2011年06月09日

おはようございます


昨日は、寝る前に、仕事のことでメールしたりしてたら・・・
頭を使ったせいか・・・気が上がってしまい、眠りが浅くなり
それなのに、朝4時半頃に一度目が覚め・・・なかなか寝付けず
結局、早めに起きて、風を感じながらの朝練


朝の風・・・湿度が高く、もわっとしてて・・・
ペナン島に住んでる時を思い出しました。
朝になったら、「キュウ〜キュウ」と、何かの動物の鳴き声がして、
玄関出たら、たまに大きな爬虫類が歩いてました(笑)

「身体の覚えている感覚って、すごいな〜、記憶まで蘇らせる」
「身体に刻まれている情報量って多いんだろうなぁ」と、しみじみ

だから、身体に無茶をさせたり、身体を痛めるようなことをしたら、
身体は全部覚えてて、拒否反応を起こすんでしょうね。
中庸が一番無理なく身体を使い、ひとつしかない身体を
大切にしてゆきたいですね


今日のギータの言葉

「中庸が一番
 食べ過ぎる人、全く食べない人、どちらもヨギーになれない
 寝過ぎる人、寝ない人、どちらもヨギーになれない
 極端に走ることなく、
 中庸、調和の取れた生活を送ることが大切」



まさにこれですよね
寝過ぎても、寝不足でも身体は、きつい
質の良い睡眠を取って、元気に日々を過ごしましょ

・・・今日は、お昼寝するかな(笑)


夏青空.jpg

夏のお昼寝〜風が入って来て、気持ちいいですよね
ん、お昼寝は1年中、いつでも気持ちいいか(笑)

posted by Aki at 10:56 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年06月08日

こんにちは


午前中は、みのう市民センターで、パワーヨガ90分、
午後は、六つ門大学で、リラックスヨガ90分でした。
どちらも、皆さん、しっかり頑張って下さいました。
ご参加有難うございました。本当にお疲れ様でした


今、ほんわか幸せな気分になってます。
午前中のクラスの皆さん、レッスン前に おしゃべりしてると、
みんな笑顔。楽しそう
午後のクラスの皆さんも、本当に優しい方揃いで、笑顔。
午後のクラスに新たな方が入会され、不安そうにされてたら、
長くヨガに来て下さってる80歳の おばあちゃんが

「大丈夫よ〜、ここの先生は、優しいけん、無理は言わっしゃらん。
 無理なく、自分のペースでしたら良かよ」

なんて、嬉しいことを言って下さってました。


こんな優しい方達、笑顔いっぱいの方達と一緒にヨガが出来る・・・
本当に恵まれた仕事をしてるなぁ〜と、しみじみ感謝でした。
笑顔が見れる仕事って、有難いですよね。
だって、笑顔に満ちてる時は、みんな穏やかな気を発してて、
お互いに、良い影響を与え合ってるから
引き寄せの法則・・・笑顔には、笑顔が寄せられる
だからこそ、いつも笑顔で居たいし、笑顔が多いクラスにしたいと
思ってます。


今日のギータの言葉


「全てのものは、
 ・サットバ(純粋な気質) 
 ・ラジャス(激しい気質)
 ・タマス(重たい暗い気質)
 から出来ている
 心の動きにより、この3つの気質の優勢、劣勢が変化し、
 私達を穏やか(サットバ)にも、怒りっぽく(ラジャス)にも、
 怠惰(タマス)にもしてしまう。
 心の持ちようで、私達の気質が変化する
 ラジャスとタマスの性質を抑え、
 穏やかで幸せに満ちたサットバの中で生きてゆこう」



ちょっと長いギータですね(笑)
今日の2レッスン、私にとって、サットバに満ちた時間でした。
そんな時間を持てることに感謝しつつ・・・自分の仕事を通して、
しっかり還元してゆきたいって思います。


夜は、スパでラストレッスン
穏やかな時間、楽しい時間を過ごしましょ


2011_0607_084352-CA3F0007.jpg

B-speak」のロールケーキ
湯布院 無量塔がされてるケーキ屋さん
ロールケーキの販売時間に合わせて、行列出来てますよね。
両親が頂いてきて、久々に食べました。
ふわふわで美味しかったです。
これも、至福の時〜サットバ

posted by Aki at 16:13 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年06月07日

おはようございます


今日は、ユニバでホットヨガ90分&ホットヨガ70分です。
1週間に1度の天神〜なんとなく旅気分です。
今日も楽しみだな〜いい汗かきましょうね


週末に、うちの両親が近くのお祭りに行ってたみたいで・・・
その時の出店に〜


2011_0605_142044-CA3F0001.jpg

サータアンダギー
沖縄のお店が有ったみたいで、ミニサータアンダギーのお土産。
なんだか、「沖縄」って嬉しくなりつつ頂きました。
「今年、沖縄行けるかな〜」なんて思ってたら・・・
昨日、スパヨガの後、会員さん&お友達のりこさんから


2011_0607_083512-CA3F0002.jpg

「行かないでも、見るだけでも楽しいし」
と、沖縄の本を2冊プレゼントしてもらいました
嬉しかったぁ〜、本当に有難う

中をぱらぱら〜

2011_0607_083742-CA3F0004.jpg

わぁ〜マンタ・・・見たいな。


2011_0607_083716-CA3F0003.jpg

わぁトロピカルスィーツ(笑)

すっかり、気分は沖縄に〜
先月は、ガジュマルの樹に出会えたし、今年のうちに
沖縄に行けそうな気がしてきました。
(すみ、行ける 検討してね〜


沖縄やバリに行くと、独特の空気感があり、私は
空気の中に神様が居らっしゃるような感覚になります。
特に、バリのウブドに行くと、気が満ち満ちてて、
精霊や神様が充満してるような気がします
宇宙は全て、神様の顕れ・・・そんな感覚になれる大好きな場所です。
今年、バリまでは無理だろうけど・・・沖縄なら行けるかな


今日のギータの言葉

「全てのもの、全ての人の中に、
 同じもの、不変のものを観る
 全ては繋がっていて、
 全ては同じ神が存在していることを知る
 神はすべてものものに満ちており、
 様々な姿で顕れている
 これが真の見方であり、真の智慧である」



なんか、こんな感じかな
エネルギーをチャージしたい時や、リフレッシュしたい時は、
大好きな場所の空気、地面に立つのが良いのかもしれないですね。
皆さんが今、惹かれている場所、ものは何ですか
そこに、何か自分を知るきっかけや、自分を導いてくれるものが
隠れてるかもですよ〜


さぁ、もうすぐユニバに出発です。

皆さん、素敵な1日を

posted by Aki at 09:31 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年06月06日

おはようございます


ん・・・もう、こんにちは・・・かな
月曜日〜新たな1週間が始まりました。

梅雨入りしたものの・・・今日も快晴ですね
暑い日が続きます。夏バテしないように行きましょうね。
夏バテしそうな時には・・・ピリ辛韓国料理はいかが


最近・・・うちの近所に、韓国料理屋さんが出来てて・・・
家族みんな気になってました。昨日、「行ってみよう」と
いうことになり、家族7人で韓国料理屋さんへ


2011_0605_175703-CA3F0002.jpg

刈原のバス停近く・・・3号線からすぐ交差点のところです。
韓国語・・・韓国料理教室もしてるって書いて有り・・・気になる


お店は、韓国っぽい雰囲気。韓国の方がやってらっしゃって本格的。


2011_0605_181420-CA3F0008.jpg

ナムル頂きつつ、ビールで乾杯してたら・・・
最初の注文「プルコギ」が登場。石焼き鍋でのすき鍋のような感じ


2011_0605_181345-CA3F0006.jpg

タレで味付けされてるお肉とお野菜が沢山


2011_0605_181946-CA3F0011.jpg

途中で、お店の方がハサミを持って登場
目の前で、バンバンお肉をカットされていかれました。


2011_0605_182122-CA3F0013.jpg

これをレタスで包んで頂きます。
お肉も柔らかくて、甥っ子達も大喜びでした。

お肉がなくなったら・・・


2011_0605_190742-CA3F0020.jpg

ピリ辛ご飯やレタスで、石焼きビビンバです。
韓国のりに包んで頂きました。


他にも・・・

2011_0605_183527-CA3F0016.jpg

牛タン

2011_0605_190608-CA3F0018.jpg

上カルビ
柔らかくて、弟が大絶賛


2011_0605_181937-CA3F0010.jpg

海鮮チヂミ

2011_0605_182933-CA3F0015.jpg

こっちは、定番チヂミ

私は、チヂミが大好きでした。
一緒に添えて出てくるソースがなんとも美味しかったです。


2011_0605_184655-CA3F0017.jpg

トッポギ
細長い餅を辛いタレで


いったい・・・どんだけ食べたのって感じでしょう(笑)
大人5人、子供2人で、お腹いっぱいになりました。
お値段もお手頃で、本当に美味しい韓国料理屋さんでした。
「近くにお気に入りが見つかって良かったね」と話してます。
お昼はランチも有っているらしく、ビビンバセットとか有るみたい


美味しい韓国料理〜行かれてみて下さいね


週明けから、写真尽くしの食べログ
もうすぐお昼だから、お腹すいてきました
美味しいもの紹介だったり、ヨガの話だったりしつつ、
今週もゆるくブログ更新していきますね。


今週もよろしくお願いします



posted by Aki at 11:32 | Comment(0) | 日記

2011年06月04日

こんにちは


今日も快晴
暑い1日になりそうですね
皆さん、夏バテせぬよう、お過ごし下さいね


今朝、マコ(ルンバ)がお掃除してくれてたのに気付かず・・・
さらに掃除してしまいました・・・なんだか損した気分です(笑)
なんとなく、ゴミが無いなぁ・・・と思いつつ、掃除したのですが
私が起きる前に、マコがお掃除してたみたいです
すっきりした部屋での週末。気分よく過ごせそうです。


さっきまで、もくもくと掃除してて・・・無心になり、なんだか
気持ちがすっきりしてます。掃除って、すごいな〜。
私達は、何かに集中することで、心配事や不安を一時的でも
忘れたり、心を軽くすることが出来ます
それも、心のコントロール。心の向け方の練習です
楽しい時期は、しっかり味わい、感謝して・・・
でも、もし辛い時なら、ほんのちょっとでも、心配事から心を離し、
心にホッとする時間を与えてあげましょ


今日のスートラの言葉


「1つのことに集中し、無心になってゆこう
 1つのこと、対象物に集中し続けることで
 心の障害になっているものを克服し
 心を安定させてゆくことが出来る
 心をいろんな方向に向けず
 1点に集中させ、強い心、静かな心を創ってゆこう」



以前は・・・パンに使うスィートポテト作りをすると
かなり無心になってました。かなりの本数の さつま芋を
ひたすら茹で、つぶし、練って・・・大鍋いっぱいに
それを何度も繰り返してるうちに、すっきりしてました。
皆さんが無心になれることって、何ですか


DSCN0467.JPG

これが、そのスィートポテトパン
スィートポテトを練りこみ、どこを切っても、芋、芋、芋
最近、焼いてないなぁ〜


楽しい週末をお過ごし下さいね
posted by Aki at 11:58 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年06月03日

おはようございます


金曜日〜週末が近いですね
今日は暑くなりそうです。
皆さん、バテないように元気にいきましょ


今、特ダネつけつつ・・・ブログを更新してます。
昨日の「内閣不信任案・否決の舞台裏」・・・
茶番劇だと報道されてますね。私は、政治に疎いので、
しっかりした意見を言えませんが・・・

こんな時期だから、協力し合って、今やるべきことに専念して〜

って思ってしまいます。
こんなことでモメてないで、被災地の皆さん、原発避難者の皆さんが
少しでも早く、普段の生活が出来るようにして欲しいって思います。
こうやってる間も、不便な生活を強いられてる皆さんは
沢山いるんだもんはよして〜って思います。
政党どうのより・・・って思う私は、何も分ってないのでしょうけど


文句言うのは簡単なことですよね。
文句言ったからには、自分もちゃんと頑張ります
今月のスパでの第3回チャリティヨガ申し込み受け付けてます。
今月は、まだまだ人数少なめです。
「毎月は、皆さんもご予定が有るから、大変かな〜」と思いつつも、
少しでも被災地の応援になるならと
人数多い月、少ない月が有っても、継続することが大切ですよね。
皆さんの意識がひとつになったら、大きな力に変化してゆきます。
だからこそ、その機会を常に持ち続けてゆきたいなって思ってます


今日のスートラの言葉


「心には様々な想いが湧き上がる
 苦しみをもたらす利己的な想い
 愛をもたらす無私の想い
 自分の心、想いをしっかり観察し、
 エゴ的な想いを取り除いてゆこう」



政治家の皆さんは、無私の想いで行動されてるのかな・・・
日々、全てを無私の想いで行動することは難しくても、
自分のやるべきことを通して、無私の想い、無私の行動を
少しでも顕してゆけたら、今よりも前進してゆけると思います
日々を大切に、頑張りましょうね


おひさま.jpg




posted by Aki at 08:47 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年06月02日

おはようございます


今日は新月カレンダー見て・・・今、気付きました。
朝練しちゃった(笑)最近、滞ってた首の何かが通ったようで、
ようやく「朝練したい」って感じてます。
ただ・・・調子に乗ると、また痛くなるので、今はゆっくりと。
身体は、まだまだ重いですが、先に気持ちが戻って来たことが
嬉しいです


新月の日
浄化が進む日です。心、身体の要らないものを流しましょ
想いのエネルギーは、とても強いらしいので、良い想いなら
素敵なエネルギーに満ちますが・・・マイナスの想いを持ち続けると、
自分を縛るし、良いエネルギーまで漏電させてしまいます
なかなか手放すことの出来ない不安や恐れ、怒りなど・・・
新月の日に、新たなエネルギーに切り替えれたらいいですね

心をすっきりさせたい時には、ひたすら お掃除も、心を浄化して
くれるらしいですよ


今日のスートラの言葉


「心惹かれるものに執着せずに生きることは難しい
 心の不安や恐れを無くし生きることは難しい
 束縛、恐れをもたらすのは、自分の心である
 ヨガに専念し、自分のやるべきことに専念し
 自分の弱さ、自分の心を克服してゆこう
 内なる自分、真の自分は、
 何からも束縛されない、揺るがない存在である」



軸がブレてるな〜、不安定だな〜って時は、ヨガしましょ。
もしくは、無心でお掃除
お掃除がしたくない時は、ひたすら好きなことに専念
好きなことを夢心でやると、心は楽しく、スッキリしますよね。


そうそうお掃除というと・・・


2011_0529_093403-CA3F0003.jpg

お掃除ロボット「ルンバ
先月、母の誕生日&母の日に・・・弟家族からプレゼント


2011_0529_093230-CA3F0002.jpg

ソファーの下も、すいすい
どこでも掃除に行きます
以前、柴犬を飼ってたのですが、その名前をもらい
「マコ」と読んでます。
お掃除ロボットなので、勝手に掃除してくれるのに・・・
うちの家族は、つきっきりで、どこに行きよるか確認し・・・

「ほら、そっちじゃないよ
 こっち、こっち。こっちを掃除して。
 その部屋が、どうも好きみたいね・・・ゴミ多いの

マコに話かけてます(笑)
ちなみに・・・ルンバは、言葉は理解出来ません(笑)


2011_0529_093425-CA3F0004.jpg

お掃除が終わると・・・
自分の住みかに戻り・・・


2011_0529_093450-CA3F0005.jpg

ちゃんと充電する お利口さんです。


私は、ルンバを薦めたい友が2人・・・
す・・・
か・・・さん
どう(笑)

あ、浄化にお掃除を・・・と言いつつ、ルンバに頼っては・・・


新月の今日、心穏やかにお過ごし下さいね

posted by Aki at 10:04 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年06月01日

こんにちは


今日から6月ですね
本当に・・・毎日があっという間に過ぎてゆきます。
こうやって新たな月が迎えられることに感謝しつつ、
日々を大切に、充実させて過ごしてゆきましょ
今月も、よろしくお願いします


月初め、お仕事や、お家のこと、忙しい方が多いと思います。
セカセカすると、呼吸が早く、浅くなってゆきます
呼吸をゆっくりと深いものにすることで、自然と身体は緩み、
心も安定します。だからこそ、ヨガでは、呼吸に意識を向けるよう
努め、呼吸をコントロールしようとします


ふとした時に、息が止まってたり・・・浅くなってたりしたら・・・
大きく深呼吸しましょ〜
私達が自分でコントロール出来る器官は、呼吸のみ。

「さぁ、心臓をゆっくり動かして・・・
 さぁ、胃腸のこの辺りを動かして・・・
 肝臓の動きを活発にさせようか・・・」

なんて、無理ですよね(笑)
呼吸だけが、私達がコントロール出来る唯一の器官。
身体や心を安定させたい時には、まずは今の呼吸を意識しましょ


今日のスートラの言葉


「呼吸をコントロールし、エネルギーを整えることを
 プラーナヤマという
 プラーナとは、私達を支えている生命エネルギー
 プラーナヤマで、呼吸、エネルギーを整えることで、
 心をコントロールし、心の穏やかさを保つことが出来る
 自分の呼吸に意識を向けてゆこう」



今、皆さんの呼吸は安定してますか
私・・・ブログ打ちつつ、息が止まってたかも


今月も、心穏やかな時間を沢山創ってゆきましょうね


最後に・・・心が緩むといえば・・・スィーツも

2011_0526_083708-CA3F0001.jpg

ガトーフェスタ・ハラダ
博多阪急の大人気ラスク
まだまだ行列でしょうね〜
ふふふ、並ばずして1袋ゲットです。
スィーツ好きな友達が多くて幸せ

posted by Aki at 16:18 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年05月31日

おはようございます


今日も、引き続き晴天
最近なんだか、晴れの日も雨の日も、それぞれに嬉しいです。


日曜日に半年ぶりに美容室に行ったのですが、髪が軽くなって、
ドライヤーが楽になりました。
ドライヤーの後に、いつも使ってるオイル
去年、美容室の田中さんにお薦めして頂き、それ以来、お気に入り。


2011_0530_130307-CA3F0006.jpg

モロッカンオイル

モロッコの南西部にのみ生育する、非常に希少な樹の実から採れる
「モロッコのゴールド」とも呼ばれる高級植物油。
非常に優れた浸透性を持つ
抗酸化作用を持つビタミンEを豊富に含む(オリーブオイルの2〜3倍)
アルガンオイルは医療品や食品など幅広い分野に使用されています。

(HPから引用)

仕上げにワンプッシュ分のオイルを髪に馴染ませたら、
髪はサラサラになります。
べたつき感もなく、去年から、これ1本
久留米で扱っている美容室は、数軒だけらしいです
人気商品で、熊本から買いに来られる方も居らっしゃるとか。


私の行ってる美容室は、家のすぐ近所です。
ヘアーデザイニングα
今年3月に姉妹店フラワーもオープンし、東合川にあります。
どちらでも購入出来ますよ。価格は4200円だったかな。
買いに行けないけど欲しい・・・って方は、代理で買ってきますよ
ふふ、スパ渡しユニバ渡し
ん・・・久留米には数軒でも、天神なら、もっと売ってるかな


担当して下さってる田中さんは、とっても優しい方で、
いつも綺麗に仕上げて下さいます。
美容室やカットして下さる方とも出会いですよね
お任せ出来る方が居るのは、心強いです。

今度は、お薦めのヘッドスパに挑戦してみる予定です
たまには、リフレッシュ、リラックスの時間作りましょ


5月最終日〜もう明日からは6月ですよ。早いなぁ
今日も、素敵な1日になりますように

posted by Aki at 09:52 | Comment(0) | 日記

2011年05月30日

こんにちは


梅雨の晴れ間嬉しいですね
1週間の始まり、月曜日〜気持ちも晴れやかにいきましょ
今週も、よろしくお願いします


明け方に夢を見ました。内容は、はっきり覚えてないのですが、
ヨガインストラクターコースを受けてた時の夢

「カルマ・・・ギアーナ・・・バクティ・・・ラージャ・・・う〜ん

多分、卒論のテーマを何にするか悩んでた夢でしょう(笑)
私は、結局、どれかに絞ることが出来ず、「ヨーガとは」みたいな
全部を含めたものを書いた気がします。


朝起きて、「懐かしいな・・・勉強してたな」
と本を手に取りましたが、読みませんでした(笑)


私達が、一緒にクラスでやってるのはアーサナ(ポーズ)
「ハタヨガ」です。ヨガって、ポーズを取るだけでなく、
いろんな種類が有って、身体を使わず心を使う(バクティヨガ)、
日々の中でやるべきことに専念する(カルマヨガ)などなど、
いろんなヨガが有ります。


インドの理恵さんは、先日のメールで・・・

「まあ、私はハタヨガでなく、生かされるカルマヨガを実践します」

と書いてました。
日々の中で、ポーズを取る時間が無い時は、心のヨガを実践しましょ


今日のギータの言葉


「行為の結果にこだわらず、
 自分のやるべきこと、与えられたことに専念する
 これがカルマヨガ
 エゴの心なく、やるべきことに専念しよう
 他者のために働き、社会に貢献してゆこう
 それが真の意味でのヨガ、カルマヨガ」



理恵さんは、インドで、孤児院の子供達のために働き、
日本からの観光客にインドを紹介し・・・自分のやるべきことに
専念してます。ヨガのポーズをどれだけ綺麗に取れたとしても、
エゴの心や、執着が強くなるようだったら、さぁ方向転換
心を自分の内へ向けて、エゴを減らすように努めましょ
そういう時は、カルマヨガ。とにかく、ひたすら自分の
やるべきことに専念し、人の役に立ってゆきましょ

普段のレッスン・・・ポーズを取るヨガですが・・・
私は、そこにチャリティヨガを加えたら〜
カルマヨガになると思ってますなってないかな


皆さん、今日は、どのヨガを実践中ですか


夕方からは、スパで、身体を使うヨガです
食べ過ぎないようにして来て下さいね
特に・・・アシュタンガクラスの皆さん(笑)


インドの絵.jpg

posted by Aki at 13:52 | Comment(0) | ヨガ日記