2023年08月21日
8月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆8月クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

週末、
ゆっくりされました

お盆が過ぎて、今週は、
いつもの流れ、いつもの日々がスタートです。
気が付けば、8月下旬になってて、ほんとに
早いですね。地に足付けて、やるべきことと
しっかり、向き合ってゆきましょ

暑い日が
続いてますが、今の心と身体の声を聞きつつ、
無理なく、お過ごし下さいね。今週も、ヨガ
楽しみつつ、心と身体を整えて、健やかさを
培ってゆきましょ
今日のギータの言葉
「行為の結果、果実に執着せず、
やるべきことを果たすのが、カルマ・ヨーガである
自分の行為が、うまく行っても、行かなくても、
失うものは何もなく、努力が無駄になることもない
カルマ・ヨーガを行うことで、
すべての苦しみ、恐怖から解放される
大切なのは、行為そのもの、
やっていることにのみ専念しよう」
私たちの日常には、やるべきこと、役割が
それぞれ有り、何かと忙しいことが多いと
思います。どれも、きちんとやり遂げたい、
成果を出したい〜そう思うからこそ、心は
「失敗したくない」と成功、結果に執着し、
そうならなかった時には、苦しくなります

忙しい日々の中で、頑張っている何かだと、
なお、うまく行って欲しいと思いますよね。
お盆休み明けで、お仕事や、お家のことが
忙しい時は、ひたすら「やっていることに
のみ集中

」そんな姿勢で、やるべきこと、
頑張りたいことに専念してゆきましょ


やるだけやったら、結果は神様にお任せで〜
頑張っている自分を褒めてあげつつ、今の
やるべきことに集中してゆきましょ
最後は・・・
先週のブログに書いてた、台湾の湖。
レンタサイクリングで、1時間ほど
湖の周りを楽しみました
ロープウェイにも乗りました。上から
全体を眺めたら、海かな、湖かなって
いうくらい、大きい湖でした。
日月潭から、台中の街中に戻って、
「宮原眼科」という人気観光地を
訪れました。インスタしませんが、
インスタ映えする、素敵な場所と
言われる意味が分かる、とっても
華やかな場所でした
図書館のような、スイーツショップ。
スイーツは買いませんでしが、2階の
レストランで、夕ご飯を食べました
前菜いろいろ
大根餅や、イカフライなど、これだけで
お腹いっぱいになるくらいでした(笑)
海老マヨネーズは、パイナップルの
お皿に盛り付けられてて、こんなに
可愛いエビマヨは、初めてでした

写真アップしてたら、長いブログに
なってしまいました

いつもブログ
お付き合い、有難うございます
posted by Aki at 07:50 | | ヨガ日記 2023年08月18日
8月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆8月クラス☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

皆さん、
お久しぶりです。お盆休み、楽しまれました

休み返上で、お仕事されてる皆さん、本当に
お疲れ様です。次のオフの時には、しっかり
楽しまれて下さいね

私は、台湾で幼馴染と
楽しい時間を過ごして来ました。日本と同様、
猛暑でしたが、いろんな場所を訪れ、久々の
再会を満喫しました。昨日から仕事再開して、
「仕事、頑張るぞ

」と、張り切ってますが、
明日は週末で、また休みです(笑)

仕事の
エネルギーはキープしつつ、週末、ゆっくり
しておこうと思ってます。お盆で疲れた方は、
心と身体を休めて、労ってあげて下さいね
今日のギータの言葉
「内なる平安、喜びがなくては、
何をやっても不安を感じ、
苦しみや執着に縛られる
心を内に向け、ヨガに専念してゆこう
やるべきことに専念してゆこう
全てから解放され、
究極の平安、幸せ(ニルヴァーナ)に
至ることが出来る」
お金が有って、好きな物が買えて、好きな
物が食べれて、全てに不自由してない人が
「幸せ」を実感出来ないことだって有れば、
何も無くても、「幸せ」に満ち溢れている
人だって居ます

心って不思議なものです。
傍目には大変そうに見えても、当の本人は
大変でもなく、幸せを感じてることだって
有ります

そんな心の反応、受け止め方が
出来るのは、内なる自分が、安定していて、
外の世界に振り回されないからですよね

日常の中で、目の前のことに振り回されて、
心乱れることも、有ると思います。そんな
自分に気付いた時には、意識を内に向けて、
静かな自分、揺るがない自分を引き出して
ゆきましょ

ヨガに、やるべきことに集中
しつつ、自分の舵取りをしてゆきましょ
最後は・・・
台中の「日月潭」という観光地。
大きな湖が有って、綺麗な場所
でした

その湖近くの寺院です。
赤が鮮やかで、海外って感じでした。
また次回、湖の写真や街中の写真も
アップしますね
posted by Aki at 08:11 | | ヨガ日記 2023年08月09日
8月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆8月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。台風が来てるのが、心配
ですね

お盆の時期に、2つの台風なんて、
なかなか無いですよね。台風に気を付けて、
安心、安全にお過ごし下さいね

週末から
お休みの皆さんは、お仕事、いろんなこと、
忙しい方が多いと思います

楽しい休暇を
励みに、今のやるべきことと、自分らしく、
笑顔で、向き合ってゆきましょ

1日早い
のですが、私は明日から、お休み頂きます。
幼馴染が台湾駐在中なので、会いに行って
来ます

お盆明けに、旅ブログも書きます
ので、お付き合いよろしくお願いします

(台風で、欠航しないことを祈ってます)
皆さん、楽しいお盆をお過ごし下さいね
☆8月10日(木)〜16日(水)
ヨガクラスお休みです
☆17日(木)から、クラス再開です
☆お問合せや、体験お申し込み等のお返事、
ブログなども、すべて、17日(木)から、
再開させて頂きます
台湾滞在中は、メール送受信が出来ないと
思います。お手数ですが、お電話、メール
など、15日以降に頂けたら、有り難いです。
17日より、またよろしくお願いします
今日のスートラの言葉
「心の奥深くには、悲しみなどなく、
いつも光に満ち溢れている
心を波立たてることなく、
自分の内なる光に、意識を向け続けていよう」
お休み前には、ついこのスートラを選んで
しまいます。キラキラした青い海、空など、
自然は、明るい光で満ち溢れてます

自然
だけじゃなく、私たちの内も、明るい光で
満ちています。キラキラした内なる自分を
思い出せる、感じられる、そんな穏やかな
お盆になりますように
最後は・・・
去年の秋から、育てているバイマックル。
まだ、グリーンカレーに使えるほどには
成長してませんが、元気に育ってます。
こんな暑さなのに、4つも新芽が出てて、
嬉しかったです

青虫も、この葉っぱが
好きらしく、数日ベランダに置いてたら、
食べられてしまい、ショック

それ以降、
葉を食べられないよう、必死です(笑)

植物の成長を見るのって、楽しいですね。
育つ姿に、パワーもらってます
さらに最後ですが(笑)
お盆〜ご先祖さまをお迎えしつつ、
みんなで楽しい時間を、お過ごし
下さいね
posted by Aki at 07:55 | | ヨガ日記 2023年08月07日
8月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆8月クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

週末、
ゆっくりされました

私は、こんな暑さの中、
海に行き、真夏を満喫して来ました(笑)

じりじり太陽に、青い海。肩を出してたので、
なんだか、腕全体が黒くなった感じがします。
日焼けはしましたが、夏を楽しめて、大満足
です

今週は、もうお盆休みに入りますね

お休み前は、お仕事忙しい方が多いかもです。
夏バテしないよう、心と身体の声を聞きつつ、
ケアしつつ、忙しい日々を、元気に乗り切り
ましょ

今週も、笑顔で、自分だけのカルマ、
やるべきことと向き合ってゆきましょ
今日のギータの言葉
「中庸が一番
食べ過ぎる人、全く食べない人、
どちらもヨギーになれない
寝過ぎる人、寝ない人、
どちらもヨギーになれない
極端に走らず、
中庸、調和の取れた生活を送ることが大切
適切な食事、睡眠、運動、仕事が
活力を与えてくれ、私たちを支えてくれる」
忙しかったり、猛暑で夏バテしてたり、そんな
乗り切るのが大変な時期こそ、中庸を心がけて、
無理せずにいきましょ

なんとなく怠い身体は、
コントロールしずらいし、心も上がりにくくて、
どんよりモードになりがちです

そんな自分も
在りだと、そのままを受け入れつつ、今の時期、
今の心と身体と、折り合ってゆきましょ

この
猛暑で、「絶好調

」っていう方は、少ないと
思います。みんな、それぞれ、痛みや辛さなど、
何かしらの不調と向き合いつつ、過ごしてます。
みんな一緒ですよね

ぼちぼち、無理なくです。
出来ることから、中庸を心がけ、調和の取れた
生活を目指してゆきましょ。少しでも、快適に
元気に過ごせるよう、頑張らなきゃですね
最後は・・・
週末、宮地浜の海へ
土曜の夕方、「かがみの海」になると聞き、
かがみの海が見たくて、行って来ました
こんな感じで、かがみの海になります。
福岡の海も、こんなに綺麗なんだって、
感動でした
宮地浜と直線で繋がってる、宮地嶽神社。
お花や七夕飾りなど、夏の飾りが有って、
綺麗でした

日差しが強くて、汗だくに
なりましたが、訪れた甲斐が有りました
posted by Aki at 07:23 | | ヨガ日記 2023年08月04日
8月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆8月クラス☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

今日は、
久留米は、水の祭典ですね。そろばん総踊り、
パレードが開催される日なので、明治通りは
賑やかでしょうね

小学生の頃は、消防車が
水をかけてくれる中、お神輿かついで走って、
楽しかったのを覚えてます

楽しい記憶って、
何度思い出しても、笑えるし、明るい気分に
なれますよね

今年のお祭りも、また新たな
楽しい記憶が刻まれる、そんな明るいものに
なりますように。皆さん、心と身体が元気に
なれる、素敵な週末をお過ごし下さいね
今日のスートラの言葉
「プラーナヤマ『呼吸法・調気法』
プラーナとは、生命エネルギーであり、
全てを支える力である
そして、プラーナヤマとは、吸う息、吐く息、
保息をコントロールすることである
普段、無意識で行っている呼吸を
意識的にコントロールすることで、
プラーナを調整し、エネルギーを流し、
心、身体を完全にしてゆくことが出来る」
「気」を使った言葉って、いろいろ有ります

「元気」「気持ち」「気になる」「気が合う」
「気が滅入る」挙げ出したら、あれもこれも、
「気」が使われてる〜そんな言葉です。気は
見えないものなのに、沢山の言葉が有るって
ことは、昔から、人々は気というものを感じ、
それを言葉にしてきたのでしょうね

それは、
ヨガのプラーナ、生命エネルギーと同義だと
思います

私たちの元気の源〜エネルギーを
作り出すのは、心、身体ですが、作り出した
エネルギーをより良く流し、調和させてゆく
ものが、「呼吸」プラーナヤマだと思います。
自分のエネルギーが滞ることなく、しっかり
流れてゆくよう、今の呼吸を意識して、深い
呼吸、穏やかな呼吸を心がけてゆきましょ

週末、心と身体が、サットヴァエネルギーで
満ちるよう、深呼吸しつつ、穏やかな呼吸で
過ごされて下さいね

最後は・・・
以前の、筑後川花火大会の写真です。
去年は、仕事で行けませんでしたが、
今年は、「5日が土曜で良かった

」
って、思ってました。例年、5日の
水の祭典・最終日が花火大会ですが、
27日(日曜)に開催みたいですね。
ちょっと先ですが、待ち遠しいです
posted by Aki at 07:49 | | ヨガ日記 2023年07月31日
7月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆7月クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

週末、
ゆっくりされました

今日は、7月最終日

あっという間の7月だったな〜って、時間の
速さを、実感してます。週明け、月末最終日、
大忙しの月曜かもですが、無理されず、心と
身体の声を聞きつつ、乗り切って下さいね

7月中に、終わらせておきたいこと、8月に
向けて、準備しておきたいことなど、自分の
今の課題と、しっかり向き合われて下さいね

今週も、いろんなことを頑張りつつ、そして、
いろんなことを楽しみつつ、充実した日々を
過ごしましょ
今日のスートラの言葉
「心に影響を及ぼすもの「誤解」
誤解(ヴィパリヤヤ)とは
誤った認識が心を乱し、
苦しみをもたらすこと
真の自分を発見してゆく妨げに
なるものである
心の特性を把握し、
心をコントロールしてゆこう」
大忙しの時は、いろんな判断が鈍りがちです。
セカセカすると、心のスピードが速くなって、
心の反応も、余裕が無いものになりがちです

同じ状況でも、ネガティブな反応になるより、
ポジティブな反応で、受け止めたいですよね

「誤った認識が心を乱す」心の状態によって、
正しい判断、正しい認識が出来なくて、悪い
意味に受け止め、誤解してしまうと大変です

自分に向けられた言葉、対応、全てにおいて、
ありのままを、冷静に受け止めてゆけるよう、
気忙しい時でも、心のスピードまで速めずに、
心の舵取りをしてゆきましょ

忙しい今日を
笑顔で、乗り切って下さいね

最後は・・・
Tジョイで撮った、ポスターです(笑)
キングダム3〜李牧と龐煖のキャストが
とっても気になってました。どちらも
ぴったりの俳優さんで、納得でした

今回も、壮大なスケール、アクション、
あっという間の2時間で、楽しかった
です
posted by Aki at 07:56 | | ヨガ日記 2023年07月28日
7月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆7月クラス☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

皆さん、
今週も、本当にお疲れ様でした。私にとって
待ちに待った週末で、朝から、ワクワクして
います。今日から「キングダム3」の上映が
始まります。やった〜嬉しい〜楽しみ

って、
テンション高く、ブログ更新中です(笑)

まずは、週末、母と観に行って、来場特典が
貰える時に2回目に行こ

って、思ってます。
Tジョイで見かけたら、笑ってやって下さい

好きなことを楽しみつつ、心と身体を元気に
してあげましょ。皆さん、楽しい週末を
今日のスートラの言葉
「ネガティブな、否定的な想いに囚われたなら、
ポジティブな、明るい想いを呼び起そう
もしくは、ポジティブな気持ちにしてれる、
そんな人、場所、もののところへ行こう
心を切り替えることで、
明るいエネルギーに触れることで、
ネガティブな想いの連鎖を絶つことが出来る」
好きなことや、好きなものなど、気持ちを
上げてくれることが有るって、嬉しいこと、
有難いことですよね。よく聞く「推し」も、
上げてくれて、明るくなれる、楽しいもの
だったら、有りだと思います

私も、すぐ
ハマる方なので、「推し活とか楽しそう

」
って、興味は有ります(笑)

自分自身が
落ちてる時、それを切り替えるスイッチを
持ってるのは、強みです

大好きな人、物、
場所、趣味〜いろんな明るいエネルギーが
有ると思います。落ちてる時は、周りから
エネルギーを貰い、自分が満ちている時は、
誰かを元気にしてあげれたら、素敵ですね

受け取りつつ、与えつつ、分かち合いつつ〜
明るいエネルギーを拡げ、循環させてゆき
ましょ
最後は・・・
すごい数の風鈴でしょ。先週も、風鈴を
アップしましたが(風鈴、好きです

)、
今日の写真は、小郡の如意輪の風鈴です。
涼やかですよね〜七夕の短冊みたいです。
如意輪寺(かえる寺)
笑顔の、可愛いカエルさん達

週末も、
暑そうですが、涼しげな場所を訪れて、
心と身体を、癒してあげて下さいね
posted by Aki at 07:53 | | ヨガ日記 2023年07月26日
7月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆7月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。毎日、暑い日が続きますね

梅雨明け前も、梅雨明け後も、ほんと厳しい
暑さが続いてます。夏バテしないよう、今の
心と身体の声を聞いて、しっかり体調管理を
してゆきましょ

真夏のカラッとした暑さは、
空が青く、広くて、好きなのですが、今年の
暑さは、好きでも大変です(笑)

暑さ対策
しつつ、今日も、元気に過ごしましょ。今の
やるべきことと、しっかり向き合える気力と
体力を、キープしてゆかなきゃですね

今日のスートラの言葉
「カルマの力は強力
善いことを行えば、幸せがもたらされ、
悪いことを行えば、不幸がもたらされる
全ては自分の責任
自分を幸せにするも、不幸にするも、
自分自身である」
世界のいろんな国でも、観測史上初の気温が
報告されているので、地球全体で、温暖化の
影響が出てるのでしょうね

長い年月をかけ、
自分達の行ってきたことが、返ってきてます。
個においても、全体においても、カルマの力、
自然の力は、強力です

善いこと、悪いこと、
全てにおいて、カルマの力が作用してるなら、
今の猛暑も、文句言えないですね。個として、
善い行いを重ねてゆくことも大切だし、全体
として、みんなで、正しい方向に進んでゆく
ことも大切です

周りの小さなことから始め、
それが全体に、善いエネルギーとして伝わり、
拡がってゆく〜そんな調和だったら素敵です

まずは、自分自身、自分の行いに責任を持ち、
日々を大切に過ごしてゆきましょ
最後は・・・
夏の空
青くて、広くて、とっても綺麗です。
朝焼けや、夕焼けの空も、好きです。
山本公民館は、今の時期、1本目が
終わる頃に、夕焼け空になります

みんなが、シャバーサナしてる時に、
「見て見て〜今、すっごい綺麗だよ」
って、言いたくなります(笑)
posted by Aki at 07:55 | | ヨガ日記 2023年07月24日
7月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆7月クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

週末、
ゆっくりされました

私は、土曜に、戸畑の
祇園大山笠を観に行き、楽しんで来ました

その後、博多港に戻って、ドローンショーを
観る予定だったので、短い滞在時間でしたが、
久々、お祭りの空気を感じました。暑いのに、
すごい人で、みんな外出されてるんだなって
実感でした(私も、その一人ですが〜笑)

エネルギーもらって、今週も元気にスタート、
ヨガクラス、頑張ります。今週も暑そうです

熱中症にならないよう、しっかり水分摂って、
無理なくいきましょ

ヨガで、しっかり心と
身体を整えて、今週も、元気に過ごしましょ
今日のギータの言葉
「自分は何をすべきで、何をすべきでないのか?
自分にとって、何が危険で、何が安全か?
自分を束縛しているものは何か?
自分を解放してくれるものは何か?
これらを正しく識別出来るのが、真の智慧
私達が身につけてゆくべき智慧である」
「何をして」「何をしないか」〜心と身体の
両面において、自分にベストな選択を重ねて
ゆくって、難しいことですよね。今の季節を
取っても、この猛暑を「安心安全に過ごす」

その1つだけでも、心と身体の声を聞きつつ、
無理のないことを、選択してゆかなきゃです。
メンタルでも、自分が不安定にならないよう、
心の舵取りをしつつ、心を解放してあげれる
行動、想いを選ぶ必要があり、日々は、常に
選択の連続です

「違ってた」って、選択を
間違うことも、有ると思います。でも、日々
いろんなことと向き合い、選んでゆけるのは、
今の自分です。今の自分を信じ、心に正直に、
正しい決断、選択を、重ねてゆきたいですね

目の前のことが。「今の自分にとって、どう
なのか

」を見極めつつ、進んでゆきましょ
最後は・・・
世界水泳を記念して、数回行われた
ドローンショー

土曜日が、最後の
ドローンショーと聞き、張り切って
向かったのですが、前日に前倒しに
なってたそうで、観れませんでした。
この写真は、友達が3連休中に撮った
ものです
博多港の夜景は、とっても綺麗でした

夜景が観れただけでも、大満足でした
posted by Aki at 08:17 | | ヨガ日記 2023年07月21日
7月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆7月クラス☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

今週も
ほんと、暑かったです

大忙しだった皆さん、
暑い中、お疲れ様でした。週末は、しっかり
心と身体を緩めて、休めてあげて下さいね

子供さん達は、いよいよ夏休み突入ですね〜。
「週末、ゆっくりされて下さい」と、書いた
ものの、お母さん達は、いつも以上に忙しい
かもですね。ヨガやってる間だけでも、心と
身体に意識を向けて、自分を労って、癒して
あげて下さいね

忙しい日々ですが、大切な
人達と、楽しい時間を過ごして、エネルギー
充電して、元気にいきましょ

今日のギータの言葉
「この世界は、心惹かれるものばかり
感覚器官の望むままに
追い求めることなく、
強い心の持ち主になろう
心をコントロールすることで、
真の智恵が培われ、
揺るがない自分になれる」
感覚器官の望むまま〜食欲、物欲、睡眠欲

私たちは、目から、耳から、鼻から、口から、
などなど、いろんな感覚器官が刺激を受けて、
いろんな欲望を、心に生じさせてしまいます。
暑い時期だと、「ビールが美味しい

」って、
飲み過ぎてしまったり、お酒と一緒に、食べ
過ぎてしまったり(笑)

味覚からの誘惑に
負けてしまうことも有ります。物欲にしても、
夏のバーゲンで買い過ぎたり、夜についつい
ネットショッピングで、衝動買いしちゃたり

なんで夜中に見ると、つい買うんでしょうね

そんな誘惑の多い感覚器官ですが、おかげで
楽しいこと、嬉しいこと、幸せなことも多く、
いろんな経験が出来てます

様々な巡り合せ、
初めての挑戦、新たな経験がやってくるのは
有難い、幸せなことです。だからこそ、今の
感覚器官に支配されることなく、自分自身で
コントロールし、舵取りしてゆかなきゃです

誘惑に負けつつ、勝ちつつ、でも支配されず、
今を明るく、充実させてゆきましょ
最後は・・・
可愛いお花のグラスを頂き、お花を
プレゼントされた気分でした

この
グラス、飲み物を入れると、お花が
咲いたように見えて、可愛いです
スパークリグワインを注いでみました、
こんな内容のブログを書いた後なので、
「お酒」の誘惑に負けつつ、勝ちつつ、
飲み過ぎには、注意しなきゃですね
posted by Aki at 08:02 | | ヨガ日記