2016年05月13日

5月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆


おはようございます

金曜日、あっという間に週末〜1週間って、早いですね
充実してるから早いのか、歳を取ったから早いのか(笑)
日々、ヨガクラスを担当させて頂いてる時、いつもの
メンバー、いつもの内容でも、違う発見が有ったり、
違うことを感じたり・・・同じような毎日でも、日々
何かが違ってる・・・だからこそ、日々あっという間に
感じるのかもしれないですねいろんな縁を通して、
いろんな気付きを貰い、こんな日々に感謝です


今日のスートラの言葉


「欲望と心の想いは、記憶の中にストックされ、
 前世、現世、来世のカルマに影響を与え続ける
 どんな来世になるかは、現世にかかっている
 ヨガに専念し、やるべきことに専念することで、
 より良いカルマを創ってゆける」



同じことを行うにしても、その時の心持ちって、
大切ですよね心の想いは、記憶にストックされる・・・
幸せな想いが、沢山重なってゆくと、明るい満ちた
カルマが蓄積されて、先に繋がってゆく気がします
今の連続が未来です。今の想いが満たされてたら、
きっと、これから先も、同じように満ちた日々が
続いてゆくと思います今日も、より良い心持ちで、
自分のやるべきことを楽しみつつ、頑張りましょ
そして、頑張った後は、しっかり心と身体に休養を
与えてあげて下さいね楽しい週末を


立里荒神桜.jpg

GW〜立里荒神社に咲いてました。
八重桜かな、本当に綺麗で、見惚れました
週末、自然にも触れて、心緩めて下さいね

posted by Aki at 08:57 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年05月11日

5月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば〜GWが終わり、日常に戻りましたね。
通常ペースに、戻ってきましたか月曜、火曜クラスの
皆さん、「身体が重い〜」って、おっしゃってました。
ほんとに、「継続は力なり」ですよね毎週ちゃんと
ヨガをやっていると、1〜2週間空くだけで、身体が
鈍ってしまったり、重く感じたりするものです


今日のスートラの言葉


「身体は、毒素や緊張によって堅くなる
 心も身体も、常に柔軟でなければならない
 ヨガを行うことで、身体は浄化され、柔軟になり、
 心も浄化され、安定してゆく
 純粋な心と身体は、深い喜びや気付き、知恵を与え、
 私達を自己実現へと導いてくれる」



自分の身体を感じる、知るって、大切なことですよね
今の状態を受け入れてあげて、より安定した状態に
持ってゆけるよう、しっかり伸ばして、整えましょ〜
今日も、ヨガ楽しみましょ、お待ちしてますね


最後は・・・美味しい写真


白きくらげ3.jpg

これは、何の天ぷらでしょ
天河大弁財天社の帰り、奈良で頂いた「白きくらげ」
生の白きくらげって、滅多に食べられないですよね。
そんな、白きくらげ、黒きくらげ料理がいろいろ


白きくらげ2.jpg

白きくらげの湯びき


白きくらげ1.jpg

白きくらげのポン酢


白きくらげ.jpg

白、黒、両方とも、生きくらげ
奈良の樫原にて頂きました
美味しかったですよ〜地のもの頂いて、元気アップでした

posted by Aki at 08:24 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年05月09日

5月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました
楽しかったGW、終わってしまいましたね。
GW明けは、なんとなく怠く感じたり、やる気が
湧きにくかったりしがちですが、気持ち新たに
元気にいきましょ今週も、よろしくお願いします


今日のスートラの言葉


「不安定な心が引き起こす様々な状態
 『悲しみ』『絶望』
 『身体の震え、不安定さ』
 『呼吸の乱れ』
 心と身体は繋がっており、互いに影響を与え合う
 ヨガを行い、心と身体を安定させてゆくことが大切」



GW明けは、5月病になりやすいって言いますよね
心がネガティブになると、身体にいろんな状態が
出てきて、さらに気持ちが落ちてしまったり・・・
そんな悪循環にならないよう、まずは身体を元気に
身体を元気にすることで、身体をしっかり安定させ、
心の安定に繋げましょ今週も、やるべきことと
向き合いつつ、ヨガで心と身体を調整しましょ


天川村虹.jpg

先日、高野山〜立里荒神社のブログをアップしましたが、
その後、立里荒神社から、天川村へと向かいました。
すっごい狭い林道を抜けた後、開けた場所に出てきたら、
滝が目に入り、その滝には、虹がかかってました


天川村虹1.jpg

見えるかな綺麗な虹でしたよ〜
ムービーがアップ出来たら、滝の音も
ご紹介出来るのにな、癒しの音でした
今週も、新緑に癒されつつ、笑顔でいきましょ

posted by Aki at 10:08 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年04月29日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆


おはようございます

今日から、ゴールデンウィークスタートですね
私も、今日から、お休み頂きます。ゆっくり過ごす
ゴールンデンウィークになるかな〜皆さんも、
心、身体を緩めて、しっかり充電して下さいね

4月29日(金)〜 5月5日(木)ヨガクラスお休みです
5月6日(金)より、クラス再開です


☆クラスお問合せや、体験お申し込み等のお返事は、
5月6日から、再開させて頂きます

GW中は、メールお返事出来ない場合も有りますので、
ご了承下さい。よろしくお願いします


今日のスートラの言葉


「この世界、宇宙、全てのものが無ければ、
 真の自分、内なる神様を知ることが出来ない
 この世界は、いろいろな経験を重ね、魂を磨き、
 真の自分に近付いてゆくためのもの
 今と向き合うことで、真の自分を見出し、
 自己実現が可能となってゆく」



いろんなことが起きた4月でした。そして、今も、
これからも、私達に、いろんなことが起きて、
それぞれの経験を重ねてゆくんだと思います
今を観て、今に感謝しつつ〜5月も前を向いて
笑顔で進んでゆきましょ


ハイビスカス宮古島.jpg

ハイビスカス宮古島1.jpg

ハイビスカス宮古島2.jpg

いろんな色のハイビスカスです
気持ちが、パッと明るくなる花ですよね
明るい気持ちが拡がるゴールデンウィークに
なりますように〜楽しいゴールデンウィークを

posted by Aki at 09:59 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年04月27日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば〜朝から、ずっと雨が降ってますね
すっきりしないお天気で、身体が重く感じがちですが、
気持ちだけでも、晴れやかに、元気にいきましょ
多忙な月末、休憩取りつつ、頑張って下さいね


今日のスートラの言葉


「同じ物事に対し、それぞれの心の状態により、
 受け止め方は様々である
 心が変化しているだけであり、
 物事の本質は変化しない、不変である
 ヨガ、やるべきことに向き合うことで、
 意識が拡大し、より良い認識、
 より良い受け止め方が出来るようになってゆく」



先日、ある出来事について、感じたことを話したら、
全く違う視点、違う捉え方での意見が返ってきて、
「人によって、これだけ感じ方が違うんだな」って、
「主観」「想い」の偏りを、実感した日が有りました
私達は、良い受け止め方、捉え方が出来る時も有れば、
逆に、なんだかマイナス気味に傾く時だって有ります
今の自分の安定度により、同じ物事の見え方が、様々
違ってきます。せっかくだったら、前向きな心持ちで、
いろんなことを受け止められたら、素敵ですよね
ぼちぼち、ゆっくり、今の自分を観てあげつつ・・・
意識を拡大させて、より良い受け止め方が出来る自分を
創ってゆきましょ


マンジェリコン.jpg

この植物〜なんでしょう
「マンジェリコン」ご存知ですか
宮古島を旅した時、居酒屋のご主人が、
「糖尿病、高血圧、花粉症などに効果がある奇跡のハーブ」
飲み始めて、数値が下がったって、おっしゃってました
夜にも関わらず、庭から摘んで、渡して下さいました。
ネットで見たら、なかなかのお値段のハーブでしたよ
綺麗なお花に加えて、身体に良いハーブを育てるのも、
良いかもですね

posted by Aki at 08:34 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年04月25日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました。4月も残すところ、
あと数日になりましたね。月末、お忙しい方も多いと
思いますが、無理ないペースで、頑張って下さいね
今週も、深呼吸しつつ〜元気に、笑顔でいきましょ

週末は、いかがお過ごしでしたか私は、身体を休める
ことを優先し、充電してた週末でした。地震後、今までに
ないくらい、身体の流れが滞りましたしっかり眠れて、
ようやく、元の流れに戻った感じです。避難されている
皆さんが、体操して、身体を伸ばされてる映像を観て、
「少しでも、楽になられたら良いなぁ」って思いました。
身体が元気じゃないと、気持ちも落ちてしまいます
その為にも、しっかり寝て、しっかり休むって、本当に
大切だなぁって、改めて感じてます


今日のスートラの言葉


「心に影響を及ぼすもの「睡眠」
 睡眠は、無意識ではない
 サットバ的(光、活力を与える睡眠)
 ラジャス的(途切れる睡眠)
 タマス的(重くだるい睡眠)
 3つの質の睡眠がある
 睡眠でさえ、心、身体に様々な影響を与える
 質の良い睡眠を取り、心、身体を整えてゆこう」



身体の緊張が抜けなくて、途切れる睡眠は、なかなか
疲れが取れませんしっかり眠れること〜それ自体が、
本当に有難いことですよねそんな有難みを再認識した
週末でした。今週も、出来るだけ、良い睡眠を取って、
やるべきことと向き合いましょ〜


ステンドグラス生徒展母作.jpg

ステンドグラス生徒展.jpg

またまた登場ですが、母作のステンドグラスランプ達
「ステンドグラス生徒展」
週末の西日本新聞の筑後版に紹介されたからか、
昨日、来場された方がすごく多かったそうです
受付当番だった母も、いろんな方に見に来て頂き、
とっても喜んでました本当に有難うございます
綺麗なステンドグラス〜癒されますよ〜。

posted by Aki at 09:39 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年04月22日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね私の感覚では、
あっという間のような、長いような〜そんな感じの
1週間でした。皆さん、心、身体は、いかがですが
今週は、クラス前後に、皆さんと地震の時に感じた
不安や、恐れを話し、共感、共有した1週間でした。
「自分だけじゃなくて、ホッとした〜」そんな声が
多かったですいくつになっても、私達には怖いこと、
不安なことが、沢山有りますでも、独りじゃない、
みんなが居る、誰かが居てくれるって感じるだけで、
本当に、心強くなるものだなぁって思いました


今日のギータの言葉


「全てのもの、人の中に、
 同じもの、不変のものを観る
 全ては繋がっていて、
 全てに同じ神様が存在していることを知る
 これが真の見方であり、真の智慧である」



全ては繋がっている〜本当にそうなんだと思います。
だからこそ、こうやって、今、同じ経験を通して、
同じ想いを抱き、いろんなことを気付き、共感、
共有出来ているんだろうなって思います

地震後〜朝が来ることが、本当に有難く感じます
明るい空を見ると、ほっとします。熊本の皆さんが
ホッと出来る日が、早く来ること祈ってます


青い花・蓮の花.jpg

大好きな写真〜いつも癒されてます。
週末、目を閉じて、ふーっと気を緩める時間、
心、身体が休まる時間を作って下さいね

posted by Aki at 08:35 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年04月20日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆


おはようございます

週半ばになりましたが、まだ余震が続いてますね
熊本の皆さんに比べたら、福岡で感じる余震は、
小さいものですが、やっぱり慣れてないからか、
会員さん達と話してても、皆さん、堪えてます
睡眠取らないと、疲れが溜まる一方です
眠れる時は、少しでも寝て、身体休めて下さいね


今日のスートラの言葉


「心は様々なものの影響を受け、
 恐れや苦しみに縛られる
 『ヨガの練習を重ねること(アヴィアーサ)』
 『離欲(ヴァイラーギャ)執着をなくしてゆくこと』
 これらを実践することで、
 不安定な心をコントロールし、
 何にも揺るがない自分、真の自分を創ってゆける」



不安定な時こそ、ヨガで心、身体を安定させましょ
「心、身体が固まってるから、ヨガで落ち着きたい」
そう言われる会員さんも多いです。深く呼吸しつつ、
身体を伸ばしてるうちに、少しずつ、皆さんの表情も
緩んでゆきます私も一緒です〜ホッと緩みます

自分を安定させる、そんな何かが有るって、強みです
みんな、感じてること、想いは一緒です心、身体を
整えつつ、誰かを支えれる強さも培ってゆきましょ


ハート雲.jpg

自分が揺らいだら、空を見上げて、深呼吸しましょ

posted by Aki at 08:30 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年04月18日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆


おはようございます

週末の熊本地震、大変な被害が出てますね
被災地の方々、避難されている方々の映像を観ると、
心が痛みます本当に大変な状況で、もう余震が
無いこと、被害が拡がらないことを祈るばかりです。
自分が出来ること、力になれることは、僅かしか
無いかもですが、それでも、私達それぞれが出来る
何かは、きっと大きな力、大きな支えになり得ると
信じてますしっかりと自分の軸を安定させつつ、
今に感謝しつつ、今、出来ることを頑張りましょ

今、お知らせされている支援物資の受付先です
ここで、一括で受付け、各避難所に支給だそうです。

〒861-8012
熊本市東区平山町2776
うまかな・よかなスタジアム第3ゲート



今日のスートラの言葉


「心には様々な想いが湧き上がる
 苦しみをもたらす利己的な想い
 愛をもたらす無私の想い
 自分の心、想いをしっかり観察してゆこう
 真の自分、内なる自分は、常に穏やかで、
 何からも縛られることのない不変の存在である」



週末の地震で、怖がりの私は、びくびくし続け、
落ち着かない時間を過ごしましたやっと眠れて、
気持ちが落ち着いた時に、「小さいなぁ〜私」って、
弱い私を実感しました。でも、これが今の私です
今の自分の想いを観つつ、その中で、そんな自分と
折り合いつつ、出来ることをやろうって思いました
どんな時でも、揺るがず、穏やかに〜大変な時こそ、
自分を観る時間を持って、安定させてゆきましょ


最後は〜

久々のシフォン1.jpg

昨日、久々にシフォンを焼きました。
地震で、心、身体が緊張してしまってたので、
ふわふわ柔らかいシフォンが焼きたくなりました
甥っ子も大喜びしてくれて、嬉しかったです


久々のシフォン2.jpg

久々のシフォン.jpg

焼き上がって、外すのを待ちつつ〜
普段の生活、日常の有難さを感じました。
深呼吸しつつ、心と身体を緩めつつ、今日も
自分らしくいきましょ

posted by Aki at 09:27 | Comment(2) | ヨガ日記

2016年04月15日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆


おはようございます

昨晩の熊本の地震〜福岡でも大きな揺れでした
皆さん、大丈夫でしたか怖かったですね。
今も余震が続いて、揺れる度に、ドキッとします
今、テレビで、熊本の被害の様子が伝えられてます。
これ以上、被害が酷くならないことを祈るばかりです。

寝不足の朝、頭が痛く、まだボーッとしてます。
地震前日の夜も、眠りが浅く、何度もパチパチと
目が覚めて、耳鳴りのようなものがしてたので、
身体は、何かの前触れを感じてたのかなぁ・・・
なんて思ったりもしましたが、だからといって、
私達は、自然の起こすことを、止めることは
出来ません地球、自然に生かされているって、
改めて感じます


今日のギータの言葉


「私達が培ってゆくべき資質
 『恐れのないこと』
 何に対しても、恐れを持たないこと
 不安、心配に囚われないこと
 『寂静』シャンティ
 どんな時も心静かに。
 心の平安を持ち続けていよう
 『温和』
 落ち着いていること
 どんな時も、穏やかでいよう」



なかなか地震直後に、「恐れず」「穏やかに」
とは行きませんが、地盤が不安定で、波動も
乱れている時こそ、私達の内側を安定させて
ゆきましょ怖がりつつも(かなりビビりの
私です)やるべきことを頑張ろうって思います
皆さん、今日も気を付けて、お過ごし下さいね


おひさま.jpg

おひさまは、いつも見守って下さってます


posted by Aki at 08:53 | Comment(0) | ヨガ日記