2011年08月17日

おはようございます


朝から雨がすごいですね。ムシムシして梅雨みたい
まだまだ暑い日が続きますね身体に気を付けて過ごしましょ


今日の午前中は、みのう市民センターでパワーヨガです。
お盆明けの身体、シャキっと元に戻しましょうね


我が家は・・・昨日の夕方から、甥っ子達が泊りに来てます。
一緒にワンピース読んだり、お絵かきして遊んだり。
今朝も、甥っ子達はテンション高く、動き回ってます


お盆に独りで、ぼうっと考える時間が多かっただけに、
こんな賑やかな時間が新鮮で、また有難く感じます
その時、その時の環境、状況を思いっきり味わって、
感謝してゆく・・・その積み重ねが、いろんな気付きや
自分のやるべきことに繋がってゆくのかもしれないですね


今日のスートラの言葉


「意識の拡大は、とても大切なこと
 ヨーガの練習を通し、意識を内に向け、
 自分の心を観察し、意識を拡げてゆこう
 ヨガを通し、心の苦しみ、障害を取り除いてゆくことで
 意識を拡大させ、精神的進化を遂げてゆくことが出来る」



難しく考え過ぎずに、今の状態を前向きに楽しめたら素敵ですね
元気な甥っ子達を見てたら、自然とそんな気持ちになりました
今日も笑顔でいきましょ


ピンク睡蓮.jpg

posted by Aki at 08:21 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年08月16日

おはようございます


火曜日。お盆が明け、お仕事開始の方も多いかな
私は、お盆休みという休みも無く、普段通り
ブログだけ・・・なんとなく、お盆休み取りました(笑)
今日はいつもの様に、ユニバにホットヨガ
お盆休みモードから、普段モードに切り替えましょうね


ん・・・ブログ休みボケしてるようで・・・
何を書こうかな〜と思いつつ、まだ思いついてません(笑)
本当に徒然なブログ
あ、そうだお盆中に、しばし悩んだことを・・・


今日のギータの言葉

「誕生する時、人はそれぞれの役割、義務を与えられる
 役割、義務(ダルマ)を果たすことが、生きる目的である
 どんな状況であっても、恐れずに、自分を信じて
 自分の役割、生まれてきた目的を果たすことが大切」



なんでこれを選んだかと言うと・・・
お盆中、両親も不在で、独りの時間が多かったので・・・
お得意の妄想(?)内観(?)に入ってしまいました。


自分が生まれてきた目的って何だろう・・・
子供も居ないし、両親居なくなったら独りだし・・・

ヨガを伝える
ん〜

インドの子供達を支援する
ん〜

心から楽しいって思えることをやってる
ん〜


なかなか大変です(笑)
想いは巡り・・・収拾ががつかなくなりました


結局は、何も結論出ずですが・・・あはは・・・
生きる目的の一つに「生まれてきた意味を探究」というのも
有るのかもしれませんね
頭でっかちになりそうな時には、動くに限る
ということで、今日も、しっかり汗かいて働いて、
いつしか私の生きる目的に辿り着きたいと思います

今日も一緒に楽しくヨガしましょうね


2011_0813_121745-GRL_0007.jpg

建仁寺
法堂天井画
両親がお盆に行ってきたお寺です
圧巻でしょ〜
龍の姿を見てると、自分の悩みなんて小さく感じます


2011_0813_120828-GRL_0008.jpg

風神雷神図屏風
明善体育祭を思い出して、またまた元気が湧きました
白組はドラゴンですふふふ、意味不明(笑)

posted by Aki at 09:54 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年08月12日

おはようございます


今日も快晴朝から暑い日がスタートです。
くれぐれも身体に気を付けて、無理なくお過ごし下さいね


今日、明日くらいから、お盆休みの方も多いかな・・・。
帰省ラッシュや高速渋滞
実家に帰るのも一苦労ですよね。
私は、両親と3人暮らしなので、帰省する必要もなく、
こういう時期、ほんとに有難いなぁって思います。


普段の当たり前のような、ほんとは当たり前じゃないこと。
それを意識すると、すごく恵まれてることに気付けますよね


両親と一緒に元気に暮らせてること
毎日、仕事があること
毎日、ご飯が食べれること


挙げだすとキリが無いくらいです。
私達は、日常で沢山のプレゼントを貰ってます


昨日のユニバレッスン、スパレッスンの時も、

「みんながヨガに来てくれるから、仕事があるんだよね」

って、みんなの笑顔見ながら、しみじみしました


お盆が近いから、ご先祖様が気付かせてくれてるのかな。
ご先祖様がいらっしゃったから、私達は今、ここに居ます。
お盆の時期、ご先祖様に感謝の気持ちを送りつつ、
楽しいお盆休みをお過ごし下さいね


お盆休み無いよ〜って、皆さん。
私も、日曜日休みだけです
一緒に頑張りましょ


最後に・・・
松山で交通整備の方が出るくらい人気のパン屋さん
Himari
私は、以前紹介した「ガロパン」の方が好きですが、
調理パンや、デニッシュ系が好きな方には、たまらないお店でした。

見せたかったのがこれ↓

2011_0716_151430-CA3F0045.jpg

ベーコンの大きいこと(笑)
お店で、見た瞬間、ツボだったので、すぐにカメラに
(cyakiさんにビールのお供で渡したいって思った


お店は、雰囲気よく、イートイン出来るスペースも有りました。

2011_0716_151631-CA3F0046.jpg

パンの旅で、愛媛に行きたくなるでしょ
もう1軒、すごく美味しいお店が有ったので、いつか
紹介しますね(なかなか愛媛までは行けないけど・・・笑)

posted by Aki at 09:29 | Comment(0) | 日記

2011年08月11日

おはようございます


猛暑が続いてますね
今、テレビでも熱中症が続出って、熱中症対策があってます
皆さん、くれぐれも気を付けてお過ごし下さいね


私は、今からユニバにホットヨガ90分代行です。
日曜・火曜・木曜と、1日置きにホットヨガ
40℃の部屋でホットヨガなのですが、熱中症になりません。
水分を沢山摂って、無理なく行ってるからかな
暑い中に居ても、予防策を知ってると強いです。
会員の皆さんも、「どの位がベストか」を知ってらっしゃるので、
皆さん、出たり入ったりを繰り返しつつ、しっかり汗かかれてます
暑い時期、自分が暑さに弱い方だったら〜
どうやったら、夏バテしにくいか
どうやったら、身体をベストに保てておけるか
自分で探りつつ、自己管理してあげることが大切ですね


今日のギータの言葉


「肉体は、この世で様々な影響を受ける
 痛めれば傷つき、歳を重ねれば老いる、限りある存在である
 魂は意識そのもの、何からも影響を受けない
 肉体がどんなに変化しても、
 魂は傷つくことのない不変の存在である」



だからこそ「肉体に執着するな」と説いてありますが、
「限りある肉体が有るからこそ、いろんな経験が出来て、
心、魂を磨くことが出来る」とも説いてあります
いずれにせよ、大切な私達の身体です
ひとつしかない身体〜大切にするも、粗末にするも自分次第。
夏の暑さから守ってあげれるのも自分ですよね


今日も、元気に行きましょう


2011_0803_154816-CA3F0024.jpg

シダ
突然この写真(笑)
なんででしょうね〜
私、シダが繁ってると、妙にワクワクします
前世、恐竜だったのかな

posted by Aki at 09:36 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年08月10日

おはようございます


今朝は、雨が降ったかと思えば、お日様が出たり。
テレビでは、ゲリラ豪雨検証と・・・注意喚起されてます。
外出時、運転時、くれぐれも気を付けて下さいね


今から、みのう市民センターヨガです。
今日は、午後から六つ門大学、夜はスパの3本、頑張り日
明日も、ユニバ代行と、スパレッスンの3本、頑張り日
お盆過ぎまで、普段より忙しいスケジュールになりそうです。
仕事で忙しい時は、何かとサポートが入るので、流れに任せ
頑張ろうって思ってます


今日のギータの言葉


「真の放棄、解放とは
 自分のやるべきことを無執着の心で
 たんたんと行い
 その結果に囚われない
 その結果を手放すことである
 結果を手放す、結果に執着しないことで
 心の平安、真の自分に辿り着くことが出来る」



難しいでしょ(笑)
頑張れば、頑張る程、私達は結果にこだわるし、
結果を出したいと思うものです。
頑張るけど、どんな結果であれ、受け入れ、縛られない・・・。
そうすると同じ仕事でも、もっと自由に、もっと心は楽に
頑張れるかもですね


一緒にお仕事、お家のこと、やるべきこと、頑張りましょ


2011_0805_165558-CA3F0025.jpg

いっぱい頑張ったら〜
美味しいビールのご褒美有りです(笑)
まさに定番〜ビール&枝豆
皆さん、夜は美味しいビールが待ってますよ

posted by Aki at 08:50 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年08月09日

おはようございます


今、朝練が終わり、朝ご飯
今日は、ユニバでホットヨガ90分&ホットヨガ70分です。
ブログ打ったら、元気に出発です
皆さん、しっかり汗かいて、楽しみましょうね


今朝のブログは・・・
「クイズ」(笑)


先日、とっても美味しい旬の天ぷらを頂いたのですが、
その時の、天ぷら盛り合わせがこれ


2011_0803_122840-CA3F0008.jpg

美味しそうでしょ〜
トウモロコシ・おくら・ゴーヤ・ウド・イチジク・ベーコン
変わり種を天ぷらにしてあり、さくさくで美味しかったです。
イチジクの天ぷらなんて初めてでしたよ。びっくりな美味しさ
その時のお品書きがこれ↓


2011_0803_123058-CA3F0010.jpg


無花果→イチジク
独活→ウド
玉蜀黍→トウモロコシ

ここまでは分ったのですが・・・
「秋葵」ともうひとつの「なんとか枝」が読めません
どっちかがオクラで、どっちかがゴーヤ

さぁ、どっちがどっちだ←クイズ
ふふふ、どなたか分ったら教えて下さい


夏野菜、いろんな食べ方が有りますよね。
エネルギーがギュッと詰まった夏野菜。
夏バテしないように、美味しく頂きましょうね


では行ってきます


・・・クイズだけのブログに・・・(笑)

posted by Aki at 09:27 | Comment(0) | 日記

2011年08月08日

こんにちは


月曜日、今日は8月8日〜末広がりの8
勝手に(笑)縁起良く、新たな週をスタート


昨日は、ユニバでホットヨガ代行でした。
週末にしかお会い出来ない皆さんとお会い出来て、
本当に嬉しかったです。ご参加有難うございました
今週は、木曜日にもホットヨガ代行が入ってるので、
ちょこちょこユニバに顔出せそうです


今日は・・・おとつい、土曜日の出来事を。
友人のママ友さんに、友人に冷たくあたる人が居るらしく・・・

「なんで、あの人は私にあんな態度を取るんだろう」

友人は、原因が分らず、かなり嘆いてました。
普段から思うことは・・・


相手の態度が〜

1)自分に原因がある
2)相手自身に原因がある

2種類の場合が有ると思います。
自分が傷つけたり、何かきっかけを作った場合と・・・
相手が、こちらと接することで、自分の中の弱さだったり、
コンプレックスと向き合う羽目になるから、こちらと
接したくない場合とか・・・

1)の場合だと、謝る、和解する、向き合う・・・と、手段は沢山
有ると思うし、正直に向き合えば何とかなるかもしれません。
2)の場合だと大変です。だって、こっちの問題じゃなく、
相手の心の問題だから。
こちらが、どんなに態度を変えても、相手にとって、
向き合うべき相手は、自分。自分の心。

だからこそ、私達は自分の心に正直に向き合っておかないと、
誰かの態度に振り回されたり、悩まされたりしやすく
なるんですよね。

書くのは簡単ですが、難しいことだと思います。
やっぱりプイっとされると辛いし、こっちが悪いのかなって
気持ちになるもんです
私も、そんな経験をしたことが有るので、友人の気持ちが
痛いほど分ります。

人と向き合うことも、自分と向き合うことも、心の練習、修行ですね。
辛い修行と思うか、楽しい修行と思うかも、自分次第


今日のギータの言葉


「怖れないこと
 何に対しても、怖れを持たず
 不安、心配に囚われないこと
 どんな状況でも、心に振り回されることなく
 心をコントロール出来る強さを培ってゆこう」



心を怖れや不安で満たすより〜心を上げる努力をして、
楽しい気持ち、嬉しい気持ち、幸せな気持ちで満たしましょ


今週もよろしくお願いします


最後は、お気に入りデザート

2011_0805_214207-CA3F0054.jpg

お腹なら、いつでも好きなもので満たせるのに(笑)
大好きなケーキのひとつ
「サバラン」
サバランとエスプレッソ
ラム酒に漬けこんだブリオッシュ、サバランを初めて食べた時、
ツボすぎて、本気で発明した人に感謝しました

posted by Aki at 11:56 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年08月06日

こんにちは


昨日は、筑後川花火大会、行かれました
雨が降って、河川敷に行かれた方は大変だったかな。
本当に綺麗な花火でしたね。私は、友達のマンションから
一緒に眺めて満喫しました10年以上ぶりの花火
一瞬の美。一瞬だからこそ、心に残るんでしょうね。
花火師になりたい・・・また、そう思ってしまった
「しっかり夏を満喫したなありがとう、花火達
 明日から、また仕事も頑張ろ〜
ふとそんなことも思いつつ、しっかり心に刻んできました。


私は、不思議なことに・・・
オフを取ると、代行が来たりして、休む予定だった日が
仕事になります(笑)
そう・・・明日の日曜日、オフの予定でしたが、ユニバで
ホットヨガ代行になりました。楽しみだな
神様が、オフと仕事を、バランス良く下さってるんでしょうね。
だからこそ、オフを充実させて満喫し、やるべき仕事も
しっかり頑張ってゆこうって思います


今日のギータの言葉

「全てのもの、全ての人の中に神が居る
 神の大きな力によって、私達は全て動かされ、
 自分のやるべき仕事、義務を行う
 自分のやるべきことと、しっかり向き合ってゆこう」



日常に出会う、自分だけの勤め、役割。
有難く受け入れ、ベストを尽くしましょ
そして、頑張った後には、しっかり自分を労わってあげて
下さいね。心と身体を休める時間も大切ですよ〜
楽しい週末をお過ごし下さいね


最後に・・・

2011_0803_122546-CA3F0005.jpg

夏らしいものを
うちわと鳥かご・・・
と思わせて・・・実は、薬味入れ
可愛いですよね〜なんだか和みます

夏の小物
夏の空気
いろんなものを楽しみましょ


posted by Aki at 11:41 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年08月05日

おはようございます


金曜日、週末ですね。
おつとついから、久留米では水の祭典
今日は、水の祭典の〆〜筑後川花火大会です
皆さん、今日は花火観に行かれますか
夜空の花火、夏満喫されて下さいね


私は、ちょうど1年前くらいに、追突事故に逢ったのですが・・・
最近、私の周りの友人数名が、事故に巻き込まれました。
車を運転中に追突されたり、自転車も乗ってて、車にぶつかられたり。
自分が気を付けてても、不意に事故は起こったりします。
自分の想いと裏腹に、日常では、いろんなことが起こります
全ては意味有って起こるもの。そう思って、流れを受け入れ
その中で、ベストを尽くすしかないですよね
でも、大切な人が事故に遭うのは辛い・・・
皆さん、くれぐれも気を付けて、お過ごし下さいね


今日のギータの言葉


「自己を高めてゆくために
 自分をコントロールしてゆこう
 どんな時でも、自分の心を観て
 しっかりコントロールしてゆくことが大切
 心に振り回されるのではなく
 心の支配者になろう」



私達は、どんな状況でも、心ひとつで幸せにも不幸にも
なれると思います。だからこそ、今の状況をしっかり受け入れ、
その中で幸せを感じてゆけたら素敵です

今日も、いろんなことが待ってる1日です。
その中で、心をコントロールしつつ、幸せ感じて過ごしましょ


花火.jpg


お祭りちょうちん.jpg

今日の夜も綺麗に見えると良いですね
高校の時、かよちゃんと行った、どしゃぶり花火大会・・・
初めての浴衣〜一回着て、浴衣も下駄も駄目にしてしまいました
私は、これが一番の想い出

posted by Aki at 09:28 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年08月03日

おはようございます


暑い1日になりそうですね。
今日も元気にいきましょう


まずは、お知らせです

「スパヨガは水曜日&木曜日お休みです!!!!」

他の曜日と足並みを揃えるために、お休みです。
皆さん、間違って、お越しにならないようにですよ
あ、私も


せっかくのお休みなので、大切に使わせて頂きます。
今日は、お昼にお蕎麦を食べに行ってきますので、
また報告しますね

私のブログ・・・食べログになった日は・・・
ヨガブログの日よりも、アクセス数が多いようです(笑)
それだけ、みんな「食」に興味が有るってことかな
だからこそ「食欲」「食べること」をコントロールすることは
大変です


今日のギータの言葉


「せわしく行動し、怒りっぽい人は
 刺激のある食べ物を好む
 味が濃い、塩辛い、刺激的な食べ物は
 さらに、私達の気持ちを早くする
 一時的にテンションを上げてくれるが
 結果的には、苦痛や憂い、病気をもたらすもの
 刺激の強い食べ物ばかり摂らぬよう
 自分の食生活を管理してゆこう」



今、食べたい物で、今の自分の状況が分ったりします。
疲れてる時は、刺激が有るものを摂って、元気を回復するのも
良いかもですが、常に刺激の有るものばかり摂ってると、
内臓は疲れますよね
バランス良く食事すること、これも心を整えるのに大切です

ビールの美味しい時期(笑)
ピリ辛が美味しい時期(笑)

身体に刺激を与え過ぎず、美味しいものから沢山エネルギー
頂いて、元気にいきましょうね


2011_0717_185143-CA3F0084.jpg

ピリ辛の春巻きも美味しいけど・・・
(これは、松山道後のバリレストラン


2011_0718_210025-CA3F0106.jpg

シンプルな水茄子も美味しい
お野菜も必要ですよね〜
ん・・・冷酒が写ってるので、なんか説得力ないような


posted by Aki at 09:40 | Comment(0) | ヨガ日記