泣きした後は、心がスッキリ、解放されてること有ります。
どんな現象にも意味が有るものですよね
内側から、スッキリさせてゆきたいですね



・・・

・・・

しかし・・・キノコはビックリだったなぁ〜(笑)(泣)
どうせ生えてくれるなら、松茸で



posted by Aki at 10:05 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年08月22日

こんにちは


月曜日〜新たな1週間が始まりました。
今週も元気に過ごしましょ


今朝は涼しい朝でしたね。秋っぽい感じ。
いろんなことが有りつつも、季節は巡り、次の季節に。
朝の風が、秋の気配を感じさせてくれて、五感って
すごいなぁ〜なんて思ってしまいました


今日のスートラの言葉


「物事を静かに観る
 物事に集中する
 心は強くなり、不動のものとなる
 本質を見抜く力、真の自分を見出す力を与えてくれる」



週明け、気ぜわしかったり、心が早くなりそうな時こそ、
今の自分、周りの物事を、静かに観ていきましょ
しっかり今を観つつ、今を楽しんでいきましょうね


今週も、よろしくお願いします


頑張ったら、おやつも楽しみつつですよ〜

2011_0819_170703-CA3F0008.jpg

2011_0819_170753-CA3F0009.jpg

最近、ヒットだったアイス達
まだまだ有りましたが、箱の写真を取り忘れました

秋が近くなっても〜アイスは年中美味しいですよね
冬のアイスも美味しいし(笑)

posted by Aki at 12:23 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年08月20日

おはようございます


週末〜お盆が明けて、やっと週末って感じかな
皆さん、体調はいかがですか
夏の疲れが出る時期です。心も身体も、無理なくですよ


今月に入り・・・大の仲良しが体調を崩し、入院してます
「最近きつい」って言ってたから、かなり無理してたんだろうなぁ。
お見舞い行って、病室で話してると・・・早く治って欲しいなって、
切に思います。自分の身体も大切ですが・・・
大事な友や家族、周りのみんなの健康も同じく大切です
自分が元気じゃないと、周りも心配するし・・・
周りが元気じゃないと、やっぱりシュンとなります


今日のスートラの言葉


「今と同じくらい、過去も未来もリアルなもの
 一瞬、一瞬の現象は関連性が無いように見えて
 全て繋がっている
 時の流れは永遠
 過去の経験、今の経験が、今の自分を支え
 今の成長、気付きが、より良い未来を創ってゆく」



病気も、全て経験。沢山の気付き、成長をくれますよね
大変だけど、病気も自分だけのものじゃない。
周りのみんなも一緒に何かを経験するし、気付きを貰います。
大切な友に、元気と気晴らしを持っていきつつ、
私が友に出来ることをやってゆこうって思います


まずは
出来ることの1つ「気晴らし」「笑い」


2011_0820_105100-CA3F0011.jpg

最近、甥っ子に借りて・・・ワンピースデビュー(笑)
遅い かなり遅いけど、今頃ハマりました。
持って行って、見せてあげたいので・・・大人買いすること決定


大人買いの〜良い口実が出来ました(笑)
漫画持ってくから待っててね

posted by Aki at 11:26 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年08月19日

おはようございます


今日は、スパでリラックスヨガ&パワーヨガです。
1回目の今日、新たな方も増えてるかな
楽しみだな、今日もよろしくお願いします


昨日、幼馴染とのランチをアップしましたが・・・

私の食べログ・・・
「美味しいもの、いつも食べてるね〜」
って、よく言われます(笑)

確かにアップするランチやご飯は、美味しい、おススメばかり。
誰かとのランチは月1、多くて2回。
夕ご飯に至っては、外食は月に1回有るかな・・・
後は、寂しいかな、ほぼ全食・・・朝も昼も夜も個食・・・独りです。
でも、こうやって美味しいランチをアップすると、しょっちゅう
行ってるみたいに感じるでしょ豊かな感じ


人の受け止め方、感じ方って、そんなものですよね
私が、独りの個食の写真ばかりアップしたら・・・
「いつも、独りで、わびしそう」
そう言われるかもです(笑)


何かを見る時、誰かを見る時、一部だけを見て判断し、
偏った見方をしたり・・・一部だけを見て、羨ましくなったり、
気の毒になったりすることも有りますよね。
人の心って、本当に心の持ちようですよね


今日のスートラの言葉


「同じ物事に対し、心の状態が大きく作用する
 それぞれの心の状態により、受け止め方は様々
 心が変化してるだけであり、
 現象や物事の本質は変化していない
 自分の心としっかり向き合い、心をコントロールし、
 より良い感じ方、受け止め方が出来る心を創ってゆこう」



日常のちょっとしたことでも、受け止め方は様々だから、
自分の悩みや辛いことも、ちょっとした意識の変化で
受け止め方が大きく変わるかもしれません
心が楽になる、軽くなる受け止め方をして、
心を解放させていきましょうね〜



2011_0803_142942-CA3F0019.jpg

お昼間ワインの絵
空が反射して・・・テーブルに空が写ってます
ほら・・・毎日、お昼間ワインしてる私が浮かんだでしょ(笑)
ふふふ〜毎日じゃないけど・・・オフのお昼は・・・


posted by Aki at 09:16 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年08月18日

こんにちは


蒸し暑い日ですね
お盆明けで、まだペースが戻らない方も居らっしゃるかも。
少しずつ、身体も気持ちも、普段のペースに戻しましょ


皆さん、お盆は、いかがお過ごしでした
私は、お盆休みは無かったものの、お盆帰省した親友と会い、
一緒にヨガしたり、ランチ行ったりと、とっても楽しい時間を
過ごせて、幸せいっぱいでした
幼馴染、親友って、かけがえないものですよね。
一緒に過ごしてると、昔に戻った、子供気分でした


〆に一緒に行ったのは、一度行って、お気に入りになった
「たねの隣」

前回は、「隣のごはん」という和食メインのランチでしたが・・・
今回は、「ワンプレートランチ」の「薬膳カレー」を
cyakiさんのおススメで、気になってたセット〜ようやく実現


2011_0817_122250-CA3F0005.jpg

「ワンプレートランチ」1400円


2011_0817_121842-CA3F0002.jpg

ワンプレートの方には〜
・枝豆スープ ・ナッツや豆の乗ったサラダ
・大豆の唐揚げ ・ひじき豆腐入りピタパン
・キッシュ ・タコのマリネ
豪華でしょ〜


2011_0817_122223-CA3F0003.jpg

薬膳カレーは、優しい味
すごく美味しかったですよ〜


2011_0817_130021-CA3F0006.jpg

コーヒー&デザートもついてて、豪華なセット
相変わらず、満席で賑わってました。


幼馴染とのヨガ&ランチ
また夏休みの想い出が出来ました
お互い、違う場所で、違う生活をしてますが、お互いの存在が
励みとなり、力になるって、素敵ですよね。
未央子、また帰ってきたら、沢山話そう


お気に入りの「たねの隣」
皆さんも、大好きな方と一緒に


久々に食べログでした

posted by Aki at 13:01 | Comment(0) | 日記