2012年12月29日

おはようございます


12月29日、土曜日。今日から冬休みの方、今日が仕事納めの方、
まだまだお仕事の方・・・皆さん、1年間、本当にお疲れ様です

今年も残すところ、3日になりましたね。
皆さん、どんな2012年でした
私は、去年、おととしは充電期のような感じでしたが、
今年は、いろんなものが動き出した1年でした

スタジオ「空」オープン
スパリゾート閉鎖、新たな場所でのヨガスタート
200時間研修スタート

あら・・・仕事ばかり(笑)
プライベートも充実してたし、変化有りましたよ

変化の中で気付いたもの
変化の中で出逢った人
いろんなことが本当に有難く、感謝でいっぱいです

スパから場所が変わっても、こうやってレッスン出来て、
皆さんが居て下さって、本当に幸せです
1週間、レッスン空きますが、皆さん、身体がなまらないように
ぼちぼち(忘れんかったら・・・笑)ヨガされてて下さいね
1年間、本当にお疲れ様でした。
本当に有難うございました


多分、今年最後のブログですブログも冬休み
新年のヨガが始まる頃、1月2週目に登場予定です。
メールや電話での、お問合せや連絡等もお休みしますので、
全て、1月2週目より、よろしくお願いします。

良いお年を
沢山食べて、飲んで、笑って、ゆるりとされて下さいね


おひさま.jpg

posted by Aki at 09:29 | Comment(0) | 日記

2012年12月28日

おはようございます


金曜日。今日、明日が仕事納めの方も多いかな
雨の降る寒い日ですが、暖かくして頑張って下さいね


昨日は、アシュタンガ「太陽礼拝77回」でした。
レッスン始める前は、不安そうな方も居らっしゃいましたが、
全員77回、最後まで、やり遂げられました
最年長は、70代60代、70代の方も元気に77回達成です。
終わった時には、みんな、ハイテンション
私も、77回の太陽礼拝を一緒にやった気分で、一体感を味わいました。


出来ないと思ってること・・・自分の中で、創り出した制限。
本当は、もっといろんな可能性や力が有るのに、
しまいこんでたり、気付かなかったら、勿体無いですよね
昨日の77回が、みんなの自信になると良いなって思います
皆さんの内なる力、底力、しっかり観ましたよ
私も、今年のうちに、108回頑張ります

本当に、お疲れ様でした
私は、今日が仕事納めです。最後のレッスンまで、しっかり
頑張ります。今日も、どうぞよろしくお願いします


2012_1227_194329-PAP_0010.jpg

77回終わった直後の皆さん
達成感に満ちた清々しい笑顔です


2012_1227_194103-PAP_0012.jpg

2012_1227_194030-PAP_0013.jpg

来年は何回にしましょうか(笑)
posted by Aki at 09:42 | Comment(0) | アシュタンガヨガ

2012年12月26日

こんにちは


なんだか、お久しぶりのブログです(笑)
クリスマスも終わり、今年も残すところ5日余り。
早いなぁやりたいこと、やっておかなきゃいけないこと・・・
いろいろ有りますが、レッスン終了までは、仕事に専念かな


明日は、山本公民館で、アシュタンガ太陽礼拝です
いろんなスタジオで、〆として、太陽礼拝108回(除夜の鐘)が
開催されてます。私達も、3年目ですよね。ふふふ、楽しみです

『太陽礼拝〜目指せ108回

おととしは、50回。去年は60回でした。
今年は、ラッキーセブンの77回で行きます
皆さん、楽しく、笑顔で77回頑張りましょうね
私も、今年のうちに108回やります
自分の部屋での108回。途中、やめようかと思いますが、
明日、みんなに頑張ってもらったら・・・さすがに、やめれません(笑)


今日のスートラの言葉


「ヨガにおいて、意識の拡大は、とても大切なことである
 ヨガの練習を通し、意識を内側に向け、心を観察してゆこう
 心の苦しみ、障害になっているものに気付き、取り除くことで、
 心を解放し、意識を拡大させ、精神的成長を遂げてゆける」



太陽礼拝Aを、ひたすら続けていると、最初は身体感覚ばかり
気になりますが、だんだん、自分が身体か、感覚か、心か、
そんなものも分らないような、ただ、身体が動いてる中で、
心は集中して静かな状態になります
最後のアシュタンガ・・・意識を内に向け、今年の自分と
心で対話しましょ

もちろんアシュタンガヨガじゃなくても同じ。
皆さん、一緒に今週、ヨガの〆楽しみましょうね
年末ギリギリまで、皆さんとヨガ出来ることに感謝です


20121221-00000018-jijp-000-view[1].jpg

こないだネットで見かけた可愛い温泉風景
ゆず風呂久しく、温泉入ってないなぁ〜
年末、リラックスする時間も作って下さいね

posted by Aki at 13:44 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年12月21日

こんにちは


寒い週末が来てますね。福岡はホワイトクリスマスとか
小学校は今日から冬休み嬉しいだろうなぁ〜冬休み


今朝は、マヤ歴の「世界終焉」に関するニュースを観ました。
全世界での動きや、真相はなどなど・・・
その中で、NASAが世界滅亡を否定したとも報道されてました

「マヤ暦の12月21日はサイクルの終わりであり、
 新たなサイクルの始まりも表している。
 われわれのカレンダーで12月31日が1年の終わりを意味し、
 1月1日が新たな1年を示しているのに似ている」


「地球の波動が上がり、個々のエネルギーが上がってゆく日」
「愛や調和のエネルギーが拡がる時、だからこそ、心をリラックスさせ、
 安定させて、新たなエネルギーに乗りましょう!」

そんなことも聞きました。


どれが真実で・・・どれが嘘か・・・
私には分らないし、知らなくていい気がします
でも、どれかを心に置いておくなら・・・終焉よりも、新たな
素晴らしいエネルギーのスタートが素敵ですよね

そう思って、私は今日、そして明日からを過ごそうって
思っています。地球の変化、自分の変化、皆さんの変化、
それぞれの変化・・・それぞれのエネルギーは発信され拡がります。
自分のエネルギーと周りの大切な人のエネルギーは共鳴し、
融合します。素敵なエネルギーを発信し、包まれていきましょ

私は、明日から4日間、福岡を留守にして、研修です。
ホワイトクリスマス見れないかな・・・行ってきます


クリスマスツリー.jpg

皆さん、素敵なクリスマスを

posted by Aki at 15:21 | Comment(0) | 日記

2012年12月17日

こんにちは


月曜日。カレンダーを見ると、12月も後半に突入
早いなぁ〜今週末はクリスマスだし

昨日、今年最後の200時間研修が終わりました。残りは来年
昨日は研修後、みんなで忘年会(お疲れ様会)でした


TT4.jpg

盛り上がってるでしょ(笑)
私、初めて・・・ノンアルコールビールでの参加(涙)

まだ研修がスタートして2ヶ月ほどですが、みんな、とても
仲が良く、一緒に頑張って学んでます
昨日は、1人ずつデモレッスンの日だったのですが、
じゃんけんで決めた順番も、計算されたかのようで、ゆみさんと

「全てが一番ベストな状態で回ってるよね」

って、しみじみ話してました。
順番のじゃんけんにさえ、何かの巡り合わせ、意識が働いてる
そんなことを感じました。


今日のギータの言葉


「全てのもの、人の心の中に神様が居る
 神様の大きな力によって、導かれ、動かされ、
 私達は様々な出会いの中で、様々な経験を重ねてゆく
 自分の内に有る大きな力、神様の力を知ってゆこう
 様々な経験の中で成長し、自分を磨いてゆこう」



今、このメンバーで研修を受けてること・・・
今、ヨガを皆さんに伝えてること・・・
今、自分が大切って想っている人達との関係・・・
全ては、本当に偶然じゃなく必然で、全てに神様の意志、
導きが有るんだろうなぁって感じました
昨日、研修で改めて実感し、いろんなことが有難く、
本当に幸せだなって思いました

いろんなこと、楽しみつつ、経験重ねてゆきましょ
今週もよろしくお願いします

posted by Aki at 11:49 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年12月14日

こんにちは


金曜日、週末が近くなりましたね
今週末は、今年最後の200時間研修です。明日は朝9時〜夜9時まで
ふふっ、大変そうだ(笑)2日間、しっかり頑張ってきます


12月も半ば・・・きっと、研修終了後は、あっという間にクリスマス
そして年末を迎えるんだろうな。例年ですが・・・12月下旬は、ほぼ
ブログお休み状態です(笑)日々のやるべきことを頑張りつつ、
今年を笑顔で〆ましょうね


今日のスートラの言葉


「プラーナヤマ
 プラーナとは、私達を支えている生命エネルギー
 呼吸を意識し、呼吸をコントロールし、
 プラーナを整えることをプラーナヤマという
 プラーナヤマを行うことで、心は静かになり
 心の安定、穏やかさを保つことが出来る」



200時間研修でも、プラーナヤマの時間が有ります。
ちょっと注意散漫な時でも、静かに呼吸を整えてゆくと、
いつの間にか、心も身体も静かになってます

多忙な12月。身体が疲れてる時は、ポーズはお休みして、
ゆっくり自分の呼吸を整えましょ
呼吸を整え、心を整え・・・そして、また気忙しい日々に
戻りましょそれぞれの立場で、やるべきことが沢山有って、
大変かもですが、呼吸が安定してれば、「どんとこい」って
言えるかもです

いつか、一緒に呼吸法もやりたいですね
「寝落ちないか・・・我慢比べ大会」になりませんように(笑)

楽しい週末をお過ごし下さいね


TT.jpg

TT2.jpg

200時間研修の様子
いろんなこと学んでますよ〜

posted by Aki at 15:54 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年12月12日

おはようございます


今朝も寒い朝ですね。週末に向け、寒さは和らぐみたいですね。
今日も暖かくして、お過ごし下さいね


昨日の夜のテレビ番組で、イタリア特集が有ってました。
イタリアで行ったことある都市、行ってみたい都市・・・
先週も、南イタリアの特集を観たばかりだったので、
いよいよ気分はイタリアに200時間研修終了したら、
行きたいなぁなんて、夢を広げてます


自分の中で楽しみが有ったり、励みが有ったりすると、
同じ状況でも頑張れますよね特に・・・単純な私は(笑)


今日のギータの言葉


「心を解放した人、解脱した人にとって、
 この世界は幻、どんな影響も持たない世界である
 しかし、様々な想いを手放してない人、私達にとって、
 この世界は現実、強い影響力を持つ世界である
 この世界の中で生き、いろんな経験をして、
 自分の想いや心と向き合い、浄化してゆくことで、
 束縛から解放され、揺るがない自分になってゆける」



魂を成長させる試練や、心が苦しくなるような経験、
そんな経験も沢山やって来ますが、その逆に、心が躍るような
楽しい経験、幸せな時間も沢山やって来ます。
自分の心次第で、目の前に写る世界、色は変わりますよね
昨日のイタリア番組を観つつ、

「来年は、今年以上に、沢山の経験をしよう

って思いました。楽しいこと、大変なこと、全部楽しみつつ、
味わいつつとりとめないブログになってしまった感が・・・(笑)


今日も元気にいきましょ
まずは、みのう市民センターヨガ
行ってきます


2012_1209_180929-SN3U0013.jpg

2012_1209_180809-SN3U0012.jpg

今年初のシュトーレン
久留米のキュイソンのシュトーレン
1380円だったかな・・・食べやすいシュトーレンでした。
軽めの生地で、ワインに合う味でしたよ
一番のお気に入りのシュトーレンは、来週届きます。
これも、私の励み、楽しみだなぁ(笑)
posted by Aki at 09:06 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年12月10日

こんにちは


月曜日。新たな1週間。寒い1日ですが、暖かくして
元気にいきましょう

週末の土曜、久々に母と出かけました。
セラピーやよしさんで整体を受け、その後、ショッピング
ランチは、久々に「梅乃家」に行きました。
順番待ちの方が沢山いらっしゃって、いつもながらの人気店でした。
今回は、お昼限定の「竹籠ランチ」を頂きました


2012_1208_125247-SN3U0003.jpg

最初は
豆腐チーズサラダ&豆乳ポタージュ


2012_1208_125545-SN3U0004.jpg

竹籠に入った様々な豆腐料理
生麩の田楽や揚げ出豆腐、白和えには柿が入ってました
飛龍頭は揚げ立てが別に出てきました。
どれも繊細な味付けで、本当に大満足な竹籠でした


2012_1208_125804-SN3U0007.jpg

青菜ご飯とお味噌汁
青菜ご飯、じゃこ入りで美味しかったですよ。


2012_1208_133846-SN3U0008.jpg

デザートはコーヒー付き
私は、かぼちゃのチーズケーキ
母は、杏仁豆腐をオーダー

本当に大満足美味しいランチでしたよ。
久々の梅乃家、久留米の人気店、自慢の店だなって思いました。
日曜日もランチやってますよ。竹籠ランチ2000円です

母と2人でのお出かけ&ランチも数カ月ぶりでした。
また、極楽コースしようね

月曜日は、食べログからスタート(笑)
今週もよろしくお願いします

posted by Aki at 10:50 | Comment(0) | 日記

2012年12月07日

こんにちは


今日も冷えますね午前中、山本公民館でのヨガ・・・
「今朝は、氷点下だったよ」と、会員さん達の声。
本当に寒い朝でした。これから、また冷え込むのかな


昨日の夜、山本公民館でのヨガの時・・・皆さんが
「寒かった〜」と言いつつ、お部屋に入ってこられてた時、
ふと、スパでのヨガを思い出してました。
寒くても、前後に温泉があって、ポカポカ
部屋の暖房も効きが良く、みんなの身体が冷える心配は、
ほとんど無かった。昨日は、駐車場から歩いてきてもらう間、
暗いし、寒いし、皆さんの身体が冷えないか心配になり・・・
シャバーサナの時、背中から冷えないか心配になり・・・
ヨガ以外のことで気をもみました
スパでは、当たり前だった冷えない環境。いろんなこと、
当たり前のようで、当たり前じゃないんですよね。
だからこそ、今、こうやって一緒にヨガが出来ることも、
本当に貴重な、有難いことだなって思いました

場所が変わっても、今まで通り、来て下さってること、
本当に感謝してます出来るだけ、快適な環境を造りますので、
寒い冬、一緒に乗り切りましょうね

今日のブログで、お知らせしたかったのは、
『荷物じゃなければ、シャバーサナの時に使うブランケットを
 お持ち下さいね暖かくいきましょ』でした(笑)


週末、暖かくして、ゆっくりされて下さいね
私は、明日の午前中は、母とセラピーやよしさんに行きます。
楽しみだなぁ、やよし先生のセラピー、本当に身体が元気になります
他の先生方も、本当に素晴らしい方ばかりですよ〜


2012_1207_085303-SN3U0005.jpg

最近、よく柿を食べてます。
ヨガ仲間からも、「美容にいいよ」って聞きました
頂いた柿に添えて有った素敵な葉っぱの飾り
こういう素敵な心遣い、心が暖かくなります。




posted by Aki at 15:33 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年12月05日

こんにちは


今日も寒いですね。暖房の効いた部屋に入ると、ほっとします

暖房の効いた部屋・・・ガンガン暑い部屋・・・ホットヨガ。
昨日は、ユニバでホットヨガレッスンでした
昨日のレッスン、いつもご参加下さってる会員さんが、
「アキさんのクラスに」と、有難いことに、
お友達を連れてきて下さいました


2012_1204_145237-SN3U0003.jpg

2012_1204_145252-SN3U0004.jpg

豪快な英雄のポーズ
昨日は、高田延彦さんがホットヨガに参加されました。
きっと、会員さんもビックリされただろうな
サプライズゲスト楽しかったですね。

レッスン前の30分、一緒に呼吸の練習をして、ヨガの話もしました。
熱心に話を聞いて下さって、質問も度々。
私は、肩や腕、胸回りの筋肉の大きさや、筋肉のつき方に
釘付けになりつつ(笑)一緒に楽しく話をしました


高田さんがレッスン終了後・・・

「東京で参加してるスタジオより暑くて、湿度もしっかり
 有りますねいやぁ、よく汗かいた」と

笑いながら、おっしゃってました。ユニバのホットヨガ、本当に
身体の芯から温まりますよ。これから寒くなる季節、ホットヨガ、
おススメですあ・・・後半、宣伝になってしまった(笑)

楽しかったレッスン報告と・・・ユニバ宣伝ブログでした

久留米の皆さんも、トライアルでご参加されてみて下さいね
周りには、美味しいお店が沢山有りますよ(笑)
posted by Aki at 14:51 | Comment(0) | ヨガ日記