2016年04月13日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば〜4月も中旬、早いですね。子供さんの
学校も始まり、ようやく、普段のペースに戻られた
会員さん達も多く、ヨガの方も楽しんで頂いてます
日々のやるべきことを頑張ったら、自分の心、身体を
しっかり緩めて、調整して、元気にしてゆきましょ


今日のギータの言葉


「自分のダルマ(やるべきこと、役割、義務)を
 果たせる機会に恵まれるのは、幸せなこと
 どんなに辛くても、逃げることなく、
 正しい心で、ダルマを行えば、
 必ず、大きな力に守られ、導かれる」



結婚と同時に、カタールに移住している友あっちゃん。
14年間のカタール暮らしが、急遽終わるらしく、
今、帰国準備をしているって、メールが来ました
小学生のリック君とショウ君は、日本の新年度に
合わせ、先に帰国あっちゃんのご両親宅から、
通学していて、家族、離れ離れで、頑張っていると
書かれてました。「その時の色んな外面、内面の
変化って必ず出てくるんよね。で、その変化に
気持ちを向けて、前向きに行動するのみ」って、
いろんな逆境を越えて来た、あっちゃんならではの
言葉を聞きました今の自分が越えれるものしか
来ないですよね今の居場所、縁有っての場所での、
自分の役割、向き合うべきこと・・・どんな時でも、
前向きに受け止めれる明るさ、揺るがなさが有れば、
なんとかなる、なんとか越えてゆけそうです

上ったり、下ったり、寄り道したりしつつ・・・
いろんな道を明るく、進んでゆきましょ


帰り道の雲.jpg

先日、車窓から空を見上げたら、雲が帯みたいに
すーっと伸びてました。不思議な、綺麗な雲。
すぐに消えたので、見れてラッキーでした

posted by Aki at 08:20 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年04月08日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆


おはようございます

金曜日、あっという間に週末〜4月も早そうです。
今日の夜は、歓迎会など、飲み会の方が多いかな
楽しい乾杯になると良いですね楽しんで下さいね

今週は、新たな会員さんとの出会いも有れば、
長く一緒にヨガしてきた会員さんとのお別れも有り、
いろんな気持を感じた1週間でしたこれだけ
沢山のヨガスタジオが有る中で、ご対面出来て、
一緒にヨガ出来ることって、縁有ってのことです
素敵な引き寄せだと思ってます同じような波動
じゃないと、引き寄せは働かないし、今、一緒に
ヨガすることも無かったかもですよね
だからこそ、一度、お別れしても、また復活
されて、一緒にヨガ出来る日が来るのかもです


今日のギータの言葉


「前世、ヨギーだった人は、
 現世でも、ヨガに引き寄せられる
 現世での、ヨガの練習、得た智慧が
 来世での助けになる
 今やっていることは、全て先に繋がる」



ヨガは逃げていかないし、ずっと繋がっています
今の自分が引き寄せてるものに感謝しつつ・・・
今、自分が出来ること、楽しめること、そんな
縁の有ることを、大切にしてゆきましょ


最後は〜まだ続いてます、宮古島の写真(笑)
宮古島で、ブーゲンビリアとハイビスカスが
沢山咲いてるトロピカルファームを訪れました。
とっても綺麗だったので、アップしますね


ブーゲンビリア2.jpg


ブーゲンビリア1.jpg


ブーゲンビリア3.jpg


ブーゲンビリア.jpg


ブーゲンビリア4.jpg

いろんな色、いろんな種類のブーゲンビリアが
咲いてました。綺麗でしょ〜南国ならではかな
楽しい週末をお過ごし下さいね

posted by Aki at 08:47 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年04月06日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆


おはようございます

今週は、学校の入学式が続きますね
うちの甥っ子達も、中学校、高校に入学です
新たな学校生活、新たな友達、楽しみだろうなぁ。
お母さん達は、入学式が終わったら、ようやく
一安心ですねホッと一息ついて下さいね


今日のギータの言葉


「人のやっていることは良く見える
 他人のダルマ(義務、やるべきこと)を行うことは、
 精神的成長、魂の進化を妨げる
 どんなに出来が悪くても、
 自分のダルマ、やるべきことを果たすのが一番
 真のダルマは、心を浄化させ、魂を磨き、
 自分を高めてくれる」



気忙しい時、何かを迷ったり、悩んでいる時などは、
今の状況に対し、不満を感じたり、人のやっている
ことが良く見えたり、ちょっと羨ましく感じたり〜
そんなことが有るかもですそんな時こそ、今を、
今の自分を観て、自分に与えられた大切なものを、
再認識しましょ今やるべきことを通し、周りの
大切な人の有難みや、今への感謝が、新たに湧き、
幸せを感じられるかもですよねいろんなことが
一段落したら、ちょっとだけひと休み自分を観て、
自分を労ってあげる時間を作って下さいね


最後は〜和み系な(?)宮古島の写真です

アラマンダのスズメ.jpg

ホテルの屋根に、ずっと来てたスズメさん
仲良く2羽で、行ったり来たりしてました。
(小さすぎて、分かりませんね・・・笑)


アラマンダのウサき.jpg

ホテルの敷地内で見かけたウサギさん
(これも遠すぎて、可愛さ伝わらず・・・笑)


来間島のヤギ.jpg

来間島のヤギさん達
小さな子供ヤギさんも居て、可愛かったです
でも、沖縄の料理屋さんには、「やぎ汁」って。
食べるのかなぁ〜

和み系じゃない写真になってしまいました(笑)

おもしろシーサー.jpg

おまけピースサインのシーサー
いろんなシーサーが居ましたよ〜。

posted by Aki at 08:34 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年04月04日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間、新年度も始まりました
桜が綺麗な時期、気持ちが明るくなりますね。
春の優しいエネルギーに包まれつつ、今週も、
笑顔でいきましょ今週もよろしくお願いします

週末は、ゆっくり、楽しく過ごされました
桜満開〜お花見された方も多かったかな
私も、桜大好きです。この時期は、桜に癒され、
心が、ほんわか緩んでるなぁって感じます


今日のスートラの言葉


「瞑想、集中する対象は、人それぞれ
 何に対して瞑想してよいか分からない時は、
 心を高めてくれるものに意識を向けよう
 心が高まるものに意識を集中することによって、
 心の平安を得ることが出来る
 何か一点に心を向けて、心を安定させてゆこう」



「心を無にして瞑想」って、いざやろうと思っても、
なかなか出来ないですよね私は、桜を見てると、
ほんわか、ふわっとした、心地よい状態になります。
瞑想しようとしなくても、ただ、無心になってる時、
ただ、緩んでる時って、有りますよねそんな時間を
持つことで、心は緩み、安定しやすくなります
春ならではの瞑想で、心を緩ませ、安定させて、
今週も、やるべきことと向き合ってゆきましょ


桜NEWjpg.jpg

今年の桜をアップしたかったのですが、車窓から
眺めてばかりで、お花見せずの週末でした。
私が大好きな桜を再度(笑)
雨で、散ってないといいですね

posted by Aki at 09:49 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年03月30日

3月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆3月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば〜3月も、残すところ2日になりました。
3月は、お家のこと、ご家族のことでお忙しい会員さんが
多かったようです気忙しい3月だったかな・・・
皆さん、本当にお疲れ様でした


今日のギータの言葉


「家族、社会、自分に対し、
 人それぞれの務め、役割がある
 逃げることなく、自分に与えられた
 やるべきこととと、向き合ってゆこう
 どんな時でも、やらないより、やってみる方が良い
 やってみること、向き合ってゆくことが大切」



人それぞれの役割・・・自分だけの役割
家族や、周りの人達を見てても、誰一人として
全く同じ役割は、無いんだろうなって思います
弟家族を見てても、受験、卒業式、いろんな
出来事の中で、それぞれが、それぞれの役割を
果たし、絆を深めつつ、成長してる気がします
大変なことが有るからこそ、絆も深まるし、
それを越えた後の、笑顔は最高ですよね

気忙しい3月が終わったら、少しホッとする
時間を創って、乗り切った自分を労ってあげて
下さいね今日も笑顔で、たまに深呼吸しつつ、
自分のやるべきことを頑張りましょ


最後は・・・


まもるくん.jpg

まもるくん1.jpg

宮古島まもる君
宮古島に行く楽しみの一つに、島の至る所に
配置されている「宮古島まもる君」を探すことも
入ってました(笑)まもる君も、いつも自分の
やるべきことを頑張ってます
ふふ、無理矢理こじつけですね

posted by Aki at 08:18 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年03月28日

3月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆3月クラス☆


おはようございます

快晴の月曜日、新たな週が始まりました
あっという間に、3月も最終週〜早いですね
そしてもう一つ本当に、あっという間、
本当に早いのですが、スタジオ「空」は、
明日で5年目に突入です丸4年経ちました。

ここまで来れたのも、皆さんのおかげです
皆さんが、どんな時も、笑顔で暖かく、私を
受け入れて下さって、一緒にヨガを楽しんで
下さって〜だからこそ、こうやって無事に、
5年目を迎えることが出来たんだと思います

ここまで支えて下さって、本当に感謝です。
本当に、本当に有難うございますそして、
5年目も、どうぞよろしくお願いします


今日のスートラの言葉


「ヨガを練習し、心を解放してゆくことで、
 本来の自分、真の自分が顕れる
 真の自分は、常に穏やかで、安定しており、
 何からも縛られることのない、不変の存在である」



きっと、去年も、この節を選んでると思います
ヨガと出会わなかったら、皆さんとの出会いも
有りませんでした。素敵な出会いに感謝しつつ、
これからも、心を込めて、私らしく〜心と身体が
緩む、そんなヨガを伝えてゆきたいと思ってます
ヨガを通して、皆さんの心、身体が安定、調和し、
明るいエネルギーに満ちてゆきますように


海亀さん.jpg

宮古島のホテルで泳いでたウミガメさん

潜水艇より.jpg

海の中のお魚さん達

私たちも、緩やかに、自由に・・・
心、身体を解放しつつ、今を楽しみましょ

posted by Aki at 09:47 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年03月18日

3月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆3月クラス☆


おはようございます

金曜日、あっと言う間に、週末がやってくる感じです。
今週末は、3連休の方も多いかな暖かい日が
続きそうですね。楽しい週末をお過ごし下さいね

私は、明日から連休頂きます

☆ 3月21日(祝日・月曜)〜24日(木曜)
4日間、ヨガクラス、全てお休みです

〜火曜 & 水曜 & 木曜クラス〜
日程表通り、4回目は、5週目に有ります。

体験、クラス等のお問合せメールへの返信は、
25日(金)から、再開させて頂きます ☆


勝手しますが、また5週目に、しっかりヨガクラス
頑張りますので、どうぞよろしくお願いします

数日間、旅に出てきます誕生日が近いので、
一度行ってみたかった場所に行ってくる予定です。
また帰ってきたら、ブログアップしますね


今日のスートラの言葉


「カルマの力は、強力
 善いことを行えば、幸せがもたらされ、
 悪いことを行えば、不幸がもたらされる
 全ては自分の責任
 自分を幸せにするも、不幸にするも、
 自分自身である」



同じ環境、同じ現象でも、自分の受け止め方次第で、
すごく幸せにも、辛くも感じたりするものです
最近よく、日常のいろんなことを通し、
「自分の心の持ちようで、いろんな観え方になる」
「自分の受け止め方次第だな」って、感じます。
同じ今、せっかくだったら、前向きに自分の心を
しっかり観てあげて、自分を幸せにしてゆきましょ

しばし、留守しますね〜楽しい週末を


2016年桜1.jpg

2016年桜.jpg

母が撮影した、今年最初の桜です白桜。
綺麗ですよね〜今年も、こうやって、春が来て
桜が見れるって、嬉しいことですよね

posted by Aki at 08:42 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年03月16日

3月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆3月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば〜お天気が続いて嬉しいですね
天気予報では、今週は春っぽいとのことでした
暖かいと、身体の力も抜けやすく、気持ちも
緩みやすいですよね寒いと、どうしても力が
入りやすくなります心、身体が緩みやすい時は、
しっかりケアして、元気キープしてゆきましょ


今日のスートラの言葉


「心の奥深くには、悲しみなどなく、
 いつも光に満ち溢れている
 心を波立たせることなく、
 自分の内なる光に意識を向け続けていよう」



キラキラと輝く太陽の光をイメージさせる節です。
ただ、そこに在って、常に光を与え続けるお日様
私たちの内側も、本来、そうなんだよ〜って、
教えてくれてます日常のいろんなことで、心は
波立ってしまうことも有りますが、自分の軸、
内側の強い部分、光の部分を忘れずに居たら、
大変な時でも、しっかり踏ん張れる気がします

3月、年度末で、お仕事忙しかったり・・・
ご家族のことで、バタバタだったり・・・
新たな仕事、環境へ向けて、バタバタだったり・・・

自分、周りの大切な人のことで、気忙しいことも
多いかもですが、たまに、心にお日様をイメージして、
ほっと一息、休憩入れて、光を取り入れて下さいね


かずさんとの沖縄空.jpg

以前、かずさんと沖縄に行った時
ホテルのバルコニーから見た景色です。
ぽかぽかお日様も、こんな感じの、お日様も素敵ですよね

posted by Aki at 08:40 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年03月14日

3月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆3月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました
まだまだ、寒い日が続きますね風邪に気を付けて、
今週も笑顔で〜心、身体に無理なくいきましょ

昨日は、午前中に美容室でカット、1時間後に、
まつげパーマ、久々に、自分のお手入れ日でした
そして、先週の断捨離に続き、今週は、アルバムの
整理をしました周りをスッキリさせることばかりを
先週末、この週末と続けました無駄なものを手放し、
必要なもの、大切なものを再確認しつつ、(本当に
どこに何があるか分からないくらいでした〜笑)
沢山のアルバムを見ては、懐かしくなってました


今日のスートラの言葉


「私達の記憶は、過去の心が造り出している
 賢者の記憶は、現在の心が造り出している
 記憶は、心に様々な影響を与え、心を振り回す
 過去の想いに振り回されず、
 今の心で、今を生きよう
 記憶が完全に浄化されると、心も浄化され、
 内なる智慧が輝き出す」



週末に見た写真に、父と台湾に行った時の写真が
有りました。大学1年生、初の海外旅行〜父との旅
若い父と若い自分にビックリしつつ(笑)、いろんな
想い出が蘇って、ほんわか幸せになりました
心を強くしてくれる記憶、今を支えてくれる記憶、
そんな記憶を大切にしつつ〜心が振り回されるような
記憶は、少しずつ浄化してゆけたら良いですね
卒業式シーズン、沢山、沢山、素敵な記憶を刻んで、
心に宝物を増やして下さいね


過去の写真をカミングアウトですが・・・

台湾への機内.jpg

大学1年生〜台湾行きの機内です。
私は、化粧もしたことなく、眉もカットしたことが
無い時期〜大学生に見えない、子供みたいです(笑)
父〜若くて、なかなかのイケメンでしょ
懐かしくて、ちょっとアップしてみました

posted by Aki at 09:06 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年03月11日

3月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆3月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね。また寒さが
戻って、なかなか春本番とはいかない感じです
ぽかぽか陽気の春まで、もうちょっと体調管理が
難しい時期ですが、心、身体に無理なく、ゆっくり
のんびりと、楽しい週末を、お過ごし下さいね

ゆっくり、のんびり〜と言いつつ、ここ最近、
活動的な、意欲的な新規会員さんが増えました
50〜60歳代のヨガ初心者さん達皆さん、同じく
「今後のためにも、身体を元気に、強くしたい」
今の自分、そして先の自分に対して、意識の高い、
素敵な姿勢の方ばかりです


今日のスートラの言葉


「身体は、毒素や緊張によって堅くなる
 心も身体も、常に柔軟でなければならない
 ヨガを行うことで、身体は浄化され、柔軟になる
 身体が浄化されると、心も浄化される
 純粋な心と身体は、深い喜び、気付き、智慧を与え、
 私達を自己実現へと導いてくれる」



身体が元気だと、心も安定するし、明るく前向きです
幾つになっても、元気な心、身体で、いろんなことを
楽しみたいですよねヨガや、自分の好きなことを
通して、身体を浄化、強化して、心へ繋げましょ

ゆっくり、のんびりする週末に〜ちょっとだけ
活動的なこともプラスして、元気にいきましょ
週末にヨガ〜たまには良いかもですよ(笑)


単発クラスの様子.jpg

以前の週末単発クラスの様子です
また、週末クラスも楽しみたいですね。
スパ時代からだと10年以上、スタジオ空からだと4年・・・
皆さんと一緒にヨガやってます


植物達の様子.jpg

スタジオ「空」オープン時の植物達。
上の写真と比べても、とっても、ちびっこです
植物達も、自由きままに、いろんな方向へ
育っています(笑)こんな感じが一番です

posted by Aki at 08:18 | Comment(2) | ヨガ日記