2011年05月29日

おはようございます


台風が近付いて来てますね。
すみは四国・・・大丈夫かなぁ
皆さん、外出時は気を付けて下さいね


今日は休日です。なので、ゆるゆる食べログでもと思って


先日、お友達とランチに行ってきました。
雨の平日〜ゆるりとしたくて、郊外へドライブランチ。
ご存知の方も多いかなぁ〜。私は初めてだったのですが、
とっても気に入ったので、ブログに紹介


浮羽の「やまんどん」の中のカフェ「夢語寄家」へ


2011_0523_113849-CA3F0002.jpg

おしゃれでしょう〜
果物畑が広がる緑いっぱいの場所。静かなところです。


2011_0523_113928-CA3F0003.jpg

入口のボードには、今日のランチの内容が
平日限定のランチ〜おまけに30食限定


2011_0523_120503-CA3F0007.jpg

どうです
ワンプレートに、ぎっしりお料理が並んでます。
これに、ご飯とお吸い物。食後のコーヒーとクッキーで1050円。
右下のチキンピカタ〜本当に美味しかったぁ


2011_0523_120444-CA3F0006.jpg

ご飯の量を見て〜少なめでしょ


2011_0523_124226-CA3F0008.jpg

食後のコーヒーが出てきたところで〜
「デザートにケーキを注文しよう」と、ケーキのコーナーへ


2011_0523_114009-CA3F0005.jpg

2011_0523_113959-CA3F0004.jpg

夢の世界
フルーツ園だけあって、フルーツたっぷりのケーキが沢山
どれにして良いか、真剣に悩み・・・


2011_0523_124402-CA3F0010.jpg

私は、てっぱんの「苺タルト」に
苺がたっくさん乗ってて、タルト生地はサクサクして、
本当に美味しかったです。

2011_0523_124422-CA3F0011.jpg

お友達は、「フルーツロール」
このフルーツロール、1本でも購入出来ます。
こんなにしっとりした生地のロールケーキ、久々でしたよ。
お土産には、豪華で良いかも
お値段は、とってもお手頃でしたよ


浮羽の静かな隠れ家・・・
しかし・・・平日なのに、満席
次々にお客さん〜30食限定のランチは、あっという間に完売
平日ランチを狙われる方は、早めの時間がおススメです。


久留米に友達が遊びに来てくれたら、
「ここでランチして、ケーキ食べて〜
 帰りは、サガラでパン買って〜
 あと、紅乙女では焼酎見れるし〜」
と、素敵なコースが完成しました。
お茶なら・・・アフタヌーンティセットも有って、楽しそうです。
3段トレイで出てきて欲しいな


いつかドライブがてら、行かれてみて下さいね


今から半年ぶりの美容室に行ってきます(笑)

posted by Aki at 09:27 | Comment(0) | 日記

2011年05月28日

こんにちは

朝から、ずっと雨ですね〜梅雨って感じ。
この雨が水不足を解消してくれますよね。
恵みの雨〜しっかり自然から頂いて、感謝しましょ


感謝しましょう〜というと・・・
最近、お友達から手作りパンや、美味しいパン、お菓子の
差し入れを貰ったりと・・・嬉しいことが続いてます。
パンを食べない日は無いくらいのパン好きな私〜

今日の朝食も・・・


2011_0528_121547-CA3F0002.jpg

ベーグル
これは、阿蘇のベーグル・ワンのプレーンベーグル。
なかなか買いに行けませんが、ここはお取り寄せも出来るし、
いつ食べても美味しくて、お気に入りベーグル上位です
ほんとは、スモークサーモンとか有ったらいいのにな


パンの材料は、小麦。小麦も地球の贈り物
小麦粉が無いと美味しいパンは出来ませんもんね。
雨の日も、すくすく小麦が育って・・・
そして、美味しいパンとなり、パン好きの元に

私達の日常は、小さな贈り物の積み重ね
パンひとつにしても、地球から、小麦から、作り手さんから、
お友達から〜沢山の贈り物が重なって、ようやく私の元に。
小さな感謝すべきことを意識しながら、日々を見たら・・・
もっと、気持ちは暖かく、幸せに満ちる気がします


今日のギータの言葉

「万物は全て神と繋がっている
 人間だけでなく、動物や植物、全ての中に神が存在している
 全ては、神が形を変えて、この世に顕れているだけである」



パンだって、神様の現れ
頂くものに感謝し、好きなものを好きな時に買えることに感謝し、
美味しく頂きましょ〜


雨の午後〜楽しい週末をお過ごし下さいね

posted by Aki at 12:56 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年05月27日

おはようございます


昨日から、ちょっぴり肌寒いですね。
風邪引かぬよう、元気に過ごしましょ


今朝のパン

2011_0527_084009-CA3F0003.jpg

バジルのパン
お友達の手作りです。
お友達は、たまにメールで
「パン作りの途中で冷凍したいのだけど・・・どのタイミングで
など、発酵のことや生地のことを聞いてきてくれます。

私、パン教室の先生してた時期が有りました。
よく教室で・・・

「昨日焼いた生地が膨らまなかったんだけど、どこが悪かったのか
「これって、過発酵生地ですか

なんて、生徒さんが自宅で焼いたパンをチェックし、一緒に原因を
考えたり、ポイントを伝えたりしてました。
なので、つい・・・


2011_0527_084656-CA3F0004.jpg

友達のパンも、パカッと割って、まじまじと生地をチェック(笑)
つい・・・昔の癖が
ふふふ、コメしたい〜と思いつつ、美味しく頂きました。


これからの時期は、暖かくなるので、発酵器を持っていなくても、
パン作りしやすい時期です
冬場からパン作りに挑戦すると、なかなか膨らまないので、
挫折する生徒さんも多いのですが、今の時期からは、面白いくらい
パン生地が膨らみます
おまけに、パン生地が思うように発酵しなかったら、ピザ生地に
してしまうか、フォッカッチャにして、天板一面に薄く生地を
伸ばして、オリーブオイル塗って焼けば美味しく変身


手作りのものには、作り手のエネルギーが宿ります
家族や大切なお友達に、手作りパン〜
チャレンジした方は、いつでも持ってきて下さい。
生地チェックさせて頂きます(笑)ん、食べたいだけか

今日頂いたバジルパン〜
バターをオリーブオイルに
バジルと一緒に、ドライトマトを戻したものを、荒みじんで加え、
砂糖をぐっと減らすと・・・
かなりワインに合うと思います
オーブンに入れる前に、粉チーズ振って〜

・・・パン作りしたくなってきました
いつかは、パン作り&ヨガの極楽イベント・・・これも私の目標です。


さぁ、今日はスパでヨガです。今、頂いている仕事に専念
今日も一緒に楽しみましょうね〜


posted by Aki at 09:31 | Comment(0) | 日記

2011年05月26日

こんにちは


午前中は、ユニバでホットヨガ90分クラスの代行でした。
以前なら、木曜午前中はアシュタンガレッスンの日。
「Aスタジオでは、みんながアシュタンガやってるな〜」と、
近くでレッスンしてることを嬉しく感じつつ、
馴染みの皆さんと汗だくでホットヨガやってきました。
雨の中、お越し頂き、本当に感謝してます
ご参加有難うございました。本当にお疲れ様でした


今朝、西鉄駅までの2キロの道のり・・・
「雨がひどいから、バスで行こう〜」と思ってたのに、大渋滞で
バスが来ない・・・。仕方なく、早歩きで駅まで。
どしゃ降りの中、だんだん洋服は、びっしょりに
最初のうちは、気にしてたのですが、途中からは、
「まぁ、いいか汚れたら、洗えばいいし
そう思って、びしゃびしゃ濡れながら歩いてたら、
小学校の時に、どしゃ降りに、わざと水たまりに足突っ込んで
遊んでたのを思い出しました。楽しかったな〜


同じ雨でも、同じ梅雨でも、子供の時は、なんでも楽しかった。


今日だって、途中から楽しめましたが、綺麗な格好してたら、
「ぎゃ汚れる」って、ヤキモキしたでしょう
心って、面白いですよね。
同じ雨でも、受け止め方で違うもの。
楽しい夏が来る前の、ちょっと待ち遠しい時期って思ったら、
うっとおしい梅雨って思わずに、楽しめるかも


今日のスートラの言葉


「同じ物事、同じ状況に対し
 それぞれの心の状態により、受け止め方は様々
 心が変化しているだけであり
 物事の本質は変化しない、不変である
 ヨガを練習してゆくことで、意識が拡大し
 より良い認識、受け止め方が出来るようになってゆく」



梅雨の時期、恵みの雨と感じるか、うっとうしい雨と感じるか、
人それぞれですよね。
ふと、子供の頃に楽しんだ どしゃ降りを思い出して、
この言葉にしてみました。


夕方からは、スパレッスン〜
皆さん、雨に負けず、お越し下さいね


最後に〜

雨の日に心にゆとりを

2011_0522_161040-CA3F0008.jpg

秋に咲く萩なのに、今頃ご近所から頂きました。
ん・・・ハギって、「萩」で良いのかな
綺麗ですよね〜和みます。


2011_0522_161107-CA3F0009.jpg

ブログ更新しつつ見える目の前の景色
緑が有るといいものです

posted by Aki at 14:36 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年05月25日

おはようございます


朝から快晴嬉しくなります。

今朝は、豪華な朝食〜

2011_0524_180104-CA3F0013.jpg

ふふふ
朝食に全部食べてないですよ(笑)
これは、昨日頂いた「La Brioche・ラ ブリオッシュ」のパン
私、このお店のパンは、ブリオッシュしか食べたことなく、
今回は、大好きなフレンチトーストを頂き、嬉しかったです。

写真じゃ伝わりにくいけど・・・
フレンチトーストかなり好き系。
しっかり浸み込ませてあるフレンチトーストでした
丸いパンは、クロワッサン生地で、中にチョコとチョコカスタード。


わざわざ買いに行って下さった気持ちも、とっても嬉しかったし、
本当に美味しい、幸せな気分になれました。ありがとう


昨日の夕ご飯に、このフレンチトーストを半分食べたのですが、
その時に、

「前回、フレンチトースト食べたのって・・・
 かずさんと、オークラのフレンチトースト食べた時

って、ふとオークラ朝食を思い出してたら・・・
昨日の夢は、かずさんと みいこちゃん(かずさんの娘さん)が登場。
みいこちゃんが、ダッシュで走ってる夢
ダッシュで走った後に、プールに飛び込み、潜水し、犬かきしてました。
夢の中で

「ねぇ、かずさん・・・みいこちゃん、成長早くない

って、2人で話してる夢でした(笑)
楽しい夢でした目覚めて・・・
夢って、日常の影響受けるんだな・・・と、おかしくなりました。


今日のスートラの言葉


「睡眠は心に影響を及ぼすもの
 サットバ的睡眠・・・光、エネルギーを与える睡眠
 ラジャス的睡眠・・・途切れる睡眠
 タマス的睡眠・・・重くだるい睡眠
 自分の睡眠の質を見つめてみよう
 良い睡眠を取ってゆこう
 睡眠時でさえ、心、身体の影響を受け
 また睡眠が心、身体に影響を与えている」



心配事が多いと、夢に出てきたりって有りますよね。
沢山寝ても、すっきりしなかったり、短時間でも元気だったり。
昨日の夢は、確実に、夕ご飯のフレンチトーストの影響を
受けてました。

よりよい睡眠を取って、元気な日々を過ごしましょ〜
今日も笑顔の多い1日になりますように



posted by Aki at 08:54 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年05月24日

おはようございます


今日は、風が強いですね〜
ちょっと今日は・・・駅まで歩くの、辛いかなぁ

おとつい、セルフケア講座を受けて、私と母は、ちょこちょこ
顔をマッサージしてます
日々の数分の積み重ねが、大きな成果に
講座を受けた時に、先生が

「いくつになっても、女性は綺麗にしてたら素敵」

みたいなことを言われてました。確かに
私は、どっちかというと、手抜き魔です。
たまには、お手入れを意識してみるのもいいな〜と思いつつ、

「むくむなよ〜私の顔」

と、マッサージしてます(笑)


ちなみに・・・

2011_0522_095235-CA3F0003.jpg

こんな素敵な お出迎えで講座はスタート
丁寧なプリントと、美味しい柑橘系の飲み物
そして、ローズマリーのローション


2011_0522_095337-CA3F0005.jpg

オレンジレモンレモンオレンジ
さっぱりとした飲み物を頂いて、身体の代謝を上げながらセルフケア


私は、メモ魔なので、何でもすぐにメモるのですが、
母は、「あんたが書いとって」と、ほぼ書かぬまま終了(笑)


メモ取りながら、「ああ、なんか勉強したいな」と思いました。
近所の久留米大学のオープンキャンパスに行こうかなと考え中。
昨日、おとついと、たまたまですが・・・
オープンキャンパスに通ってる友達と話す機会が。
2日連続で「久留米大学のオープンキャンパス」の話。
これは、調べる価値ありだなって思ってます。
日々のことは、全部何かのメッセージを持ってて、
次の何かに導いてくれてたりしますよね
自分の勘を頼りに・・・新たな風を入れたいなって思ってます。


今日のギータの言葉

「自分自身を高めてゆこう
 自分自身を堕落させてはならない
 自分自身こそが最強の友であり
 最大の敵である」



気持ちが上がってる時は、向上心も有るし、やる気もあるのですが、
ちょっと落ち気味の時は、何もしたくないし、後ろ向きです。
私も、日々、上がったり、下がったりしてます。
どっちも自分だし、これからも、どっちも登場するでしょう。
自分が最強の友であると感じれるよう、上がってる時に
少しでも、行動に移しましょ
そして、下がってる時は、無理に上げずに、とことん
落ちてていいと思います。私、いつもそう


今日は、ユニバでホットヨガ2レッスンです。
一緒に楽しんで、上がりましょ〜


・・・セルフケア講座は、個人で丁寧にお仕事されてるので、
ここでは、連絡先などは紹介出来ませんが・・・
興味がある方は、ヨガの時に直接聞いて下さいね

posted by Aki at 09:41 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年05月23日

おはようございます


月曜日〜新たな1週間の始まりです。
曇り空のスタートですが、元気にいきましょ〜


昨日、セルフケア講座楽しかったですよ。
目からウロコ。マッサージって、力を入れた方が効くと思いがち
でしたが、リンパを流したり整えるのって、ごくごく軽い力。
講座も大満足。そして、こういう講座を受けてるっていう
満足感も加わり〜充実した時間を過ごせました

講座が終わって、母と お友達と3人でランチ


さぁ〜これはどこの お好み焼きでしょ


2011_0522_120615-CA3F0006.jpg

答は・・・


2011_0522_123153-CA3F0007.jpg

久留米の方なら・・・きっとご存知(笑)
味のタウンの一角にある甲子園
実は・・・学生の頃ぶり・・・20年ぶりくらい
めちゃめちゃ懐かしかった。いまだに「食券購入」

どこにも無い薄さ(笑)のお好み焼きに、沢山のソース。
食べてるうちに、気分は高校生でした。
記憶が「美味しい」を膨らませてる〜そんな気分でした。


楽しかった頃に、楽しんだものって、いまだにスペシャル
高校生の時に、「チーズ」をプラスするのが贅沢で、
楽しみだったことを思い出したり。
いつも一緒に行ってた仲良しのみんなの顔を思い出したり。
記憶って、ほんとに宝物ですね


今日のスートラの言葉

「『記憶』は心に影響を及ぼすもの
 心に残った想いが、何かのきっかけで表面に現れる
 それが記憶
 良い記憶であれ、悪い記憶であれ
 記憶は心に様々な影響を与え、心を振り回す
 記憶に惑わされることなく
 心をコントロールしてゆける強さを培おう」



昨日の記憶は、心を温かく、幸せにしてくれるものでした。
そして、昨日の出来事も、また私の心にストックされ、
素敵な記憶として登場する日が来るでしょう
刻んでゆくなら・・・
笑顔の多い、楽しい記憶を創ってゆきましょ


今週も笑顔でいきましょ
今週もよろしくお願いします


posted by Aki at 09:35 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年05月22日

おはようございます


日曜日の朝〜少し、お天気悪いですね
今朝、カレンダーを見て、「あら、半月ぶりのオフだ」と、
意外に毎日働いてたことを発見(笑)


普段、オフの日曜日は、ほとんど家から出ませんが、
今日は、午前中にワンポイント講座に参加してきます。
何の講座でしょ


ヨガじゃないですよ〜


そうやん・・・記事タイトルに書いてた
上半身の流れを良くする、セルフケアを習ってきます。
特に・・・お顔のむくみを取ったり、首周りの流れを良くする方法を
聞けるそう ちょっと良いでしょ
飲み過ぎると、すぐに顔がむくむ私には、もってこいです
明日から、スパ風呂で、顔を触ってる私を見かけたら・・・
きっと、習ったことを実践中です(笑)


どんよりした お天気ですが、気持ちは明るく過ごしましょ
楽しい日曜日をお過ごし下さいね〜


関係ないけど・・・もひとつ、おしゃべり


日曜日の夜は、ドラマが楽しみです。

「JIN」も楽しみなんですが、同じ時間に放映されてる
「マルモのおきて」が、とっても好きで
めちゃめちゃ可愛いし、和みます。阿部サダヲさんもナイスキャラ
今から楽しみ・・・日曜日の楽しみがドラマとは・・・(笑)

posted by Aki at 08:35 | Comment(0) | 日記

2011年05月21日

こんにちは


今日は、ユニバでホットヨガ90分でした。
先月までは、レギュラーだったクラス〜今日は代行
密かに、昨日からワクワクしてました
久々に いつもの皆さんとお会い出来て、本当に嬉しく、
楽しい90分でした。あっという間だったなぁ〜。
皆さん、本当にお疲れ様でした。有難うございました


改めて、皆さんとの時間が有難く、かけがえがないものって
感じれた今日のクラス
ウキウキしつつ、ユニバからバス停へ歩いてゆくと・・・


2011_0521_140245-CA3F0002.jpg

ふふふ〜なんて可愛い
今週は、樹に恋してます。
ガジュマルの樹の次は、こんな可愛いハートの観葉植物


嬉しかった記念に、即決で購入〜
帰宅して、早速、ガジュマルの隣に


2011_0521_140520-CA3F0004.jpg

沖縄コーナーと、ちょっと不釣り合いかも・・・


緑って良いですね、気持ちが和らぎます。
こんな風にグリーンに目が行き、楽しむ余裕が有ることにも
嬉しくなりました。心に余裕が無い時って、こういう小さな
楽しみに目が行かなかったり、買う気になれなかったりしますよね。
日々に癒しの時間、スペース創っていきましょうね



今日のギータの言葉

「火が煙に覆われ曇るように
 鏡が汚れに覆われ曇るように
 真の智慧である内なる神様は
 私達の怒りや欲望に覆われると輝けない
 内なる神様は、本来誰もが備えているもの
 怒りや欲望を無くさないことには
 内なる安定、内なる神様は現れない」



なんとなく、今日はこれを
心が怒りや恐れに囚われてる時は・・・ゆる〜っと緑を見ましょ。
緑の植物達は心から不安や恐れを取ってくれる気がします。


ハートの植物・・・これはサボテン
なんだか、心がウキウキします
さぼちゃんからエネルギー貰ったし、夕方からのレッスン頑張れそう


夕方からのスパ〜今日は、22期1回目です。
一緒に楽しみましょうね

posted by Aki at 14:40 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年05月19日

おはようございます


今日も夏日になりそうです
水分補給しつつ、元気に過ごしましょ〜


さっき、特ダネの中で・・・

「震災地での不思議現象」

ということで、お地蔵様が取り上げられてました。
幾つくらい並んでいらっしゃったかなぁ〜10体くらいかな
お地蔵様達が、地震直後に、全員90度向きを変えられたそう。
道に対し、正面向きだった お地蔵様達が、横向きになられてました。
お地蔵様が向いた方角の場所は、被害が少なかったか、
無事だったか・・・そこは良く聞いてなかったのですが
ほんとに、信じられないような話ですが・・・
お地蔵様達は・・・全員綺麗に90度向きを変えられてました


私達の日常は、想像を超えたことや、何か見えない力が
働いてるとしか思えないことが、こうやって有るんですね
ニュースを信じない方も居らっしゃるかもですが、
昔から、みんなを守ってきたお地蔵様達は、何か意志を持って
向きを変えられたんだろうなぁと思いました。
見えないところで、私達を守ってくれてる力や、導いてくれる力
そんな力が有るんだよ〜守られてるんだよと伝えてくれてるようで、
朝から、「素敵なお地蔵様達だな」と感動したニュースでした。


今日のギータの言葉

「万物は同じ源から生じている
 動くもの、不動のもの、どのような存在であっても
 内に神様が宿っている
 神様が様々な方法で、姿を顕してるにすぎない
 神様は、宇宙、人、すべてに満ち満ちている」



お地蔵様の中にも、私達の内にも、同じように神様が宿って
いるんですよね
私達を支え、導いてくれる力に感謝しつつ、日々過ごしましょ


最後は・・・


今日は、お地蔵様がテーマだったので、お地蔵さまの写真を・・・と
思ったのですが、無かった〜
なので、なんとなく これを


2009_1218_181326-CIMG3165.jpg


2009_1218_174321-CIMG3157.jpg


2009_1218_174056-CIMG3156.jpg

アンコールワットの壁画
ここにも神様がいっぱい


posted by Aki at 11:05 | Comment(0) | ヨガ日記