2023年09月15日
9月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆9月クラス☆
久留米のヨガ・ホットヨガスタジオ
おすすめ10選に紹介されました→
☆FITNESS LABOさん記事☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

今週も
あっという間でした。9月も半ばになってて、
時間の速さを実感してます。だんだん、秋が
深まり、季節が変わってゆくのでしょうね

今週末は、3連休の方も多いかな

9月以降、
祝日が多くて、連休も増えますね。楽しみが
いっぱいの秋〜充実させて下さいね。祝日の
月曜は、ヨガスタジオ空は、通常通りです

月曜クラスの皆さん、ヨガお待ちしてますね。
笑顔いっぱいの、楽しい週末を
今日スートラの言葉
「アスティア・不盗
物だけでなく、相手の時間、幸せ、心など、
全てのものを盗まないこと
人から盗むことなく、
自分だけで独占することなく、
全てを分かち合ってゆこう
アスティアに徹してゆくことで、
全ての富が集まってくる」
最近の、「アスティア」を感じた出来事です。
スタジオ空のお隣には、コインパーキングが
有ります。1日400円で、お手軽価格です

入庫時に400円を払い、フロントガラスの
見える場所に、領収書を置いておく方式です。
使う人の良心次第のシステム

その駐車場で
よく見かける車に、タイヤロックがされてて
「あら、違反したのかな」って思ってました。
月曜にロックされてる姿を発見し、1週間後、
2週間後も、そのまま

さらに紙も貼られて、
「未清算常習者様」へのメッセージまで登場

タイヤロックし、警告文を書いて、貼って〜
オーナーの心境を思うと、ほんと気の毒です。
やった人には「ただの400円」だとしても、
された側は、金銭損失だけじゃなく、時間や
心の平穏まで奪われてしまいます

もやもや
した気持ちを抱かされ、今後の対策、警戒を
強いられ、大変です。些細な言葉、行動でも、
誰かの心、何かを、奪うことだって有ります。
自分の発する言葉や行動を、改めて意識して、
アスティアを心がけてゆきたいですね

奪う
ことなく、明るいエネルギーを分かち合って
ゆきましょ
最後は・・・
秋の空は、朝焼けも夕焼けも、ほんと
綺麗ですね。空色とうすいピンク色〜
色が変わってゆくところも好きです

空ひとつにしても、いろんな顔が有り、
自然は、ほんと壮大で、素敵です
posted by Aki at 07:43 | | ヨガ日記 2023年09月13日
9月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆9月クラス☆
久留米のヨガ・ホットヨガスタジオ
おすすめ10選に紹介されました→
☆FITNESS LABOさん記事☆
おはようございます
水曜日、週半ば。朝夕は、だいぶ涼しさを
感じられるようになりました。涼しい秋は、
しばらく先かもですが、寝苦しさが減った
だけでも、快適で嬉しいです。秋の気配を
感じつつ、まだ暑い日中を乗り切りましょ

疲れが出ないよう、しっかり睡眠を取って、
日々のやるべきことと、元気に向き合って
ゆきましょ

私も、ヨガクラス頑張ります。
今日も、ヨガクラス、お待ちしてますね
今日のギータの言葉
「欠点が有るからといって、
自分のやるべき仕事を
投げ出してはならない
この世に、完璧な仕事などない
どんな仕事にも、欠点は有る
自分の仕事が何かということより、
自分のやるべき仕事を
どのようにやってゆくかが大切」
ヨガの会員さんは、ご年配の皆さん以外は、
お勤めされてる方が多いし、不規則な勤務
体制の方も多いです。看護婦さんは、夜勤、
日勤などをこなしつつ、ヨガにお見えです。
他にも、自営業の方、OLさん、パートさん

自然相手の、農業、造園業をされてる方は
お天気見つつのお仕事なので、急遽欠席の
連絡が有ったりします

どんなお仕事にも、
良い面、大変な面、いろんな面が有ります。
日々、自分の仕事をしつつ、いろんな方の
仕事への向き合い方を垣間見て、「皆さん、
すごいな」って、感動し、尊敬してます

私は、生徒さん達から、「1日何クラスも
ヨガして、大変でしょ」「夜遅くの仕事で、
夕ご飯は、遅いでしょ」なんて、心配され、
たまには、褒められることも有ったりして
嬉しくなります(笑)

有難うございます

傍目から見て大変なことが、私には大変な
ことでは無く、やり甲斐に繋がってたりと、
仕事って、不思議ですよね。縁が有る仕事、
引き寄せる仕事、選ぶ仕事は、人それぞれ
違います

だからこそ、自分自身が選んだ
今の仕事に誇りを持ち、しっかり専念して
ゆきたいですね

自分にしか出来ない何か、
今の仕事を、しっかり頑張ってゆきましょ
最後は・・・
月曜に、ハウステンボスのランタンを
アップしましたが、こちらは、本場の
お祭りです

ベトナムのホイアンです。
友達が訪れた時の写真を見せてもらい、
観てみたいランタン祭りになってます
ランタンが売られているそうです。
訪れたら、どれも欲しくなりそう、
とっても可愛いです
posted by Aki at 07:52 | | ヨガ日記 2023年09月11日
9月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆9月クラス☆
久留米のヨガ・ホットヨガスタジオ
おすすめ10選に紹介されました→
☆FITNESS LABOさん記事☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

週末、
ゆっくりされました

私は、お出かけして、
楽しい、充実した時間を過ごして来ました。
お昼から乾杯して、ゆるゆる三昧でした

自宅での過ごし方と、変わりませんね(笑)
お昼からでも、一緒に乾杯してくれる友が
居て、楽しい時間が過ごせて、嬉しいです

しっかり充電して、今週も元気にスタート
です

今週も、日々のこと、やるべきこと、
やりたいことと、しっかり向き合えるよう、
ヨガで心と身体を整えて、ベストな状態を
キープしてゆきましょ
今日のスートラの言葉
「サントーシャ(知足)
今の自分が、充分に満ち足りており、
完全だと感じられることが知足(足るを知る)
ヨガに専念し、やるべきことと向き合うことで、
心、身体は浄化され、心は安定してゆき、
自分は満ち足りていると感じれるようになってゆく」
日々、人生には、いろんなことが起こって、
私たちは、いろんな経験と向き合います

私も、ゼロからスタートの時期が有ったり、
頑張ったことが実ったかなと思える時期が
有ったりと、山あり谷あり、穏やかな道も
あり(笑)みたいな感じで、常に一定では
ありません

どんな時でも「満ちてる」と
思うのは、難しいかもですが、同じ状況に
居ても、人それぞれ、心の反応が違うので、
「満ちてる感」は違ってきます

心の反応、
受け止め方は、いろんな経験を重ねる中で、
努力次第で、良い方向へと変えてゆけます。
自分の心を観て、コントロール出来るのは、
自分だけです

「今、満ちてるな〜」って
思える瞬間が有ったら、その瞬間を忘れず、
しっかりサントーシャのエネルギーを拡げ、
自分を、周りの人を、明るいエネルギーで
満たしましょ

今週も、知足を感じれる、
そんな1週間になりますように
最後は・・・
何の写真でしょう

年間パスポートを
購入して以来、イベントが変わると、
訪れてしまうハウステンボスです

ランタンショーのプロジェクション
マッピングです。映像ショーの後に、
ランタンが上がり始めました。
幻想的なランタンが、空に登ってゆき、
「ランタン、どこに落ちるの

」って
心配したら、ドローンでした(笑)

ランタンショー、全国でも開催されて
ますよね。本物のランタンが上がるの、
観てみたいです。
posted by Aki at 07:55 | | ヨガ日記 2023年09月08日
9月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆9月クラス☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

今週も
暑い1週間でしたね

なかなか、涼しい秋が
やって来ませんね(笑)

過ごしやすい秋を
楽しみにしつつ、暑い日々を乗り切りましょ。
週末、頑張った心と身体を、しっかり休めて、
ケアしてあげて下さいね

疲れを感じてない、
元気いっぱいの方は、さらにパワーが満ちる
ように、好きなことを楽しまれて下さいね

明るいエネルギーに満ちる、楽しい週末を
今日のスートラの言葉
「全ての行動は、時間と様々なエネルギー
(サットヴァ・ラジャス・タマスの3性質)
の影響を受けている
過去、現在、未来は、全て繋がっており、
時の流れの中で、エネルギーに反応し、
私達は、様々な行動を起こす
サットヴァのエネルギーに包まれ、
サットヴァの想いで行動することで、
素晴らしい今、未来を創ってゆける」
水曜のブログと、似てる言葉を選んでますね。
過去、今、未来は繋がってて、しっかり今に
専念することが、より良い未来を創ってゆく

過去も「今」の連続で、未来も「今」の連続
です。今を大切にして、しっかり向き合って
ゆくことが、サットヴァな未来へと繋がって
ゆくのだと思います

今、明るく笑ってたら、
未来も、笑っている可能性が高いですよね

逆に、怒りや恐れに囚われていたら、未来も
ネガティブな想いに囚われているかもです

心の舵取りは、自分自身です。心を切り替え、
コントロールしつつ、出来るだけ、明るい心、
想いで過ごしましょ

今、イライラしてると
気付いたら、頑張って切り替えて、ニコッと
笑って、笑顔の未来を引き寄せましょ

最後は・・・
可愛い猫ちゃんの箱でしょ

素敵なお土産を、頂きました。
中には、大好きなマカロン

綺麗なマカロンに嬉しくなり、
箱の内側を見たら、そこにも
マカロンに乗った猫ちゃんが
居て、和みました。Aさん〜
いつも、有難うございます
posted by Aki at 07:47 | | ヨガ日記 2023年09月06日
9月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆9月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。午前中は、みのうヨガ

みのうヨガは、エールピアが運営されてて、
私は、何も管理してない、お任せ状態です。
いろんなことが行き届いてるので、快適に、
お仕事させてもらってます

クラス一つに
しても、いろんな方の尽力が有って、今の
クラスが成立してると思うと、有難いな〜
って、感謝が湧きます。感謝しつつ、今の
全てのクラスを、しっかり務めてゆこうと
思います

今日も、ヨガお待ちしてますね
今日のギータの言葉
「前世、ヨギーだった人は、
現世でも、ヨガに引き寄せられる
現世でのヨガの練習、得た智慧が
来世での助けになる
今やっていることは、全て先に繋がる」
ヨガに引き寄せられて、皆さんと出会って、
一緒にヨガが出来るのは、嬉しいことです。
みのうヨガを担当するキッカケは、先輩の
インストラクターから「2ヶ月間、代行で
クラス行ってくれない

」のお願いでした。
結局、2ヶ月過ぎても、そのままクラスを
することになり、20年近く経ちました

何が縁で、何が先に繋がり、現在、未来を
創ってゆくかって、分からないものですね。
「今やっていることは、全て先に繋がる」
良いことも、大変なことも、行なっている
全てが、意味の有る何かで、経験するべき
何かだと思うと、「なんでも大切にしよう」
って、思えますね

先に繋げてゆくのなら、
より明るいもの、光に満ちたものを繋げて
ゆけるよう、目の前のやるべきことに専念
してゆきましょ
最後は・・・
月曜に続き、これも友達からの写真です。
私は、こんな綺麗に撮れません(笑)

綺麗な青空と、目線の下に広がる雲が、
不思議な感じで、見たことない光景です。
キラキラした空に、パワーもらえます
posted by Aki at 07:42 | | ヨガ日記 2023年09月04日
9月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆9月クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

週末、
ゆっくりされました

私は、お家でゆるゆる、
のんびり週末でした。暑い日中に、お部屋で
涼みつつ、好きなことを楽しめるって、最高
です。いつの間にか、お昼寝してます(笑)

そんな、のんびり時間で、心と身体を休めて、
しっかり元気チャージです。9月に入っても、
まだまだ暑い日が続いてますね

夏の疲れが
出ないよう、無理なく、お過ごし下さいね

今週も、ヨガを楽しみつつ、心と身体を緩め、
整えてゆきましょ
今日のギータの言葉
「不安、恐れを与えることもなければ、
自分が感じることもない
喜び、怒り、不安、どのような感情にも、
心揺るがず、心穏やかでいれる
そんな人は、人々にも神々にも愛される」
日本では、4月が新年度ですが、世界では、
9月が新年度の国も多いですよね。そんな
スタート、切り替わりの9月は、なにかと
変化が多いかもです。日常の変化だけでは
なく、気候の変化も有る時期なので、心が
ざわざわ、落ち着かない時も有るかもです

日々、感情も感覚も、いろんな影響を受け
続けてます。自分が誰かに、不安、恐れを
抱かせるようなことはしたくないし、逆に
誰かから、不安、恐れを与えられても大変
です

自分の心が不安定だと、発する言葉、
エネルギーも、不安定になってしまうので、
周りの人も、居心地が良くないですよね

外向きの意識を、内向きにして、心の声を
聞いて、心をコントロールしてゆきましょ

自分の舵取りをしつつ、笑顔で、やるべき
ことと向き合ってゆきましょ

最後は・・・
緑が綺麗でしょ

友達が送ってくれた
北海道の写真です。私自身、なかなか
縁のない場所らしく、3回行こうとし、
地震、コロナなどで、3回とも中止に
なってしまいました

でも、こうして、
写真を送ってもらって、行った気分に
なれてます

いつか行けるかな〜
posted by Aki at 07:53 | | ヨガ日記 2023年08月30日
8月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆8月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。8月も、残り2日ですね。
充実した8月だったな〜って、楽しかった
出来事を思い出しつつ、時間の速さを実感
してます

今月中に、やっておきたいこと、
やらなきゃいけないこと、いろいろ有ると
思います。呼吸が浅くなって、身体が硬く
ならないよう、肩の力を抜いて、深呼吸

心と身体の声を聞いてあげて、無理せずに
月末多忙日を乗り切って下さいね

今日も
ヨガで、しっかり身体整えましょ。皆さん、
お待ちしてますね
今日のスートラの言葉
「ヨガの上達、自己解放への到達、
これらは全て、自分の練習次第
ヨガの練習、やるべきことを
熱心に行っているか、
ぼちぼち行っているか、
どんな風に向き合っているか、
その姿勢によって、到達までの道のりは変わる」
向き合っている何か、やり遂げたい何か、
そしてヨガ

自分が専念しているものは、
より向上させたいし、達成したいと思う
ものですよね

そんな「向き合っている
何か」は、向き合い方も、力の入れ方も
人それぞれだと思います。全力で熱心に
専念出来る人も居れば、想いは有っても、
そうそう、それだけに専念出来ない人も
居ると思います。今の自分の状況を観て、
それに合わせた歩みが、何よりですよね

人と比べることなく、無理ないペースで
自分らしく、今のやるべきこと、ヨガと
向き合ってゆきましょ
最後は・・・
今年最後に観たヒマワリです。
ハウステンボスのヒマワリは、
ガーベラ、マーガレットっぽい
小さな花で、可愛いかったです。
3ヶ月くらい咲いてるそうです
夜も綺麗でした
屋内も、沢山のひまわりでした。
元気をくれる、明るい花です
posted by Aki at 08:02 | | ヨガ日記 2023年08月28日
8月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆8月クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

週末、
ゆっくりされました

私は、楽しみにしてた
筑後川花火大会を満喫しました。ほんっとに
すごい人でした(笑)

コロナが拡がる前は、
毎年、この規模の花火大会を迎えてたんだ〜
って思うと、日常の有難さを実感しました

「当たり前」「通常」と思っていることでも、
本当は、全然そうじゃないって、コロナ禍で
教えられました

そんな気持ちを忘れること
なく、日々を大切に過ごしたいです

今週も、
まだまだ暑い日が続きそうです。心と身体の
声を聞きつつ、無理することなく、お過ごし
下さいね
今日のギータの言葉
「万物は、同じ源から生じている
動、不動、どのような存在であっても、
内に神様が宿っており、
神様が様々な方法で姿を顕しているにすぎない
神様は、宇宙、人、すべてに満ちている」
様々な経験を重ねてゆく中で、ある瞬間を
「かけがえのない」「絶対忘れない」って
感じることが有るかもです。そんな瞬間は、
神様が満ちてて、明るいエネルギーを感じ
られるかもです

でも逆に、大変なことと
向き合っている時は、神様を感じられない
かもです

どんな状況でも、神様は満ちて、
私たちを守り、導いてくれる〜そんな風に
感じられるような瞬間を、日々のどこかで
見つけれたら嬉しいですよね

この週末は、
花火を観て、明るいエネルギーに包まれて、
心も身体も、とても満たされました

今に
感謝しつつ、いろんな経験と向き合いつつ、
明るいエネルギーを拡げてゆきましょ
最後は・・・
昨日の筑後川花火大会です。人の
多さに圧倒されましたが、花火を
観たら、「行って良かった」って
感動でした
今年は、初めて観る花火も多くて、
とても綺麗で、楽しかったです

夏の思い出が、沢山出来ました。
posted by Aki at 08:08 | | ヨガ日記 2023年08月25日
8月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆8月クラス☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

今週も
あっという間でした。暑い1週間でしたね

今週末は、筑後川花火大会が開催されます

4年ぶりに、15000発の数に戻ると聞き、
楽しみです。すごい人出になるかもですね

残暑厳しい日が続きますが、今しか出来ない
こと、夏のイベントを楽しみ、味わいましょ。
楽しみつつ、心と身体を休める時間も作って、
しっかりケアしてあげましょ。笑顔いっぱい、
明るい週末を、お過ごし下さいね
今日のスートラの言葉
「向き合うべきこと
『タパス』苦行
心、身体における痛み、苦しみと向き合い、
受け入れてゆくこと
タパスに徹することで、
心、身体は浄化され、完全になってゆく
痛み、苦しみは、
私たちに神聖な力をもたらしてくれる」
「痛み」は、私たちの日常に、付きものです。
頑張り過ぎ、動き過ぎで、筋肉痛になったり、
普段と違う体勢を続けて、腰が痛くなったり、
過剰な負荷が、肉体の「痛み」を生むことも

また、投げかけられた言葉、受けた暴力など、
外から何かしらの影響を受けて、心、身体に
「痛み」が生じることも

心、身体への暴力
なんて、受け入れる必要は無いと思います

「痛み、苦しみ」は、自分がいろんなことと
向き合う中で、心、身体が、今よりも成長し、
さらに純粋になってゆくために、必要な経験
を意味するのだと思います

そんな意味有る
痛みが、日常に付きものなのは、大変なこと
ですが、私たちは、嫌でも向き合い、痛みと
折り合いつつ、頑張ってます

身体の使い方
ひとつでも、「やり過ぎた」「頑張り過ぎた」
そんな反省から、身体の扱い方を学びます

心も、自分自身を傷つけるような経験を通し、
心のコントロール、舵取りを学んでゆきます。
ぼちぼち、じっくり、今の自分の「痛み」を
観て、知って、乗り越えてゆきましょ
最後は・・・
最後は、美味しそうな台湾料理の写真を

旦那様も一緒に、4人で乾杯したお店の
お料理です。豪華なカニ、フカヒレなど、
いろいろ頼んで下さって、とても豪華な
ディナーでした
フカヒレ〜姿まんまのフカヒレなんて、
食べたことなかったです
酢豚に見えますが、きのこでした。
歯応えが有り、美味しかったです。
大好物のエビチリ

エビが大きくて、
また食べたい〜って美味しさでした。
台湾ビール、毎日飲んでました(笑)
軽いビールで、飲みやすかったです

今週は、台湾の写真ばかりでしたね。
今日がラストかな〜お付き合い下さり、
有難うございました

週末、美味しい
もの頂きつつ、心と身体を元気にして
あげて下さいね。
おまけ(笑)
台湾には、日本のような温泉地も有り、
自然も満喫出来ました。アップしたい
写真が多く、温泉地は、またいつか
posted by Aki at 08:04 | | ヨガ日記 2023年08月23日
8月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆8月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。今日は、父の誕生日です。
朝起きて、「お誕生日おめでとう

」って
伝え、今年も元気に誕生日を迎えることが
出来て、本当に有難いなって、感じてます。
まだまだ、元気に長生きして欲しいです

周りのみんなが、笑顔で元気だと、自分も
元気になれますよね

お互い、今の年齢と
折り合いつつ、いろんな経験を共有、共感
出来たら、ほんと嬉しいことです

今日も、
心と身体の声を聞きつつ、いろんなことと
自分らしく、向き合ってゆきましょ
今日のギータの言葉
「自分のダルマ(義務、向き合うべきこと)を
果たせる機会に恵まれるのは、幸せなこと
どんなに辛くても、逃げることなく、
正しい心で、ダルマを行えば、
必ず、大きな力に守られ、導かれる」
お盆休み中に訪れた台湾で、いろいろ感じる
ものが有りました。東南アジアを訪れる時は、
かたこと英語で、なんとかなるのに、台湾は
中国語(台湾語かな)が話せないと、とても
暮らしてゆくにの苦戦するって、感じました

幼馴染は、台湾語を学ぶため、学校に通って、
一生懸命頑張ってます

市場で買い物する時、
タクシーに乗る時、日常のちょっとしたこと
全てに、台湾語が必要で、それを話している
幼馴染を見ると、うるっとなり、感動でした

旦那様の仕事で、過ごす国が変わり、それを
受け入れ、ベストを尽くす〜一緒に過ごした
小さい頃は、ほぼ一緒のことをやってたのに、
全然違うことを、違う場所で頑張ってるのが
感慨深かったです。私も改めて、縁有ること、
導かれていることを、しっかり頑張ろうって
思いました

導かれていること、生かされて
いることに感謝しつつ、今のやるべきことと
自分らしく、向き合ってゆきましょ

最後は・・・
台湾の市場です。
野菜や果物が綺麗ですよね。
マンゴー美味しかったです
幼馴染が、市場で買ってくれた肉まん

「たけのこ入りが欲しい」と、台湾語で
伝えてくれ、しっかり、たけのこ入って
ました
posted by Aki at 07:58 | | ヨガ日記