2016年03月09日

3月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆3月クラス☆


おはようございます

水曜日、あっという間に週半ば、時間の速さを
実感します。昨日は、甥っ子の高校受験でした
まだ先のことだと思ってましたが、その日が来て、
無事に受験終了です確実に、いろんなことが
進み、変化していってるんだな〜って、甥っ子を
見つつ、感慨深くなってます。受験生の皆さん、
ご家族の皆さん、本当にお疲れ様です

家族って、お互いのことを心配するし、そして
お互いに心配かけます。本当にかけがえのない、
大切な存在ですよねそんな家族という集合体で、
私達は、自分の経験を通し、家族の経験を通し、
いろんなことを感じつつ、成長するのでしょうね


今日のスートラの言葉


「現実と同じくらい、過去と未来はリアルである
 一瞬、一瞬の現象は、関連性が無いように見えて、
 全て繋がっている
 時の流れは永遠
 過去の経験、智慧が、今を支え、
 今の成長が、より良い未来を創ってくれる」



受験を受けることも、受験を応援、心配することも・・・
きっと全部、意味が有って、私達が、経験すべき
だったことそして、その経験、今の成長が
これから先の未来へと繋がってゆくと思います
この今が、明るい笑顔の未来に繋がりますように


「万事あるがままの神〜ビリケンさん」

とし&ビリケン神様.jpg

甥っ子が中2の時の写真です。
大阪へ2人旅〜通天閣に登りました。
「THINGS AS THEY」〜「あるがまま」
良い言葉です私達も、あるがままでいきましょ
posted by Aki at 08:44 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年03月04日

3月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆3月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね3月最初の週末
ぽかぽか暖かい、春を感じれる週末になると良いですね

先月まで、金曜日の夕方に、ズンバを習ってました。
大好きだったズンバクラス〜智美先生先月で終了。
智美さんは、私のヨガ生徒さんでした。習って、教えて、
楽しかった関係も卒業です寂しくなりますが、今月から
福岡のスポーツクラブに所属し、新たなスタートです
新たな場所での新たな挑戦、応援してます。


今日のギータの言葉


「行為の結果、果実に執着せず、
 やるべきことを果たすのがカルマ・ヨガである
 自分の行為が、うまく行っても行かなくても、
 失うものは何もなく、努力が無駄になることもない
 やるべきことと向き合い、やり通すことで、
 魂は磨かれ、心は浄化され、
 全ての苦しみ、恐怖、束縛から解放される」



同じ時間、同じ今を過ごしてても、私達は、それぞれ
全く違う今を感じて、違う今と向き合っています

緊張しつつ、新たなことと向き合っている今
同じ1日が始まるな〜って感じる、いつもの今
嬉しい今、辛い今、頑張り時の今、安定してる今

どんな今でも、自分だけの、かけがえのない今です
自分らしく向き合い、自分らしくやり遂げる・・・
その中で、いろんな今を感じ、いろんな自分と出逢い、
いろんな成長を遂げてゆくんだろうなって思います
智美さん、頑張れ〜って、エールを送りつつ、私も、
今しか出来ないことを、頑張ろうって思います


ズンバ智美さん.jpg

最高の笑顔だった智美先生
これからも、沢山の人達を笑顔にして下さいね


ズンバみんな.jpg

懐かしの写真
私達も、とっても笑顔でした

posted by Aki at 08:45 | Comment(2) | ヨガ日記

2016年03月03日

3月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆3月クラス☆


おはようございます

3月3日〜今日は、ひな祭りですね
今年は、久々に飾ってみようかなって思い立ち、
小さな雛人形を出してみましたプチ雛ですが(笑)


雛飾り.jpg

雛飾り1.jpg

雛飾り2.jpg

20代の頃に集めた雛人形です。懐かしいなぁ〜って
眺めつつ、ほんわかと、気持ちが華やぎました


今日のスートラの言葉


「ネガティブな、否定的な想いに囚われたなら、
 ポジティブな、明るい想いを呼び起こそう
 もしくは、ポジティブな気持ちにしてくれる、
 そんな人、もの、場所のところへ行こう
 心を切り替え、ポジティブなエネルギーに触れることで、
 ネガティブな想いの連鎖を断つことが出来る」



ネガティブな想いに囚われてなくても、明るいもの、
明るいエネルギーに触れると、さらに元気倍増
穏やかに、安定出来そうですよねお雛様飾りを
眺めつつ、「季節ごとに、私達って、いろんなことから
エネルギーを頂いているんだろうな」って感じました。
今日のお雛様・・・女の子の成長に感謝しつつ・・・
ほんわか、優しいエネルギーに包まれて下さいね

posted by Aki at 08:49 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年02月26日

2月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆2月クラス☆


おはようございます

金曜日〜もう今週末は、2月最後の週末ですね。
「2月は逃げる」本当に早かったです。今年の2月は、
例年になく、体調不良の方、インフルエンザの方が
多かったですもう、そんな2月も終わりです
暖かい春に向かって、少しずつ、元気な心、身体に
戻してゆきましょ


今日のスートラの言葉


「AUM(オーム)とは神性の象徴
 音は波動であり、全ての想像の源である
 マントラ(真言)の力は偉大である
 聖なる言葉を繰り返し唱えよう
 心は浄化され、素晴らしい力が湧いてくる」



ヨガに馴染みのない方にとって、「AUM」の
言葉は、良いイメージが無いかもですね(笑)
「AUM(オーム)」は、様々な流派のヨガに
おいて、神聖な、大切な言葉とされています
「AUM」だけでなく、私達の心をホッとさせて
くれる言葉、気持ちを真っ直ぐにしてくれる言葉、
そんな言葉が、自分にとっての真言だと思います
ヨガのマントラも、仏教のお経も、心を安定へ
導いてくれる素晴らしい言葉なんでしょうね

「大丈夫」「ありがとう」そんな、ホッとさせて
くれる言葉も、きっと、同じようなエネルギーを
持った言葉だと思います言葉の力で、心、身体に
エネルギーを与えてあげるのも良いかもですね
気持ちが安定する言葉、明るく、元気になれる言葉、
そんな言葉に包まれた週末になりますように


音のエネルギー

信長コンチェルト.jpg

信長コンチェルト1.jpg

とっても面白かった映画「信長コンチェルト」
ドラマ版の方ですが、サントラを買いました
曲を聴くだけで、場面、映像が浮かんで来て、
これも癒し、エネルギーだなぁって思ってます。
真言、マントラからは、だいぶ離れました(笑)

posted by Aki at 08:57 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年02月24日

2月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆2月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば〜まだまだ寒い日が続きますね。
でも、日が暮れるのは、遅くなってきましたね
梅が咲いてるのを見ると、ちょっとずつ春かなって
嬉しくなります春が来るのが楽しみですね


今日のギータの言葉


「不幸は、誰からのせいではなく、
 自分の心が創り出したもの
 心に平安がもたらされると、
 全ての苦しみ、悲しみは消える
 心を静かに、穏やかに
 そうすれば、どんな状況でも、
 喜びに満ちた自分でいれる」



日常のいろんなことに、私達の心は一喜一憂です。
自分のこと、家族のこと、友のこと、仕事のこと、
社会のこと〜心が向くもの、心が揺らぐものは、
沢山有りますよね。そして、いろんな経験を通し、
様々に心は変化します出来事は全く一緒でも、
受け止め方次第で、私達は幸せにも感じれば、
辛くも感じてしまうものです特に今の時期、
自分、家族の体調不良や、子供さん達の受験、
就職など、心が揺らぐことが多いと思います

そんな時こそ、自分次第自分の意識、心ひとつで、
同じことも、明るく受け止められるかもです
深呼吸して、ちょっとだけ上を向いて〜今の時期、
心を穏やかにする時間を作って下さいね


高野山桜3.JPG

去年かな、おととしかな(笑)
高野山の山桜〜今年も、いろんなところで、
綺麗な桜が見れますように

posted by Aki at 08:42 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年02月22日

2月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆2月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました
皆さん、今週は、どんな1週間にしたいですか
今週も、肩の力抜いて、自分らしくいきましょ

週末、私は久々に、仲良しかずさんと会いました。
ブログでも紹介した「エアリアルヨガ SWING
ゼネラルヨガ ユニバ」のリーダー、人気先生
エアリアルヨガのこと、仕事のこと、そして
お互いのプライベートなこと、沢山、沢山〜〜
語りました。ランチで乾杯しつつの5時間(笑)
いろんな気付きも有ったし、勇気も貰いました。
お互いの存在が、お互いのエネルギーになるって、
友であれ、家族であれ、本当に有難いことです
もちろんヨガに来てくださってる皆さんの笑顔も、
私のエネルギーの源ですにこにこに感謝です


今日のギータの言葉


「心を正しい方向に向け、
 自分のやるべきことに専念する人には、
 幸せ、豊かさは、求めずとも自然にやってくる
 内なる神様、宇宙のすべてが、
 必要なものを十分に与え、守り、導いてくれる」



いろんな立場で、いろんなことと向き合っている私達。
振り返ると、本当に、いろんなサポート、導きが有り、
今に繋がり、今の笑顔に繋がってます。感謝です
やるべきこと、導かれることと、緩やかに向き合い、
自分らしく、前進してゆけたら素敵ですね
今週も、よろしくお願いします


最後は〜昨日のランチです(笑)一気にアップ

フォンタナランチ3.jpg

バーニャカウダー

フォンタナランチ.jpg

カルパッチョサラダ

フォンタナランチ1.jpg

アマトリチャーナ

フォンタナランチ2.jpg

牛ほほ肉の煮込み

IMG_0786.jpg

りんごのデザート

豪華でしょ〜大好きなイタリアン「フォンタナ
このランチは、2000円のコース。コーヒー付きです。
あ、ワインは別で、しっかり飲みましたよ(笑)
天神でランチの時は、おすすめですよ〜

posted by Aki at 09:47 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年02月19日

2月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆2月クラス☆


おはようございます

金曜日、あっという間に週末です。2月も、
すごいスピードで駆け抜けている気がします
今月は、ヨガを受けて下さっている皆さんの
入れ替わりが、いつになく多いですヨガを
辞められる方、逆に、これからヨガを始める方、
お別れ、出会い、復帰・・・皆さんの変化を
感じつつ、いろんなことが変化して、新たな
ことが始まる時期なのかなって思ってます


今日のギータの言葉


「完璧でなくても、自分のやるべき仕事、
 向き合うべきことに、一生懸命取り組み、
 やり遂げることが大切
 やるべきことに真剣に向き合ったのならば、
 どんな出来であっても、他の誰よりも勝る
 自分に与えられた仕事、やるべきことを
 しっかりやってゆこう」



変化する時期は、新たなことと向き合わなきゃ
いけなかったりします初めてのこと、場所、人、
そんな中で、いろんなことと向き合うのは、大変な
エネルギーが必要だし、辛く感じてしまうかも
しれません。でも、今の自分がベスト今が最善
そう思って、やれるだけやったら、先の自分に、
きちんと繋がってゆくと思います

変化の多い時期ですが、深呼吸して、肩の力抜いて、
地に足つけてゆきましょ楽しい週末を

地に足つけて・・・先日、両親と日田温泉に行く途中、
日田神社という、相撲の神様の神社を訪れました。


日田神社2.jpg

小さな神社だったのですが、ご神木が素晴らしかったです


日田神社.jpg

日田神社1.jpg

楠の樹
大きくて、見上げると、青空でした
そして、足元を見ると・・・
樫の樹の下には、可愛いどんぐりが


日田神社3.jpg

日田神社4.jpg

どんぐりを全部、綺麗に寄せてあり、神社の方が
丁寧に掃除してあるんだなぁって、感動しました
見上げても、見下ろしても、癒された場所でした

posted by Aki at 08:25 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年02月17日

2月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆2月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば〜寒い日が続きますね。
風邪引きさんや、インフルエンザの方が増えてます
こんな時期は、くれぐれも無理は禁物ですよ〜
今は、現状維持がベストかなって、何においても
ちょっと余裕が有るくらいで、向き合いたいなって
思ってます


今日のギータの言葉


「心と身体を過度に痛めつけるような、
 そんな練習、行動をしてはいけない
 極端に走らることなく、
 中庸、調和の取れた生活を送ることが大切
 適切な食事、睡眠、運動、仕事が
 私たちに活力を与え、支えてくれる」



極度の疲労でも、気力で行けそうな時は、ガンガン
突っ走ってた頃も有りましたが(笑)、この数年は
自分だけで、クラス、その他の仕事を行っているので、
「何か有ったら、ヨガクラスが出来ない」って
ブレーキになってますそれに年齢も重ね(笑)
どっちにしても、無理が効きにくくなりました
だからこそ、自分を労わり、調和を取ることは
不可欠だし、大切なことだと思ってます

日々に楽しみ作りつつ〜無理なく過ごして下さいね
皆さんの風邪、インフルエンザ、いろんな不調が
早く良くなりますように


ひれ酒1.jpg

ふぐのひれ酒先日、お寿司屋さんで頂きました
美味しい温かいお酒〜これも、私の元気キープに
一役買ってるかな(笑)身体温めて下さいね

posted by Aki at 08:40 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年02月15日

2月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆2月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました
暖かい週末から一変、さっきは、ちょっぴり雪が
降ってました三寒四温〜春は、まだまだかな

週末は、ゆっくりされました私は、観たかった映画を
ようやく観に行けました。「信長コンチェルト」
本当に面白かったです。あっという間の2時間でした。
山田孝之さんが格好良かった〜ちゅらさん時代から、
大好きな俳優さんです。ふふ、ミーハーな私です

楽しい週末を過ごして、今日から、また元気に
頑張ります。先週の「いろんな夢特集(笑)」も
ようやく落ち着きました。運気の替わり目だった
からかなぁ安定した1週間になりますように


今日のスートラの言葉


「ヨガと向き合い、やるべきことと向き合い、
 心を浄化し、解放してゆくことで、
 本来の自分、真の自分が顕れる
 真の自分は、常に穏やかで、安定しており、
 何からも縛られることのない不変の存在である」



今週も、忙しい1週間になるかもです。気忙しくても、
心穏やかな、安定した1週間でありますように
しっかり睡眠取って、美味しいもので栄養頂いて、
心、身体を労わりつつ、今の時期を乗り切りましょ。
そしてヨガで、深呼吸しつつ、心、身体を緩めて、
元気にいきましょ今週も、よろしくお願いします


久々のタルト.jpg

週末、久々にチーズタルトを作りました
タルト生地って、美味しいですよね自分好みに、
タルト生地は、1.5倍量に増量して作りました(笑)

posted by Aki at 10:03 | Comment(2) | ヨガ日記

2016年02月12日

2月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆2月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですねほんと早いなぁ。
週末は、バレンタインチョコ売り場は、大賑いかな
大切な方や、お世話になってる方、そして自分に(笑)
チョコを通して、楽しい時間をお過ごし下さいね


今日のスートラの言葉


「心は様々なものの影響を受け、
 恐れ、執着、苦しみに縛られてしまう
 『修練(アヴィアーサ)』ヨガの練習を行ってゆくこと
 『離欲(ヴァイラーギャ)』執着をなくしてゆくこと
 これらを実践することで、不安定な心をコントロールし
 何にも揺るがない自分、真の自分を創ってゆける」



今週、いろんな夢を見ました。「もう、いいよ」って
いう位、いろんな夢を見て、疲れた朝も有りました
「心の奥に残っている、いろんな想いが、夢に現れて
いるのかな」って思ったり、「たまたま続いたか」
って思ったり(笑)心って、無意識に、いろんな想いに
影響を受け、縛られているのかもって、感じました

自分が不安定になった時や、想いに縛られた時に、
ヨガを通し、今やるべきことを通し、自分の心を
コントロール出来る強さを培ってゆきたいですね


最後は・・・先日、日田温泉で訪れたお菓子屋さん

日田そば饅頭.jpg

「中村屋菓舗」
私も母も、レトロな外観に惹かれ、このお店に決定

日田そば饅頭1.jpg

内閣総理大臣賞を受賞されてて、賞状が飾られてました。
壁には、全国各地からの注文票が沢山貼ってあり、
リピーターの方も多いそうです


日田そば饅頭2.jpg

そば饅頭
ほんわか蕎麦の香りがして、餡が優しい味で、好みでした
カステラも人気で、注文多いそうです

日田温泉の方へ行かれたら、食べてみられては
バレンタイン〜和菓子も良いかもですね
書いてたら、また食べたくなってきました(笑)

posted by Aki at 08:39 | Comment(0) | ヨガ日記