2011年02月25日

こんにちは


今日もポカポカ陽気
週末までは、このまま暖かいみたいですね。
日曜日・・・母と「梅を観に行こうか〜」って話してます。
晴れてね〜私の久々のオフ


今日は、スパでリラックスヨガとパワーヨガでした。
今日は、前期まで一緒にヨガされてた方が、遊びに来て下さいました。
「赤ちゃん、無事に産まれました」って、カワユイ赤ちゃんと一緒に
嬉しかった〜、そらちゃん、目がくりくりの美人さんでした。
そして、今日からのリラックスヨガにも、妊婦さんが2名。
なんだか、ハッピーオーラが漂う今日
幸せな、穏やかなエネルギーを頂きました。
今日から20期スタート、一緒に楽しみましょうね
ご参加有難うございました。今日もお疲れ様でした


最近・・・私は、金曜日のレッスン前に・・・道の駅「くるめ」に行ってます。
理由は、お野菜 最近、うちの母は、野菜を努めて摂ってます。
今日も、母のリクエストの野菜達をゲット


2011_0225_134103-CA3F0002.jpg


立派でしょ〜
しめて1000円。お釣もなく、きっかりで縁起良い感じ
レジの方にも、「わきっかり1000円ですよ」って言われました。


私は、人参が大好きです。
いっぱい人参料理を作ってもらおうと・・・しっかり買いました。
ふふふ、「自分で作りなさい」って言われそうです(笑)


皆さん、お野菜、摂ってますか
お野菜・・・エネルギーに満ちた、心を穏やかにしてくれる食べ物です。
ヨガでは、サットバの食べ物と言います。
サットバの食べ物とは、自然に近い食べ物で、心、身体に優しい、
素晴らしいエネルギーに満ちた食べ物のことです。
新鮮なお野菜をしっかり摂って、素晴らしいエネルギーを
心と身体に満たしてあげましょう



今日のギータの言葉


「サットバの人(穏やかで純粋な人)は、
 サットバの食べ物(新鮮で生命力に満ちた食べ物)を好む
 サットバの食べ物は、
 生命力、勇気、力、健康、幸福、喜びを与えてくれる
 毎日をより良く、よりエネルギーに満ちて過ごせるよう
 サットバの食べ物を摂ってゆこう」



お野菜、フルーツ・・・自然に近い食べ物を摂ることで、
心と身体に、素晴らしいエネルギーを与えてくれます


美味しいお野菜料理・・・皆さん、教えて下さいね
料理は苦手なので・・・母に作ってもらいます(笑)
人には、得手不得手が・・・あはは、言い訳です
 
posted by Aki at 15:00 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年02月24日

こんにちは

ポカポカ陽気の木曜日
一気に梅が開花しないか・・・
観に行く前に散らないか・・・と心配になってます


午前中は、ユニバでアシュタンガ90分&アシュタンガ65分でした。
「やさしいアシュタンガクラス」今日は、7人
プライベートクラスのように少ないことが多いので、今日は
嬉しかったです。人数少ないのも、みっちり出来て好きなのですが
今日、レッスンが終わって、「いつもブログ見てます」って
言われ、嬉しかったです。こんな、ユルユルブログなのに(笑)
これからも、ユルユルにお付き合い下さいね
ご参加有難うございました本当にお疲れ様でした。


ユルユルブログ・・・もうすぐスパに出発なので、バタバタブログ


今日は・・・皆さん、これご存知ですか


2011_0224_154534-CA3F0001.jpg

「nimocaカード」
西鉄電車や西鉄バス、ショッピングまで出来るカード
ふ・・・当たり前やん・・・ご存知ですよね・・・


実は、今日初めて購入しました
この1年間、みんながバスに乗る時に、「ぴっ」とされてて、
気にはなっていたのですが、毎回、小銭じゃらじゃらで払ってました。
購入手続きや、チャージが大変そう・・・と思ってたのですが、
昨日、両親が「簡単に買えるし、便利よ」と
そして、今日、初めて購入
毎回160円を両替してたのに、かざすだけで支払い終了。


ふふふ・・・えらい便利でした


私は、新しいものに疎く、すぐに出遅れます。
そして、現状のままでいいかって、なかなか挑戦しません。
もっと、好奇心旺盛に、アンテナ張って、いろんなものに
目を向けたいなって思いました
nimocaカードで、自分の性格を改めて実感した今日でした


いろんなことに疎く・・・


ひとつ気になることが・・・


「ラブ注入」・・・って


友達からメールで「アキちゃんにラブ注入」って。
メール貰った時は、「何のことだ・・・また、えらくラブラブな」と
思ってたのですが、昨日、スパで、小さな子供まで
「ラブ注入」って、なんか歌ってました。
これも知らない


では、夕方も楽しくヨガしましょ〜

posted by Aki at 16:09 | Comment(0) | 日記

2011年02月23日

こんにちは


暖かい水曜日、今日も春の陽気ですね
午前中は、みのう市民センターでパワーヨガ90分、
午後は、六つ門大学でリラックスヨガ90分でした。
どちらのクラスも、皆さん、元気にヨガされてました。
春になると、身体も活動開始 身体が開きやすいので、
これからの季節、動きやすくなりますね
ご参加有難うございました。今日もお疲れ様でした


夕方のスパまで、少し休憩です
とはいえ・・・ちょっと出かけるので、すぐに出発ですが


今日は、朝から、「梅」が見たくて・・・
なんでだろう 梅に呼ばれてる
スタバでは、桜マグに惹かれ
今日は、梅が見たくて


だんだん歳取ってきてるのでしょうか・・・(笑)
雅な世界に突入する年頃になってきたのでしょうか・・・


とは言え・・・仕事は多忙・・・しばらく観梅出来そうにないから・・・



2011_0223_123241-CA3F0003.jpg


向かいのお家の白梅をパシャリ
まだ、ほとんど咲いてないけど、白い花が綺麗です


2011_0223_123038-CA3F0001.jpg

庭のスイセンも可愛い


昨日、ニュージーランドのクライストチャーチで大地震が有りました。
ニュージーランドには、親戚のような家族が住んでおり、とても
心配です。
クライストチャーチにも1ヶ月くらい滞在したことが有りますが、
本当に素晴らしい街です。少しでも被害が少ないことを、
クライストチャーチの皆さんが無事なことを祈るばかりです

地震、噴火・・・自然災害が絶えませんね・・・。
地球が不安定な感じ・・・これからが心配です
だからなのかな・・・梅の花を観て、心穏やかになりたいのかな


地球の上に暮らしてる私達・・・
各自が少しでも、穏やかなエネルギーを発しましょうね

posted by Aki at 15:23 | Comment(0) | 日記

2011年02月22日

こんばんは


今日は、ユニバでホットヨガ90分、ホットヨガ70分でした。
今日も楽しく、しっかり汗かけました。
毎回、参加して下さる方も いらっしゃって、有難いなぁ〜と思いつつ、
レッスンさせて頂きました。それも、いつも定位置(笑)
ご参加有難うございました今日も、本当にお疲れ様でした


今日は、会員さんの中に、明善後輩を発見し、嬉しかったです
おまけに、体育祭は、同じ白組同じ企画
うちの高校は、クラスよりも、体育祭の色が、なぜだかとても重要(笑)
・・・すいませんローカル過ぎて、意味不明ですね


話を戻しましょう〜


日々、沢山のヨガレッスンをこなし、朝練をしたりしてると・・・
正直に告白しちゃうと・・・たまに・・・
「なんで、こんなにヨガしてるんだろう」って思うことが有ります。
しばらくヨガしたくなくなったり、ヨガが好きなのか分からなくなったり
身体の調子が悪くて、思うように身体が効かないと、
そんな気持ちが湧くことも有ります。
でも、またしばらくすると、思い出したかのように・・・
ヨガが大好きな気持ちが戻ってきてます


不思議ですよね
皆さんも同じように感じられたこと有りますか

なんだか分らないけど、続いてる。
なんだか分らないけど、やると気持ちがいい。

そんな「なんとなく」の積み重ねが、「とっても好き」に
繋がって、継続に繋がってゆくのかもしれないですね


今、なんとなく、気持ちがヨガに向かない方は、思い切って、
しばらくヨガから離れてみるのも良いのかもしれません
心と身体が、「またやりたいな」って感じたら戻ってきたら良いし


スパヨガも、そんな感じで、一度辞められた方が、また復活して
戻ってこられることが多いです。
私は、そんな時に、皆さんが帰ってきやすい場所にしておきたいなって
思ってます


今日のギータの言葉

「前世、ヨガをやっていた人は、
 現世でも、ヨガに引き寄せられる
 現世でのヨガの練習、ヨガで培った智慧は
 来世での助けになる
 今やっていることは、全て先に繋がり、
 未来の自分を導いてくれる」



休みたくなったら、無理なく休んで・・・
そして、復活したくなったら、またいつでも戻ってきましょ
ふふふ、今、ヨガをしてるってことは、来世でも、一緒に
ヨガしてるかもですよ


今日も1日お疲れ様でした


・・・最後に


2011_0208_201500-CA3F0002.jpg


皆さん、これご存知ですか
えびせんべいの里
すっごい美味しくて、お気に入りです。
私は、お友達から頂いて、ビールと共に楽しんでます

posted by Aki at 18:35 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年02月21日

こんにちは


月曜日 今日は久留米は15℃まで上がるそうです
空が青くて、綺麗です もう、これだけで得した気分。


日曜日の昨日、ユニバでホットヨガ代行でした。
普段と違うお顔ぶれ・・・でも、いつも一緒の方も
楽しく90分ヨガ出来ました。また代行の際は、よろしくお願いします


昨日は、代行が終わって、仲良しと楽しい時間を過ごしました。
大好きな赤坂のスタバで待ち合わせ
最近、スタバ行かれましたスタバは桜満開
桜ラテ、桜チーズケーキ、桜スコーン、桜シフォン・・・
そして、桜のオリジナルグッツが沢山販売されてました。
桜や梅が大好きな私は、心ときめく時間でした
桜ラテを頂き・・・帰りには、どうしても桜マグが欲しくなり・・・


2011_0220_221200-CA3F0004.jpg

買っちゃいました
透明で耐熱120℃です。ビールでも、ホットワインでも行けそうでしょ
あ・・・もちろん、普段は、コーヒー飲みます(笑)
桜スコーンや桜ビスコッティも、本当に美味しかったです。


スタバから、先日予告した通り・・・
フォンタナに移動し、美味しいイタリアンを頂いてきました。

頂いたのは、URLで飛んだら見れますが、「早春コース」
写真よりも、かなり豪華でしたよ。
春を先取りしたコースで本当に美味しかったです
写真を撮ろうかとも思ったのですが、撮れる雰囲気じゃなかったのと
お料理、素敵な時間を満喫したかったので、やめました(笑)


2011_0220_195812-CA3F0001.jpg


頂いたイタリアワイン
あんまり美味しかったので、ネットで調べようって思って、これだけは
帰り際に一枚 好き系なイタリアワインでした



代行頑張った御褒美にしては、豪華すぎる1日。
今日からも、しっかりお仕事頑張れそうです



今日のギータの言葉

「染まった心は、物事を染まった色で見てしまい、
 本質を正確に捉えることが出来ない
 心を純粋にしてゆこう
 心が純粋になると、エゴや見返り無しで物事を観れるようになり
 全ての本質、真理を見極めてゆけるようになってゆく
 何にも染まってない、純粋な心を造ってゆこう」



昨日、友達とワインを楽しみつつ・・・
「心の持ちようで、同じことに対する受け止め方が変わるよね」って
しみじみ話しました。
私達の心次第で、目の前の現象は、どんな見え方もします。
だからこそ、物事を真っすぐに観れるよう・・・染まった心ではなく、
純粋な心、軽い心にしてゆきたいですね



心を軽く出来るよう、解放出来るよう・・・明るく、楽しくヨガしましょ
そして、今週も、素敵な1週間にしましょう


posted by Aki at 13:03 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年02月19日

こんにちは


午前中は、ユニバでホットヨガ90分でした。
先週、お休みさせて頂いたので、久々にお会いする皆さん
嬉しかったです。今週は、明日も同じ時間にホットヨガ90分。
日曜日のホットは久々なので、お顔ぶれ違うかな・・・楽しみです。
ご参加有難うございました今日も本当にお疲れ様でした。


明日は、ホットヨガの後に、仲良しのお友達とお出かけ。
とはいえ、多分、お茶して、ディナーして・・・
ひたすら、おしゃべりしてるでしょう(笑)


明日は、大好きな「フォンタナ」でディナー予定
行かれたことありますか
雰囲気がとっても良くて、私にとって、ご褒美的なお店。
とっても美味しいイタリアンのお店です。
明日は、満喫してこようって思ってます
きっと、ワインも進むでしょう〜
どうだったか、報告しますね
ん・・・写真撮れる雰囲気じゃないか


まだ、その前に・・・今日は、スパレッスン
夕方も頑張ってきます


皆さん、楽しい週末をお過ごし下さいね


・・・家に帰って、ぼ〜っとしてたら、しっかりブログ打つ時間が
無くなりました 今日は、これにて

posted by Aki at 16:00 | Comment(0) | 日記

2011年02月18日

こんにちは


満月の今日・・・晴れたり、曇ったり・・・お、今は晴れてます
今日は、満月見れるかな〜


今日は、スパでリラックスヨガとパワーヨガでした。
皆さんの、くつろいだ姿が私の気持ちまで緩めてくれました。
「皆に会えるの楽しみだし、温泉楽しみだし・・・ヨガもするか
それも有りですよ
楽しいって思えて、心が緩めば、私も嬉しい限りです。
ご参加有難うございました今日もお疲れ様でした


今日のブログは・・・昨日の出来事を・・・


昨日、ユニバのアシュタンガレッスンに向かう時のこと。
電車を降り、バス停まで歩いてたら・・・対面から、自転車で
こっちに向かってくる女性の方が。とってもおしゃれで綺麗な方。
でも近くになって気付いたら・・・
人目も はばからず、大泣きされながら、自転車漕がれてました。
そのまま、すれ違ったのですが、すっごい泣かれてて、
勝手に、こっちまで切なくなりました。


「あんなに泣かなきゃいけないくらい辛いことが有ったの
「大泣きするくらい辛いことが有っても、朝はやってくる・・・
踏ん張って、お仕事しなきゃいけないんだろうな・・・

頑張って


しばらく、素敵女子の泣き顔が頭から離れませんでした。


同じ時間に存在してて、同じ空間に存在してても・・・
すっごい辛い状況の方もいらっしゃれば、
すっごい幸せいっぱいの方もいらっしゃる。
当たり前のことだけど、なんだか切なくなりました。
どんな時も、自分だけが向き合ってる、自分だけの今の課題。
自分だけが越えることの出来る経験や、自分だけが感じれる幸せ、
そんなかけがえのない今を大切にしましょう〜


泣いても、笑っても・・・
その状況は、不変ではなく、変わりゆくもの。
全力で、今を生きて、悔いなく過ごしたいな


今日のギータの言葉


「万物と自分が同じであるという平等観を持つ人は
 幸せも、不幸も、同じものとして受け入れることが出来る
 自分の痛みも、他人の痛みも同じ痛み
 万物に対し、深い慈悲の心を持とう
 愛を持って、全てを観れる人が最高の人である」



なんとなく今日は、これを選びました
自分の痛みも、他人の痛みも同じ痛み・・・
なかなかそうは行きませんが、相手の立場になって考え、
思いやってゆけるようになると素敵ですよね


最後は・・・
心が弱くなってる時には・・・
甘いもので、心を元気に、心を緩ませてあげましょ


2011_0217_071448-CA3F.jpg


また食べ物(笑)
辻口シェフのお店「LE MUSEE DE H
金沢にある人気店だそう。お土産に頂きました


2011_0217_071530-CA3F0005.jpg

銀のスプーンのサクリスタンに似てる
兼六園をイメージしたお菓子だそうです。
本当に美味しかった心も、ゆるゆるに緩みました

・・・兼六園、行ってみたいなぁ

posted by Aki at 15:21 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年02月17日

こんにちは


雨の木曜日ですね
今日は、そんなに寒くないですね。でも、夕方からは冷えるかな。
皆さん、濡れないように、冷えないようにされて下さいね


今日は、レッスン多忙の木曜日
午前中は、ユニバでアシュタンガヨガ90分&アシュタンガヨガ65分
でした。皆さん、汗かきつつ、しっかり頑張って下さいました。
12時からの「やさしいアシュタンガ」、少しずつ会員さんが増えると
いいなって思ってます。ホットの皆さんも、トライされてみて
下さいね〜←なにげに宣伝してます(笑)


今、ユニバから帰って来て、お昼ご飯。
ちょっと嬉しい差し入れを頂いたので、ご紹介


先日、火曜日の夜に放送されてた「伸介プロデュース」だったかな。
ご飯のお供グランプリみたいなのが有ってました。
九州代表だった「梅の実ひじき」がなんと2位
ん・・・3位だったかな・・・覚えてないけど、上位ランキング。
「きっと、しばらく商品買えなくなるんだろな」
なんて思ってたら・・・

久留米のお友達から差し入れで・・・
「これ、テレビにも出るくらいの人気商品なんですよ」って。
大宰府から買ってきて下さいました有難う〜


2011_0217_071651-CA3F0007.jpg


大宰府えとや「梅の実ひじき」


2011_0217_143538-CA3F0008.jpg


お皿に盛ってみましたが・・・よく分らないかな
ひじき、ゴマ、カリカリ梅が一緒に入って、本当に美味しいです



2011_0217_071612-CA3F0006.jpg

パッケージも梅で可愛い

テレビで放送されたので、ますます入手困難になるでしょう
良かったなぁ〜、頂けて。
流行りものに弱い私・・・


美味しいものを頂いたので、夕方2レッスンも元気いっぱい


またまた食べ物だけのブログでした(笑)

posted by Aki at 15:15 | Comment(0) | 日記

2011年02月16日

こんにちは


お昼間は、少し暖かですね
今日の みのう市民センターのヨガも、暖かい中、
のびのび出来ました。皆さんも、元気にヨガして下さいました。
会員さん20名からのスタートでしたが、今は45名に
みのう体育館・・・広いです。このレッスンが、1週間のうちで、
一番大きな声を張り上げてるような気がします
3本目のスパレッスンの時に、たまに声がかれてます(笑)
ご参加有難うございました。今日もお疲れ様でした


夕方のスパレッスンまで、しばし休憩。
私は、レッスン合間に、お昼ご飯食べたり、ブログ更新したり、
自分の用件を済ませるのですが、合間の時間がとっても貴重です。

・・・レッスンで、エネルギーを外向きに発し
・・・休憩で、またエネルギーを内に充電

・・・レッスンで、沢山のみんなと交流し
・・・休憩で、独りで内にこもる


どっちも必要です。
エネルギーを発するばかりも、貯めこむばかりも駄目ですよね
両方のバランスが、ほどよく取れた時・・・
気持ちも安定してて、自分の内側をよく観れる気がします



今日のギータの言葉


「自分は何をすべきで、何をすべきでないのか?
 自分にとって、何が危険で、何が安全か?
 自分を束縛してるものは何か?
 自分を開放してくれるものは何か?
 これらを正しく捉え、正しく識別出来るのが真の智慧
 私達の身に付けてゆくべき智慧である」



発するエネルギー、創ってゆくエネルギー、貯めておくエネルギー・・・
いろんなバランスを取りつつ、より自分の内側を観てゆきましょ


自分のすべきこと、すべきでないこと・・・
束縛してるもの、解放してくれるもの・・・
難しいけど、たまに考えると、いろんな気付きがあるものです


さぁ、夕方からは、スパレッスン頑張ります
私の「やるべきこと」与えられた大切なお仕事



2010_0814_093357-CA3F0039.jpg


2010_0814_093614-CA3F0042.jpg


去年行った、お伊勢さんの神木
そろそろ・・・また伊勢神宮に行きたいです
樹木は、ほんとにエネルギーに満ちてますよね。
見てるだけでも、エネルギーが満ちてきます

posted by Aki at 13:58 | Comment(0) | ヨガ日記

2011年02月15日

こんばんは


夕方になると、寒くなりますね
昨日から、関東の方は大雪で大変みたいです
関東に住んでる友達・・・みんな、大丈夫かなぁ
皆さん、暖かくして、帰宅されて下さいね


今日は、ユニバでホットヨガ90分、ホットヨガ70分でした。
土曜日にお休み頂いてたので、1週間ぶりのホット
暖かい中、しっかり身体が伸び、本当に気持ち良かったです。
冬場の汗をかきづらい時期、ホットヨガで、しっかりデトックスしましょ。
今日もしっかり頑張って頂きました。ご参加有難うございました
本当にお疲れ様でした


今月に入って、なかなかブログ続いてます
内容の浅い、食べログも続いてますが(笑)


私達って、何にしても3週間くらい続けると、習慣化するそうです。
習慣化させたいこと、ずっと続けたいことは、まずは3週間
ダイエットにしても、朝練にしても、ブログ更新にしても・・・
習慣化、自分の生活の一部にするまでが、なかなか大変
いったん習慣化したら、あとは、なんとなく続いていきます。
私達って、怠けたり、サボったりもします。そんな時もアリ
でも「これ」って決めたことは、しっかり継続させて
ゆきたいですね。


今日のスートラの言葉


「修練(アヴィアーサ)は、大切な要素
 地道な練習は、厳しいもの、忍耐を必要とするもの
 何かを達成したければ、長い年月、休むことなく
 誠心誠意取り組もう」



皆さんは、今、続けたいこと、達成したいことは有りますか
寒い冬の時期、いろいろなことが、なかなか進展しないように
感じますが、この寒い時期に、しっかり土台を作っておけば・・・
春・・・樹の芽が芽吹く頃・・・しっかり伸びるそうです
今の時期、一緒に土台作りしておきましょ


今日も1日お疲れ様でした


さてさて
今日も〆は食べログ


2011_0210_214801-CA3F0004.jpg


美味しそうでしょ〜

FULL FULL
フルフル・福岡市東区にあるパン屋さん
行ったこと無いのですが、仲良しのお友達からのお土産

明太フランスが大人気だそうで、本当に美味しかったです
明太好きの私・・・昨日は、チョコ好きと言い・・・
どうも、何でも大好きなようです(笑)

いつか、お店に行ってみたいです


posted by Aki at 18:36 | Comment(0) | ヨガ日記