2013年12月28日

12月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆12月クラス☆

おはようございます

今年最後のブログ更新です昨日が仕事納め、全てのレッスン終了です。
ブログ更新しつつ・・・「今年も無事にレッスン出来て良かった」って、
幸せに感じてます去年は、自分でスタジオを始めてから、いろいろと
変化が多い日々でした。今年は、変化し、安定し・・・
それを繰り返している感じの1年でした。
200時間研修が終了したと思ったら、まだ学びたいことが出てきて・・・
ずっと、何かを学び経験し、そして、また成長してゆくの繰り返し
なんだろなって感じます。


今日のギータの言葉


「自分自身を高めてゆこう
 自分自身を堕落させてはならない
 自分自身こそが最強の友であり、最大の敵である」



来年も、自分自身を高め、成長させてゆける1年になりますように

皆さん、今年1年、本当にお世話になりました
ヨガを伝えつつ、皆さんと楽しい時間を共有出来て、
本当に幸せだなって思ってます。本当に有難うございました
来年も、またよろしくお願いします

今日から、冬休みに入らせて頂きます。ふふ、今年は長い冬休みです
最大9連休になる冬休みは、11年ぶりだそうですよ
お休み中は、ブログの更新、メール、お問合せ等、全てお休みさせて
頂きます。来年1月6日(月)から、レッスン、メール、お問合せ等、
再開しますので、どうぞよろしくお願いします


新年の花.JPG

お正月らしいフラワーアレンジメントを頂きました。
もうすぐ新年幸せな新年をお迎え下さいね
良いお年を

おひさま.jpg

来年も笑顔ですよ

posted by Aki at 08:53 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年12月27日

12月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆12月クラス☆


おはようございます

昨日のアシュタンガクラス「太陽礼拝〜目指せ除夜の鐘」
皆さん全員、最後までやりきったことをアップしたくて、
朝からブログ更新してます。午前中のヨガクラスに間に合うよう、
急ぎ気味でアップ中です(笑)


昨日は、21名の方にご参加頂きました。


太陽礼拝80 1.JPG

太陽礼拝80.JPG

21名中、初めて挑戦される方が5名
21名中、男性3名。そのうち、最年長が私の父
70歳過ぎてるのに、最後まで頑張ってくれました

去年は・・・77回でした。
今年は・・・80回めでたく突破です


時間の制限が有るので、今後も80回がマックスかなって思います。
皆さん、60回あたりが、きつそうな感じがしました。どうでした
不思議なことに、20名以上の方が一緒に同じことをやってると、
その場の空気、エネルギーが、一体化してくる感じが有ります
みんなが「きついな・・・ちょっと」って状況が来ると、
部屋の空気が変わるので、なんとなく肌で感じてました。
去年とカウントの速さは一緒でしたが、皆さんの動きは
去年よりも、とっても軽かった感じがします
私も、4年目のカウントだったので、少し慣れてきて、
自分も動く瞑想ならぬ、カウントする瞑想?(笑)に入ってました

今年も、皆さんと除夜の鐘・太陽礼拝が出来て良かったです
本当は、アシュタンガクラス以外の皆さんとも、年末の〆レッスンで
普段と違うことをやりたいなって思ってますが、なかなか実行に
移せずにいます。来年は、何か考えたいなぁ

昨日は、皆さん、終わった直後・・・
「おぉ」と歓声が上がり、ハイタッチしまくり(笑)


太陽礼拝終了後.JPG

直後の皆さん笑顔がいっぱい
私は、こんな笑顔が見たくて、ヨガを伝えてるのかもなぁって
思うことが有ります。それぞれの日常で、いろんなことが
有りつつも、ここに来たら、みんなで一緒に笑顔になれる
そんな場で在れたら良いなぁって思います。

皆さん、本当にお疲れ様でした
さぁ、今から山本公民館に行ってきます
今日も笑顔の1日になりますように


posted by Aki at 09:57 | Comment(1) | アシュタンガヨガ

2013年12月25日

12月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆12月クラス☆


MERRY CHRISTMAS!!!

クリスマスですね昨日は、楽しいイブを過ごされました
私は夜レッスンが無かったので、だいぶ早めから、リビングで
ゴロゴロしつつ、ワイン飲んでました(笑)


2013_0731_170953-SN3U0048.jpg


2013_0731_170914-SN3U0046.jpg


2013_0731_174121-SN3U0052.jpg

こんな美味しいお料理を作って・・・ワインでユルユル
と言いたいところですが、これは仲良しのエミちゃんが作ったお料理。
エミちゃん宅に遊びに行った時、沢山のおもてなしをしてもらいました

本当は、クリスマスにローストビーフを作ってみたかったものの、
昨日は、飲んでおしまい(笑)
来年の目標エミちゃんに習って、美味しいローストビーフ作る
ふふ、1つ、来年の抱負が出来ました。

クリスマスが終わったら、一気に年越しムードですよね。
しめ縄や正月飾りが売り出すと、年の瀬を感じ、しみじみします。

残すところ、今年のレッスンも数日になりました。
明日、山本公民館のアシュタンガヨガは、「太陽礼拝やれるとこまで
去年は77回だったかな・・・今年も、1時間のクラスなので、同じくらいしか
出来ないと思いますが、また一緒に楽しみましょ
いつかは除夜の鐘108回、出来る日が来ると良いですね。
スタジオ「空」でアシュタンガクラスご参加の皆さん、
明日だけ飛び入り参加OKですよ

クリスマスで、ハッピーな気分をチャージしたら・・・
残りの2013年、元気に過ごしましょ
posted by Aki at 11:15 | Comment(4) | 日記

2013年12月23日

12月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆12月クラス☆


こんにちは

23日、祝日ですね連休で、ゆっくりされてる方も多いかな
私は、スタジオ「空」で2レッスンの予定です
午後からスタートなので、まだユルユルしてます。

今日は仕事ですが、土日は、しっかりオフ楽しみました。
クリスマスディナーに、クリスマスプレゼント
四季を感じるイベントや、心が暖かくなるイベントは大好きです。
外は寒空でも、暖かい気持ちになれるのって幸せですよね


今日のギータの言葉


「サットバ(純粋)な『与える』
 見返りを期待せず、適切な時、適切な場所で、
 適切な人に与えること
 サットバの『与える』は、受ける人だけでなく、
 与える人にも大きな恵みをもたらす
 与える人の心を浄化し、心に平安をもたらしてくれる」



クリスマスプレゼントで・・・ふと、ギータの「与える」に
ついて書いてみました。これは、「サットバ」の「与える」ですが、
「ラジャス(激質)」「タマス(暗質)」の「与える」も有ります。
与える時の、自分の心持ちが、とっても大切ってことを書いてあります。
ラジャス、タマスの「与える」は、また後日紹介しますね

プレゼントって、「もの」そのものだけじゃなく、その時に一緒に
「心」「想い」「エネルギー」を頂いてるって思います
「どんな想いで、選んでくれたんだろう」って思うだけでも、
暖かい気持になれるし、「想い」のプレゼントも届いてる気がします

そんな「与える」が沢山満ちるクリスマスだと良いですね
こんな書きつつ・・・甥っ子達へのクリスマスプレゼントは、
一緒に買いに行く時間も無く、何が欲しいかも分らず、
結局、お小遣いなのだけど(笑)

今週も、どうぞよろしくお願いいします


青ツリー.JPG

posted by Aki at 11:10 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年12月20日

12月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆12月クラス☆


こんにちは

金曜日、週末が近付いてきました
今週末は3連休の方も多いかなクリスマスイブ、イブ、イブ
なんとなく気持ちが華やぎますクリスマス気分、満喫して下さいね


今日のギータの言葉


「言葉による修行、心のコントロール
 人に不安を与えない言葉、嘘のない真実の言葉、
 気持ちの良い言葉、ためになる言葉、
 そのような言葉を語ってゆこう
 自分の言葉に責任を持ち、より良い言葉を発してゆこう
 自分の発する言葉に対し、純粋になってゆこう」



クリスマスみたいな、なんとなく心が暖かくなる時って、
発する言葉、届ける言葉も暖かく、優しい言葉になりそうです
とげの有る言葉よりも、相手をほっとさせ、包み込む言葉。
文句よりも、「ありがとう」の感謝の言葉。
そんな言葉を沢山言える週末にしましょ

年末近くなってきました。気忙しくて、気持ちに余裕が無くなる時も
有ったりします。でも、周りのみんなに、暖かい言葉を贈って、
自分もハッピーになりましょ楽しい週末を


ハート.jpg

キラキラしたハートで、言葉を発しましょ



posted by Aki at 16:06 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年12月18日

12月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆12月クラス☆


こんにちは

寒い日が続きますね
午前中は、みのう市民センターでヨガ90分でした。
暖房も修理されてて、暖かい体育館でのヨガ、ほっとしました

いつも暖かい部屋でヨガするのが当たり前になってますが、
こうやって、たまに寒い目に遭うと、暖かいってことに、
しみじみ感謝が湧きます
みのう市民センターでのヨガ、今日が今年最後でした
早いですが、今年1年、本当に有難うございました
どんな時も、笑顔でヨガを受けて下さる皆さんに、
いつも優しさ、元気を頂いてました

そして、石井館長さんやスタッフの皆さんにも感謝です。
いつも親身にレッスン調整をやって下さり、生徒さん対応も
快くやって下さってます。みのうの皆さん有っての、
みのうヨガだなぁって思います本当に有難うございます


今日のスートラの言葉


「他人の善、徳に喜びを持つ心を培おう
 善良な人、徳の高い人い出逢ったら、
 妬まず、足を引っ張らず、
 相手の善、徳を喜び、その人を誉め称えよう
 他人の徳を認め、見習うことで
 心は磨かれ純粋になり、穏やかな心を培ってゆける」



生徒さん達や周りの皆さんの姿を見て、自分もそうなりたいなって
思うことが多々有ります。憧れるって、素敵なことです
妬みの感情は辛いものだけど、憧れて見習い、自分を磨き、
高めてゆこうとするのは、とっても素晴らしいことだと思います
心は、いつもポカポカでいきましょ


心ぽかぽかと言えば・・・


ワインあっこさん.JPG

Le canon
日本人ワイン醸造家 大岡弘武さんの手掛けたワイン
「テレビで紹介され、早速注文した」とのこと。
クリスマスプレゼントで頂きました
「早めに飲んだ方が良いよ」ってことで、早速頂いたら・・・
ほんっとに美味しかったですフレッシュな味、でも
とっても深みの有る、好みの味でした
すいませんちゃんとしたコメントが出来なくて。
「美味しい」しか分らない(笑)


ワインいづみさん.JPG

こちらは、アメリカから旅してきたワイン
日本では手に入らないワインだそうです
こっちは「早めに」とのことじゃなかったので、
クリスマスまで温めてますその前に飲むかな

美味しいワインと出逢えて、本当に幸せです
こういう時間が有るから、仕事頑張ろうって思えます。
ふふ、単純だ(笑)


posted by Aki at 16:04 | Comment(2) | ヨガ日記

2013年12月16日

12月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆12月クラス☆


こんにちは

月曜日、もう12月も半ばになりましたね
昨日は、大掃除・・・というか、整理整頓してました。
クローゼットから、ごちゃごちゃしてるものを出してきては、
捨てるものを選び、懐かしくなって、しばし眺め・・・進まず(笑)

そして、夕方からは、家族で近所の「きくの雫」に行ってきました。
和食、懐石料理のお店で、家族のお気に入りのお店。
「美味しいよ〜」って聞いてたものの、行ったことが無く、
ようやく昨日行くことが出来ました
ひとつひとつのお料理が、ほんとに繊細で上品
身体に優しそうな感じ。久々に、ほっこりしたお料理でした。


きくのしずく6.JPG

前菜
どれも手が込んでて、美味しかったです。
嶺岡豆腐や、昆布巻き、海老・・・お正月みたいでした。


きくのしずく5.JPG

お造り
甥っ子が大好きなマグロが
みんなから貰って、大満足そうでした(笑)


きくのしずく4.JPG

蓋物
サーモン長芋巻き


きくのしずく7.JPG

焼物
鰆柚庵焼き
うちの母が、とっても気に入ってました


きくのしずく.JPG

蒸物
甘鯛のかぶら蒸し
ユリ根が入ってて、あんかけがとっても優しい味で、
みんなのヒットでした。


きくのしずく 2.JPG

揚物
じゃが芋と蟹の変わり揚げ
私は、これが大好きでした
お腹いっぱいなのに、妹の分まで頂きました


この後に、鶏そぼろご飯が有り(写真忘れました)
そしてデザート

きくのしずく 3.JPG

きなこムース

豪華でしょ
弟の厄払いのお祝いで、今回は行ったのですが、
ちょうど今年の締めくくりに家族で楽しめて、
本当に良かったです。楽しい、美味しい、幸せな時間でした
こうやって、みんな元気に一緒に過ごせることに、本当に感謝です

きくの雫・・・来年3月には大川市に移転だそうです残念
ファンの皆さん、それまでに行かれて下さいね。

忘年会シーズン、お食事会シーズン
美味しいもの食べたら、身体もしっかり動かしましょ
今週も、どうぞよろしくお願いします
posted by Aki at 10:41 | Comment(0) | 日記

2013年12月13日

12月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆12月クラス☆


こんにちは

今日も、あっという間に夕方に・・・師走だからかな。
12月って、駆け抜ける感じ、スピード感が有ります
「忙しい」・・・「心を亡くす」
忙しくても、自分の心がどっかに行ってしまわないように、
どんな状況でも、今を味わいつつ、今しか経験出来ないことと、
自分らしく向き合ってゆきましょ


今日のスートラの言葉


「心には様々な想いが湧き上がる
 苦しみ、悲しみ、怖れ
 心に執着、束縛をもたらす利己的な想い
 愛をもたらす無私の想い
 自分の心、想いは日々変化する
 今の心を観て、今の自分を受け入れ、
 穏やかな心、穏やかな自分を創ってゆこう」



そんな自分を創るため、ヨガをやってゆきましょって言うのが、
スートラの教えですが、ヨガをやってても、落ちる時は落ちるし、
ヨガをやってなくても、心の安定した方は沢山居らっしゃいます。
私なんて、昨日、ざわざわして、不安を感じてたかと思えば、
今日は、ざわざわが通り過ぎ、穏やかさ、幸せを感じました
みんな、いろいろ有りますよね。ヨガを一緒にやってる時は、
同じ空間で、同じことを共有し、同じエネルギーに包まれてますが、
その時間以外は、十人十色・・・全員違うことと向き合い、
違う経験をして、違う想いを感じてます。
だからこそ、一緒に笑ったり、ほっとしたり、幸せを感じれるのは、
とっても貴重な、大切なことなんだろうなって思います

年末近くになって、1年を振り返った時や、ちょっと物想いにふけった時、
心に寂しさや悲しさが湧いてくることも有るかもですが、
「頑張って、越えました今年も、よく出来ました
ですよ

ふふ、なんだか長くなりました。
勝手に独りで、アップダウンした2日間だったので、こんな
ブログになっちゃいましたん、ダウンアップかな(笑)
皆さん、楽しい週末を


ルフィー1.JPG

昨日、ワンピースのメモ帳とポストイットを頂きました
嬉しいなぁ。ほんと、ワンピースって最強だ

ルフィー.JPG

うふふルフィー
元気の素だなぁ。私も、ルフィーに負けないくらい、
はじけなきゃ。それは無理(笑)
posted by Aki at 17:16 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年12月11日

12月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆12月クラス☆


こんにちは

寒い日ですね雪が降りそうな空気・・・寒いの苦手なので、
ちょっと気持ちが落ちそうになってしまいます
これからが冬本番これしきの寒さ、まだまだ序の口(笑)(泣)
身体が冷えないよう、しっかり代謝を上げてゆきましょ

代謝を上げると言えば・・・


ノニ.JPG

Annyのお気に入りのノニジュース
お世話になってるノニジュースが、なんと1本当りました
1本 6,000円と、なかなか高価なノニジュースですが、
飲むと、なんだかエネルギー頂いてる感じが有ります
代謝を上げ、免疫力を高めるので、ダイエットにも効果が
有るとか私は、戦争中の兵士さん達のエネルギー源だったと
いう話を読んで、「極限時のエネルギー源って、すごいだろな
と思い、飲み始めた記憶が有ります。

飲んだり、飲まなかったりしつつ、なんだか続いてるノニ
今回、1本当ったので、またしばらく継続して飲もうって
思ってます。年末の多忙時期、ちょっとバテ気味、冷え気味の方は
ノニおススメですよ1本で、ちょうど1ヶ月分です。

自分の身体、自分なりのケアしつつ、元気に使わせて頂きましょ
ちなみに・・・苦いです(笑)うちの母は、「うわぁ苦い」って
1回しか飲みませんでした。良薬口に苦し・・・かな

posted by Aki at 13:41 | Comment(0) | 日記

2013年12月09日

12月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆12月クラス☆


こんにちは

月曜日、どんより曇り空で、寒い1日ですね
この週末、今年最後の研修を受けてきました。
先週のブログに書いてた「クラニオセイクラル」
とっても奥が深く、これから少しずつ、触れてゆきたいなと
思えるものでしたくら先生も、とっても素敵な方でした

目に見え、感じれる身体、流れ・・・私達が普段感じてるものです。
クラニオは、自分をニュートラルにして、エゴを手放さないと
感じ取れない身体、流れ・・・そこにフォーカスしてゆきます
とても微細で、とても深遠2日間で、まずは入口に立った、
そのくらいのところです。ヨガの考え方と似てるところも有れば、
量子力学をベースにしてるところも有ったりと、私のツボでした


今日のギータの言葉


「万物は同じ源から生じている
 動、不動、どのような存在であっても、内に神様が宿っており、
 神様が様々な方法で姿を顕してるにすぎない
 神様は、宇宙、人、すべてに満ちている」



見えない世界って、信じるか、信じないかなんて、
ほんとに人それぞれ。受け止め方も、人それぞれ。
でも、ふとした時に、何か分らない暖かいものや
元気になれるエネルギーに触れたりすることって有ると
思いますヨガも、クラニオも、そんな源、おおもとと
繋がる、感じる・・・ってところが似てるなぁって、思いました。
どんな時も、どんな心持ちでも、私達のおおもとは一つ
不安になることなく、暖かいエネルギーに満たされつつ、
今週も暖かくいきましょ

また不思議さんぽくなってしまったかな・・・(笑)

クリスマスグッズ.JPG

昔、ドイツのロマンチック街道で買ったオルゴール
久々に出してきました。研修も終わったし、
スタジオに飾ろうかなって思ってます





posted by Aki at 13:00 | Comment(2) | ヨガ日記